宿番号:312278
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/10/12
日帰り温泉に泊まれる温泉宿。日帰り客としっかり区分けがされていてプライベートも確保されています。出入りも自由で、ほんの数分の所に地元のスパーもあり今回食事処が閉まる時間帯にチェックインになってしまいましたが、夕飯の惣菜も割引で入手して部屋で宴会状態でだべる事ができました。
お風呂も朝5時からと他の施設より早いのでありがたかったです。
日帰り客も早朝からもいらっしゃっていてびっくりしました。
青森弁が聞けてそれはそれで青森を感じる事ができました。
是非今度は、家族で来たいと思いました。
ひろっぺさん
投稿日:2025/8/25
今回、家族で素泊まりで利用しました。
部屋は広くてゆったりくつろげました。お茶はありましたが、コーヒーも欲しかったですね。温泉付きの部屋でヒノキの香りがとてもよかったです。大浴場は、温め熱湯と別々の浴槽とサウナと水風呂、露天岩風呂と日帰り入浴客も多かったので少し遅めに入りましたが、広いので洗い場も多くてゆったりできました。
ちょっと気になったのはシャワージェルが少なく感じたのと髭剃りが欲しかったです。(見つけられなかっただけかな?)
投稿日:2025/8/17
禁煙の部屋を予約したのですがタバコの匂いが強く、空気清浄機の設置はされてましたが、備え付けのバスタオルやフェイスタオルまで臭いが染み付いてまして、タバコが苦手な私たちにとって厳しかったです。持参のパジャマで過ごしましたが、服にも臭いが残ってしまいました。
エレベーターはなく、階段利用です。
温泉は家族風呂を予約しました。多くの地元の方が大浴場を利用されてましたので、家族風呂でゆっくりできたのは大正解でした。大浴場は露天風呂、サウナ、水風呂、泡風呂とあり5:00から22:00までの利用です。
アメニティーは人数分のオーガニックシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、足袋の靴下が準備されてました。浴室には備え付けがありません。
また化粧水なども無いので持参が必要です。
食事は味付け良く、品数も多過ぎず量を食べない私たちにとってはちょうど良かったです。
桜鍋、せんべい汁と郷土料理を味わえました。
朝は和食膳で、イカ刺しがとろけるような柔らかさで
感動しました。
投稿日:2025/6/22
朝から晩まで日帰り入浴施設として、地元の方に人気
但し、宿泊客だけが入れる時間帯は設定されておらず残念でした
五戸まきば温泉からの返信
たも様
この度は、ご宿泊頂きましてありがとうございました。
宿泊客だけが入れる時間。
検討していきたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/8/19
投稿日:2025/6/21
昭和30年代前に生まれた友達 みんな 24時間戦えますか 仕事 仕事 定年退職して7・8年の友と温泉でゆったり 昔懐かしい 部屋窓から見える庭も日本 風で友達とのんびりできた
五戸まきば温泉からの返信
温泉好きの とら 様
返信が遅くなり申し訳ありません。
まきば温泉は昭和50年代に建てたので、まだまだ現役ですね(苦笑)
24時間戦って参ります。
頑張りますので、応援よろしくお願いします。
返信日:2025/8/19
投稿日:2025/6/4
今回、関東から東北ソロツーリングを行っている中で、この宿を利用させて頂きました
夜半から朝方まで雨予報でしたが、オーナーのはからいで敷地内の納屋に停めさせてもらい感謝します
また、温泉も多くの方が朝から利用されている大人気の温泉でした
お部屋も時代がいい感じに付き、古き良き温泉宿って感じでした
五戸まきば温泉からの返信
鼓動人様
返信が遅くなり申し訳ありません。
今年の夏は暑いですね!まだまだ暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか??
これからも熱中症などに、お気をつけてツーリングを
お楽しみください♪
近くをお立ち寄りの際は、汗を流しに来てくださいね。
お待ちしております。
返信日:2025/8/19
投稿日:2025/5/9
蕪島神社に一度行きたくて宿泊しました。
日帰り温泉が主な宿泊施設です。
お客さんが結構来られる地元の日帰り温泉温泉です。
宿泊棟はスリッパに履き替えますが日帰り温泉はスリッパを使用しないようになっていてスリッパが乱雑にならないのは良いです。宿泊棟の廊下はつるつるしていて、よく掃除されていました。
駐車場も台数的には問題ないです。
温泉はまずまずですが、露天風呂からの景色は建物が近くにあり、名前から連想される牧草地帯の印象が無かったのは残念でした。
五戸まきば温泉からの返信
がみさん 様
この度は、ご宿泊頂き誠にありがとうございました。
昔、まきば温泉を始めたころは牧草地帯で
周りには何もなく、裏はスキーができるような
小さいリフトがついていた場所だと聞いています。
20年ほど前、経営者は変わってしまったのですが
当時の名前を残したいとの思いで
名前は変えずに、そのまま営業を続けております。
今では考えられませんが、20年ほど前は
携帯も建物内は電波が入らないような場所でした(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
返信日:2025/6/19
投稿日:2025/5/7
ご飯と、お部屋についていた温泉はとても良かったです!
でも、夜中になり、消灯してからの害虫の出入りが多く、安心して眠ることが出来ませんでした。
消灯前にカメムシが1匹(カメムシは山の旅館あるあるですが)、
消灯後、虫が3匹、
翌朝目覚めると、部屋の玄関部分にゲジゲジが1匹。
どれも山ならではの巨大サイズでした。
古いながらも綺麗にしようと努力しているのがとてもわかります。
接客も丁寧で、害虫以外はダメなところが無いので、
業者などを入れて、対策を数パターン考えてみるのをお勧めします。
ひのき風呂か綺麗で気持ちよかったので、お部屋も頑張ってほしいです!
五戸まきば温泉からの返信
トム子様
ご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
毎年のことながら、今年はいつもに増して
虫が多い気がします。
業者にも駆除をお願いしたのですが、虫の種類が多岐にわたって
なかなか、うまくいきません。。。
減ってきているとは思いますが、ゼロには、なかなかならず、
申し訳ありません。
今後も害虫と戦い続けます。
返信日:2025/6/19
投稿日:2025/4/29
スタッフの方の対応と笑顔が最高に素敵でした。お風呂も、ご飯も良かったので、また行きたいです!子供達もとても喜び騒がしくなってすみませんでした。夕食や、朝食を運んでくれたスタッフのお気遣いなどファンになりました!ありがとうございました!
五戸まきば温泉からの返信
C−no様
ご宿泊頂き、ありがとうございます。
まきば温泉の建物と同様、スタッフも高齢化しています。
お子様から元気を頂いてるのはスタッフのほうかも
しれません。
お話し好きのスタッフが多いのですが、
お子様がくると、余計スタッフのウキウキが伝わってきます。
またのご利用お待ちしております。
返信日:2025/6/12
投稿日:2025/4/10
友人と久しぶりに飲みながらのんびりしたいと宿泊しました。部屋飲みで互いの近況を話しながら楽しく過ごしました。
期待した夕食の馬刺しは美味しかったです。
しかし、少量のため期待したほどの満足感は感じませんでした。
五戸まきば温泉からの返信
ノブリン様
返信が遅くなり申し訳ありません。
何もない場所ですが、のんびりするには
最高な場所だと思います。
また、お友達と馬刺しを食べにきて頂ければ
嬉しいです。
またのご利用お待ちしております。
返信日:2025/6/12
投稿日:2025/4/8
八戸周辺で温泉があるところを探してこちらを予約。
温泉気持ちよかったです。日帰りの方も結構利用されているようです。カランがいっぱいあります。
朝食は普通。ベーコンエッグ美味しかった。
上の部屋に子供が泊まっていて走る音とかがうるさくて残念でした。
建物は結構ひろいです
そして廊下が寒い。
五戸まきば温泉からの返信
まみちゃん様
返信が遅くなり申し訳ございません。
温泉宿は、年々減ってきており、まきば温泉も
ずいぶん高齢化してきました。
なかなか完璧には行きませんが、少しずつ
直したり修繕しながら続けていけたらいいな。
と思っています。
またのご利用お待ちしております。
返信日:2025/6/11
投稿日:2025/3/26
3月下旬平日に宿泊。バス移動でも行けないことはないけど、乗り継ぎが不安。体感ですが宿泊客は少なく、温泉に入りにきた地元の方が多かったです。露天風呂が最高でした。全体的に清潔感はあったものの、対策しようがないが部屋に虫がいて少し驚きました。特に害はなく、不便もしませんでした。
五戸まきば温泉からの返信
さき様
この度は、ご宿泊頂き誠にありがとうございます。
確かに、ここ五戸は車がないと不便に感じる場所ですね。
十和田〜八戸のちょうど中間地点にあるのですが、
電車が通ってなくて、バスも本数が少ない。
レンタカー利用か、車の方が多く利用してくださいます。
虫問題も山ならでは・・・田舎ならではです。
各部屋に虫取りセットは用意しておりますが、無理な方は
スタッフまで内線ください。対応いたします。
できれば、目をはなさずスタッフの到着をお待ちいただければ
ありがたいです。
またのご利用お待ちしております。
返信日:2025/4/3
投稿日:2025/3/4
お部屋に入って一番良かったのが普通の和洋室より広々していること、残念なのは、いままで宿泊した中で一番ビックな冷蔵庫でしたがウォーターの一本も入っていない、和室の畳がこの宿最高の部屋なのに畳が擦れていて貧相さっさと交換して下さい。温泉付きの部屋と言うことだったが行って見ればぬる過ぎ客が来る前に適温にして置いてください。以外だったのはトイレがウオシュレットに替わっていたこと。これは助かりました。大浴場は、温め熱湯と別々の浴槽とサウナと水風呂、露天風呂は岩風呂と日帰り入浴客も多く、多く来るくらい良い温泉だと思います。今回事情があって温泉付き和洋室を利用しましたが、普通のお部屋だったらまあまあ満足したと思います。夕食も悪くありません。欲を言えばホタテの刺身をと思いました。再度申し上げますが今のままの温泉付き和洋室の状態では費用対効果悪い改善求む。
五戸まきば温泉からの返信
たんぽぽ様
多数の貴重なご意見ありがとうございます。
ただいま、まきば温泉は大浴場の天井修繕工事の為、
長期休みを頂いておりますが、それに合わせて
特別室の畳交換、配管の見直しを予定しております。
まだ、終了しておりませんが、客室のお風呂も改善できるように
検討しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2025/4/3
投稿日:2025/3/3
家族でのんびりするために一泊しました。
お風呂は露天風呂もサウナもあり、ゆったりまったり。
冬の寒さが厳しい時期だったので、露天はぬるめでした。
夕食の馬肉鍋がとっても美味しくて、皆大喜びでした。
接客もよかったです。
アイス、ジュースの自販機あり。
車で5分位先にコンビニあり。
五戸まきば温泉からの返信
かっこ様
返信が遅くなって申し訳ありません。
寒い時期の中、ご宿泊して頂きありがとうございました。
4月に入りましたが、春のように暖かい日もあれば、
冷たい雨の日も、まだ続きますね。
もうすぐ桜の季節。過ごしやすい季節になりますね。
お体ご自愛下さい。
またのご利用お待ちしております。
返信日:2025/4/3
投稿日:2025/2/10
今時この値段で部屋食はなかなかないと思います。特別感があります。お風呂も最高だし、癒されます。いつもありがとうございます。
五戸まきば温泉からの返信
まこと様
いつもご利用いただきありがとうございます。
ここ五戸町は今年は比較的、雪が少ないのですが
寒さは続く今日この頃です。
いかがお過ごしでしょうか?
建物が古いので、ご不便も、お掛けしております。
今後も、平日は今の料金で頑張っていきたいと
思っております。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2025/2/22
投稿日:2024/11/13
あまりお勧めすると、混むのでお勧めしたく無いのですが良い旅館です
何度もお世話になってます
またお世話になります
五戸まきば温泉からの返信
ける様
いつもご利用ありがとうございます。
お褒めの言葉に安心して、すっかり、
返事が遅くなり申し訳ありません。
五戸は雪が積もり、道路はカチンコチン…
冬が来たな〜と実感しておりますが、
ける様は いかがお過ごしでしょうか?
またお会いするのを楽しみにしております。
お待ちしております。
返信日:2024/12/9
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます