宿番号:313905
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 3.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/6/19
宿はとても綺麗で、夢の吊り橋に近くてチェックインしてからでも行って帰って来ても、ゆっくりお風呂に入って疲れを取ることが出来ました。
食事は普通だったように思います。
他の方も言われているように、片付けが世話しないように感じました。
投稿日:2025/6/3
山の奥と言う事で覚悟はしていたが、色々な事があって驚きました、
従業員の教育は是非するべきと思います。
特に海外の方は何もわからないと思います。是非教育をお願いします。
例えば、お茶碗、お味噌汁ワンは口をつけるもの、それらの常識、など、
アルコールの最適な器、など、
後、トイレに入って、手洗いの後、手を拭くものが無い、など、
最後にお風呂は最高でした、
投稿日:2025/5/5
母が「夢の吊り橋」に行きたいと言うので、こちらで宿泊しました。
仲居さんは、海外の人が3人か4人程、皆さん明るくて、気さくな方で感じが良かったです。
夕食のお吸い物が、めっちゃ薄味。
朝食のお味噌汁は、美味しかった。
お風呂は、とても良かった。3回入浴しましたが、ほぼ貸切状態でした。
部屋の壁が薄い様で、隣の音が聞こえる。朝早い時間に話す時は、声を抑えていました。
夢の吊り橋への立地は良いです。
夢の吊り橋に行く人は根性が必要だと思います。
階段を約300段登り降りしないといけなので大変です。
今年80歳になる我が母に根性がある事がよく分かった!
私より元気でした〜。
投稿日:2025/5/1
夢の吊橋を目的に利用しました。朝7:00から渡れるので朝イチでいきたかったのですが、朝ごはんが7:30からだったので食べてすぐにチェックアウトして行きました。まだ混雑してなくてゆっくり写真撮影もしながら渡ることができました。
寸又峡温泉のお湯は素晴らしかった。とろとろしていてお肌がすべすべになりました。
宿での夕食時、食べ終わったはしからどんどん片付けられ、とても急かされているようで少し忙しなかった。持病もあり血糖値があがりすぎないようにしたかったので、もう少しゆったり食べさせてもらえたらよかったです。
投稿日:2025/4/23
大井川鐵道に乗りたくて宿泊は自然の中でゆっくりしたいと思い寸又峡を選びました。小さな商店があるだけで静かな場所でした。夢の吊り橋にも近く(往復で1時間半程)ゴールデンウィーク前で宿泊客も少なくのんびりできました。お宿の温泉は湯量も豊富でとても良かったです。朝男女入れ替えになるのですが、岩の露天風呂最高でした。渓谷の中まだ残っていた椿の花びらが湯船に浮かび良いひと時を過ごせました。ありがとうございました。
投稿日:2025/3/24
夢の吊橋まで歩いて行けるので便利です。
千頭から寸又峡の道は険しいですね。
食事は献立があると助かります。和食は何の食材使っているか分からないのでアレルギーがあると大変かと。
廊下や玄関は古さを感じますが部屋内はキレイです。
カメムシがいたるところにいますね。
10匹は駆除しました。
投稿日:2025/3/13
お風呂もお食事もとても良かったです。全体的に宿も良かったんですが何しろお部屋も食事処、廊下全てが寒くてちょっと辛かったです。部屋もエアコン強くしても寒かったです。もったいなく残念でした。でも良かったので寒くない時期にまた行きたいと思います。
投稿日:2025/1/7
ちょっと古めかしいけど、暖炉もあってよい雰囲気のある旅館なのに、食事がおいしくないのが残念でした。夕食時に獅子鍋と言われたのですが、私も確認不足でしたが、先に提示して欲しかった。でも食べてみましたが、味噌が薄く、大根も三角に人参も厚く切ってあったので、煮えてない。これだったら、キムチ味とかにして、大根・人参もピーラーでやったら、味がまとまると思う。天ぷらもレンコン・ナス等だったが、こちらも厚く切ってあるので硬いまま。なすは油を吸いきってました。朝食は山菜の小鉢がいっぱいと温泉卵と小さい切り身魚。おかずがなく、納豆と味付け海苔が付いてれば。お味噌汁もだしの味がなく、美味しいと思えるものがなかった。もう少し、食事が美味しければ、温泉と従業員さんは良いので、再度行きたいと思えるのだが。外国人の従業員さんたちは一生懸命働いていて、丁寧に挨拶したり、説明してくれて、気持ちが良かった。退室時にスマホを忘れたが、すぐに跳んできて渡してくれた。ありがたかったです。なので、値段はもう少し高くても良いので、美味しい食事を出してほしい。同じ料理を自分達も食べてもらって、みんなで確認して具材は良いものなので、美味しく提供していただけたらと思います。
ほんとに温泉と従業員さんは良かったです!
投稿日:2025/1/4
大好きな寸又峡温泉、今回はこちらの宿に宿泊させて頂きました。建物は昭和感がありますがお掃除が行き届いていて床はびっくりするほどピカピカでした。フォームをされていてお部屋は広く快適に過ごせました。壁が薄いのかお隣の部屋の声がかすかに聞こえるのは御愛嬌。
お食事の量も丁度よく、優しい味付けで美味しく頂きました。
何より良いのはやはりお風呂!キングオブ温泉!寸又峡温泉のトロントロンのお湯!最高です。お風呂は11:00までですが、露天風呂は20:00までなので夕食の後、大慌てでお風呂に行く事になりました。満天の星空を見ながらの温泉は最高でしたが、もう少しゆっくり出来たら嬉しかったです。
部屋の冷蔵庫の冷えが悪い事、部屋にWi-Fiが無かった事、お茶セットの中に台拭きがなかったのは残念でした。全体的には満足で、また伺わせて頂きたいです。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。
ご機会がございましたら又のご来訪をお待ち申し上げております。
返信日:2025/1/14
投稿日:2025/1/2
寸又峡温泉は行くのが楽ではないですが、お湯がいいので何度か行っていて、今回初めてお世話になりました。
外国の方が多く働いていましたが、皆さん礼儀正しく気持ち良く過ごせました。
お風呂はもちろん最高だし、夕食は地元らしい食材で満足しました。
秘境環境ですがテレビはBSも見られるようになっていて、また利用したいです。
忘れ物をしてチェックアウトしてしまいましたが、すぐに対応していただき、ありがとうございました。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。お客様の貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。今後より良きサービス向上に努力してまいります。誠にありがとうございました。
返信日:2025/1/14
投稿日:2024/12/29
お湯がトロトロで本当に良い温泉です。露天風呂は少し温度が低いため、いつまでも入っていられます。そもそもの宿泊人数が少なかったのかお風呂は、ほぼほぼ貸し切り状態で広々と使えて最高でした。
スタッフはフロント以外は外国人ですが、お給仕の人とのやり取りには不便を感じませんでした。
また、ぜひお邪魔したいですね。ただ、その時はシャンプー&リンス持参で行きます。(備え付けのだと大変なことになるので)
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。お客様の貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。より良きサービス向上に努力してまいります。ありがとうございました。
返信日:2025/1/14
投稿日:2024/12/8
・よかった点
食事が美味しい。特に整った味のすまし汁。宿のサイトだと猪料理は12月からなのかと思っていたら、11月でしたが猪鍋が出てきて嬉しかった。
自販機に瓶牛乳が充実していたのも、温泉入浴後は牛乳派な私にはプラス。
温泉は男性湯露天がかなり深く、中で腰掛けるタイプで、底に座ると立つのが大変な老親には入りやすかったです。
・少し残念だった点
朝食の和え物割合が高く、美味しくはあるのですがもう少し変化が欲しかったかも。
エレベーターがなく、階段もやや急なので老親は少し大変そうでした。
Wi-Fiがロビーでしか使えないのが少し不便。ただロビーは薪暖炉や囲炉裏があり快適でした。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
ご利用頂きまして誠にありがとうございました。ご指摘の朝食の件はお客様のご意見として検討させていただきます。ありがとうございました。
返信日:2024/12/10
投稿日:2024/12/3
純和風のホテルで、朝夕の食事も美味しかったです。
ただ、ホテルの中は暖かくなくて、大広間で食事をいただましたが、足元が寒く感じられました。
この点を改善して欲しいです。
ホテル利用後、寸又峡をハイキングしました。
この間、車を駐車していただきまして、ありがとうございました。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
ご利用頂きまして誠にありがとうございました。ご指摘の件お伺いをさせていただきます。ありがとうございました。
返信日:2024/12/10
投稿日:2024/11/29
客室は昔ながらのつくりで少し使い勝手が悪いですが、清掃が行き届いており清潔感がありました。
お風呂は晩秋で朝晩の気温が低かったせいか露天風呂の水温が低く、他の宿泊客もぬる過ぎて温まりにくいとお話しされていました。
一番残念だったのがお食事です。夕食の吸い物は出汁がきいておらず味がしませんでした。煮物に八角を使った味付けも個人的には疑問が残りました。朝食も保存のきく佃煮や山菜が6種類並んでいて簡素な内容で宿泊料金に見合っていないと感じました。
投稿日:2024/11/28
「とろっぬるっ」の評判通りのとても良い湯でした。同行者も気に入ってました。料理も美味しいし、部屋はツインベッドの和室で広くて快適でした。カメムシぐらいはいるでしょう。ただし、バス停からの登りがきつい!夢の吊り橋へのアクセスが非常に良いです。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
ご利用賜りまして誠にありがとうございました。カメムシの件ご迷惑をお掛けいたしました。お客様の入室前に防虫対策はさせていただいておりますが不備があったようで申し訳ございませんでした。
返信日:2024/12/10
投稿日:2024/11/16
カメムシが…
自然の中の旅館なので仕方ないですが。
ご飯は、自分と相方には、若干薄味でしたが、普段味わえない物を味わえたので良かったです。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
ご利用賜りまして誠にありがとうございました。どうぞ又のご機会にもご利用賜れますようお待ち申し上げております。ありがとうございました。
返信日:2024/12/10
投稿日:2024/11/8
友人と二人で山深い宿にやってきて選んだのがこの宿。入浴時間に制限はありますが、雰囲気の良いお風呂が自慢の宿。評判通りヌルヌルのお風呂は最高でした。泊まったのは旧館の方でしたが、リフォームがされており、部屋の隅々まできれいに手が入っていたので、気持ちよく過ごすことができました。食事は、山でとれるものを中心とした献立で量はちょうどよく、味は薄味でおいしくいただきました。二人とも朝夕ともに完食でした。宿泊料金から考えると十分に満足いく宿です。宿の方の親切丁寧な対応も記憶に残り、またこちらを訪れた折にはお世話になろうと思いました。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。お客様にとりましてご満足のいただける
ご旅行となられた一端を当館でお手伝いさせていただけたのでしたら幸いでございます。お客様の
お声を糧に従業員一同より一層励んでまいります。どうぞご機会がございましたら又のご来館を心よりお待ち申し上げております。ありがとうございました。
返信日:2024/11/12
投稿日:2024/11/7
サービス、お風呂大満足。温泉はトロトロ身体の疲れが吹っ飛びます。宿から往復1時間30分ほどにある吊り橋も絶景。吊り橋にとても近い宿です。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜れましてまことにありがとうございました。
今年は木々の色づきが遅く夢の吊り橋付近の紅葉も少し残念な景色ではなかったかと思われますが
ご堪能いただけたのでしたら幸いでございます。
又のご来訪をお待ち申し上げております。ありがとうございました。
返信日:2024/11/8
投稿日:2024/11/7
トロッコ列車に乗るために利用しました。
温泉は、ほのかに硫黄の香りがして、肌もスベスベになりました。
自販機の値段の安さに感謝です。
のんびり過ごすことができました。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。
どうぞ又のご機会にもご利用賜れますようお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2024/11/8
投稿日:2024/10/19
2回目の寸又峡温泉、今回は飛龍の宿さんに宿泊。
和室の部屋にベッドが1つ置いてある1人用の部屋を利用。
宿自体は築年数がかなり経ってると思いますが、
ところどころ改装してるようで比較的キレイです。
食事は山菜・キノコがメインのヘルシー度が高いメニュー。
茶葉を使った総菜もあったと思います。
ご飯はお替り自由です。
肝心のお風呂は露天が良いですね。
意外と底が深くて湯量たっぷりです。
腰を底につけようとすると顔半分沈むので座れないほど。
お子様だけで風呂に行かせたり、一緒に入る親御さんはご注意。
お風呂が夜閉まる時間もやや早いので、
遅い時間に入りたい人もご注意です。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
またのご利用お待ちいたしております。
返信日:2024/10/22
投稿日:2024/9/25
一人旅で利用させていただきました。旅館に泊まると食事の量が多すぎて困ることがあるのですが、こちらは多すぎず少なすぎずで丁度良かったです。味は勿論、美味しかったです。温泉は言わずもがな、部屋もサービスも文句なし。この価格なら納得の旅館で、また利用したいと思います。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
この度はご利用賜りまして誠にありがとうございました。
又のご機会にご利用賜れますようお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
返信日:2024/10/2
投稿日:2024/9/24
温泉の泉質はかなり良いです。
食事については夕食は良いのですが朝食が…
瓶に入っている漬物みたいなものが、小綺麗な器に載って数種類出てくる…みたいなものでした。
朝食抜きのプランにして、コストを下げて宿泊したほうが満足度は高いと思います。お風呂は最高なだけに。
寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿からの返信
ご利用頂きまして誠にありがとうございました。
朝食のご指摘を賜りました件ですが、瓶詰の食材を提供されたとの表現ですが
当館ではそのようなご提供はいたしておりません。全て当館にて調理をいたしております。
ご提供の仕方が悪くお客様に出来合いの料理と思われたようでしたら今後改善をいたして
まいります。ありがとうございました。
返信日:2024/10/2
投稿日:2024/9/17
千頭駅からアプト鉄道で湖上駅まで。展望台まで往復してから千頭駅に戻り、寸又峡へ。宿に荷物を置いて夢の吊り橋までたっぷり歩いてから、お風呂へ。噂通りの「ヌルヌル湯」が体にまとわりついて気持ちいい。一泊で4回ほど入りましたが、3回は貸し切り状態で贅沢な気分。食事は山あいの宿らしい品がならび満足。量も丁度よかった。秋が深まってから来たいところですが、のんびりするには今くらいが丁度いいかも。
投稿日:2024/8/19
夢のつり橋への観光で訪れました。
温泉のとろとろ具合がとても良かったです!
露天風呂や脱衣所にアブが何匹かいましたが、季節柄仕方ないかもしれませんが、少し気になりました。
朝食夕食ともに量も丁度良く、美味しかったです!
何より、スタッフ方の対応が良かったです。
投稿日:2024/8/14
皆さんが言われる通りお湯がヌルヌルでありがたいです
露天風呂には灯りが少なくアブらしき虫に何度も襲撃され
早めに退散、ゆっくり入っているらしき人はいなかった
翌朝の入れ替わった露天は大丈夫でした
ロビーは開け放されていましたが
流石に8月です、風呂上がりにも通る所ですし
見どころの吊り橋まで1時30分歩いて
汗だくで帰ってきたロビーには
エアコンは欲しかったです
食事は朝の鮭だけがよかったです
残念ながら日本の味の基本を感じられなかったです
私には残念でした
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]寸又峡温泉 湯屋 飛龍の宿 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 大井川・寸又峡・川根 > 千頭駅
エリアからホテルを探す
静岡県 > 大井川・寸又峡・川根 > 千頭駅