宿番号:317073
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/9/6
80代の両親との親子旅でした。
素晴らしかったです。一つ一つの食事や清掃に込められているもてなしの思いが伝わる宿泊となりました。食事は美味しい土地のものをたくさん、また工夫のある一品一品で塩味も強くなく楽しめました。施設も古いというより、長いこと毎日大切に維持されてきたことがわかります。お湯もさっぱりとした良い温泉です。
宿の方だけでなく、洞川温泉で出会った方々は自然体で親身に教えてくださる方ばかりで、心身共に保養できました。
また行きたいです。
投稿日:2025/8/18
下界の夏の暑さに耐えられず、急な思いつきでキャンプで以前行ったことのある天川村の旅館に。急だったので、じゃらんさんでの予約だと残り2軒しか空いておリませんでした。多少の不安もありましたが、大正解!!
まずは、ご主人のお人柄に癒されました。
トイレが部屋についてない不便さなどはなんのその、不便を趣きと感じられる方には是非泊まってみて欲しいお宿でした。
食事も、丁度良い量で、夕飯は、牡丹鍋にさせて頂きましたが、肉に猪特有の臭みも全くなくお鍋の味付けも美味しく、雑炊にして最後まで満足。前菜なんかも工夫されてて本当美味しかったです。
チェックinチェックOUTがどちらも12時なのも良くて、朝食後、前日に長蛇の列で諦めて寄ることができなかった鍾乳洞にも行くことができました。
天川村でここのお宿はおすすめです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/7/29
本日の旅行は、主人が天川村の洞川温泉を建てる際、外観を少し携わらせていただいたので、主人も無事に建った洞川温泉を見ておきたい!との事で、夫婦二人で一泊を、こちらの紀の国屋さんで泊まらせていただきました。
旅館の方がとても親切な方でした! 旅館のご主人のお人柄に大満足でした!そして、働かれている方達もニコニコ笑顔ですごく気持ちの良い一泊をさせていただきました!
食事は、夕食も朝食も最高に美味しくて、普段から少食の私も結構食べれたの
ですが、量が多くてお残しもしてしまいました。(ごめんなさい)
お風呂も貸し切りの時間が長くあり、良かったのですが、少しだけ清潔感が気になりました。
天川村は、この暑すぎる時期に、本当に最適な場所だという事も知れました!
本当にウソなぐらい涼しくてめちゃくちゃ気持ちよかったです!
毎年、この時期に夫婦二人で行こうかなと思ってます!
初めての天川村、洞川温泉旅行のお宿が、こちらのお宿を選んで大正解でした!
ゆっくりとゆったりとさせていただき、本当にありがとうございました!
投稿日:2025/7/27
気候が下界とぜんぜん違います。
毎回、旅館のスタッフの人柄がよく、料理も朝晩言うことなし。
お風呂もこの時期にあった暖かさで最高です。
サポートが必要なかみさんに毎回丁寧に対応してくれます。
もう少し、通路や階段を明るくしてくださると、食事やお風呂への移動に助かります。
本当にありがとうございます。また行きます。
投稿日:2025/6/28
妻と義母を連れて奈良に住む義妹夫婦を訪門し、さらにみんなで洞川温泉を初訪問しました。
宿のご飯はとても美味しく、普段少食な母も完食し、とても喜んでおりました。
温泉街の散策にも便利な立地で、みんなで名水コーヒーを飲んだり、トロッコ(どろっこ)に乗ったりと楽しい旅になりました。
またいつか訪れたい温泉街と宿です。
投稿日:2025/6/26
初めてこちらのお宿に宿泊したのは、今から20年ほど前。そのときも、じゃらんで申し込みました。
初めて行ったときから、「ただいま^o^」といいたくなるような、大将と女将さん、スタッフの方の温かさを感じました。
それ以来、毎年といっていいほど、何度も洞川温泉を訪れるようになり、そのたびにこちらのお宿に宿泊しています。
しばらくの間、なかなか行けなくて、前回訪れたのは、十数年前とかなり年月が経ちましたが、その頃と変わらぬ笑顔で、お迎えいただき、とてもうれしく思いました。
お料理が丁寧で、ご飯まですべてが美味しい。女将さんいわく、「お水が美味しいから。」ということですが、もちろんそれもあるとは思いますが、お料理への愛がこめられているからだと、私は思います。
私が食べられないものや、お料理の量に関しても、ご無理を聞いていただけて、ありがたかったです。
2つあるお風呂も、16時から19時の3時間を除く21時間はいつでも、男女関係なく、貸切風呂を無料で、利用できるのも魅力です。
庭園を見ながら入る半露天風呂は、今の季節、新緑と心地よい風が気持ちいいです。
帰ってくるたびに、「あぁ、また行きたい。」と思えるお宿です。
投稿日:2025/6/17
一昔前の温泉街の趣が残る落ち着いた宿で一人旅でも安心できます。
温泉も貸し切りと通常の内湯2か所ゆっくりと浸かることができました。
夕食の選択していなかったのですが直前で牡丹鍋を頼めて1人前にもかかわらず十分堪能できました。夕、朝ともに個室でゆっくりと食事でき良かったです。今度改めて大山詣に伺いたいと思います。
お世話になりました。
投稿日:2025/5/21
ご飯がとにかくボリュームたっぷりで美味しい!
夕食・朝食ともに味付けの一つ一つが良くて、現地のお魚をいろんな味付けでいただけました。
とっても美味しかったです。
年季を感じさせるお宿ですがそれがまた良く味があり、お部屋も二組分くらいの広いお部屋でした。
どこまで広いんだろうと探検したくなる楽しめるつくりです。
洗面は備え付けではなくお風呂の前にあり、同行人と一緒に洗い場の前で準備したりと
個人的に修学旅行のようなわくわく感を味わえてとっても楽しかったです。
お風呂もかなり長い時間帯の中で貸切を選べるので、夜と朝2回利用させていただきました。
気持ちよくいい景観で楽しめました。
何より、経営者さんのあったかさに癒されるお宿でした。
是非また伺わせていただきたいです。
投稿日:2025/5/7
海外からの友人達に古き良き日本の温泉を体験してもらうため計画、真っ先に訪れたのがここ洞川温泉でした。以前に宿泊した時と同じ部屋をリクエスト、覚えてくださっていて間違いなく同じ部屋を案内していただきまず感動!お部屋も夕食も朝食も半露天の温泉もすべて満足のいく旅でした。またここは修験道に縁のある地で日本初めての海外の友人達にとっても忘れ難き経験になったと信じています。とてもフレンドリーなオーナー様のお人柄もほっこりです。お世話になりました。ありがとうございました!また宜しくお願いします。
投稿日:2025/5/6
旅館のオーナー様が人好きですごく良くしてくださる方です。にこやかに迎えていただき、いろいろ良くしていただきました!旅館自体もすごく見所があります。迷路みたいで、まさに千と千尋のような世界観です。
あらゆるところに謎の鏡が設置されており、女子旅でなかなか良い写真が撮れました!独特で面白いです!
お部屋のこたつでまったりして、貸切風呂にも入り、美味しいご飯を食べ、満喫しました。貸切風呂は露天風呂がすごく素敵で、ぜひ入っていただきたい!開放感あるお風呂です。
ご飯も五種類から選べますが、お料理に全部含まれていて、選んだ料理がメインででてくるような形です。
大満足でした!
スタッフさんがとにかく良い人たちで、何かと気にかけてくれます。本当に良い旅になりました。ありがとうございます!
投稿日:2025/4/2
大峰登山の宿です。この時期は大峯山に登れないので大峰登山の方は居られませんが雰囲気を感じられる宿です。夕食は手作り感満載のものでした。特にイノシシの鍋が美味しくもっと食べたいと思いました。行った時には数日前までは雪が降ったりしたので、お風呂は雪見の風呂になっていました。貸し切りに出来るのでゆっくりと浸かって、雪見風呂を楽しみました
投稿日:2025/3/24
建物は古いですが、掃除が行き届いていて、とても気持ち良く過ごせました。
また料理は夕食・朝食ともに味・量・彩り全て最高!
安い宿ではありませんが、お値段以上の満足感です。
息子達(社会人25歳&大学生20歳)に昭和感漂うレトロ旅館が受け入れられるか気になっていましたが、部屋の清潔感・趣きのあるお風呂・何より美味しい料理を楽しんでいたようです。
ぜひ友人達にも紹介したい宿です。
投稿日:2025/2/21
部屋、料理、温泉は完璧で贅沢な時間を過ごせました。
何よりもアットホームな接客は冬の寒さに負けない温かさを感じた。
皆さんとても話しやすく優しかったです。
お風呂は2つあり約24時間いつでも入れる。
16:00-19:00が男女に分けられる。
それ以外の時間は自由に貸切ができ、家族や恋人と一緒に入ることが可能。貸し切る際には、貸切の札を立て、施錠する。
露天風呂が最高だった。
投稿日:2025/1/2
元旦に家族でのんびり過ごす為に予約しました。
凄く趣のある旅館で、自分の家のようにのんびり過ごせました。
食事も美味しいお水で炊き上げたご飯がとても美味しくてたくさんおかわりしました。
なんといってもお風呂の温度がちょうど良くて、五回は入りました。最高に気持ちよかったです。
今度は違う季節にまた来たいと思います。
旅館のご主人がとても良い人でした。うちの孫2人がバタバタ騒がしくてすみませんでした。旅館のお部屋が広くてはしゃぎすぎたようです。笑
投稿日:2024/11/29
天河大辨財天社にお詣りしたかったので、送迎サービスのついている旅館を選びました。
金庫がなかったり、お部屋の鍵がかかりにくかったり、設備が古い所もありましたが、とても清潔で掃除が行き届いており、気持ちよく過ごせました。
特に当日は急に寒くなったこともあり、お布団にあんかを入れていただくなど、スタッフの方のホスピタリティが素晴らしかったです。
お風呂も好きな時に貸し切りで入ることができて、とってもゆっくりできました。チェックアウトが12時なので朝ご飯を食べてからまたお風呂に入れるのもよかったです。お料理もとても美味しかったです。
紅葉を楽しみにしていたのですが、今年は暖かかったのであまり紅葉しておらず、来年またうかがいたいです!
投稿日:2024/11/10
SNS等でたくさん投稿があり、一度泊まってみたいなと思い予約しました
とにかくお食事が豪華で美味しかったです
温泉もいいお湯でした
洞川地区はお水も良いとの事でチェックアウトの際にはお水とあめをいただくなど温かい接客をしていただき癒されました
次は夏とかに行って洞川地区をもう少しゆっくり回ってみたいなと思うような魅力的な所でした
投稿日:2024/11/10
とにかくお料理がおいしかったです。地場産の食材を使った素朴ではあるけど、素材のうまみを引き出している料理のおいしさには、夫婦で大満足しました。
投稿日:2024/11/8
私が吉野山が好きで、新婚旅行で利用させて頂きました。吉野山の紅葉を観たくて~と言ったらまだ時期的にちょっと早いから~と近くのおすすめスポットをいくつも丁寧に教えて頂きました。
連休明けのど平日もあって観光客も少なくゆっくりおすすめスポットを楽しむことができました。大感謝です。
夕食時、お店からですとサプライズでワインのサービスをして頂いたのですが、とってもステキな歌声と共に登場して下さったおじさまのキャラがホントにかわいくて楽しい夕食を過ごすことができました。
お部屋も別館を用意して頂き、静かに夫婦でゆっくり過ごすことができました。
到着時、空調にもとても気を使って頂き快適に過ごすことができました。お店の皆さまにとても細やかに気を使って頂き感謝しております。
お宿から駐車場まで少し歩くのでお荷物が重たかったりたくさんあるなら先にお宿前に駐車してお荷物下ろすが〇です。到着前にTELすると丁寧に案内してくれます。
建物は確かに新しくないし、階段を上がったり下がったりら迷子になったりはありますが、老舗旅館あるあるなので全く苦にはなりませんでした。逆に楽しめました。それもいいもんだとは個人的に思ってます。お掃除もしっかり行き届いています。
お食事も温かくおいしいものばかりで大満足です。おなかいっぱいになりました。お米もお魚もおいしいです。お食事も丁寧に準備されてます。朝食のお味噌汁は神です。おかわりしたかったです。
お風呂も熱すぎずゆったり入ることができてポカポカでした。
宿の皆ささまと会うたび、気持ちのよいご挨拶をして頂きとっても素敵なお宿と思いました。
もっとたくさんお伝えしたいことはありますが、ぜひぜひお泊まりして頂いてゆっくり過ごすお時間を堪能して頂けたらと思います。
長くなりましたが、また来年、記念日旅行で行きたいなと思えるお宿です。たぶんまた予約しちゃいます。
投稿日:2024/11/2
都会で過ごしていると忘れてしまうようなあたたかい優しさを感じられるお宿でした。すみずみまで綺麗にお掃除されていて、とても居心地が良かったです。1泊だと物足りないくらい、満足でした!また遊びに行きます。近くのカフェ、佐助さんもとってもオススメ!!!!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます