宿番号:327676
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.9 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/10/6
サッカー観戦の帰りに、親戚夫婦4人てお世話になりました。接客はとても丁寧で、おかみさんは気さくに接して頂き気持ちよく過ごすことが出来ました。
料理は、季節の素材を使い朝夕ご飯は大満足でした。
又訪れたい宿です。
投稿日:2025/9/30
娘の吹奏楽コンクール前泊に利用させて頂きました。練習が18時までの予定が20時近くまで終わらず、チェックイン時間が大幅に遅くなってしまいました。何回か電話はかけましたが、旅館に着いてからの接客も、とても気持ちよく迎えて頂き凄く良かったです。
有難うございました。
投稿日:2025/8/24
ゆっくり温泉に入って癒されたいのに、従業員の方々が入浴されててこちらが気を使いました。
脱衣所のカゴも真ん中を堂々と使っていて、背伸びして使う上段しか空いていませんでした。
客が来ちゃった的な空気感で脱衣所の場所を無言で譲られ、、こちらも上がるタイミングなどずらしました。
従業員の方が使った後、洗面台の下に普通に髪の毛落ちてましたし、接客した人と温泉で鉢合わせってどうなんでしょうか。
それで客が寛げると思いますか?
ちなみに21時台の入浴です。
自分が温泉宿でバイトした事があり、従業員の入浴はお客様の入浴時間が終わった後でしたので余計に気になって口コミしました。
安い宿なら割り切りますが、6万以上払ってこの扱いはナシです。
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはなからの返信
ゆき様へ・・女将より
この度は 多くの宿の中からさきはなにご縁をいただきありがとうございました。
また 数々の失礼をいたしまして、大変申し訳ございませんでした。
そんな事になっていたとは気づかず・・女将として ホントにお恥ずかしい限りでございます。
苦言を呈する事は かなりのご負担になります。それでもなお 勇気を持ってお声にしていただいた事・・感謝に堪えません。
本日のミーティングにて、スタッフ全員に伝えさせていただきました。
「教えていただいて良かったです・・皆で今後も気を付けて励みましょう・・」
全員が大きくうなずき チェックインが始まりました。
*【21時台の入浴】お時間も教えていただきましたので、人物が特定できました。
さきはなで働いた初日、お客様とご一緒してとっさの判断がつかなかった?では甘いですね。
私が先にきちんと指導しておくべきでした・・心から反省しています。
次回 勤務する際にはしっかりと指導させていただきます。
今回の事に限らず、全ての接客について、お客様に失礼がないよう、一同気を付けてまいります。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
【接客した人と温泉で鉢合わせってどうなんでしょうか。
それで客が寛げると思いますか?】
【お願い】
*大浴場、露天風呂はは23時迄となっております。
常勤スタッフは22時迄勤務 後、大浴場を使用させていただいています。(1〜2名)
22時〜22時30分の間わずかな時間ご一緒するかもしれません。
脱衣場は 端のお客様のお邪魔にならない場所を使用いたします。
お客様から浴場でお声がけをいただいた際に、【無愛想】とお叱りを受けた事がございました。
軽くご挨拶、私語は慎み、洗浄のみ行わせていただいていますので、無愛想でごめんなさい・・です。また、混雑している際は 入浴は極力ご遠慮させていただいています。
先にスタッフが浴場を使用していた場合、早々に退出いたしますので、申し訳ございませんが数分ご一緒下さいませ。
しっかりとマナーを守りますのでなんとか、ご理解いただけないでしょうか?
一同 精一杯を尽くさせていただきます。
ゆらり・・さきはな
返信日:2025/8/27
投稿日:2025/8/6
シニア一人旅で利用しました。
チェックインが遅くて、申し訳ない気持ちでしたが、駅まで迎えに来てくれたスタッフ、フロント、仲居さん、女将さん、全ての人が、気持ちいい対応で、びっくりしました。最高のおもてなしでした。
夕食は、きめ細やかな日本懐石料理で、これまた、最高でした。
夕食中、女将さんが挨拶にみえて、奇跡の日本酒のエピソードをそのIからその五まで、お話しくださり、感動しました。
そのお酒をお土産に2本買って帰りました。
露天風呂、お風呂も、広くて長旅の疲れを癒してくれました。次回は、妻も連れて行きたいです。
投稿日:2025/7/19
年に一度ほど利用させていただいてます。コロナ騒動後に客室等も改装され、だいぶ綺麗になりました。女将さん、仲居さん達も、気持ちの良い接客でした。料理も、この物価高の最中、頑張って居られ、とても美味しくいただきました。また利用させていただきます。
投稿日:2025/7/2
新潟旅行でお世話になりました。
初めて訪れる場所でしたが、大きな川と水門が特徴的な静かな場所でした。
チェックイン後に辺りを散歩しましたが、やはり水門が立派で、なかなか珍しい水門の上を歩ける仕様になっていました。水門上から観る景色は水が流れる様が圧巻でした。水門マニアにはオススメです(笑)
こちらの旅館はとにかくスタッフの皆さんが親切なのが印象的でした。土日に限定的に蒸気機関車が夕方に旅館の横を疾走するのですが、丁度夕食時で観るのは無理かなと諦めていましたが、仲居さんから途中で席を離れて行ってみませんか?と提案をいただき、おかげで汽車をゆっくり観ることが出来ました。
ゆっくりと楽しい一時を過ごせました、ありがとうございました。
投稿日:2025/6/25
夫婦と4歳の娘3人でお邪魔しました。咲花温泉は初めてで、高速から阿賀川を挟んで拝見すると、ノスタルジックな雰囲気です。川の水門が目と鼻の先にあるので、水音が凄いのかなと思って伺うと、建物の遮音性も良く、まったく気にならなかったです。
宿に着いたタイミングで、旅館の方が傘を持って出迎えて下さるなど気配りが心地よかったです。館内は綺麗に清掃されていて、清潔です。
夕食時、個室を利用させてもらいましたが、部屋から機関車が通る時間帯だったので、見学出来て満足でした!
食事は郷土の食材をふんだんに利用したもので、味も美味しいし、量も充分で満足しました。
女将さんや、旅館の皆さんのお心遣いが印象的でした。
お風呂は丁度よいサイズ感で、露天風呂も楽しめて湯加減も良かったです。子供も入れる湯温でした。
夏場は虫が出るんだろうなと、ユーモア溢れる案内板を見てわかりました。
総じてゆっくり出来たので、また来たいなと思いました。ありがとうございます!
投稿日:2025/6/25
えっ、ここに
という場所に立地しており、隠れ家のような宿でした。
女将さんをはじめ、スタッフの方は皆さん、感じが良く、お部屋でいただくお食事は、さすが新潟。食材の良さもさることながら、一品一品丁寧な手作りで、大変美味しくいただきました。お土産コーナーの充実していたのも、気に入りました。常宿にしたい宿がまたできました。
投稿日:2025/6/19
夕食と朝食は素晴らしかったです。牡蠣もとても美味しかったです。滞在中は素晴らしいサービスを受けました。他の宿泊客や女将さん、スタッフの方々と、私が訪れた観光スポットについて語り合うのも楽しかったです。新潟と福島の行き来の拠点として最適な宿です。またぜひ泊まりたいと思っています。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/14
利用してみたいと思っていた宿に漸く泊まることができました!友人から花火の時期だと聞き、開催日に予約しました。初めての水中花火を観覧し、大満足!!
部屋は三階川側、窓から見える景色は最高でした。部屋の広さが丁度良く雰囲気も落ち着いて過すことができました。洗面台やトイレもキレイで気分良かったです。
部屋や洗面台下のダストボックスにビニール袋がなかったです。理由があってのことかも知れませんが、あったほうがいいと感じました。
投稿日:2025/5/16
心遣いを感じるスタッフさんの皆さんの対応素晴らしいです。SLも見ることができました。静寂感ある自然の中にのんびりできるお宿でした。
投稿日:2025/5/4
初めての利用でしたがスタッフの接客もとても良くて、お料理も食べきれないほどたくさんあってとても美味しかったです!
またリピートしたいと思います♪
投稿日:2025/4/30
思った以上になにもない場所でした。。
でも、わざわざ行くべき食事がありました。
一人旅でしたが、部屋食の贅沢を堪能させて頂きました。
旬魚御造り、のどぐろの塩焼き、にいがた和牛のしゃぶしゃぶは勿論ですが、弥生のひと皿のひとつひとつのお料理がほんと美味しく、「美味い!」とひとり舌鼓して唸ってました。
ここは、風呂入って、最高に美味い料理食べて、至福に寝れるお宿だと思います。
投稿日:2025/3/22
今回、1人で宿泊させていただきました。最初のチェックインから接客が素晴らしくとても温かみにある旅館だと感じました。お部屋も広く贅沢な気分を味わえました。そしてお料理の素晴らしさ。1人でしたが、自然と、美味しい…と声が出てました。ボリュームもありとても美味しかったです。朝食も美味しく、広間でのお食事でしたがゆっくりといただく事ができました。
温泉ではシャンプーを選べるところがすごくよかったです。
違った季節におじゃましたら、また違う風景が見れて綺麗なのでしょうね。
また、お世話になりたいです。
投稿日:2025/3/16
家族旅行で訪れました。道がわかりづらいということもなく、ナビ通りに到着。到着後、駐車場での案内から、荷物の搬入(エレベータあり)、部屋案内まで至れり尽くせりで、まさにおもてなしを体現したような宿です。阿賀野川沿いの立地で、3階の部屋からは川と桜が見えるとても風情がある景色でした。春の時期に来たらもっときれいだったと思います。風呂は少し熱めでしたが、冬の寒い時期には体が温まります。備え付けの他にシャンプーとボディソープが選べたのが嬉しかったです。
夕食は部屋食のプランでしたが、焼き魚(のどぐろ)と味噌汁は持ってくるタイミングを指定でき、作り立てを提供いただけたのでとてもおいしかったです。子供がアレルギーを持っていたのですが、しっかり代替で提供いただけました。夜はとても静かで隣や廊下の音がほとんど聞こえず朝までぐっすり眠れました。
朝食は大広間でしたが、味噌汁を自分で具を選べるので嬉しかったです。ロビーではご当地のものの他、近隣各県の名産まで取り扱っており、種類の多さにびっくりしました。宿ブランドの日本酒を買って帰りました。何日でも滞在していたい、気持ちのよい宿でした。
ぱれっちさん
投稿日:2025/3/12
リピートです。
母を連れて行きたくて2泊3日で宿泊させて頂きました。
2日目に、トイレットペーパーを切らしてしまい、
ちょうど、清掃されてる従業員の方にお願いしたら、
快く対応してくださいました。おやつも頂きましたし、
何か他にありませんかと言ってくださり、とても感じが良かったです。
とってものんびりできて、母も喜んでくれ(大満足)
部屋食は、のんびりできていいね〜、
また来たいね〜っ、って話していました。
きっとまた伺います!
その時は宜しくお願いします!
投稿日:2025/2/14
今回もお世話になりました。本当に、何回来ても楽しく、のんびり過ごせます。さきはなさんは、夕朝食共になかなかのボリュームで、とても美味しく頂いています。夕食時の女将さんとの会話もとても楽しく、一番の楽しみかも。食事対応のスタッフさんも元気で明るくて、親しみやすいのも何度も行きたくなってしまう要因です。
次回はまだ未定ですが、今から楽しみにしています。
最高のひと時を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
投稿日:2025/2/11
大雪で交通事情が変わったため相談した際には丁寧にお電話いただき助かりました。お部屋からの眺めが良く1人には十分すぎる広さです。寒くないように心配りがなされていています。お料理は部屋食ですのでゆっくり出来ますしどれも美味しかったです。女将さんや仲居さん、皆さんの対応も温かく嬉しかったです。春夏秋冬それぞれの季節にまた行きたいです。
投稿日:2025/1/31
女将さんが笑顔でお出迎え、スタッフの皆さんのおもてなしも最高
今回は2度目の利用でした。昨年9月に伺ったときにとても良かったのでまたお邪魔させていただきました。一人旅なのでお部屋食は嬉しい限り。ただただぼーっとのんびり過ごさせてもらえました。女将さんが夕食の時に挨拶に来てくださり、しかも前回伺ったときのことを覚えていてくださって感激。夕食に関しては前回量が多くてお腹がいっぱいになりもったいなかったので、天ぷらを省いていただきました。その代わりに白子ポン酢を用意していただきました。あっさりしているので美味しくいただきました。スタッフの方も皆さん笑顔で感じが良く、駅まで送迎してくださる際も、ホームで待つのが寒いからと仰って、なるべくギリギリに送っていただき感謝。また是非利用したいと思います。
投稿日:2025/1/29
大晦日、今年はこちらのお宿で新年を迎えました。夕食はお部屋食で、家族でゆっくり年末のお食事を楽しむのにオススメです。年越し蕎麦も出ました。女将さんがお部屋までご挨拶に来てくださるお宿、スタッフさん皆さんも感じ良く良い年末になりました。朝食は、出来立てのお餅が、あんこ・きなこ・みたらし・お雑煮と好きなだけ頂ける他、新年にふさわしい目にも美しいお節料理が頂けます。朝は米じゃなきゃという方も多いのか、ご飯も炊いてありました。そして、楽しい女将さんのマイクパフォーマンスもあり、初笑いの縁起のいい、至れり尽くせりの朝食会場でした。この様なおもてなしなので、新年早々、来年の予約をされていくお客様も多いみたいです。
投稿日:2025/1/26
新潟出張の中で少しゆっくりしたく、通常ルートとは離れた温泉宿をチョイスし料金も弾んで夕食豪華に、結果正解でした。 宿について見た目ちょっと古いかな?と思いましたが…全然ちゃんとした温泉宿です。
特に温めの風呂(温泉)が後からじわぁ〜と体を温め汗がでて、不思議なくらい効果あると感じました。夕食豪華にしてお腹パンパンなり地酒が飲まず、、、朝食も本当に美味しかったです。
料金・総合的には妥当と思います。
出張サラリーマンは、なかなかリピートできないかな?でも又いきたい温泉旅館です。
清掃時間もあり余計な事ですがチェックアウト11時ご検討を!別にせかされた訳ではありませんから、、ありがとうございました。
投稿日:2025/1/24
一月の雪深い時期に訪問させていただきました。咲花駅から宿まで徒歩10数分ですが途中から民家も無くなり不安になる中でほっとする宿の灯りが見えました。料理も美味しく窓から見える阿賀野川の流れの音も癒しになります。電車からの雪国の眺めも含めてとても良い旅になりました。
投稿日:2024/12/29
憧れの部屋食を体験出来ました。
揚げたての天ぷらは衣が薄づきなのにサックサクで大変美味でした。人生初のA5ランクの牛しゃぶしゃぶも絶品。苦手な豆腐も見る目が変わる思いでした。
朝食は食事処で、こちらも味噌汁の具材のみバイキング形式で好みで選べて、それ以外のおかずたちは配膳されており、お野菜をメインとした和食でした。
リーズナブルなお値段でこれだけの食事を頂けて、大変満足です。
投稿日:2024/12/10
妻とこども二人でお邪魔しました。
こどものことも気にかけてくださり従業員の方々のお陰でゆったりと過ごせました。
部屋も綺麗に掃除されていて快適で、料理も美味しかったです。
温泉も丁度良い湯加減でした。
チェックアウト時に女将さんがお見送りしてくださり大変満足な宿泊となりました。また伺います。