宿番号:320793
八尾ゆめの森 ゆうゆう館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/4/24
ツインの部屋は広くて良かった。温泉は内湯の湯船は広かったが、露天風呂が狭かった。夕食や朝食は品数も多く満足でした。
投稿日:2025/4/20
あさひ舟川で桜を見てから伺いました。16時にチェックインをしてまずお風呂に行きました。サウナで1時間ぐらい、いい汗を流してからの夕ご飯。富山らしさはあまりなかったですが、どれもおしいかったです。男湯と女湯が入れ替わるので、朝風呂もしました。部屋も綺麗で全体的に良かったです。また利用したいと思いました。
投稿日:2025/3/6
久しぶりに泊まりましたが、外からの入浴は定休日だったので温泉も空いていました。
家族での利用を勧めます。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
いつもご利用ありがとうございます。水曜日は日帰り湯がお休みの為、よっち様にもごゆっくりとお過ごしいただけたのではないかと思います。ご家族利用へのお勧めもいただきありがとうございます。またのお越しを心よりお待ちいたしております。
返信日:2025/4/14
投稿日:2025/3/2
お正月期間だったため混んだつしてると思ったのですが、日帰りのお客様もおられず静かで、のんびりでした〜。食事も満足でした。山に囲まれに穏やかに過ごす事ができました。。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうござました。お正月期間は日帰りご利用を夕方から制限しており、ご宿泊の皆様にはごゆっくりとお過ごしいただけたのではないかと思います。お食事もご満足いただけたようで良かったです。また機会がございましたら是非ご宿泊ください。またのお越しを心よりお待ちいたしております。
返信日:2025/4/14
投稿日:2024/12/1
富山市内にありながら、周りは自然がいっぱいでした。八尾の町は
とても有名で歴史がある街です。この宿は町から少し離れており、のんびり過ごすことが出来ました。接客、食事(刺身、栗ご飯がおいしかったです)、お風呂すべてよかったです。ただ宿独自の駅までの送迎がなかったのは、残念でした。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。接客、食事、温泉ともご満足いただけて嬉しく思います。送迎バスについては申し訳ございません。なかなかご送迎までは手が回らず、駅往復のバスは用意しておりませんので、お車でご来館ではないお客様にとりましては、大変ご不便をおかけしております。また今後の課題として考えてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
返信日:2024/12/15
投稿日:2024/11/16
夕食は100点満点。
食べきれない量と質です。刺身は新鮮で、2人前位の量でした。他にも牛鍋や鴨料理、栗ご飯等どれも美味しく頂きました!
部屋も掃除が行き届いていて、新しく何も問題ありません。
温泉の種類は3種類と少ないですが、地元の人が多く来ていて人気でした。コストを考えれば、大大大満足です^_^
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。料理、お部屋とも喜んでいただき、大大大満足とまで評価いただけましたので、とても嬉しく思います。こうした口コミをいただけるよう、これからも努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。「よしくん」様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/12/15
投稿日:2024/11/3
宿泊施設で必ず見るのが、トイレノズルです。
ここがキレイだと、清掃が行き届いているんだなぁと感じます。他が良かっただけに残念でした。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。トイレノズルの件ではご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。清掃してきれいになりました。こちらで先に点検して対応せねばならないのに、大変失礼いたしました。貴重なご指摘ありがとうございました。
返信日:2024/11/14
投稿日:2024/10/24
以前から訪ねてみたかったので行ってみましたが、日帰り客のマナーが悪く思えました、体を流さずいきなり風呂に入られる人が何人いました、ありがとうございました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。温泉ではご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。また案内を増やす等対応を図ってまいります。ご指摘いただきありがとうございました。
返信日:2024/11/14
投稿日:2024/10/20
夕食、朝食とも地元の素材を中心に、上品なお料理が並び、大満足でした。宿泊施設も清潔で、スタッフの感じもよく、人気のある理由がわかります。日帰り入浴の方が多く、宿泊客は入浴時間に留意が必要でした。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。お料理、施設、スタッフの対応等お褒めいただけて本当にうれしく思います。ただ温泉の混雑については大変申し訳なく感じております。ただいま、近隣の温浴施設が改装工事で休業していることもあり、夕方の混雑がさらに増しているような気がします。アキラ様の仰せの通り、ご宿泊の皆様にはこの点ご留意いただくよう、私たちもご案内していきたいと思います。
返信日:2024/11/13
投稿日:2024/10/9
私は4回目の利用、同行した2人は初めての利用でしたが、大変喜んで頂きました。特に食事については、夕食、朝食とも富山県らしい工夫がされ、高い評価でした。
部屋も掃除も行き届き、気分良くすごせました。
また、利用したいとおもいます。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
いつもご利用ありがとうございます。料理・お部屋ともご満足いただけたようで良かったです。またお連れ様にも大変喜んでいただけて私たちも嬉しく思います。ぜひまたのご利用をお待ちいたしております。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/18
部屋も広くて、きれいで、洗面台、トイレも部屋の中にあって良い。
お風呂も広くてゆっくりできた。また富山に行った時は泊まりたい。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。お部屋も温泉もご満足いただけたようで良かったです。また富山にお越しの際は、ぜひ当館をご利用ください。
返信日:2024/9/22
投稿日:2024/9/7
5歳の息子と2人で、ウェルネス大沢野のプールの後に利用しました。素泊まりでしたが館内にあるレストランで食事ができたので、食事も充分に楽しめました。私は少食なので旅館の料理だといつも多かったりするのですが、レストランで自分の好きなものを好きなように頼めるので良かったです。息子も、お子様ランチに大満足でした。
また宿泊者は、館内で撮影した写真を1枚無料でもらうことができて、そういう小さなサービスが嬉しかったです。富山県にゆかりのあるドラえもんのウノやスゴロなどのゲームも貸し出しがあり、子どもが喜んでいました。お風呂も夕方と朝に入りましたが、良かったです!
今回は息子と添い寝で予約したので布団は1枚でしたが、枕は2つ使っていいですよと言ってもらえて、ありがたかったです。
たくさん楽しめて値段もリーズナブルで満足です!
同じ富山県内に住んでいるので、ウェルネスで遊んだ時にまた利用したいです。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。仲良く過ごしておられる姿は微笑ましくて、私たちも嬉しくなりました。ちょす様にもお子様にもご満足いただけたようで、良かったです。またウェルネスさん後にお立ち寄りください。お待ちいたしております。
返信日:2024/9/22
投稿日:2024/8/22
お風呂が広くて、露天風呂には一人でゆっくり入れる樽のお風呂もある。サウナがあるのも嬉しい。
夜ロビーで、ゆうゆう館でのお仕事終わりのお姉さん方とお話したのですが、風の盆についていろいろ伺えたのも良かったです。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。温泉・サウナとご満足いただけて良かったです。またのご利用をお待ちいたしております。
返信日:2024/9/22
投稿日:2024/8/13
おわら風の盆をよく知らなかったので、この地を選びました。結果、静かで、良い温泉に巡り会えたと思います。品数少なめの料理も丁度よく、満足出来ました。喧騒とはかけ離れた場所に有るだけに、夕涼みも気持ち良く、ゆっくりさせてもらえました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。ごゆっくりとお過ごしいただき、料理もご満足いただけたようで良かったです。また機会がございましたら是非ご利用ください。
返信日:2024/9/22
投稿日:2024/7/28
着いて受付の所に行ったとたん面倒くさそうに返事されたのには、ビックリしました。
それ以外は、普通でした。
お部屋は、綺麗に掃除されてました。
夕食は、煮付け お吸い物 味は、美味しかったです。枝豆ご飯季節の物で美味しかったです。
後は、普通に美味しかったです。
朝ご飯も普通にお腹イッパイに頂きました。
温泉も着いた時、夕食の後、朝風呂と3回入らせて貰い、いい温泉でした。
お世話になり有り難うございました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご来館時の不快に思わせる対応については、本当に申し訳ございませんでした。無意識にこうした態度が出てしまうというのは、接客係としては不適格だと感じます。従業員皆で今回の件を教訓としてまた出直すよう努めます。お料理・温泉とご満足いただけて良かったです。貴重なご意見をありがとうございました。
返信日:2024/8/6
投稿日:2024/7/14
フロントの対応が地元感のナチュラルさで好感がもてました
和室はきれいでトイレが広くて利用しやすくテレビはBS放送も映りWiFiもサクサク利用でき快適にすごせました。
夕食は富山の定番料理と季節の鮎焼きはホクホクで味も量も満足感があり美味しかったです。生ビールフェア期間でより一層お得感がありました。
お風呂は込み合う時間の案内があったので隙時間にゆっくりと楽しめます。土産物も充実していて玉天と最中の皮を買って味わいました。
妻とイイ宿を見つけたね!今度は家族連れで来たいねと話しながら帰路に着きました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。お部屋もお料理もご満足いただけたようで、とても嬉しく思います。生ビール祭りのご利用やお土産もたくさんお買い求めいただいた上に、口コミもしていただいたこと、重ねてお礼申し上げます。ぜひ今度はご家族でもご利用ください。
返信日:2024/8/6
投稿日:2024/6/19
食事がとにかく美味しかった。特につみれ汁とタピオカプリンが。
お風呂は日帰り入浴の方が多く賑やかでした。
でも朝は宿泊客だけでゆっくりと利用出来ました。露天風呂は天候と気温、そして少しの風が重なりとても気持ち良かったです。
建物の手入れも行き届いており良い時間を過ごせました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。温泉は少し混雑してごゆっくりいただけなかったかもしれませんが、それでもお食事や施設についてご満足いただけたことと良い時間を過ごせたとあり、とても嬉しく思います。機会がございましたらぜひまたお越しください。
返信日:2024/8/6
投稿日:2024/6/5
高齢の親を連れての旅行でした。以前から「おわら風の盆」を観たいと言っていたのですが、まだまだ暑い時期で人混みもすごく、親を連れて行くのは諦めていたのですが、こちらの宿のプランを発見し、すぐさま予約。お部屋もバリアフリーの洋室を準備して頂けました。
夕食前に「おわら風の盆」の鑑賞があり、踊る方が5人、演奏の方、唄う方と思った以上の大所帯で、目の前でじっくりと鑑賞することができます。最後は踊り方のレクチャーがあり皆で踊ったりと、貴重な時間を過ごすことができました。
そして食事ですが、富山と言っても宿は内陸だし…とあまり期待していなかったお魚がとても新鮮で美味しかった。ただ食事処の喧騒がすごかった。二部制にして静かにゆったり食事できたら良かったと思います。
お風呂も広く、夜遅くに入ったので日帰りの方とも遭遇せず、ゆっくり入ることができました。温泉と泡風呂で疲れも癒えました。
希望としては、おわら風の盆鑑賞中、雰囲気を出すために照明を少し落としてもいいかな、と思ったのと
バリアフリーのお部屋が2階の端にあり、エレベーターからとても離れていたこと。災害時エレベーターが使えなくなることを考えると、やはり1階にあると安心だなと感じました。それと部屋のトイレットペーパーの位置が使いにくいくらいで、コスパに優れた良い宿でした。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。バリアフリー対応のお部屋も含め、洋室ツインのお部屋は館内一番端のお部屋でエレベーターからは少し離れてますので、こうしたご意見を頂戴することがございます。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。このバリアフリーのトイレのトイレットペーパーの位置も多くの口コミをいただいていたので、少し位置を変えて若干の解消にはなったのですが、それでもまだ使いやすいとは言えません。ただ構造上この位置が限界でこれ以上の解消はできなくこの点も申し訳なく感じております。
「おわら風の盆館内鑑賞プラン」でお泊りいただきましたが、ご利用いただいた通り、おわら保存会東町支部の本物の踊りと音を間近で座ってゆっくりとご体験いただけますので、本当に感動いただけたかと思います。ご利用いただいた上に、こうして口コミまでいただき重ねてお礼申し上げます。
八尾地域はこれからおわら風の盆に向けて少しづつ賑やかになってきます。残念ながら行事としての前夜祭は行わないようですが、当館ではその期間東町支部の皆さんに再度来ていただき、またこの企画をいたしますので、よろしければまたご覧いただけると嬉しく思います。
返信日:2024/7/13
投稿日:2024/5/23
宿泊は2回目の利用です。以前、夕食が豪華だったので再度、予約しました。スタッフの方々は皆さん感じが良く快適に過ごせました。夕食は特に、お刺身が美味しかったですね。更にコースに日本酒が付いた点と生ビールが期間限定で半額だったことは嬉しい特典でした。お風呂は男女入替えがあるのも嬉しいです。冷蔵庫には冷水が用意されてました。洗面所には御手拭き用タオル、部屋にはオシボリも用意されてます。一つだけ改善して欲しいのは、部屋に置いてある煎茶です。調味料の様な味が付いていて飲めませんでした。その他は申し分ない宿泊施設だと思います。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
2回目のご利用ありがとうございます。今回も食事・スタッフの対応等、お褒めのお言葉を頂戴することができて嬉しく思います。今回は生ビール半額の生ビール祭り期間にご宿泊いただけたので、お得にご利用していただくことができて良かったです。お部屋のお茶については、今回のものに改良してからはご好評のご意見もいただいていたのですが、今回指摘をお受けしましたので、また参考にさせていただきます。ありがとうございました。
返信日:2024/5/30
投稿日:2024/5/7
旅行日程の都合で、日帰り風呂の休業日の宿泊に成って食事も付かないプランに成りましたが、結果的には宿泊客も少なく日帰り風呂の客の混雑も無く、加えて食事時間を気にして宿入りする必要も無く、その分ゆったりと観光と外食を楽しめた様な気がします。たまには…こんな旅も良いなと友人達とのんびり過ごさせて貰いました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。休館日で素泊りプランとなりましたが、ごゆっくり過ごしていただけて良かったです。また機会がございましたらお越しください。
返信日:2024/5/30
投稿日:2024/5/3
朝と夕でお風呂が入れ替わってました。ひろびろとしたお風呂でゆったりできました。
夕食はどれも美味しかったですが、やはりお米がとても美味しかったです。子どもの選択メニューも食べきれないほどでしたが、美味しかったようで頑張って食べていました。
お部屋に普通の冷蔵庫があるので、便利でした。
漫画コーナーもよかったです。
ゆったりのんびり過ごせました、またお邪魔できたらと思います。ありがとうございました。
八尾ゆめの森 ゆうゆう館からの返信
ご利用ありがとうございました。温泉もお食事も施設もご満足いただけたようですし、何よりゆっくりのんびりお過ごしいただけたことがとても良かったです。機会がございましたら、ぜひお越しください。
返信日:2024/5/30
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます