宿番号:314994
銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2025/8/29
ラウンジでのひとときは至福。送迎がある時とない時が?送迎が欲しかった。
温泉街の中心部から少し離れているので、とても静かに過ごせます。建物も新しく、ラウンジではフリードリンクをいただきながら、備え付けの双眼鏡で景色を眺め、ビールを飲む至福のひとときも味わえました。
温泉街はどうしてもガヤガヤと騒々しい雰囲気になりがちですが、ここでは落ち着いた時間を楽しめるのが魅力です。
ただ一点、残念に思ったことがあります。
口コミに「温泉街まで車での送迎がある」と複数書かれていたので期待していましたが、実際にスタッフへ確認したところ「そんなサービスはしていません」と言われました。仕方なく徒歩で温泉街へ向かいました。私は7月初旬に宿泊したのですが、他の方の口コミを読むと、7月以前や8月に泊まった方も「送迎があった」と書かれているのです。これはどういうことなのか、不思議でなりません。もし送迎を希望される方は、予約を取る前に必ず確認された方が良いと思います。
銀山温泉の夜景は本当に素晴らしく、雪景色の中の温泉街はまるで絵の中に入り込んだような幻想的な美しさです。ですが、多くのお客さんにとっては一生に一度あるかないかの特別な旅行。大切な思い出をつくるために、ぜひ「心からのおもてなし」を大切にしていただきたいと感じました。
投稿日:2025/8/23
東北への家族旅行(子連れ)で利用しました。銀山温泉全体はすばらしく、銀山荘は、やや割高感はありますが、旅館の設備、サービス(フリードリンクなど)、清潔さは申し分ありません。特に大浴場の露天風呂では、山々の壮大な景色が広がり、子供たちとゆったりつかることができました。ハード面では不満はありませんが、不満があるのは、一部の従業員の方の対応になります。
子供がリュックを部屋に忘れてしまい、気づいたのが旅館を出てしばらく経った後であったため、その日は旅館に戻らず、翌日電話で忘れ物がなかったか電話したところ、電話して2時間後に、「そのようなリュックが確かにあったことを清掃員が確認しましたが、ごみ箱の中にあったため捨ててしまいました。先ほどごみ収集場にも行きましたが、残念ながら見つかりませんでした」という回答がありました。回答を聞いて、唖然としました。約20cm×20cmのリュックにはA4サイズのノートやプリントも入っており、物理的に旅館においてある約10p四方の木製の小さいゴミ箱に入るはずがありません。たとえ間違ってゴミ箱の上に置いてあったとしても、子供連れの家族が子供のリュックを旅館に捨てていくという事があるでしょうか。私たちも忘れ物をしてしまい落ち度はありますし、一部の従業員の方の問題だとは思いますが、子供にとっては大事な物も入っていたため、このような機械的な対応を見直していただきたいと思います。
投稿日:2025/8/20
家内の憧れのお宿に行って来ました。銀山温泉街は素晴らしく、映画の一シーンのような雰囲気と景観で、なるほど感心した次第です。お宿は特にお風呂と夕食が最高で、料理長の創作意欲が伝わって来ました。我々ひたちなか市から車で5時間かかりましたが、その価値は十分ありました。
投稿日:2025/8/9
到着は徒歩数分というところの駐車場になります。この駐車場からバスやバンで宿まで運んでくださいます。ほんのわずかな距離でも、客の疲れのことを考えて、楽をしてもらおうという気遣いを感じることができました。部屋までしっかりと荷物を運んでくださいます。夕食はもう、豪華中の豪華、食指をピンと立てて、この上ない美味を味わうことができました。まず前菜から数種類準備され、さくらんぼの食前酒も嬉しいところ。お酒もソフトドリンクも飲み放題だったので、夏らしく檸檬サワーをいただきました。山形牛もしっかりでてきます。ローストビーフでした。個人的にはカンパチが美味しかったですね。海の食材はいいものを使っているなぁと感じました。量がしっかりとあって、大人も子どもも大満足することでしょう。温泉からは山形の山の風景を眺めることができます。しかしそれ以上に好きだったのは室内風呂です。二人分の湯船が並んでおり、身体を洗うスペースも広いです。お湯も湯船もクオリティが高く、いつでもこの室内風呂に入れるというのは贅沢の極みです。温泉街へも車で送ってくれますが、徒歩5分程度なので自分は歩いて向かってみました。足湯に銀鉱坑道、かき氷にカレーパンと目いっぱい楽しみました。ライトアップはとてもきれいですから、写真必須ですね。ベッドはとにかく横幅が広く、ベッドの上で何回も転がれるくらいです。お土産物屋さんは充実しており、ドリンクは1階と4階で飲み放題。ほんとうにゆっくりとしつつ楽しむことができました。感謝しています。
投稿日:2025/8/7
2回目の銀山温泉に泊まろうと思い、急遽探した結果一番高い部屋しかなく少し悩んだけど体験するのも良いなと決定。
部屋は広すぎ、テレビも超大画面、キングサイズのベッドが3つで(6人くらい泊まれる部屋に2人で予約)壺風呂も付いてて大満足。部屋を堪能しないとと思って、かなり味わった。
川沿いの藤屋で食事をしてたらゲリラ豪雨で、他でかき氷を食べる予定を変更して、レモン甘酒と蕎麦アイスクリーム黒蜜きな粉を頼み、結果としてゲリラ豪雨のお陰でゆっくり出来た。
夕飯までお昼寝して夕食を食べに行き、料理長のこだわりのコースに大満足。(どこかの旅館でアレルギーがあるから、コレを他の物に変えてほしいって連絡した話を聞いたが事前に教えるのは良い事だけど、一人一人のアレルギーを聞きながら毎日、何十人もの料理を作ってる料理長の事を考えたら、それは気ままだなって思った。無理な場合は諦めも大事)
翌朝はセミビュフェで、軽めのお弁当とビュフェを食べた。(もうちょい品数あったらと思ったけど食べ残しを考えたら調度良いんだろうな)だから、つや姫3杯食ってきた。
チェックアウト後に川沿いに買い物に行く予定だったが、銀山荘の唯一の弱点の少し歩いて川沿いに行かないといけなくて、少し汗かくのが気になって断念(笑)まぁ、それを差し引いても大満足。次に同じ部屋に泊まるのは何年後かわからないけど、また泊まりに来たい旅館だった。
投稿日:2025/6/9
姉妹旅行です。銀山温泉に行ってみたいと姉から希望があったのですが、人気の宿のため予約を取るのが難しく、空室を見つけた時は迷わず予約させていただきました。梅雨入り前に東北旅行を楽しませていただき、満足しております。
投稿日:2025/6/9
1階4階、食事時間、ドリンクのインクルーシブがよかったです。
温泉街の足湯用タオルがホテル入り口に設置されていたので使わせていただきました。
料理も美味しかったです。
投稿日:2024/11/18
数年前友人達と銀山温泉を訪れ、銀山荘にお世話になり、ぜひ家族にも銀山温泉の感動を伝えたくて銀山荘を取りました。温泉街と少し離れているところが丁度よい距離で行く時はワクワク感が増して帰りは余韻に浸りながら月をみあげて歩くのがとても心地いいです。夕食は温泉街の指定の食堂でしたが、温泉蒸し野菜やステーキなどどれも美味しく、またガス燈の光のロマンチックな光景をみながらの夕食は格別でした。
銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘からの返信
この度は数多くある旅館の中より銀山荘にご来館賜りまして、誠にありがとうございます。
ayosann様にはご家族様をお連れいただき、再びのご来館に本当に有難く重ねて御礼申し上げます。
今回は、銀山温泉街のレストランしろがねでのご夕食の企画でしたが、ご満足をいただけましたご意見を賜り、私どものおもてなしをする社員の励みになります。ありがとうございます。
是非また違う企画でのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/5/5
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
5