宿番号:314124
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/5/4
色々と良くしていただきありがとうございました。イワナのお刺身はとっても美味しかったです。お城の桜も満開で、ゆっくり過ごせました。また伺います、よろしくお願いします。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
さりゅう様
先日は当宿をご利用いただきありがとうございます。また、口コミ高評価をありがとうございます。
今年は桜の開花も遅れておりましたので丁度、満開の時にご覧いただけて何よりでございます。
イワナのお刺身も、気に入っていただけて良かったです。
これからどんどん暖かい季節になってまいりますが、違った季節にもぜひお出で下さい。
夏の頃は朝夕は涼しくお過ごしいただけます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/7
投稿日:2025/4/2
今回は急な休みで当日予約で宿泊しました。
猫が居るとは知らずに行きましたが癒されました。
口コミにありますが北海道から沖縄まで100ヵ所以上の温泉に行きましたが山の中の温泉で虫が沢山いるのは時期によっては当たり前だと思います。
温泉が熱すぎとの投稿もありますが他に激熱温泉沢山あります
熱めが好きな方にはオススメです!
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
先日は当宿をご利用下さりありがとうございました。
当宿の温泉は少し熱めではございますが、河川敷に自噴している温泉なのでちょっとした川の流れによって急激に温度が下がってしまうことも多々ございます。ここに住んでいると自然にはかなわないし、大変な事もございますが、素晴らしい事もたくさんございます。お客様にも自然の恵みをそのままに味わっていただけるよう、これからも努めて参ります。
またのお越しを、くるみ(猫)共々、お待ちしております。
返信日:2025/4/5
投稿日:2025/3/16
今シーズン一番の降雪の後に伺いました。平地ではそうでもない雪がこちらに来るとかなりの積雪になります。スタットレスタイヤでたどり着けました。夕食にはイワナのから揚げやイワナ酒なども堪能しました。リーズナブルなプランで申し込んだにもかかわらずお料理もとてもおいしかったです。福島のお酒も選べました。お風呂は冬季でもあり露天風呂は閉鎖中で内風呂のみですがとても良いお湯でした。いつでも入ることができます。
まだ雪が残る山ですが登山されるご夫婦も滞在されて出発されていました。6月の二俣山山開きの際には入浴の優待券などが利用できるそうです。
宿の方もいろいろとお心配りをいただいて快適な滞在となりました。
本当にありがとうございました。またぜひお世話になりたいです。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。また、口コミ高評価をありがとうございます。感謝致します。
お食事は、地の物を中心にシンプルではございますが美味しく召し上がっていただけるよう、バランスを配慮してご提供させていただいております。温泉は河川敷にあるので管理が難しい事もございますが、喜んでいただけて何よりでございます。
山開きの頃になりますと山菜も芽吹いてきます。四季折々の山の雰囲気、山の恵みを楽しんでいただけたらと思います。また、機会がございましたら是非お越しください。
心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/21
投稿日:2025/3/4
秘湯の二岐温泉、山奥の湯宿は山の幸メニューが豊富で味付けも素材を大切にした料理です。鮎の塩焼き、馬刺し、追加メニューのイワナの刺身などどれも美味。ただ座席がイスでなく御膳仕立てなので長時間の食事は、年配にはちょっとキツイかな。
お風呂は大きくは有りませんが、時間制限無いので夜中でも入れます。泉質は無色で少々硫黄臭有りで湯温はやや熱めですが非常に心地よいものでした。
春になったら登山を兼ねてまた行こうと思います。ありがとうございました。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
お食事に関しましては、地の物をお客様に美味しく召し上げって頂きたく山川の食材、地元の米、味噌、野菜等にこだわっておりますのでお客様のお褒めの言葉大変嬉しく、心より感謝申し上げます。
間もなく、厳しい冬が終わりますと雪下でまだかまだかと春を待ちわびていた山菜も芽吹いてまいります。
例年ですと、GWころにはフレッシュな山菜をおだししておりますので、ご都合がよろしければGW前後にいらして下さい。(今年は、雪が多かったので多少ずれるかもしれませんが)
この度は、誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/7
さくらもちさん
投稿日:2024/10/14
夫婦揃って、温泉が大好きで70箇所以上の旅館にお世話になっております。
今回とても楽しみに伺いました。
【お部屋】
お部屋案内の方からカメムシが大量発生しています。とのお話しはありましたが、まさか7匹も出て駆除に追われるとは思いませんでした。
今までにもカメムシが出たら、ガムテープで貼り付けて下さいと案内を受けるお宿もありましたが、ここまでの大量駆除をしたことはありません。
エアコンを付けると、カメムシが入ってくるので、肌寒く感じてもエアコンも付けられず、我慢をしました。
落ち着いて過ごすことが出来ず寝不足になりました。
7匹は異常です。ハズレのお部屋だったのでしょう。
宿は、エアコンのホースに対策はしていますか?
ホースにキッチン3角コーナー用網ネット巻き付けオススメです。
【温泉、お風呂】
女性内風呂のお湯が暑すぎて驚きました。
お水を5分以上入れてやっとまともな温度になりました。
露天風呂や男性は、そのような事は無かったそうです。
【お食事】
美味しいおかずが沢山で美味しく頂きました。
特に、炊きたてご飯が美味しく粒が立っていてツヤツヤでおかわりして食べました。
【総評】
カメムシが大量に出没するので、辛かった…。
やすらぎの宿では無かった。
ご飯が美味しかったですが、
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用くださりありがとうございました。
せっかくの記念日に眺望の良いお部屋をご希望されておりましたがご期待に沿えず、またカメムシでは大変ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
当宿では、常連様であっても記念日のお客様であっても、プラン内容やご予約いただいた順にお部屋をご案内させていただいております。連休のため、お客様にご予約いただいた時点でほかのお部屋は空きがございませんでした。誠に申し訳ございません。
カメムシ対策におきましては、駆除業者にて館内全域にカメムシ防除の消毒散布をしておりますが、今年は特に全国的にカメムシが異常発生しております様で、どこのお宿でも頭を悩ませているのが現状でございます。
特にお天気のいい日は活動的になりますので、お客様のお部屋だけカメムシが多かった訳ではございません。もう少しすると気温が冷え込み、そうなるとカメムシもいなくなるのですが。
自然豊かな山間の宿でございます、完全な駆除は難しいですができる限りの対策はさせていただいております。
この度は、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
返信日:2024/10/16
投稿日:2024/10/4
二岐温泉初訪問で、チェックイン時間前に到着もロビーで待たせてもらい、看板猫くるみちゃん(故:飼い犬コーギーと同じ名前で大笑い)とじゃれながら入室。 露天・内湯ともに独り占めでしたが内湯は飯坂より熱湯に感じられましたが、良い湯ですョ。 夕飯は会津牛陶板焼き・馬刺し・ほかほかの岩魚の唐揚げなど美味!美味!米もうまかった〜。 OPで岩魚の塩焼きや梅酒も頂きましたがこの梅も旨い(会津高田産との事、どうりで!)。 朝食も温泉卵で堪能です。 又湯上りで散策してたら栗が一面に落下しており、しこたま拾って焼き栗で後日食しました!
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、ご宿泊いただき誠にありがとうございます。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
地の物を活かして、おもてなしさせていただいておりますので温泉(フレッシュなままに)、お食事(新鮮な地場食材)、ロケーション(豊かな大自然)を満喫してくださって大変嬉しく思います。
山菜が豊富な場所でもございますので、春に散策するとふきのとうやこごみが採れるかもしれません(笑)。
また違った季節にも、是非お越しください。
心よりお待ちしております。
返信日:2024/10/18
投稿日:2024/9/25
当日は連休ということもあり、グループ客や家族連れなどで混んでいましたが、スタッフの接客は皆さん好感持てました。
食事は夜も朝も美味しくいただきました。量も充分です。
部屋はトイレ付きでしたが洗面は部屋の外で共用です。ポットは階段の上り口に置いてあり、お湯が必要な時に部屋に持ち出すシステムです。アルコールの自販機はありません。
個人的に気になったことは、自分の宿泊した部屋のトイレの芳香剤の香りが苦手な香りで…。芳香剤でも微香タイプや、もう少し無難な香りのもの、消臭剤でも良いと思います。
露天風呂もありますが、時間帯で男女入れ替え制です。自分が宿を選ぶ際、露天風呂がある宿を毎回条件に探していますが、期待していたものとは違いました。内湯とは繋がってなく、一旦宿から外に出て入りに行きますが、屋根付き囲い付きで眺望も開放感もありません。立地が道路脇で駐車場も兼ねたところなので仕方ないのかもしれませんが、半露天でもなく、『外湯』が呼び方としては妥当かなと思います。
また、お風呂を出た所に喫煙スペースが設けられています。換気が上手く出来ていないのか、臭いが館内に充満しています。困ったのは二階の部屋のエアコンをつけたときにタバコの臭いがしてきました…。喫煙スペースの上辺りの部屋だったからかと思いますが、嫌煙家の人にはキツイかと思います。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用くださりありがとうございました。
お食事、接客等高評価をありがとうございます。
露天風呂はご指摘の通り、立地的に開放的なつくりとはなっておりません。
ご期待に沿えず申し訳ございませんが、現状は男女交代制でご入浴していただいております。
エアコンからのたばこの匂いは、お部屋はもちろん禁煙でございますし、室外機から外の空気が入るとことは構造上考えにくいのですが、今一度、喫煙所の換気扇、エアコンの点検をさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
今一度、お客様の目線にたってご満足していただけるよう努力してまいります。
返信日:2024/9/27
投稿日:2024/9/15
先祖と親戚のお墓参りで次男と福島へ、プランは地酒のついたプランで馬刺しをいただきながら堪能しました。
次男はにしんの山椒漬けをすごく気にいってました。
部屋は綺麗でしたが窓の外に羽アリがびっしりで窓を開ける事が出来ず少し残念。
露天風呂が駐車場脇で女性には抵抗感があるかなと・・・
全体的には満足のいく旅でした。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミをありがとうございます。
羽アリでは大変ご迷惑おかけいたしました。
山間部において湿度の高い日の夜に明かりに集中して山から大量に飛んでくる日があるのです。
(ひと夏に3〜5回ほど)
宿の明かりを消すなどの対策しかできず、山独特の現象とは言え、お客様にはご迷惑おかけ致しまして大変申し訳ございませんでした。
また、露天風呂におきましても立地的に早急な対策はとれませんが、改善していけたらと思っております。
機会がございましたらまたお越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
返信日:2024/9/20
投稿日:2024/8/31
実家への帰省途中に、こじんまりとした温泉に行きたくて、一人で宿泊させていただきました。
食事は朝、夕ともに質量とも文句無くとても美味しかったです。食事は大広間でしたが、各部屋毎に敷居があり、ひとりでもまわりの目を気にすることなくゆっくりいただけました。
露天風呂が内風呂から離れており唯一残念!
全体的にとてもいい宿でした。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
特にお食事が気に入っていただけた様で何よりでございます。
間もなくすると、会津コシヒカリの新米や天然のきのこ等もお膳に並びます。
お米はたくさんのお客様にご好評いただいておりますので、新米の時期だけ、宿でお米の販売もしております。
機会がございましたらこの時だけの特別販売でございますので、是非お越しください。
お風呂に関しましては、立地条件的に内風呂と繋げることが難しく、お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、ゆくゆくは改善していきたいと思っております。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/9/8
投稿日:2024/8/17
那須方面の旅行の際に利用しました。
玄関入ってすぐ看板猫のくるみちゃんがお出迎え(^^)
人懐っこい可愛い猫でした。
部屋は川のせせらぎが聞こえる落ち着ける部屋で、標高も高いせいか暑がりな自分でも冷房は不要でした。
内湯2つと入れ替え制の露天風呂があり、お湯は熱めでした。
夕食と朝食は別室でお盆休み期間を考えたら割安なのにお腹いっぱいになりました(^_^)
長い運転の疲れか酒が入ったらすぐ眠くなりそのまま(-_-)zzz
山奥の宿なので夜も川の音以外に音はなく朝までぐっすりでした。
朝早くに風呂に入って涼んでると看板猫がいちゃついて来て癒されました(^^)
なかなか来る場所ではないですが、機会があったらぜひまた利用したいです。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ、高評価をありがとうございます。
スタッフ一同(看板猫くるみも)、感謝申し上げます。
酷暑の折、ゆっくりとお過ごしいただけたようで何よりでございます。
真夏でも、朝夕は風があれば冷房がいらないほど涼しく快適にお過ごしいただけます。
お食事もお気に召していただけてよかったです。春や秋の頃は旬な山菜もお召し上がりいただけます。
少し山奥ではございますが、機会がございましたら是非またお出でください。
心よりお待ちしております。
返信日:2024/8/24
投稿日:2024/8/12
とても宿は綺麗で夕食はどれもとても美味しく中でもイワナの唐揚げは美味しかったです。お風呂は、初めに熱かったらうめて下さいと言われていましたが、想像以上の熱さで余り入っていられませんでした(笑)。接客も皆さん親切で気持ちが良かったです。
また、伺わさせて頂きます。
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当館をご利用下さりありがとうございました。
また、口コミ高評価をありがとうございます。
スタッフ一同、感謝申し上げます。
お食事は、地場食材、鮮度、郷土料理に重点をおいてご提供させていただいております。
お野菜はお米は農家さんが作ったこだわりの逸品、新鮮なうちに余すことなく使わせていただいております。山菜においては季節を過ぎましても先人から受け継いた保存方法により、より深い味わいでお楽しみいただけます。
温泉は確かに熱いのですが、良い温泉です。
自噴泉ですので湯守りするのが大変難しく1度下がったと思えば一気に5度10度下がることもあり、できるだけ高温の状態で出し、換気や差し水で調整していただいております。お客様には、ご迷惑おかけしますが、どうぞご理解下さればと思います。
機会がございましたら、違った季節にもぜひお越しください。
またのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2024/8/24
投稿日:2024/5/23
仕事の疲れを癒やしに温泉と料理が良いあまり大きく無い宿と探して利用いたしました〜とても満足しましたお風呂も貸し切り状態でかけ流しを堪能、また機会があったら利用させて頂きます。お世話になりました
二岐温泉 やすらぎの宿 桂祇荘(かつらぎそう)からの返信
この度は、当宿をご利用下さりありがとうございました。
ご満足いただけた様で何よりでございます。
何も無いと感じる方もいらっしゃいますが、風の音、川のせせらぎ、鳥のさえずり、虫の声・・・。
大自然を感じながらゆっくりとお過ごしいただけます。
また違った季節にもぜひお出で下さい。
心よりお待ち申し上げております。
返信日:2024/5/24
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます