宿番号:322110
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/10/1
ペンションのようなかわいいお宿でした。お部屋から人工物は見えず、綺麗な川が眺められます。駐車場横にはわさび田があります。露天風呂は屋根がないので葉っぱが結構落ちてきます。ちょっと怖いです。2組だけの宿泊でもう1組は3名の女性グループでしたので、ご配慮で男湯を貸切で利用させてくださいました。大浴場が利用できない時間に部屋風呂を利用してみましたが、温度が低くほぼ入れませんでした。食事は豪華でした。最初からごはんもお汁も含め全て揃うのは少し残念です。生わさびが出てきました!これは嬉しい。お刺身がさらに引き立ちますね。
投稿日:2025/8/17
アワビ付きで2泊で予約しましたが、二日目の晩御飯のメインを変更してもらったり、キャニオニングの集合時間が早く、その為に朝食の時間を早めて貰えたりホスピタリティは最高でした
1つ難を言えば、メイン道路からの宿までの道が狭くて片側が崖なので
気を付けてください
投稿日:2025/8/16
初めて泊まらせて頂きました。見た目ペンションみたいだけど中が広くてチョッと迷っちゃう位、広いです。全部の部屋を使わせてる訳でゎ無く家族経営なのカナ?その人数で捌ける人数だけなのカモ?子供が部屋を案内してくれたり可愛かったです!私達ゎ10帖+7.5帖の二間続きの部屋を5人で使わせて頂きました。十分です…夕食・朝食もレビューの通り美味しくて量も有りました。年配の方ゎ食べきれないカモ知れませんね…私ゎご飯、お代わりしましたけど(笑)温泉も4人位でいっぱいの岩風呂だけどスリッパが4人分有ったら時間ずらして下さいとも書いて有りました。その時ゎ部屋に戻らなければならないので部屋が2Fの私達ゎチョッと面倒でした。お風呂ゎ地下1階ですから…エレベーターゎ無いので足の悪い人にゎ向かないカモ知れないですね。後どこにも書いてなかったんですが全室、禁煙です…1階の外に吸える場所ゎ有りました。でもとっても最適に過ごした私達でした。本当にありがとーございました。楽しい旅行ができました!
投稿日:2025/8/13
口コミが良かったので今回友人と伺いました。正直特に良かったところもなく、むしろ気になるところの方が多くなってしまいました。これは仕方ない事ですが、まず立地的にかなり奥まった場所にある為、道幅が狭く少し大きな車だと苦労するかと思われます。それからお風呂の温度がちょっとぬる過ぎでした…大浴場だけかと思ったら、部屋の風呂も同じでした。それと部屋のコンセント少なくて、いろいろ充電する物がある方は、タコ足持参が必須だと思います。それからこれは大きなお世話だと思いますが、ロビーがある玄関付近もこの時期は日中だけでも冷房を効かせた方が客側からすれば快適に気持ちよく過ごせるかと思います…(冷房があるのを見かけたので…)食事も朝晩共に量も質も値段の割には少し割高に感じてしまいました…(スイマセン)宿の人も若い女性の方はとても愛想良くご挨拶して頂きましたが、他の方は少し元気がなく無愛想な印象を受けてしまいました…辛口コメントになってしまい申し訳ありません…。
投稿日:2025/6/17
今回はじめての旅行でした、口コミにもあるようにたくさんのおかずで、夕飯は金目鯛を半身残してしまいました。あわびはとてもプリプリでめちゃくちゃ美味しかったです。自家製の梅ジュースはサッパリして美味しかったです。 他の方もいなく貸し切りでした。お風呂にもゆっくり浸かれてお肌もちもちになりました。 また泊まりたいと思ってます。ありがとうございました
投稿日:2025/4/15
河津桜まつりへ。宿から、メインのまつり会場へは徒歩30分といったところか。途中、人気の少ない桜のトンネル?をくぐったりしながら、退屈することなくたどり着けました。花見の全行程2時間程度。運動不足の体には程よい運動量(笑)。宿に戻ると、タイミングよく貸切露天。こちらにも河津桜が。雰囲気は最高。夕食は、還暦を過ぎ、たくさんの量は食べられないので標準的なコースをチョイス。それでも、刺身、天婦羅、そして牡丹鍋。生まれて初めてのイノシシ肉。美味しくいただきました。内風呂は、昭和レトロな岩風呂。そう言えば、宿全体の雰囲気も昭和レトロなペンションorプチホテル風。若いころは敷居が高かったっけ?
川ばたの名の通り、せせらぎと、ウグイスの鳴き声に癒される宿。リピーターさんが多いのも納得のお宿です。
そういえば、宿の駐車場への道が狭いとのクチコミがあったけど、心配ご無用。宿のマイクロバスは通れるし、クラウンやアルファードなら安全運転で問題なし。ハマーはちょっと心配かも(笑)
投稿日:2025/1/4
晩御飯が美味しかったですよ。量が多くて食べ切れず残しました。
お風呂の時間が9時だったので、晩御飯後の寝る前に入りたかったけど過ぎてました。露天風呂に入れなかった。
鮑海賊焼き、牡丹鍋、お刺身、天麩羅、茶碗蒸し良かった。
お部屋も整ってて、まったり出来ました。
河津桜や蛍の時期に又行ってみたいですね!
投稿日:2024/12/31
年末の忙しい時に世話になりありがとうございました。20年ぶりに伺いゆっくりさせていただきました。今回の感想述べさせていただきます。
1.大変贅沢な夕食内容でしたが、牡丹鍋はじめせっかく美味しい内容をあまりにも多すぎて、頑張りましたがごはんと味噌汁は手が付けられませんでした。心尽くしの歓迎のお気持ちは大変ありがたいですが、最近のSDGsの意識からもボリュームは半分以下で充分だと思います。他のお客さんもほとんど残していたようです。
2.隣の4人家族の部屋から(声は聞こえなかったけど)ドアを閉める音が、夜遅くから朝までバタンバタンと響き、少し不眠気味でしたがクレームも言えず困りました。他に部屋も空いていそうだったので多人数部屋の隣は空けていただければ問題ないと思いました。
3.支払いは現金のみのこと支払い時に知りました。私が見逃したのかは不明ですが、ほかのところでも2〜3度経験ありますが予め選ぶとき現金払いのみを承知していました。もう少し強く表現しておいた方がいいと思います。
以上よろしくお願いいたします。
投稿日:2024/11/18
露天風呂が利用出来なかったのは残念でした。
でもズガニプランは充分満足させていただきました。
次回は河津桜と一年後のズガニ真っ只中を狙って伺いたいと思います。
ファミリー&リゾート川ばたからの返信
だんべぇ様 この度はご利用をいただき誠にありがとうございました。また、評価も良く頂き嬉しく思います。露天風呂ですが只今利用できません大変ご迷惑をお掛けして、深くお詫び申し上げます。当分の間は復旧ができません。
返信日:2024/11/25
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます