宿番号:315233
千二百年 湯めぐりの里 大沢温泉「山水閣」のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/5/7
かなり以前にお邪魔させて頂いてましたが、予約の段階で教えてもらい、自分でも忘れていたのですが。仕事終わりに当地に向かった為晩飯は諦めてたのですが、自炊棟に食事処が有る旨連絡して頂いので一安心。美味しくいただきました。お風呂も何種類もありましたが、貸し切りと大浴場に浸かりました。満足いく宿泊でした。
投稿日:2025/5/6
今回岩手県を旅するに辺り、何となくこちらが良さそうかなと深く考えず選択しましたが想像以上に良かったです。大満足です!
宿泊したのは近代和風旅館の方の山水閣でしたが、何といっても自炊部の湯治屋が魅力的。館内で繋がっており、そちらのレトロで情緒ある館内を散策したり売店での買い物や露天風呂入浴の楽しかったこと!今どき他所にはなかなか無い財産だと思います。これからも長く残りますよう願うばかりです。
温泉の質もとろみがあり素晴らしく、館内で湯めぐりも出来、3月中旬ではありましたが雪見風呂となってとても幸せなひと時が過ごせました。
また是非伺いたいと思っています。次回は湯治屋の食事処やはぎでの食事にも挑戦してみたいと思います。
投稿日:2025/4/30
宿泊日ギリギリの予約でした。
着いてみて駐車場が広くて楽々。
チェックインの説明も丁寧でスムーズでした。
初日は山水閣の【山水の湯…内風呂41.7度、小露天風呂】を皮切りに、湯治屋の【薬師の湯…あつめ たぶん43度位】を堪能。
身体に膜を張ったようなふんわりスベスベした泉質に驚きました。保湿保温性も抜群。
2日目は山水閣の【家族風呂…なんと源泉51.2度 湯もみして入りればならぬ程。
湯治屋の【名物混浴露天風呂…あつめ→ぬるめ】、山水閣の【豊沢の湯…ぬるめ 38度位?】と風呂三昧を堪能。
1階、2階、3階を上ったり降りたり、行ったり来たりと迷路のような&距離の長い歩き、大正昭和時代のロマン再来の廊下は、結構楽しかったです。
夕食は2夫婦4人で半個室で料理を堪能。
私の海老・蟹・鯖アレルギーにも対処戴き、事前にアレルギー症状の確認の電話まで戴いたことも、安心して食事が出来たことを感謝申し上げます。
翌朝の朝食バイキング時にも食材の札に、どんなアレルギーが含まれているか明記されていて、他にもアレルギーの方がいるのかな?と思いつつ安心して食事が出来ました。
チェックアウト後は、菊水館で開催されている【トトロとジブリとカンヤダと】を楽しみ、大満足の宿泊となりました。
渓流沿いの2間続きの部屋を取りましたが、次回は秋の紅葉時期に伺いたいと思います。その際もよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/4/29
新館和室のお部屋に一泊しました。
部屋はとても広く、2人では十分過ぎる大きさです。ゆったりと過ごせました。室内の洗面台も広く、またお手洗いも綺麗でした。
館内は広く、お風呂が数カ所あります。
全てのお風呂を巡りたいと思っていたのですが、時間が足りず全制覇とはいきませんでしたが、4か所は入ることができました。
中でも、山水閣の宿泊者限定の山水の湯は新しいからか脱衣所も含めとても綺麗で、露天風呂から川が見えるので、小さいながらもとても気持ちよく過ごせました。
家族風呂もこぢんまりとしていますが、ちょうど良い大きさで、基本的には誰か一つは空いている状態でした。
自炊部と共用のお風呂は、人が多い時間帯もありました。
名物の川沿いの露天風呂には女性専用の時間帯に伺いました。昔の湯治文化を体感でき、非常に良い時間を過ごせました。
また、どのお風呂も共通して言えることですが、お湯はとろとろとしていて、非常に良い泉質でした。
夕食はボリュームも十分で、地酒も追加料金はかかりますが復習種類用意があり、楽しめました。
朝食も種類がたくさんで、特にリンゴジュースが生搾りジュースのように繊維が入ったもので美味しかったです。
ゆったりとした時間を過ごせたいい宿でした。
再訪したいと思います。
投稿日:2025/4/28
温泉の泉質が良いです。トロッとしていて肌がツルツルになります。山水閣に宿泊すると5箇所の温泉と貸切家族風呂に入れるので温泉巡りも楽しい。夕食はボリューム控えめのコースにしましたがお腹いっぱいになりました。また是非利用したい温泉宿です。湯治屋にも挑戦してみたい。
投稿日:2025/4/22
20年振りに岩手に帰省した妹と高齢の母との貴重な機会に利用させていただきました。妹の還暦御祝いをサプライズで計画しましたが、おめでとう;の声がかけられなかったのはちょっと残念でした。風情が異なる温泉の泉質はかなり良かったです!3人ともお料理もお風呂も満足して、とても良い思い出になり、感謝しています。希望としましては母は高齢なのでベットでないと1人では起きれないもので、ベッドが有ると良かったと思いました。
投稿日:2025/4/20
私たち夫婦は秘湯や湯守のいる湯宿を求めて、各地を旅しています。
今回の
大沢温泉「山水閣」さんは、全ての面で大満足でした。
温泉は勿論ですが館内全体が清潔で非常に気持ちが良かったです。
夕食の前沢牛は絶品でした。スタッフの皆さんも対応が親切丁寧で、
教育もしっかりされているのでしょうね。
お陰様で心身ともに癒されました。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/16
まずお風呂が最高でした。お湯質はトロトロで、湯上がりに化粧水を付けなくても潤います。しばらく肌の状態が良かったです。本館よりも湯治部のお風呂の方が好きで何回も入りました。有名な混浴露天風呂は広々していてとても気持ちよかったのですが、女性専用時間が夜間の1時間しかないことが残念でした。早朝にももう一度あると嬉しいですが、きっと色々と難しいご事情があるのでしょう。。チェックアウトの日がちょうどジブリ展開催初日だったので、楽しむことができました。湯治部宿泊にも興味があるため、子供が大きくなったり巣立ったらチャレンジしたいと思います。
投稿日:2025/4/13
2回目の宿泊です。
以前1人旅できて、とても良かったので家族を連れてきました。
完全なる温泉目当てなのですが、言わずもがな、今回も素晴らしい泉質でした。
更に、たまたまお風呂のお掃除タイミングと合ったのですが、スタッフの方が隅から隅までとても丁寧に磨かれていて、見ているこちらが気持ちよくなるくらいでした。
あのようなスタッフさんのおかげで、この素晴らしいお風呂が保たれているんだなと改めて感動したし、また絶対来ようと思わせてくれました。廊下で会った時いつも挨拶してくださいますし、フロントでの接客もお部屋の清掃も気持ちの良いものばかりで、全てのスタッフさんに感謝です。永く保ってほしいなと思います。
また行きたいです。
投稿日:2025/4/6
料理も美味しく、ネパール出身の仲居さんの接客も笑顔と一生懸命さが伝わり好感がもてます。部屋は写真よりは年季を感じましたが、清潔で広くて快適です。
お風呂は大沢温泉のすべてのお風呂が利用でき、良かったです。お湯がよいです。
総じて満足でしたので今度は両親を連れて泊まりにいきます。
投稿日:2025/3/24
彼岸になり、まだ早い春を感じるために何時かは泊まりたいと思っていた大沢温泉に宿泊しました。
部屋はツインで和室も広すぎるくらい大きな部屋でした。
温泉は新館、湯治場といろいろありましたが、家族風呂以外は夫婦で制覇し堪能し、お湯は軟らかいお湯でした。
夕食は、随所に春を感じられる工夫がされており堪能できました。
有難うございます。
投稿日:2025/3/23
温泉の泉質、風情の良さが最高で清潔感のある温泉宿です。 湯巡りがとても楽しく、ワクワクしながらすごしています。湯上り後も、ゆったりとくつろぐスペースが充実しており、快適にすごすことができました。
お部屋も快適で、渓流を眺めながら心地よくすごしています。
どうもありがとうございました。
投稿日:2025/3/21
米寿のお祝いで個室を希望したところ、とても広くて綺麗な部屋を用意して頂きました。おかげさまで盛大にお祝いをすることが出来ました。ありがとうございました。私達家族は何かお祝い事があると必ずといっていいほど、山水閣を利用して来ました。今回家族みんなで久し振りに利用しましたが、やはりここを選んでよかったなとつくづく思いました。
ただ今回は1つ気になったとがありました。朝のバイキングですが、8時の時点でもうすでにお料理が残っていないお皿がいつまでもそのままになっており、見かねてお料理がない旨を伝えましたが一向に改善されず、さらに空いたお皿の数が増える一方でした。こんなことは初めてで、今までならすぐに補充されるので、お料理がないお皿を見たことがありませんでした。気になったのはこの件だけでした。
それでも、お出迎えから、とても丁寧な対応でしたし、フロントの方も笑顔で迎えてくれました。高齢の母の希望も聞いて下さって助かりました。米寿のお祝いは大成功でした。
ありがとうございました。ぜひまた宜しくお願い致します。
投稿日:2025/3/16
金額のわりに部屋は広く,温泉は良かったです.食事も美味しかったです.朝はバイキングで食べ過ぎました.
投稿日:2025/3/12
料理がおいしくて、設備も清潔感があり、お風呂も最高です。何より静かで、ゆっくり過ごすことができました。また利用したい旅館です。
投稿日:2025/3/11
大沢温泉といえば川を見ながらの露天風呂が有名なので楽しみにしてました。それ以外にも貸切風呂や新しい大浴場もあり温泉三昧でした。
投稿日:2025/3/10
姑の三回忌法要後、関東からきた娘達を連れて宿泊しました。隣同士の部屋で、広さと眺望が違ったようで、悲喜こもごも。貸し切り温泉もなかなか開かず、夜半にやっと入れたようです。温泉はトロッとしたよいお湯でした。混浴風呂がお勧めだったのですが、やはぎで盛り上がりすぎて、女性時間に間に合わず、入れなかったのが残念です。また岩手に家族で集合する機会があったら是非リベンジします
投稿日:2025/2/26
昨年末に息子一家と宿泊して以来の利用。今回はわれわれ夫婦で連泊です。いつもの和室、月の和会席料理、朝食のタコとイカの刺身など、なじみのある宿で安定感あるサービスに心安らぎます。夕食時のスタッフ対応接遇も良好でした。部屋に加湿器あり助かりました。二日目昼食はやはぎで、定番カレーうどんいただきました。温泉食事部屋でグダグダ過ごすという毎度のパターンですが、チェックアウトするとまた来たくなるという繰り返しで3月末宿泊予約しました。
投稿日:2025/2/16
友人達と各地の温泉を楽しむ今回の訪問先は大沢温泉山水画閣です。多くの口コミで期待していましたが、期待どおりの食事、客室、温泉でした。特に温泉は多くの方々がコメントしているとおり、その泉質と温度に感激でした。
客室からの雪景色と川の流れは心落ち着く眺めでエネルギーチャージになりました。
また訪れたい温泉のひとつに加わりました。
投稿日:2025/2/3
ロビーも廊下も、お部屋も、どこでも気配りのある趣味のよさと清潔感が感じられました。ゆったりした感じがして、優しいおもてなしを受けているようでした。
旅館部の広々としたお風呂2つ、露天風呂、家族風呂のほか、湯治部のすべてのお風呂も利用できて、湯めぐりに時間が足りないほどでした。とろりとしたお湯で、入るとお肌がすべすべになり、自分好みの温泉でした。
私にとっては、通常の宿泊料金よりお高めな宿であったことや、最近は旅館の夕食が食べきれないこともあって、お食事の少なめのコースにしたのですが、やはり1〜2品ほど足りない感じがして、普通のコースにすればよかったかな?と反省したり、でもお腹には無理のないちょうど良い量だったかと思ったりです・・。
お風呂からの雪の景色がよかったです。次回は、桜や紅葉を眺めたいと思っています。
投稿日:2025/1/29
ロビーは煌びやかながら落ち着ける空間。
宿泊者が無料で利用できるコーヒーコーナーのカフェラテ、引いてははちみつ入りガムシロップが美味しく何度も飲んでしまいました。
お部屋も広くきれいで、窓辺から川が見えるロケーションも気持ちよかったです。
夜ご飯も言うことなく、味ボリュームともに大満足で、またサービス係のお兄さんも非常に感じがよく気持ちよく食事できました。
投稿日:2025/1/26
宿のすぐ脇を流れる川の音が心地よくて、ゆっくりとした時間が過ごせました。対岸の冬枯れの山肌には雪も見えて情趣たっぷり!
温泉は、岩風呂あり、家族風呂あり、露天風呂ありで一泊では入りきれないほどでした。ぜひまた訪れて残りのお風呂も楽しみたいです。
異国のスタッフの丁寧な応対も、とても好感が持てました。
投稿日:2025/1/24
一人旅が多いので湯治部のリピーターですが、遅い正月休みということもあり、友人を誘って年に一度は山水閣に泊まるようにしています。
朝食のみのプランですが、渓流側の部屋にしていただきロケーションは大満足。
友人も常連ですから、2人とものんびりと満喫しました。
食事も大好きなやはぎを利用したいので、このプランでした。
人手の問題などもあってか、少しメニューが減ったり友人がオーダーしたひっつみのお餅が形状や味付けが変わっていたそうで寂しい点もありますが、どれも美味しくてこれからも良い方向にアップデートして欲しいなと思います。
ひとつ、他の口コミにもよく出ているように男性スタッフの接客が他のスタッフや女性に比べてクールなことは見受けられます。
友人も同意見。
通路ですれ違うときにこちらから挨拶したのに無言で、残念でした。
食堂や朝食会場の外国のスタッフも笑顔で優しく、配膳や清掃などの女性スタッフも明るく丁寧と感じます。
素晴らしい温泉宿ですので、今後もまた利用させていただきます。
投稿日:2025/1/20
200年の歴史の宿。正常に進化しており。料理に手抜きはない。温泉も最高だし綺麗だ。満員の宿泊客がいても上手く回していて、不満も全くない。
大きな高級宿だが、小さい宿に負けない心使いができている。別館の湯治部にも泊まりたいがどうしても山水閣になってしまう。湯治部の食堂やはぎの大沢そば 驚くほど美味しい!
投稿日:2025/1/13
ツルツルポカポカな最高な温泉でリフレッシュできました。
楽しみにしていた大露天風呂はたどり着けず、、
館内案内もう少し親切に設置して欲しいです。
あちこち迷子になりました。
チェックイン時はバーって説明されますが案内図見ても分かりにくいです。
部屋はごく普通の和室。
部屋着を作務衣とか寝具を快適なマットレスにするとか工夫して欲しいです。
朝食は小さい子供を放置して騒ぎ放題な状態で正直朝から気分悪かったけど、美味しい料理食べて満足しました。
迷惑な客にはスタッフのお声掛けお願いします。
今度こそ大露天風呂入れるように勉強します。