宿番号:316764
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.2 |
|
風呂 | 3.1 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/7/13
まずは断然、場所が良い。京都駅や京都国立博物館など歩いて行ける範囲です。ホテル自体は古いですが、金額のことを思えば、まったく問題なし。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/7/15
投稿日:2025/6/28
京都周辺のホテルは、どこも料金高騰で泊まりにくくなってしまいました。週末泊で大浴場付きとなるとなおさらです。
そこで、低廉なホテルを探して見つけたのがココでした。
当然のことながら、安いなりの理由があり、年季が入った宿です。お世辞にも使い勝手がイイとは言えませんが、部屋は小綺麗でしたし、大浴場も時間帯が良かったのか貸切で利用出来たので、コスパ的には良かったです。
逆に言えば、混んでる時はちょっと辛いかも…
廊下の声は聞こえるし、私の部屋にはトイレ、洗面はなく(共同)、大浴場も数名入れば足伸ばせません。
そこを分かって泊まってもらいたい宿です。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/7/2
投稿日:2025/5/5
地下鉄からも京都駅からも歩ける距離ですし、バス停も近く仁和寺方面へもバス一本
美味しいご飯屋さんや銭湯も近く京都らしい周辺です。
部屋や設備は古く知らずに行ったら驚いたでしょうが口コミなどで情報があったので問題ありませんでした。アメニティは歯ブラシ以外なし、懐かしい丸い入れ物に湯呑、急須、茶葉がありました。昭和っぽかった。
オーバーツーリズムの中ですが空いていたしお値段も今の京都ならこんなものかな、ただ京都でなければ素泊まりでこのホテルでは高いかな。朝早くから夜遅くまで観光していて、寝るだけなら十分です。古いとか畳が傷んで・・とかありますが、清掃が行き届いていて清潔です。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご利用いただきありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/4/19
スタッフさんの心遣いやディナー並みの朝食に感動しました。また、困りごとにも手際よく対応していただき感謝いたします。施設は経年の流れに取り残され感がありますが、宿泊費との見合いからコスパは最高水準だと思います。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/4/21
投稿日:2025/3/28
今回ママ友と子連れ旅行で宿泊しました。みんなで一緒に泊まれるところを探していたところ、駅からも近いしこのホテルを利用しました。当日チェックインが遅れることを連絡した時に優しく対応して頂き感謝しております。朝食が京風で量も調度良く、とても美味しかったです。部屋のお風呂は、シャワーの切り替えが分かりにくく少し困ったのと、水圧が弱かったです。大浴場の方もシャワーの出が悪いところもあったようです。トイレも前に人が使うと水がたまりにくいのかな?流れが少し悪かったです。全体的には楽しく過ごせました。ありがとうございました。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
この度はありがとうございました
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/3/31
投稿日:2025/3/26
大人数で宿泊のため和室の部屋は広くて助かりました。
老舗というか昭和時代そのままな感じの古い宿という印象です。
銭湯のようなお風呂場はありましたが広くはなかったです。気になったのは脱衣かご30個ほど、洗面台5箇所に対してドライヤー1つでした。遅い時間に入って他の人が居なかったから待たずに使えたけど謎でした…
ビルトインのエアコンはホコリだらけで降ってきそうで気になりましたね。アメニティはほとんどないのでもっと持参するべきでした。
宿の前に3台分の駐車場はありましたがいっぱいで近隣のパーキングに自己負担で停めました。
京都駅まで徒歩15分ほどなのは良かったです!
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
この度はお泊り頂きありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
ご指摘頂きありがとうございます
直すようにいたします
返信日:2025/3/28
投稿日:2025/2/27
部屋はある程度は綺麗ですが、洗面台が遠くて不便でした。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
この度はご利用いただきありがとうございます
バストイレ無を選ばれた場合そのようご不便をおかけしてしまいます
すみません
返信日:2025/3/3
投稿日:2025/2/23
大浴場に入って身体を洗おうと蛇口をひねっても、出るのはぬるいお湯!部屋では水しか出ませんでした。隣の部屋の音もがんがんしました。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
お越しくださいましてありがとうございます
この度は不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません
給湯器の距離の関係上お湯が出るまでに時間がかかる場合があります
チェックイン時のご説明が不足していたのかもしれません
今後はご説明を徹底してまいります
返信日:2025/3/3
投稿日:2025/2/20
お部屋のすみに埃のダマがあり、朝日に照らされた室内にはホコリが舞ってキレイでした。お部屋の掃除機はもう少し頑張ってほしい!それだけが注文です。そのほかは良いところでした。地下に風流な大浴場あり、朝は落ち着く和風朝食あり(固形燃料に火をつけるミニ鍋とか、鮭の塩焼きとか、畳に座布団とか、ザ・和風旅館のイメージ通りで嬉しい!)、ビジネス和風旅館の雰囲気を堪能できました。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご宿泊ありがとうございました
不愉快な思いをされて申し訳ありません
返信日:2025/2/21
投稿日:2025/1/31
老舗ということもあり建物は年季が入っていましたが、
そんなことを忘れてしまうような素晴らしい接客でした!おもてなしの心が最高です。料金も良心的でありがたかったです。
京都駅から少しだけ距離はありますが、京都はどこを歩いても新たな発見があるものです。個人的には全く苦になりませんでした。
また、京都駅周辺と比べると人通りもそこまで多くないため、ゆっくり落ち着いて、史跡や寺社を巡るのがお好きな方には特におすすめです。
最後に、荷物を送る手続きをさせていただきましたが
とても親切・丁寧に対応いただき、ありがとうございました。大変助かりました!
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご宿泊ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております
返信日:2025/2/21
投稿日:2025/1/29
建物もフロントもお部屋も昔ながらの旅館という感じで、朝食は大広間でひとり一人に御膳で用意され昭和の旅館を思い出しました。
たまたまだと思いますがホテル前の駐車場が空いていて無料で停められラッキーでした。お部屋は予約した部屋より大きなお部屋にランクアップして頂けたようでとても嬉しかったです。
お部屋のトイレはウオシュレットが付いいない古いタイプでしたが、共有トイレはウオシュレット式で全く問題ないです。
京都駅近くでこの料金で泊まれるのはここくらいでしょう。すごく割安に感じました。
京都に泊まることがあればまた利用したいです。真っ先に空きを調べることになりそうです。w
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご宿泊ありがとうございました
また是非お願いします
返信日:2025/1/31
投稿日:2025/1/16
東本願寺参拝で宿泊しました。設備は古いですが、畳の部屋でゆっくりできるホテルです。
大浴場もあります。冬場は温まれるのでありがたいです。決して大きくはありませんが、ゆったりできます。ただ、入口から右側のシャワーは温度が上がらず冷たいままでした。左側のシャワーは充分熱くなりました。直していただけるとありがたいです。
総合的には、たいへん安く泊まらせてもらってゆっくりできたのでありがたい宿です。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご宿泊ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております
御指摘の箇所はみてみます、ありがとうございます
返信日:2025/1/16
投稿日:2024/12/17
スタッフが親切、
京都駅近く観光にも便利
東本願寺が近い
食べ物屋さんは京都駅までいかないとあまりないが徒歩圏内
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
この度はお越しいただきありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/12/18
投稿日:2024/12/12
部屋から京都タワーが見えたり、風情のある景色を楽しめました!
部屋にトイレがないのが不便ですが、その分お安く宿泊できたと思います。
少し歩けばいろんなところへ行けるし、立地的にも満足です。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご利用いただきありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/12/13
投稿日:2024/11/5
京都には良く訪れますが和室に泊まるのは初めてでしたが、情緒があって凄く良かったです、料金もリーズナブルです。フロントの方の接客も気持ちが良く、部屋にも早めに入れて頂きました。東本願寺のすぐ近くで散歩がてら早朝から参拝しました。広い講堂で朝からお経をとなえる、この歳になるとそんな静かな京都滞在が好きです。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/11/5
投稿日:2024/11/2
場所も、値段も、良いと、アメニティーは気にするひとは自分で!部屋のドアの開閉音が、大きいので、チェックインの時注意していただきたい、あるいはドアに書く?大浴場は良かったが、浴槽の隅の黒いの?掃除してね!洗い場にゴミ箱が欲しい、頑張って続けて下さい!
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ご利用いただきありがとうございます
掃除見直します
返信日:2024/11/3
投稿日:2024/10/6
特別室を利用しましたが、部屋の風呂の洗い場の排水口が詰まっていて、洗い場が洪水のようになり不潔な思いをしました。それ以外は古さや価格を考えると普通でした。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
すみませんでした
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません
返信日:2024/10/8
投稿日:2024/9/24
基本情報から、部屋に風呂・トイレなし
それでも、コスパはいいと思いました。
ただ、ビジホ慣れしている方だと、少々不満が出るかも知れません。
それくらい、簡素なお部屋です。
広さは、一人で十分すぎる程。
ただ、出入り口、いわゆる玄関が狭いのと、通路も狭いです。
女性のお風呂は入りやすいと思いますけど、男性は迷路みたいになっていて階段も狭いので、酔っ払っているとかなり危ないかな?
割と京都駅に近いので、飲食には困りません。
コンビニも途中にあるので、買い物も出来ます。
ただ、観光客もサラリーマンも多く、おしゃれなお店も多いので、大人数で行く事をお勧めします。
接客は、物凄く良かったです。
女将さん?も人あたりよく、従業員の女性も親切で、沢山頂きました。
この金額でこのコスパ・・・最高です。
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/10/8
投稿日:2024/9/17
風呂トイレなし和室6畳の5階の部屋に泊まりました。
風呂なしの部屋でしたが大浴場があるので問題なし。トイレも廊下にでてすぐのところにウォシュレット付きのがあるのでまったく問題ありません。建物自体は古めですが、お部屋はキレイで窓からは京都タワーが正面に見えました。
夜は回りに食事出来るお店が少ないのがわかってましたので、京都駅地下の成城石井でお酒とお総菜を買ってきて部屋で食べました。
朝食はいかにも京都といった感じの和食でこれがまた美味しい。ご飯の炊き具合が良く、湯豆腐や出汁巻き、ちりめん山椒も美味しかったです。
早めに予約したのが良かったのか、連休前の金曜日に京都でこのお値段で宿泊できる宿はそうそうありません。オススメです!
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/9/19
投稿日:2024/9/5
祇園祭と三十三観音のうち’穴太寺/善峯寺'を併せて巡礼しようという欲張りな旅をしてみました
この時期ですので宿の手配が困難でしたが幸い近江屋さんの予約が取れ、助かりました
このあたりは東本願寺さんの門前で昔ながらの風情がなかなか良いですね
早朝には歩いてすぐの東本願寺さんの参拝も出来、帰ってきたら朝食が広間に用意されていてノンビリと一人で過ごせました
また機会がありましたら利用させていただきますね
東本願寺の門前宿として誕生 伝統と歴史に触れる ホテル近江屋からの返信
この度はご利用いただきありがとうございます
またのお越しをお待ちしております
返信日:2024/9/5
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます