宿番号:328710

美食ビュッフェと温泉自慢の宿♪2026/1/8よりオールインクルーシブ

湯河原温泉
東名厚木ICから小田原厚木道路へ、湯河原方面へ約60分。JR湯河原駅より奥湯河原行のバスで約20分。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.3
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 3.9
接客・サービス 4.3
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 家族旅行

ライムさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

温泉がよかった

久しぶりに日本的な旅館に宿泊。部屋からの中庭の眺めも良かった。食事も美味しかった。お安く泊まれたので贅沢を言ってはいけないと思うが、部屋の洗面台の周りの壁の汚れが気になった。普段水回りの清潔が気になる性分なので気にしすぎかもしれない。持ってるウェットティッシュで拭き取った。
他は布団もトイレも清潔できちんと清掃されていた。
接客も普通で良かった。

女性/60代 夫婦旅行

チョコボママさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【残暑を乗り切れ!】秋の特別ご優待プラン!お日にち限定オータムセール
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

近場で良いお湯を

昭和の雰囲気漂う旅館です。でも、経年劣化は必要に応じて改善されており、古さを楽しむのも一興かと。以前はお部屋に仲居さんが食事を運んでくれていましたが、スタイルがいま風のバイキングに変わりお値段もリーズナブルに。夕食はメニューも多く美味しいのですが、お造りは予めテーブルに置かれた分(少なかった)のみで追加は無し、海が近いのに残念。天ぷら、などのライブキッチンも無く温かい料理が少ししか無くて物
足りなさを感じましたがコスパを考えると、仕方無いのかも。あと、デザート類も少なく個人的にはアイスクリームが欲しかったです。朝食はご和食がメイン。パンは有りませんでした。コーヒーはテイクアウト出来るようにカップが用意されていて食後ゆっくりお部屋で楽しめます。
お風呂はお湯が気に入っていて湯河原をチョイスします。ニオイもなく滑らかでお肌しっとり、しっかりと温まります。蚊に刺されるのが嫌で露天風呂には今回は入りませんでしたが、滝を見ながら浸かれるとても風情のあるお風呂です。
今はどこでもそうですが、外国人のスタッフさんが多いです。でも、言葉も流暢に話されますし、対応もにこやかでとても感じが良くスキルの高さを感じました。階段の登り降りは少しキツいですが、リーズナブルにのんびりしたいお宿としては良いと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

チョコボママ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
ブッフェメニューに関しまして貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます
今後のメニュー構成の参考とさせていただきます
また当館海外スタッフに対しまして温かいお言葉を頂きました事重ねて御礼申し上げます
彼らにとりましてお客様のお言葉が励みになると思います
また是非ここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/19

男性/70代 夫婦旅行

meronさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【今だけ限定・秋先取り割】夏予約で秋満喫!9月の湯河原、秋旅応援プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

コストパフォーマンスが良い

料金に比較して、バイキング形式の夕朝食が充実していて、満足でした。
また、温泉も内湯は、広々で気持ちよく、露天風呂は周囲が自然に囲まれていてリラックスできました。歴史のある宿みたいで、建物は少し古い感じがありましたが、これもまた風情だと思いました、

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

meron様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます
当館ブッフェに大変高いご評価を頂きまして感謝申し上げます
9月にブッフェ内容が秋メニューに変わりご好評いただいているところでございます
当館はバイキングとは一線を引き品数ではなく手作りで質の高いお料理をご提供するように心がけております
また幅広い年齢のお客様にご利用いただいております関係上みなさまにご満足いただけますメニューを目指し日々精進させていただいているところでございます
また青巒荘自家源泉かけ流しの露天風呂にもご満足いただけましたご様子で安堵致しました
青巒荘象徴であります滝を見上げながらの仙境野天風呂は特にご好評頂いております
是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けますよう従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/18

女性/40代 子連れ旅行

STKさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

野天風呂が素晴らしかったですが、、、

思い立って3連休で空いてる宿を探し、こちらに決めました。
施設の古臭さは致し方ないかなと思いましたが
野天風呂は滝が間近で迫力がありとても素晴らしかったですし、
外国人スタッフや食事処のスタッフの方々は一生懸命丁寧に接してくださり、好感がもてました。
残念だったのは部屋にヤモリが出たので、さすがに寝る時に気持ち悪いので捕まえてほしいとフロントに言った時の男性スタッフの対応です。
ヤモリは噛んだりしないからとか、家の守り神だからとかおっしゃって、すごく迷惑そうに対応されました。
そんな言い伝えみたいな事は知ってますが、ここは私の自宅でもないしお金を支払って一晩泊まる部屋にいたらやはりイヤだなと思い、そこにいるので捕まえてほしいですとお願いしたのですが目が悪いのか、どっか行っちゃいましたよ、いませんよ、などと言われました。
それでも、食い下がると舌打ちをしながら捕まえてくれました。
そして何も言わずに部屋を後にされていきました。
せっかく他のスタッフの方々の印象が良かっただけに、すごく悲しい気持ちになりましたし、わたしが無茶苦茶なワガママを言ってしまったのかな?と考えてしまいました。
旅行でこんな気持ちになってしまったのは初めてだったので、投稿させていただきました。
おもてなしをするにあたって今回の対応がそちらの旅館の方針なのか、その人だけの考え方なのか、少し考えていただけたら次のお客さんに繋がるのではないかなと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

STK様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます
まずは当館従業員の態度、対処に関しまして深くお詫び申し上げます
接客業者としてあるまじき行為でございます
当人を呼び厳しく叱責するとともにお客様が非日常を楽しみにいらっしゃってくださっている場所でこおような接客をしました事、また私の教育が出来ていなかった事重ねて深くお詫び申し上げます
今後二度とこのようなことがないように徹底致します
過ぎ去った時間は戻せませんがもう一度チャンスを頂けましたら幸いでございます
従業員一同心よりお待ち申し上げております
青巒荘 支配人

返信日:2025/9/18

女性/40代 家族旅行

ちえりんさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】6/15までは幻のアスパラが期間限定登場中!自慢の温泉をご堪能ください【6月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

家族旅行

従業員のみなさんが、とても親切で居心地が良かったです。温泉も気持ち良かったし、バイキングも美味しかったてす。また行きたいねって、みんなで言ってます!!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ちえりん様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
自家源泉の温泉や、お食事にもご満足いただけましたご様子で安心いたしました
青巒荘の象徴でもございます滝を見上げながらマイナスイオンたっぷりの仙境野天風呂や小ぶりではありますが自然と一体になった感覚でお入りいただけます竹林の湯もご利用いただけたのではないかと思います
また当館ブッフェは季節感を大事にしながらも幅広い年代の方々にお楽しみいただけますよう当館料理長が考案しております
当館従業員に対しまして非常に温かいお言葉を頂きまして重ねて感謝申し上げます
お客様に少しでもご満足いただけるように従業員一同頑張らせていただいております
また是非ここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/16

男性/70代 夫婦旅行

smile-masaさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【今だけ限定・秋先取り割】夏予約で秋満喫!9月の湯河原、秋旅応援プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

カレーが美味しかった。

青巒荘さんは2度目の訪問となります。前回は、タイミングよく源泉かけ流しの滝見の湯に入ることができたのですが、今回は入れずに残念でした。その代わりに竹林の湯にゆっくり入りました。今回は、夕飯のカレーの味にびっくりでした。前にもあったかなぁと思いつつ、味わいました。とても美味しかったです。フォレストグループの宿になったそうですが、青巒荘の良さを生かした運営をしてくださればと思っています。

女性/60代 家族旅行

くみさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【今だけ限定・秋先取り割】夏予約で秋満喫!9月の湯河原、秋旅応援プラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

懐かしい宿

大きなホテルとは違う懐かしさを感じる旅館でした。のんびりゆっくりするにはもってこいです。早めにチェックインし野天風呂も滝を眺めながら楽しみました。キッズルームや駄菓子コーナーもあり小さなお子様連れでも楽しめると思います。夕朝食ともにバイキングで大きいホテル程ではありませんが、メニューも程よくありお腹いっぱいになりました。部屋にあったきび餅がプルプルで美味しかったです。部屋、食事、サービスなど考えてもちょこちょこ行けそうな位コスパ良かったです。お世話になりました

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

くみ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
奥湯河原最古の宿 青巒荘をお気に召していただきまして誠にありがとうございます。
この約100年の館を懐かしいと感じていただけます事、何よりも嬉しく思っております
湯河原名物のきび餅もお気に召されましたご様子で安堵致しました
当館のブッフェは季節感を大事に幅広い年齢のお客様にお楽しみいただけるように、当館料理長がメニューを構成しております
是非またここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/12

女性/20代 家族旅行

あおさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【6月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
4

温泉の匂い

露天風呂の滝がある方はすごく底の方が緑っぽく苔くさかった。
大浴場でものんびり入られるのですがとても残念でした。
ご飯も季節によって変わるようになったのか、
以前は煮物や揚げ物が和風な感じですごく落ち着いた感じで良かったのですが
フリッターや煮物の具が2、3種類などいろいろ変わっていて食べ慣れてない味っていうのもあると思うんですが少し残念でした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

あお様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
当館の仙境野天風呂は自然を生かしての露店風呂ゆえに雨が降りますと山からの水が流れ込むためどうしても青臭くなってしまい、源泉かけ流しの為、野ざらしでのお風呂でございます
お客様におかれましてはご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
当館ブッフェでございますが青巒荘もお客様の層が広くなり幅広い年代の方に召しあがっていただけるようなメニュー構成になっております
また以前と比べましてご利用しやすい金額に設定しておりそのため幅広い年代の方にご利用いただけるようになりました
当時を知っている方は変化に驚かれ昔を懐かしんで頂いていることと思います
また青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/12

男性/30代 家族旅行

やっちんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
みんなでワイワイ!グループ歓迎♪【格安大人数プラン】5名様〜10名様まで入れる20畳のお部屋をご用意♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
1

清潔面について

清潔面について、室内に虫が2匹出ました。山の中なので仕方ない事かと思いながらもトイレの壁や室内の壁には虫のフンの跡がありました。
山の中ということもあり、湿気が凄いのかカビの匂いがしました。
お風呂は広く気持ちよかったです。
バイキングも量が多く良かったのですが、大根おろしの容器にコバエが3.4匹いたりと…駆除は難しいとは思いましたが少し残念でした。
店員の外国の方、日本の方、皆さん笑顔で素敵でした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

やっちん様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
害虫の件、大変申し訳ございません
対策は講じているものの完全に排除するには難しく、苦慮しているところでございます
また築約100年の木造建築故に湿気対策にも苦慮しており、お客様におかれましてはご不快な思いをさせてしまい重ねてお詫び申し上げます
当館外国人スタッフに対しまして温かいお言葉を頂きました事、本人に申し伝えましたところ大変喜んでおり、これからの仕事に勉強に励むうえでの活力になりました
誠にありがとうございました
また是非ここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/12

女性/40代 家族旅行

ゆりこさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【まったり湯河原】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

朝食・夕食バイキングが美味しいです

初めて利用させてもらいました。
温泉は露天風呂と内風呂どちらも熱すぎないくらいのちょうど良い温度で、露天風呂は滝のところに間違って行ってしまうと外から見られる角度なので注意喚起は必要かなと思われます。滝のところは行けるけど行っても入れません。しかしながら、滝を眺めながら浸かれる温泉は良かったです。また、朝食、夕食ともにバイキングですが品数も豊富でどのお料理も美味しかったです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ゆりこ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
青巒荘象徴の滝を見上げながらお入りいただきます仙境野天は女性のご利用時間だけ鍵を貸し出しておりますので男性が入ってくる心配はございません
以前は鍵をかけることが出来ず、ゆりこ様のようにご心配なさるお客様だ多く対策を講じてほしいとの多数のご意見を頂きまして先々月より女性だけに鍵をお渡しするように致しました
源泉かけ流しの湯にご満足いただき温度も丁度よかったようで安堵致しました
当館施設管理の従業員がこまめに温度をチェックしこの時期には40〜40.8℃に合わせております
また当館ブッフェにもご満足いただきましてありがとうございます
季節を感じていただけるように当館料理長がメニュー構し派手ではないものの手作りの自慢のお食事を召し上がってご満足いただけるように日夜精進致しているところでございます
ゆりこ様ほか最高のご評価を頂けますお客様に常に感謝しこのご評価を裏切らないように全従業員気を抜くことなく常にどのようにお客様に過ごしていただくかを考えております
是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けますように従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/6

男性/40代 夫婦旅行

NSさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

結婚記念日

8月23日が結婚9年の記念日でしたので、静かに過ごせる温泉の良い場所を探していました。以前から宿泊してみたいと思っていた湯河原温泉。これまでは、湯河原温泉と言えば、金額的にお高い旅館が多く、宿泊する機会がありませんでした。しかし、この度金額的に手が出せる金額で、100年の歴史のある青巒荘がヒットしたので、すぐに予約しました。リーズナブルに宿泊できるようになったようです。とは言っても、宿の中身が格安に変わる訳ではなく、泉質も変わりがないため、本当に満足しました。
夕食は、ビュッフェ形式で品数は、多くないですが、ひとつひとつ手作りが多く、安いクループホテルのバイキングとは違い、とても美味しい料理でした。レストランスタッフ様は、僕たち夫婦に声をかけていただき、結婚記念日のお祝いの言葉までしていただき、心温まる対応に夫婦で感動しました。翌日はお休みだったのか、朝食時ややチェックアウトで再会できず、お礼を伝えることが出来ませんでしたが、本当にありがとうございました。リピート確定。年内にもう一度行く予定を計画中です。今回は、新館のお部屋でしたので、本館や別館などたくさんのお部屋があるようなので、楽しみにしたいと思います。私共の結婚記念日旅行を祝っていただきありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

NS様
この度はお二人の大切な記念日にご利用いただきまして誠にありがとうございました。
手前どもとしても大変嬉しく存じます
当館サービス係に対しましても温かいお言葉を頂きまして感謝申し上げます
サービススタッフも大変喜んでおりました
当館ブッフェにもご満足いただけましたご様子で安堵致しております、9月には秋メニューに変わりますのでぜひまた召し上がりに来ていただけましたら幸いでございます
昨年11月よりフォレストグループに入りお客様が何度でもお越し頂けるように極力安価でお泊り頂けるように努力いたします
次回は築97年の本館、築75年の別館にもお泊り頂ければと存じます
是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/2

女性/60代 夫婦旅行

hitominさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

料理が美味しかったです

60代、近場で温泉を探し夫婦水入らずで日頃の疲れを取りに温泉旅行に来ました。部屋までの階段の上り下りがちょっと足がしんどかったですが食事も美味しく温泉もゆっくり入る事が出来ました。ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

hitomin様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
青巒荘は昭和初期に建築され増築を重ねてきました館でございます
エレベーターはなくお客様にはごふべんをおかけいたしております
昭和初期もうじき100年という館を歴史と趣と感じていただけましたら幸いでございます
青巒荘ブッフェも9月より秋メニューになります
是非また召し上がりに来ていただければと存じます
青巒荘にお帰り頂けます日を従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/9/2

女性/30代 子連れ旅行

むーさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

子連れ旅行

昨年宿泊し、よかったので再訪しました。今回は部屋風呂に源泉が出るお部屋にしましたが、身体がポカポカして気持ちよかったです。他のタイプのお部屋も今後泊まってみたいと思いました。
子どもはプレイルームを楽しく使わせていただきましたが、前回よりも部屋が整頓され綺麗になっていました。(電池切れのもの・壊れているものの対応は今後も必要かと思いました。収納BOXに「おままごとセット」などの表記があると親も子も片付けやすそうです。)
また、露天風呂の入り口に女性のときは鍵が付いたりなど、色々と改善・工夫を重ねられている様子が伝わってきました。歴史ある宿ゆえ不便さや古さを感じる部分はあるものの、従業員の皆さんの努力で上手にカバーされていることを改めて感じました。皆さん子どもに優しく、温泉も子どもと一緒に楽しめるので家族旅行にぴったりでした。また伺いたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

むー様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
今まで懸案事項でありました仙境野天風呂の覗かれそうで落ち着かないとのお声を多数いただきましたので女性のお時間だけ鍵がかかるように扉を替え、女性のお客様がゆっくりと仙境野天風呂をお楽しみいただけますように致しました
またキッズルームですが数々のご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
早急に確認し、お片付け箱を作りたいと思います
是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けますことを従業員一同心よりお待ちしております
従業員一同

返信日:2025/9/2

女性/50代 家族旅行

マサコさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

かけ流し野天風呂が癒されます。

自然の緑と川に囲まれた野天風呂は素敵でした。滝の音を聞きながらゆっくり浸かれ、心も身体も癒されました。食事はバイキングで少しずつ沢山の種類をいただいてお酒も進みます。お部屋はとても広くてのんびり出来ました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

マサコ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
当館象徴の仙境野天風呂もお気に召していただきました事安堵致しております
また当館ブッフェで美味しいお酒を召し上がっていただき料理スタッフも大変喜んでおりました
来月より秋メニューに変わりますので是非またお越しくださいませ
お目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/26

男性/60代 夫婦旅行

バーニー7さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

源泉かけ流しのいい湯

妻が温泉に浸かりたいとのことで、日帰りじゃあなんだからと宿を探したところ、以前伺った青巒荘の空室を見つけ、予約を入れ昼過ぎに出発しました。
前回同様スタッフの対応は◎、建物・部屋ともに古いながらも手入れされており不快に感じることはありません、むしろあの規模をよく保てていると感心します。
温泉は湯河原でも数が限られる源泉かけ流し、体の芯まで温まるいい湯です。
食事は味的には悪くないのですが、もう少し品数があると嬉しいかな、それとカレーは努力が必要かなと感じました。
それでも全体的には満足度の高い宿です、長く続いてほしいものです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

バーニー7様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
青巒荘は本館98年、別館75年、新館70年の建物より出来ており現在ではなかなか見ることのできない廊下の作りやお部屋の欄間など昭和初期にタイムスリップでもしたような館でございます
カレーに関しましては調理スタッフとも検討いたします
自家源泉をお気に召していただきました事誠に嬉しく思います
是非またここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/26

女性/40代 家族旅行

うーちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

歴史を感じる野天風呂!

こちらは野天風呂が有名との事、また滝が見える野天風呂は温泉の泉質も良く、風情を感じる事が出来る素晴らしい宿です。
館内は迷路のようで迷う事もありましたが、歴史を感じる館内や少し古いお部屋も清掃が行き届いており気持ちよく過ごす事が出来ました。
外国人のスタッフさんの丁寧な対応もとても良かったです!
またゆっくりしにお泊まりに行きます!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

うーちゃん様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
青巒荘もうじき100年の館を趣ととらえていただき大変嬉しく思っております
当館象徴の滝を見上げながらお入りいただきます仙境野天は自然と一体となった雰囲気を味わって頂けると思っております
また当館の外国人スタッフにも温かいお言葉を頂きました事感謝申し上げます
当人にも必ず伝えます、彼、彼女たちにとってお客様からのお褒めのお言葉は何よりも糧になると思います
是非またここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/26

女性/40代 家族旅行

みーさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
1

劣化、トイレが臭う、臭いが気になる

本館2階の部屋でしたが4人で泊まるには小さすぎて窮屈でした。部屋のトイレが臭く、入るのにみんな息を止めて入っていました。部屋の襖を開けると廊下にあるトイレの臭いが部屋に入ってくるので開けることができませんでした。野天風呂を期待して遠く階段の多い道を歩いて行きましたが眺望もなく圧迫感があるほど狭い岩風呂でした。4人で入ろうとしたけど狭すぎてやめて、結局大浴場に入りました。その時間の女湯が狭い方だったんだと思います。足の悪い老人がいたので、とにかくどこへ行くにも移動が大変。危なくてほぼ移動はできませんでした。エレベーターがないのはキツイです。野天風呂までの道のりも厳しいです。食事は、テーブルにあらかじめ置いてあった刺身は鮮度がイマイチで、こちらも魚臭くて残してしまいました。ビュッフェの食事も、豪華さはなく普通です。食後に子供がチョコレートフォンデュを楽しみにしていたのにその時間にはチョコが固まってしまってうまく食べられませんでした。あちこちがジメジメしてカビ臭く部屋や廊下、お風呂など衛生的にもかなり厳しかったです。再訪はないなと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

みー様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
お部屋のトイレの件でございますがご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
館内でございますが増築増築を昭和初期より重ねた結果迷路のような作りでございます
また前談にお話しさせていただきましたように昭和初期の館でございますのでエレベーターはございませんのでお客様にご不便をおかけいたしておりますがこの奥湯河原最古の宿で昭和初期の趣を感じていただけますと幸いでございます
従業員一同

返信日:2025/8/26

男性/30代 家族旅行

だいさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【まったり湯河原】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お腹いっぱい!

夕食、朝食どちらも色々な種類の物があり何周かして全部食べきりました!珍しいメニューもあり大満足でした!そして外国の方の接客がとてもGood!笑顔と程よい距離感で癒されました!また行きたいです!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
当館ブッフェに
ご満足いただけましたご様子安堵致しております
青巒荘料理長が季節季節に合わせメニュー構成をしております
来月にはまたメニュー替えがございますのでぜひまたご賞味いただけましたら幸いでございます
また当館外国人スタッフにも非常に温かいお言葉を頂き重ねて御礼申し上げます
彼女はネパールより遥々日本に来まして現在、日本語に接客にどりょこを重ねている最中でございます
必ず彼女にもこのお言葉を伝えさせてさせていただきます
きっと今後の日本での生活の糧になるものと思います
また是非ここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂きますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/15

男性/70代 家族旅行

博士さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
みんなでワイワイ!グループ歓迎♪【格安大人数プラン】5名様〜10名様まで入れる20畳のお部屋をご用意♪
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
2

お風呂がいいな

過日に利用したお宿のお風呂と夕食の内容が良かったので家族旅行として再度利用しました。お風呂は相変わらず弱アルカリでいい湯でした。食事の内容は物価高騰の折お盆の時期と思えば良い方でしょう。お部屋は20帖の大部屋でしたが続きの小さくて良いので小部屋が欲しかった。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

博士様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋の件に関しましては是非別プランをお選びいただけますと価格は少し上がってしまいますが色々なタイプのお部屋をお選びいただけます
大人数プランご指定でのご予約でしたので20畳のお部屋になってしまいました
また自家源泉に関しましてはお気に召していただけまして安堵致しております
是非またここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/13

男性/40代 恋人旅行

ひでさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
3

古き日本の温泉旅館

接客はよかったです。今のご時世で外国人の方が働いていますが接客態度などはよく、不満はありませんでした。
お部屋も雨が降っていなければ中庭の景色が綺麗にみれたのかな?
お風呂は野天風呂が2つ大浴場が2つ貸切が1つ。
貸切は銭湯みたいな感じで家族でわいわいされる方向け
大浴場は男女それぞれ大きく、川の流れる音、竹林の葉の音がよかった。野天は本館から橋を渡って行くのですがライトアップがもう少しうまくされたら雰囲気がさらに良かったかな。野天の滝が見れる方に入れませんでしたが彼女はよかったと。2つの野天風呂が時間で入れ替えで自分は入れず…もう一つの竹林の湯はかなり狭くライトアップがこちらも残念でした。虫対策で明るい光源が必要なんだと思いますがちょっとライトが作業灯というかが。
ご飯は子連れの家族だとビュッフェなので満足なのかな?
まぁ、普通でした。ご飯がこの時は水が少なかったのかパサパサ気味でした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひで様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
照明の件に関しまして貴重なご意見を頂きましてありがとうございます
当館象徴の滝を見上げながらお入りいただきます仙境野天風呂に彼女様がお気に召していただけました事何よりでございました
ご飯の件に関しましては申し訳ございませんでした
十分に確認を致します
またひで様にお目にかかれますことを従業員一同おまちょ申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/13

男性/50代 家族旅行

青い車さん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【青巒荘スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

おもてなしが最高 野天風呂最高

2泊お世話になりました。
本当は職場の同僚と来る予定が、宿泊数日前に私の妻が足を骨折してしまい、息子と共にお留守番にさせるわけにはいかないので、青巒荘にご相談したら快くお返事をいただき追加する事が出来ました。
お部屋は年季を感じますが、それは文豪の宿の歴史を堪能して楽しみました。
キッズルームも直ぐに開放していただき、息子も大満足。 直ぐに友達が出来て楽しんでました。
温泉も湯河原源泉を堪能しつつ、滝と竹のコラボに蝉の音が見事にマッチし景観に圧倒されました。
夕食は量より質を重視した粋な配置でお刺身もテーブルに用意されておしゃれでした。
2日目はそのお刺身も内容が変わってアップグレードされてました。スタッフにその話をしていたら3日目は伊勢海老ですよ。
冗談冗談と、粋なトークで盛り上がり、客の心を見事に掴んでました。 そのおかげでお正泊まることに決めました(笑)
ステーキや、カレーも美味しく、一日目のカレーより2日目のカレーの方が味が濃く3人共に同じ意見でしたので手作り感あってほっこりしました。
2日目は嵐の様な豪雨で身動きできませんでしたが、キッズルームも即開放してくれて大変助かりました。
またいきますね!ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

青い車様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
悪天候の中青巒荘でお楽しみいただけました事、誠に嬉しく存じます
当館のキッズルームは広くておもちゃが沢山ありご好評頂いております
また毎日おもちゃは消毒を致しておりますので安心してお遊びいただけるものと思っております
ブッフェに関しましてはお刺身を先出しとして懐石風の雰囲気をお楽しみいただいておりSNS映えすると多くのお客様にご好評いただいているところでございます
青巒荘はもうじき100年歴史を大切に守りながらも新しいことへのチャレンジをいたします
9月よりブッフェメニューも一新致しますので是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けます日を従業員一同楽しみにお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2025/8/26

男性/50代 夫婦旅行

かつさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

部屋に温泉があって何回も入れて良かったです、

対応も良くてゆっくり休めました。                    
温泉が体にあっているみたいでかなりすべすべになり最高でした。
値段の割に朝ごはん 夕ご飯も美味しかったです。
エレベーターが無いのは残念ですが、運動不足の夫婦には 
良いと思います。
100年経っている宿ですが 綺麗に保っていると思います、
また少しの時間があったら寄らせて頂きたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

かつ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
青巒荘自慢の自家源泉がお肌に合っているとの事何よりでございます
約100年前より湧き出ております自家源泉は約80℃で塩化物泉・硫酸塩泉の温泉でございます
効泉質は、塩化物泉・硫酸塩泉で、低張性の肌に優しい弱アルカリ性(pH8.1)。無臭透明で、化粧水に含まれる成分メタケイ酸を豊富に含むため肌を滑らかにし、湯上がり後も塩化物イオンのベールで保温効果の持続が期待できる温泉です。血行促進、神経痛、腰痛、婦人病には特に効能があります。
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
と湯河原の湯は傷を治すと言われており戦時中は横須賀海軍の保養所としても使用されました
是非秋には青巒荘敷地内外に見事な紅葉がご覧いただけますのでまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/8

女性/30代 夫婦旅行

ぽちさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

みんなにオススメしたい日本の古き良き温泉旅館

前から気になっていたのですが、今回とてもお安いプランが出ていたので予約させていただきました。
老舗の温泉旅館ということで、趣のある素敵な佇まい。お部屋はとっても広くて掃除も行き届いていました。
トイレや洗面台がお部屋に2つある温泉旅館は初めてでしたが、夫婦で別々に使えたのが良かったです。
周りが自然なので、お部屋に立派な蚊がいたのですが、アースノーマットがあり使わせてもらいました。
化粧水やクレンジングなどのアメニティもDHCの個包装のものが置いてあり、手ぶらで来れるのが良いと思いました。
夕食、朝食ともにビュッフェということで、品数は多くはないですが、夫婦共に食べたいものがたくさんあり、お味も美味しかったです。
その中でも小さい茶碗蒸しは具沢山で、マンゴープリンもとても美味しく気に入りました。
温泉は大自然の中で、お湯加減もちょうどよく、宿泊客は多かったものの、どのタイミングで入っても一人で貸切のような感じでゆっくり楽しめました。
スタッフの皆さん、とても良くお仕事されていて、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
こんなにリーズナブルに温泉旅館を楽しめて、初めて周りにもオススメしたいと感じた宿でした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ぽち様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
また最高のご評価をどの部門にも頂き重ねて御礼申し上げます
お部屋が空いているときには多くの皆様に青巒荘を知っていただくチャンスと思いプランを作成しました
その中で、ぽち様のようにご評価を頂きましたように皆様にもご評価いただき青巒荘に何度でもお泊り頂きたいとの思いでございます
旅行は出来るだけ身軽にとの思いよりアメニティバーを儲けさせていただき大浴場に至るまで女性に人気のあるDHC製品を犯していただいております
またバイキングとは違うブッフェスタイルもご好評頂いており少しずつ沢山の種類をお楽しみいただければと存じます
当館料理長のこだわりで既製品を使用せずお客様のご満足いただいている姿を思い描きながら季節ごとのお料理をお出ししている次第です
是非青巒荘にお帰り頂けます日を従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/50代 子連れ旅行

たたんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

旧き良き日本の旅館のおもてなし

久しぶりに、温泉旅行をしたという実感と感動を得ました。1泊2日という短い時間でしたが、心身ともに癒されて大満足、この宿と湯河原という土地のファンになりました。建屋は歴史があり、広く趣があり、古くとも清掃が行き届いていて、清潔感がありました。館内にある絵や生け花の美しさにも癒されます。従業員の皆さんも、日本人、外国人の方共に礼儀があって爽やかで親切でした。広く趣のあるお部屋、建物に家族で感動しっぱなしで、お部屋、お料理、お湯、最高でした。キッズルームにも、うちの小学校低学年女子たちも大はしゃぎで、時間の限りいたがりました。ぜひまた伺いたいと思います。本当にありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

たたん様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お客様にとりまして思い出の1ページを刻むお手伝いが少しでも出来ました事、誠に嬉しゅうございます
青巒荘はもうじき100年、本館97年、別館75年、新館70年の奥湯河原では最古の宿でございます
多少のリフォームはしているものの欄間などはそのまま使用し昭和初期の建屋を存分にご覧いただけました事と存じます
青巒荘の自家源泉ももうじき100年でございます昭和初期より脈々と湧き出ています温泉は泉質にも恵まれ多くのお客様にお褒めのお言葉を頂いているところでございます
青巒荘のもう一つ自慢はバイキングではないブッフェのスタイルでございます、品数は少ないかもしれませんが1品1品手作りし季節ごとに変わるお食事でございます
少しづつ数多くお客様に楽しんで頂きますスタイルでございます
またキッズルームは青巒荘が力を入れている一つでもございます
おもちゃの山に囲まれお子様にとってもご家族との時間を作っていただくスペースでございます
おもちゃ一つ一つを毎日消毒し安全に遊んでいただけますよう心掛けております
青巒荘のファンになっていただいたとの事、この上ない喜びでございます
是非またここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けます日を従業員一同楽しみにお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/50代 夫婦旅行

ノンタロウさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お料理と貸切風呂がとても良かったです。

夫婦での湯河原旅行でした。
貸切風呂を利用しましたが、とても広くて大満足。
お食事はバイキングでしたがどれもとても美味しく、お刺身は舟盛りで各テーブルに置かれていたのがいいなぁと思いました。
到着時は体の大きい主人様にさりげなく大きなスリッパを用意してくださったり目配り気配りが出来ている事に感動しました。
古い旅館なので仕方ないかもしれませんが部屋に行くまでに廊下の床が沈む(穴が空いてる訳じゃありませんが)場所が何ヶ所かありちょっと気をつけて歩いてました。
全体的に大満足でまた泊まりたい宿の1つです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ノンタロウ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
お食事に関しまして昨年から定番にしている先出しお刺身の船盛は多くのお客様にご好評頂き写真映えがするというお言葉や会席料理のようで特別感があるなどありがたいお言葉を頂いております
またフロントスタッフに関しましても非常に温かいお言葉を頂きました事私共にとりまして何よりの活力でございます
重ねて御礼申し上げます
館内はもうじき100年を迎える館故、ご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません
日々のメンテナンスをしておりますので陥没などのご心配はございませんがお客様のお立場に立ちますとご心配頂いても無理はないかと思い申し訳ない気持ちでございます
この度のノンタロウ様におかれましては最高のご評価を頂きましたこと、感謝申し上げるとともにこれからも気を抜くことなくお客様をお迎えいたします
また是非ここ奥湯河原青巒荘にお帰り頂けますことを従業員一同楽しみにお待ち申し上げております。
暖かいお言葉を頂きまして重ねて御礼申し上げます
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/60代 家族旅行

かんちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

最高の野天風呂

今までの行った露天風呂の中でここまで自然に溢れている野天風呂は初めてです。
家族も皆喜んでいました。夏休み中でこのお値段!
びっくりするほどコスパよし!
夕飯は少しさびしい品数ですが、お味は良かったです。
また秋にでも伺いたいと思います.ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
青巒荘象徴でもあります滝を見上げながらお入りいただきます仙境野天風呂をお気に召していただき安堵致しております
約100年前より湧き出ております自家源泉は奥湯河原最古の旅館青巒荘の自慢の一つでございます
泉質に関しましては多くのお客様にお褒めのお言葉を頂いているところでございます
当館ブッフェに関しましてはバイキングとは違い品数よりも質を求め美味しいものを少しづつ召し上がっていただきますブッフェスタイルでございます
秋には見事な紅葉がご覧いただけますので是非またお越しくださいませ
またお目にかかれます日を従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/50代 夫婦旅行

ともちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【8月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

昔から一度泊まってみたかった旅館

昔から一度泊まってみたかった旅館です。古さは想定内で、きちんと掃除されていて清潔感があります。古い旅館特有の変な匂いもなく、お部屋も快適でした。食事はバイキングですが、海の近くなのに、海の物が少ない印象です。お刺身はバイキングではなく、あらかじめテーブルに並べられており、量はちょっとだけ。デザートの種類も少なめでした。値段を考えたら、相応なのかもしれません。あと、部屋の鍵が一つしかないので、男女別々のお風呂に行く時が不便でした。滝の見える露天風呂は素敵でした。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ともちゃん様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
青巒荘自慢の滝を見上げながらお入りいただきます仙境野天風呂をお気に召していただき安堵致しております
ルームキーの件に関しましては貴重なご意見有難うございます、今後検討してまいります
お食事に関しましては先出しお刺身船盛はご好評頂いておりますがともちゃん様には物足りなく感じさせてしまい申し訳ございません
手作りにこだわり少しずつ沢山の種類を召し上げあっていただくブッフェ形式を取らせていただいております
是非またここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/40代 友達旅行

サマチルさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダードプラン】季節の味覚満載の美食ビュッフェと自慢の温泉をご堪能ください【6月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
3

率直な感想

良かった点
・野天風呂は風情があってよかった。お湯もやや熱めだけど気持ち良く入れました。
・館内やお部屋も古さが逆に趣があってよかったです。
・清潔感もあります。
・夕食朝食とも味は美味しい物が多く、朝食の品数はそこそこあります。
微妙な点
・大人2、子ども1でしたが割り当てられたのは布団3枚やっと引ける小さな部屋。
・夕食のクラムチャウダーや朝食のおかゆ、お米など離乳食?と思うくらいぬるかった。サーロインステーキも焼きたてを提供するビュッフェが多い中ずらっと焼いてあり冷めてました。
・夕食ビュッフェの時間が17時半〜なのに最終入店17時45分と案内に書いてあり、開始からたった15分で最終入店というのは意味が分かりませんでした。
何部かに分けてチェックイン順に選択制にしたりせめて17時半〜なのであれば最終入店は18時半くらいにしたらいいと思います。
そのわりに上記のように冷めた物が多く、残念。
・夕食の品数は今までのビュッフェスタイルのホテルの中でもダントツで少ないです。ビジネスホテルの朝食くらい。
・行きも帰りもフロント対応の男性が感じ良くないです。外国の方の従業員さんは感じ良かったです。
総合
・お風呂目当てならいいと思います。
・値段もこの時代には手頃な方ですがそれを加味しても満足度は中〜低め。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

サマチル様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
青巒荘はもうじき100年を迎えます
この館を趣ととらえていただき私共もとてもうれしい気持ちになりました
お食事に関しましては貴重なご意見を頂きありがとうございます
当館ではよくあるバイキングとは違い料理長が手作りにこだわり出来合いばかりのバイキングとはちがいますし出来るだけお客様に何度もご利用いただけるように価格もリーズナブルなものになっております
品数よりも出来るだけ質でご提供できればと日夜努力しているところでございます
またお部屋に関しましては単価は少し高くなってしまいますが広いお部屋もございますのでお客様に合ったお部屋や、プランをお選びいただければ幸いでございます
又のお越しをお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

女性/40代 家族旅行

とこなつさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【暑さをぶっとばせ!】今だけお得な特別プラン!お日にち限定サマーセール
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

お夕食のビュッフェが美味しかったです!

お宿は相当古い建物でしたが、お掃除も行き届いており、清潔感がありました。ちょっとカビ臭い部分と、虫の出没は仕方なさそうです(;'∀')
露天風呂を楽しみにしていましたが、露天風呂までの階段がきつく、足腰に不安がないうちにぜひ!
下足番していた外国籍のスタッフの方が、好印象でした。
値段を考えると大満足のお宿でした。お世話になりました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

とこなつ様
この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
当館外国人スタッフに温かいお言葉を頂きまして重ねて御礼申し上げます
本人も非常に喜んでおり日本語の勉強をもっとしてお客様をお迎えしたいと申しておりました
青巒荘はもうじき100年、奥湯河原では最古の宿でございます、故にお客様にご不便をおかけすることも多々あろうかと思います
昭和初期の建築を趣ととらえていただきますと幸いでございます
また是非ここ奥湯河原青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

男性/60代 一人旅

トシヤさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【素泊まりプラン】奥湯河原最古の温泉!滝の見える野天風呂で癒される♪
和室 食事なし
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

湯河原温泉満喫

湯河原温泉は比較的空いていてゆっくり過ごせました、泉質も良く身体の芯から温まり疲れもとれて満足しました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

この度は奥湯河原青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました
館内敷地内より約100年前より湧き出ております自家源泉をお気に召していただけましたご様子何よりでございます
是非次回はお食事付きでゆっくりとお過ごしいただけましたら幸いでございます
又のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております
従業員一同

返信日:2025/8/7

ページの先頭に戻る
[旅館]仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう) じゃらんnet