宿番号:319383
雲見温泉 浜道楽のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/8/26
子供を連れて海水浴がてらお世話になりました。
海水浴場から徒歩一分もかからず、シャワーもお貸しいただけてとても助かりました!
駐車場が川に面した坂面でドキドキしましたが、なんとか駐車できました!
建物の趣はあるもののお部屋もお風呂も驚くほど掃除が行き届いていてとっても快適に過ごせました。
大浴場は温度が高く子供は入ることができませんでしたので、お風呂付きのお部屋にして正解でした。
口コミを見て楽しみにしていた夕食朝食も期待以上で、食べきれないほどでした!お刺身も煮魚も絶品でしたが、我が家はもずくの雑炊がお気に入りでした。またそれを食べにだけでも訪れたいです!
民宿ならではのアットホームな接客に心も癒されました。子供が帰りたがらず帰りの車の中でもまた行きたいと連呼するほど!!季節を変えて違うお魚を楽しみに行くのもいいな〜☆また必ず伺います!!
投稿日:2025/8/11
家族旅行で利用しました。
部屋は綺麗で食事は美味しく、大満足です。特にキンメの煮付けは、今まで食べた中でNO.1でした。子供には手持ち花火をサービスしていただき、浜辺でよい思い出ができました。また機会があれば、利用させていただきたいです。
投稿日:2025/8/9
家族3人と愛犬のヨーキーとお邪魔しました。
ここのご飯が忘れられず、再訪です。
夕飯の新鮮な魚料理だけでなく鮑の躍り焼きや、
金目鯛の煮付は絶品でした。温泉もあります。こじんまりした大きさで、潮風を感じながらの露天風呂。スタッフの方々の付かず離れずな対応も好印象です!また行きます(笑)!!!
投稿日:2025/8/7
何年も前に友人と泊まった事があり、ずっとまた泊まりたいと思っておりました。
その時は素泊まりだったので今回初めてお食事を頂いたのですが、皆さんの口コミ通りとっても美味しくて豪華でした!
お刺身と金目鯛が豪華で贅沢できました。
スタッフさんは全員優しくて、あたたかいです。
初日の夕飯時 子供の席にプレゼントの花火が置いてあったのがとっても驚き&嬉しかったです!
子供が小さいので露天風呂がついてるお部屋にしましたが、面白かったのか大喜びで大変助かりました。
ちょっと残念だったのが、終始お部屋が臭かったです。
1階の下駄箱の臭いも気になりました。
また家族でお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました!
投稿日:2025/8/5
小山市に住まう友人に勧められ、2回目の宿泊でした。富士山を背景に砂浜と夫婦岩と神社を散策しました。海水浴する人々も湾内で存分に楽しんでいました。刺身も焼き物も煮物も、本当に美味しい魚です。西伊豆の海岸も富士山ちらちら眺めて、絶景の連続です。伊豆山中を箱根経由で帰りました。
投稿日:2025/7/30
この度、1泊2日でお世話になりました。
お料理、接客対応、すべてにおいて大満足でした。
皆さんの口コミどうり、また行きたい宿で間違いありません。
特にお料理は、どの品も何かひと手間かかっていること、素材は新鮮で大満足でした。
自然の景色も抜群でとても良い思いがしました。
また伺います!
投稿日:2025/7/27
今年も食べきれない量の料理で大変満足しました。来年もお邪魔したいと思っています。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
投稿日:2025/7/20
雲見海岸から徒歩数歩!海水浴には最高のお宿です。
お部屋も清潔です。お部屋からの眺めが素敵すぎていつまでも眺められます。お食事もとても美味しかった。特に朝食が最高です。色々なお宿に泊まりますが、一番好きな朝食です。
雲見温泉は泉質も良くて今度は寒くなったらまた行きたいです。
女将さんも若女将さんも素敵な方でした。
民宿とありますが、建物は立派だし内装も旅館としてもいいくらいです。エレベーターがないからお年を召した方は厳しいかな。
また絶対行きます!
投稿日:2025/7/5
徒歩圏内にコンビニもなく、不便なはずだが、何故か毎年行きたくなる。
当たり前だが、刺身は新鮮。種類も豊富。金目の煮つけ、今年はパス。年寄には多すぎる食事量。
部屋風呂も最高。部屋から見える橋の下の富士山もよい。波の音と、川のせせらぎのハーモニー。部屋が毎年少しずつリニューアルしてる?
去年、泊まった時に見かけた車も。リピーターさんが多い。3度目じゃあ、まだまだかな?
多分来年も行きたくなると思う。
投稿日:2025/6/21
夕食の刺身は新鮮で美味しかったです。部屋はリニューアルされ綺麗でくつろげました。和室の古いイメージでいたので良い意味で裏切られた様な。また近い内にお邪魔したいです。
投稿日:2025/6/21
愛犬と一緒に宿泊出来るという事で今回初めてお伺いしました。口コミにも書かれてましたがやはりど通りすぎてしまいました。たくさんの荷物がありスタッフの方が運んでくれて助かりました。半露天風呂付きにグレードアップしていただき嬉しかったです。外に出るとすぐ海で犬も大喜びで走り回ってました。砂浜がとてもきれいで安心して遊ばせることができました。メインの夕食、舟盛り、鮑、金目鯛の煮付け!「うわぁぁぁ」と思わず声が出るほどのボリュームでした。鮑の踊り焼きは見入ってしましました。部屋に戻り波の音が心地よかったです。
また機会があったらお伺いしたいです。
投稿日:2025/6/13
あいにく梅雨空で富士山は望めずクルージングも欠航でしたが、客室のベランダから雲見海岸が見えて心が和みました。
お食事は海の幸尽くし!どれも美味しくてボリュームたっぷり、夢中でいただきました。
下手に揚げ物や肉を出さない、デザートにコーヒーを付けたりしないところが良いです。
夕食の〆のモズク雑炊でお腹いっぱいになって部屋に戻ったらフロントから電話が――「デザートがあるのですがお部屋にお持ちしても良いでしょうか?」――1階から3階までアイスクリームを運んでいただき恐縮しました。
チェックアウト時には人数分の岩海苔おむすびのお土産に、女将さんの手紙が添えられていました。
古い建物をリフォームしたようですが、センス良く落ち着きます。
車で行きましたところ、気付いたら道路左下に「浜道楽」が見えて、通り過ぎていました。Uターンして下に降りる道から入りました。
今度行くときは間違えないように行きます。
エレベーターがありませんので、足の不自由な方や大荷物の方はご注意を。
投稿日:2025/6/11
2年ぶりの家族旅行で20年ぶりの伊豆へ。
最初に部屋へ案内してくれた女性の方は少し無愛想でしたが、宿の他の方達はとても感じ良く対応いただきました。
そして食事はとにかく最高!
金目鯛の煮付けと舟盛りコースでしたが、前菜からすべて美味しく外れなし。
これまでいろんな宿を利用しましたが味、ボリュームとも過去一でした!
朝食も同じくすべて美味しい!
帰りの精算時に家族分のおにぎりをサービスで渡してくれる心遣いにも感謝。
天気が悪かったのが残念ですが、また必ず利用したい宿でした。
素敵な思い出をありがとうございました。
投稿日:2025/5/10
夕飯、朝飯までボリュームありで美味しい、内容も健康的でいい
部屋は洋室でテレビが二つありのんびり優雅に過ごせた
舟盛が豪華でこの値段で泊まれるのか不思議でした
投稿日:2025/5/9
雲見温泉に初めて行きました。
掃除の行き届いた清潔な部屋から海と富士山を拝めて
潮騒が聞こえる旅情掻き立てるお部屋。
温泉もゆっくり温まりました。
夕食に金目鯛の煮付けをオーダーしましたが
大きく立派な金目鯛にびっくり!
地魚の舟盛りは新鮮で豪華でした。
お餅が入ったミゾレ餡の煮物
優しいお味で癒されました。
夕食は品数やボリュームのある
豪華絢爛な料理でお腹も心も満たされました。
旅館のスタッフの方々は親切です
とても良い宿でした、また泊まりに行きます!
投稿日:2025/5/6
4回目(息子は5回目)の宿泊でお世話になりました。
今回はリニューアルされたお部屋に初めて泊まりましたが、素敵なお部屋で、とてもくつろげました。お料理も毎度感動します。家族みんな大満足です。今回、イレギュラーな失敗をしてしまったのですが、女将さんが快く対応して下さいました。女将さんをはじめ、スタッフの皆さんとても親切で、心安らぐお宿です。
今回は富士山が見えなかったので、又家族で富士山と美味しいお料理とおもてなしを楽しみに訪れたいと思っています。
投稿日:2025/5/2
2度目の宿泊です
今回もボリュームある食事でお腹いっぱいいただけました
今回は個室の食事処でいただけて我が家の愛犬も部屋に置いてきぼりではなかったため
淋しい思いもせず楽しめたはず
主人の部屋風呂でのんびり
私は館内の露天風呂で一番のんびりとできました
2度目でしたが大満足です
又計画して伺いたいですね
投稿日:2025/3/23
大学生の息子と娘、それとワンちゃんも一緒にお世話になりました。宿の皆さん、とてもフレンドリーで心地よく過ごすことができました。お料理が最高です。お刺身、キンメの煮付け、破壊的インパクトで大満足です。
温泉でゆっくりしてから存分に夕食を楽しみたいので、このエリアの特徴の夕陽を諦めなくてはいけないのが唯一残念ポイントでしたが、最高の夕食をいただいているうちに忘れることができました。
投稿日:2025/3/22
清潔感重視してますが、部屋やお風呂も綺麗で良かったです。食事が非常に好みで量も丁度よく今までにはない内容のお料理がたくさんあり楽しく美味しくいただきました。囲炉裏があるお部屋で静かな空間に癒されました。スタッフの方も感じが良くまた季節をかえて利用したいです。朝の遊覧船に今回は参加できなかったので次回利用した際は是非参加したいです。お部屋の窓に網戸があったらより良いと思いました。
投稿日:2025/3/16
2回目です。
海の目の前。お部屋から富士山が見えます。
お風呂。温泉気持ち良い。露天風呂も最高です。
なにより、お料理が素晴らしい。
お魚大好きな私は、大満足です。
美味しかった。
女将さんも大将も皆、良い人たち。
朝のクルージングも最高に気持ち良かった。
楽しかった。
お土産のおにぎり。気持ちもこもっていて、美味しかった。ありがとうございます。
また、泊まりに行きます。
お部屋食の個室を予約すると、ワンちゃんも一緒にゆっくりお食事ができます。
大満足です。
投稿日:2025/3/16
犬も泊まれる温泉民宿。料理が格別。美味しいお魚料理がたくさん頂けた。夕食の金目の煮つけや船盛はもちろんよかったが、朝のちょこっとマグロやカレーも体にもとてもいいものでよく考えられている。セルフの飲料水の所に朝はコーヒーが欲しかったかな。朝、海岸の散歩も気持ちよかった。国道の下にあり、今まで知らなかったが、いい所です。帰りに女将さんのメッセージ付きのおにぎり、帰り道の車の中で頂きました。美味しかったです。また利用したいです。
投稿日:2025/3/12
再訪で4回目かな。たまたま空きがあったのでお料理が目当てで伺いました。お部屋は8畳の和室ですが夫婦ふたりなので十分な広さ。残念だったのが布団のシーツの真ん中辺りがポツポツと破れていて穴が複数あったこと。
お料理は夜、朝共に豪華でお腹パンパンになりましたが何回か来てるから料理の説明はしなくていいわよって言ってるのが聞こえて何となく気分悪くなったな。常連ってわけじゃないし毎回全く同じ物が出てるのかなと…
まぁでも一応説明してくれたけどね。
お風呂もひとりでゆっくり入れお肌ツルツルになりました。また機会があれば行きたいと思います。
投稿日:2025/2/26
静かな海が目の前で、富士山がバッチリです!
食事は、とにかく量がたっぷりで、お刺身は新鮮でとっても美味しかったです。
普段、食べない朝ごはんですが、美味しすぎて食べ過ぎてしまいました。
お風呂は設備は清潔で、温度もよく露天風呂も最高でした。
ただエレベーターが無いのと、部屋の扉が低いので、身長のある方は気をつけて下さい。洗面所にうがい用のコップが無かったのは、不便でした。
宿の方の気持ち良い接客に、癒された旅行となりました。
投稿日:2025/2/26
たくさん雲見温泉の民宿にはお世話になりました。その中でも浜道楽さんはすごく人気がある理由が分かる、過去一番の素晴らしいお宿でした。夕飯も美味しいをこえて大感動。家族皆が大大大喜びでした。ひとつひとつ工夫された料理で味は絶品!量が多くても残す事なく完食できました。温泉も素晴らしく、シャンプーバーなどが大変助かりました。
朝食にも驚かされ、朝カレーは勿論品数の多さと、兎に角何もかもおいしすぎるのとで必ずここはまた泊まりにこようねと家族皆で約束したほどです。女将さんやスタッフの方々も大変親切でお見送りの際には長話させて頂きましたが女将さんの人柄にもまた温かい気持ちになりました。またお世話になります!!!
投稿日:2025/2/24
10年振り4回目の利用です。雲見温泉は年に1度のペースで行きますが、ご飯が美味しい宿が多く泊まるところに迷いますが、今回はリニューアルされた部屋を選び全てが綺麗で快適でした。お風呂も貸切プランでゆっくり入る事が出来て、星があんなに綺麗な場所だとは知らなく感動しました。また、伺います。
投稿日:2025/2/24
新鮮美味な魚介料理を堪能できました。
温泉も塩分が濃く、体も温まりとても良かったです。
出来れば部屋の半露天風呂も温泉であればよかったです。
内風呂・露天風呂はほぼ24時間入れましたが。
投稿日:2025/2/22
浜道楽さんへは三度目の訪問でしたが、今回は風が強かったためバイクではなく急遽路線バスに変更して伺いました。初日は三島駅発松崎経由雲見浜着、翌日は雲見浜発下田駅着。一日一本のバスで移動するノスタルジックな旅を楽しむことができました。
浜道楽さんは常時一人泊OKというわけではないようなのですが、今回は丁度予約可能ということで助かりました。数年前には部屋食だったものが今回は大部屋での食事に変わっているなどはしましたが、きめ細やかなおもてなしのためとても寛ぐことができました。お料理は以前にも増して美味しくてしかも量もたっぷり!全体の印象としては、ますますよくなったと実感しました。
またぜひお伺いしたいと思っています。スタッフの皆様に感謝いたします。素敵なひと時をどうもありがとうございました。