過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2025/2/27
沖縄でプロ野球キャンプが始まり他ホテルの価格が高騰中の際に宿泊。宿泊費をかなり抑えられた。
ただ安く宿泊費が抑えてある分いくつかのことを考慮したほうがいい。
@エレベーターはない。重い荷物や階段昇降に支障がある方は考慮を。
Aバス(シャワー)トイレは共同。設備は老朽化しているがトイレはウオッシュレットだったりで良かった。
B部屋の鍵は南京錠使用。四畳半の部屋だったが40インチテレビもついていて個人的に快適だった。
部屋の壁が薄く隣室の声が気になる方もいるかもしれないが個人的にはどこでも寝れるタイプなので問題なかった。
エアコンは100円いれて90分まわるタイプなので特に夏場はプラスに値段がかかるだろう。
Cワンオペでやっている様子なのでチェックインタイムが13時から20時と限られている様子だが13時から部屋を使えたのは良かった。
建物はかなり老朽化しているが上記の点を考慮してくれば安く泊まることが出来て良かった。昔泊まったアジアのゲストハウスのような感じであった。沖縄に再訪する機会があれば又来ると思う。
投稿日:2025/2/26
ホテルの宿泊費が高騰した時期に宿泊。ここは年間一定料金設定の様である。
繁忙期になるとドミトリーでも値段が高騰していたので個室でのここの価格はかなりお得であった。場所はゆいレール旭橋駅から10分程歩いたところ。那覇港のすぐ近く。国際通りの近くで活動したい方には不向きかもしれないが繁華街から少し離れている為静かに過ごせる。13時からチェックイン出来たのは良かった点である。建物の老朽化は進んでいるのは確かだがそれを上回るコストパフォーマンスの宿であった。
投稿日:2024/11/19
港に近くて安かったので予約してみたけどあまりの汚さにもう一泊を即座にキャンセルしました。
お金が無くてという人以外はおすすめ出来ません。
立地条件は最高なのでもう少しどうにか出来たら良い宿になるのにと思ったくらいです。
トイレがウォシュレットだったのだけが救いでした。
民宿 グリーンハウスからの返信
船からの60代夫婦の方だったと思いますが、トイレのウォシュレットを評価するぐらいでしたら、あまりの汚さの点を述べてほしかった。そしたら、改善のしようもあったろうに…
お客が帰られたら、お掃除はちゃんとしてるし、シーツと枕カバーも新しいのに替えてるし、2人で3千円の洋間は安いことで、一般的に離島から船で来られる方には喜ばれているのですがねー
和室の8畳は2人で4000円でして、広くて伸びのびできますが、若干高く感じたんでしょうか。
値段を抑えるためにスタッフを雇わず、私一人ですべてをやっているので至らないところが目立つのでしょう。
それでもお客さんはひっきりなしに訪れるので、もう少し余裕のある仕事状態を希望しています。
返信日:2024/11/23
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます