宿番号:317846

高野山や熊野古道小辺路の2つの世界遺産が介在する秘境の温泉宿

野迫川温泉
高野山からR371(旧)高野龍神スカイライン10.6地点を東折れ、20分/R168小代下より60分

野迫川温泉 ホテルのせ川のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.0
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.1
接客・サービス 4.4
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 家族旅行

ペケさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【2食付/イチオシ!】渓流の女王アマゴと自然の恵みの山菜をふんだんに使った当館自慢の会席料理コース
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

静寂さとヤマメが最上級

ヤマメの一夜干しは硬いだろうと大して期待してなかったのだが、ふっくらして塩加減もドンピシャ、カシキ小鍋も付いた会席コースは大変満足致しました。天ぷらもデザートも付いて中高年にはお腹パンパンですが、若い人はお肉メインの鍋コースでないと満足しないかもしれません。
お風呂は洗い場と大浴槽のみですが、たまたまか時間的にか近くのキャンプ場からの立ち寄り客がいなくて静かにゆっくりと浸れました。
手に届くほどの星空を期待していたけど、ホテルの立地が谷あい過ぎてか星空は堪能できませんでした。雲海も季節ではなかったですが、眺望ポイントからの紀伊山地の山並みは人間の手が及ばない神々しいパワーを感じます。
季節柄オートキャンプ客が多く道路脇まで迫っており、山奥でも外国人客もおり、ばあちゃんちに帰ってきたみたいな静かな田舎の温泉宿の雰囲気は期待外れでしたが、静寂さは保たれていました。
また林道ツーリングの折りには再訪したいと思えるお宿でした。

男性/50代 一人旅

ひろさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【2食付/アマゴ尽くし!】新鮮なアマゴをふんだんに使用したお得で満足度の高いアマゴ定食コース
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

初めての野迫川村

奈良の旅で、寄せてもらいました。前日吉野に宿泊して、丹生川上神社下社経由で、野迫川村に向かいました。高野辻(雲海景勝地)、荒神社(立里荒神)、鶴姫公園展望台、野迫川村総合案内所(喫茶鶴姫)を巡ってから、ホテルにチェックインしました。部屋は川側和室で、窓からは滝も眺められ、ゆっくり寛げました。お風呂は野迫川温泉で、無色透明のお湯で、温め熱めがあり、温めが長湯できて良かったです。食事は、朝夕共に広間で頂き、アマゴ尽くしで美味しかったです。朝食に食べたアマゴの干物が、特に自分好みでした。次回は、雲海と星空を堪能してみたいです。また機会あれば、寄せてもらいます。

男性/60代 夫婦旅行

かわやんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【2食付/アマゴ尽くし!】新鮮なアマゴをふんだんに使用したお得で満足度の高いアマゴ定食コース
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

川沿いの田舎の宿です。ひぐらしの声に癒されました。

古い建物ですが、きれいにされています。温泉は日帰り入浴の人と一緒ですが今回は比較的すいていました。温泉は普通、料理も値段相応です。温泉と料理を楽しみたいのならそこそこいいプランにした方がいいです。
道中は道が細くくねくねしているので安全運転で。

男性/40代 出張

てらやんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【2食付/アマゴ尽くし!】新鮮なアマゴをふんだんに使用したお得で満足度の高いアマゴ定食コース
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

時間を忘れて。。

久しぶりに妻との旅行でした。
先に高野山を訪れてから16時頃にチェックイン。
当日は昼過ぎ〜夕方にかけて悪天気に見舞われしたが
徐々に天気も回復しました。
お部屋も昭和感が漂うレトロな感じがとても
良かったです。
楽しみにしてましたお風呂は期待以上で旅の疲れを
心地良く癒やしてくれました。
食事も地元食材を使ったもので特にあまごが
美味しかった!旅の目的でした夜は星空、朝方にかけては雲海を見に出かけました。
都会では味わえない情景を楽しめました!
素敵な支配人さん、感じの良いスタッフさん、野迫川村にはまた訪れます!
ありがとうございました。

女性/40代 恋人旅行

ぽんぽん丸さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【2食付/当館名物プラン】アマゴの塩焼きと「カシキ鍋」がセットでついた当館の名物コースです
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

大変な道の先には美味しいご飯

なかなか行くのが大変な場所ではありますが、美味しかった食事が忘れられず数年ぶりに利用させていただきました。
川沿いでお散歩も気持ちよく、のんびりまったり。温泉も気持ちよく癒されました。
そして、ここでしか食べられない「かしき鍋」!
ジビエなのに醤油ベースのお出汁。
ボタン鍋とか濃い味噌ベースが多いけど、醤油ベースでもクサミなくて本当美味しい。
お鍋以外もアマゴに前菜やデザートに朝食等で地のものが色々とどれも美味しく味わえて大満足でした。
行くのは大変だけどやっぱりまた行きたいです。

男性/50代 夫婦旅行

じゅんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【2食付/リピーター大好評!】冬のシーズンはこれで決まり!ほかほか鴨鍋がメインの大好評鍋コース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

のんびり

 ホテル周辺は、山と川で大自然に囲まれてました。近くにキャンプ場があるくらいで、村人もほぼいませんでした。車の往来もほぼないし、少しさみしい感じもしましたが、のんびり過ごすには最高でした。
 車で行きましたが、細い道をかなり長い距離、走りますので疲れましたけど、温泉が癒してくれました。
 野迫川村には、コンビニ、飲食店がまったくなかったので、必需品は近隣の町でお忘れなく。車なら、ガソリンも入れていた方がいいです。

男性/50代 夫婦旅行

あきちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【2食付/がっつり夕食】国産黒毛和牛をしゃぶしゃぶで!がっつり食べたい方々向けしゃぶしゃぶコース
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
2
清潔感
2

ゆっくり食べれない。

夕食時、食べてはすぐに食器を引きに来る外国人従業員に、早く食べて早く出ていけと言われているようでゆっくり食事をすることができず残念でした。
朝食も同様でした。
外国人従業員が悪いとかではありません。
急かさずゆっくりと食事を楽しめるように従業員を教育したほうが良いと思います。
フロントはレトロ感たっぷりで雰囲気があり自分は気に入りました。
お風呂は熱いお風呂と、ぬるめのお風呂二つで露天風呂などはありません。
泉質は、さらっとしていて無色透明でした。
部屋や、食事をいただいた部屋はクモの巣がたくさんあり綺麗とは言えませんでした。
静かな所で、食事以外はゆっくりできました。

男性/60代 友達旅行

トシさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【2食付/アマゴ尽くし!】新鮮なアマゴをふんだんに使用したお得で満足度の高いアマゴ定食コース
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

静かな秘湯の温泉宿です

秘境野迫川村唯一のホテル、小辺路歩きは送迎あります。高野山からも休日は送迎あるはずです。公共交通機関ては行きにくいです。

女性/40代 家族旅行

るまさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【2食付/イチオシ!】渓流の女王アマゴと自然の恵みの山菜をふんだんに使った当館自慢の会席料理コース
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

天魚の懐石が、美味しかったです。

色々ハプニングが、ありチェックイン時間を大幅に遅れてしまいましたが、優しい対応が嬉しかったです。
ありがとうございました

女性/50代 家族旅行

なおちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【2食付/がっつり夕食】国産黒毛和牛をしゃぶしゃぶで!がっつり食べたい方々向けしゃぶしゃぶコース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

空気がキレイだった

ゴールデンウィークに1泊2日で利用させていただき、お世話になりました^ ^   受付、案内、夕食、朝食全てにスタッフさんの一生懸命さが伝わってきて気持ちが良かったです。夕食のお肉に23歳の息子は大満足していました^_^  あまごも夕食、朝食どちらも美味しくいただきました。 3階のお部屋から見える山の景色、川の景色がとても心を癒してくれました。今回はホテルだけで過ごす事となりましたが、次回利用する機会ががあればホテル周辺を散歩したいと思いました。蛍や雲海も見たくなりました。 免許を取得して間もない息子の初心者マークをつけた車で来たのですが山道で道がくねくねしていたので怖かったです^ ^(苦笑)でも、息子には良い車の運転の経験になって良い家族旅行の思い出になった事だと思います。息子の中で思い出としてずっと残ってくれたらとても嬉しく思います。 チェックアウトの時にスタッフさんお2人とお話しさせていただいた事、とても楽しかったです。良い思い出をありがとうございました。又利用する機会がありましたらよろしくお願い致します^ ^

男性/40代 一人旅

ケイタさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【2食付/おまかせプラン】お仕事の方の連泊に最適♪夕食は毎日『日替わり定食』コース!?
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

野迫川村のさらに奥地に潜む、静かな温泉宿

雲海を撮るために数日滞在しました。
バイクは地下のスペースに停めさせてもらえたので雨風を凌げました。
部屋のすぐ外は清流で春には桜を見ることができます。
お風呂は熱すぎずぬるくもなく、ちょうどよく長湯できました。

女性/50代 一人旅

caznさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【2食付/リピーター大好評!】冬のシーズンはこれで決まり!ほかほか鴨鍋がメインの大好評鍋コース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

感謝しかありません!

土曜の1人宿泊、往復80分の送迎、広々の温泉、鴨かなり多い鍋に絶品雑炊で、このお値段!申し訳なさすぎました。
スタッフの皆様良い方ばかりで、本当に感謝しかありません。
宿泊者は多かったのですが、送迎が私だけで本当にお世話になりました。

女性/60代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【2食付/アマゴ尽くし!】新鮮なアマゴをふんだんに使用したお得で満足度の高いアマゴ定食コース
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

日本一の小さな村だそうです。

高野山から小さなバスを乗り継いで、山の中の温泉に着きました。
お宿はとてもりっぱでした。村に一基だけのエレベーターでお部屋へ。
帰りは土日のため、路線バスがお休みのため、高野山まで送っていただきました。

男性/50代 一人旅

鼻毛んさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【2食付/当館名物プラン】アマゴの塩焼きと「カシキ鍋」がセットでついた当館の名物コースです
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素朴

素朴です、引きこもるのに最適です。接客などこなれてない感じが肩が凝らなくていい感じです。ロビーも個人的に落ち着くスペースでした。

女性/40代 家族旅行

れいちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【2食付/当館名物プラン】アマゴの塩焼きと「カシキ鍋」がセットでついた当館の名物コースです
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

正直、秘密にしたい

自家用車で行ったのでとにかく大変な山道を何時間も走りましたが、たどり着いたは秘境の宿。皆さん、ガソリンは満タンにしていきましょう。綺麗なホテルや、完璧な接客を求めている方はまずやめたほうがいいです。かなりフレンドリーでそして普通に田舎の宿泊施設みたいなホテル。でも、それがまたいい。なんと言っても、カシキ鍋…。めちゃくちゃボリュームあってもうとにかく美味しい。20代の娘と母娘2人でお腹はち切れんばかりに食べました。特にイノシシが美味しかったです。アマゴの骨酒や洗いも追加してお酒もたくさん呑みましたが、食べて呑んでの割りにはお値段はリーズナブルだと思います。温泉は若干温めで、ずーっと浸かっていられる温度。夜は2回、朝風呂もしっかり入り気持ち良かったです。ホテルから高野山側に行ったのでそちらのアクセスはまだ良かったかな。高野山駅から送迎バスが出ているそうで運転に自信のない方はそちらの方が断然安心ですね。日本で1番人口の少ない村の温泉施設ということで、頑張って存続して欲しいものです。と言いつつも、秘密のしたいぐらい私も娘も気に入りました。

男性/40代 夫婦旅行

gonchiさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【2食付/女性にも人気!】コラーゲンたっぷりの猪肉とあまごのあらいが付いた女性にも人気ぼたん鍋コース
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

何度も来たくなる宿

リピーターで何度か年末に利用させてもらっています。
年末年始は常連のお客様が多い印象です。
毎度のことながらご飯が美味しいです。
ただ量はありがたいことに、多くて食べきれないほどです。
お風呂の泉質もよく、ゆっくりあたたまれます。
今回は殆ど雪が無かったのですが、また違う景色が見れて良かったです。

女性/60代 夫婦旅行

ドンちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【2食付/当館名物プラン】アマゴの塩焼きと「カシキ鍋」がセットでついた当館の名物コースです
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパ最高 美肌の湯 

元日に翌日どこか近くの温泉に行くことを決め1室だけ予約可能だったのですぐに予約しました 料金もお正月にかかわらずお安くてあまり期待してませんでしたがお料理も美味しく温泉も美肌の湯というだけあって肌はツルツル髪はサラサラになりました スタッフの方の接客も良くまた行きたいと思いました

男性/60代 夫婦旅行

ベンさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【2食付/がっつり夕食】国産黒毛和牛をしゃぶしゃぶで!がっつり食べたい方々向けしゃぶしゃぶコース
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

癖になる秘境の温泉

建物はそれなり古さを感じますが、別に気になりません。温泉も私には適温でくつろげました一泊二日で3回も入ったのは久しぶりでした。食事は量と質共に文句無し、支配人さんもスタッフの方々もめっちゃ愛想良かったです。私の
奥さんはちょっと癖になるよねと言っていました。

ページの先頭に戻る
[旅館]野迫川温泉 ホテルのせ川 じゃらんnet