宿番号:328710

■新料理長就任記念SALE開催中!■滝を仰ぐ癒しの【野天風呂♪】

湯河原温泉
東名厚木ICから小田原厚木道路へ、湯河原方面へ約60分。JR湯河原駅より奥湯河原行のバスで約20分。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.3
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.5
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/40代 夫婦旅行

nontarowwさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

リラックスできるお宿

部屋で落ち着いて寛ぐ事が出来て、バイキングの食事も“こだわり”を感じてとても美味しいです!
橋を渡り滝を見ながらの温泉は、少し贅沢な気持ちにさえなります。
建物は歴史がありますが、スタッフの方々の努力でキレイに保たれています。
またお伺いします!

男性/50代 友達旅行

ひでろうさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【一泊朝食】「ビュッフェ」と「野天風呂」に癒される♪ふらっと湯河原
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

創業97年の老舗旅館

いつも安定の良い接客・部屋食が無くなり和ビュッフに変更するも良質な食事・湯量豊富な泉質最高の温泉・平日の格安な宿泊料金と文句の付けようが有りません。
広大な敷地の温泉宿を少しずつ手を加え改修し、時代に合った営業戦略を模索されながら一生懸命営業されています。
私が初めて利用させて頂いた時から比較すると、かなり設備面も綺麗に改善されたと思います。
それでも創業97年の御宿ですから、新館でも相当年季が入っています。
でも、それが良いんです。
昭和レトロブームのせいか分かりませんが、私が泊まった日も若い方が結構いました。私的には若い方がどんな感想を持ったか聞いてみたいと思いながらも、食事処で酒を飲みながら良い一時が過ごせました。
また、年内に伺えたらと思います。
ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでろう様
いつも奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
最近はお若いお客様が増え正に昭和レトロをお楽しみ、ご体感されるかたがおかげさまを持ちまして増えてきております。
私共といたしましても幅広いご年齢層の方においでいただき感謝に堪えません。
少しずつではありますが備品関係、清掃面を特に力を入れ日々行なっております。
いつもありがたい口コミを頂戴しまして重ねて深く御礼申し上げます。
また青巒荘にお帰り頂きます日を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/50代 友達旅行

ひでろうさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
じゃらんネット限定♪ 【お子様歓迎プラン】駄菓子コーナーのくじ500円分プレゼント☆★
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

6月下旬頃までホタル鑑賞チャンス

今回、6/11と12に連泊しました。
2日連続で20:30過ぎに玄関を出てすぐ目の前の川でホタルを鑑賞出来ました。
条件は、雨が降らずに蒸し暑く風の無い月明かりの少ない日との事。
6月下旬頃まで増えて来るそうですので、ホタル鑑賞したい方は、条件が揃うのを祈って予約を入れられるのも良いかも知れません。
昔は、奥湯河原と言えば青巒荘と言われていたそうです。創業97年の老舗旅館、泉質良し・和ビュッフェの料理良し・接客良し・昭和レトロ満載のお部屋良し・是非泊まってみて下さい。
但し、華美なホテルがお好きな方にはオススメしません。(泊まってみて欲しいけど)

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでろう様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
自然からの贈り物ほたるもご覧いただけましたごようで何よりでございました。
歴史ある昭和レトロな館ではございますが日々従業員が愛着をもってメンテナンスをさせていただいております。
ひでろう様のようにご理解、ご評価いただけました事、私共にとりまして何よりのお褒めのお言葉でございます。
重ねて御礼申し上げます。
また、接客、お食事など高いご評価を頂きました事恐縮致しております。
またいつでも、ひでろう様のお帰りをお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/50代 友達旅行

ひでろうさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
じゃらんネット限定♪ 【お子様歓迎プラン】駄菓子コーナーのくじ500円分プレゼント☆★
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

初の連泊利用

2024.2.13日以来4ヵ月ぶりの利用です。
次回は是非連泊でいらして下さいとの事で、妻と友人は3泊、私は2泊で利用しました。
部屋食が3月で廃止されて、ビュッフェで同じ内容の物を連日食べるのもツラいので、1日だけ夕食無しのプランを挟んでも大丈夫か相談した所、じゃらんさんが1番安く予約出来るので、面倒ですが1日ずつ予約を入れて下さいとの事。
更に、前回の宿泊で良かったお部屋を図々しくもお願いした所、3日間通して押さえて下さいました。
本当に、色々わがままをお願いしたのに丁寧な御対応に感謝です。
今回の宿泊で1番良かったのが、本当に玄関の目の前の道を挟んだ藤木川でホタルを連日見られた事。かなり感動しました。
6月下旬まで段々増えて来るそうで、条件が会えば鑑賞出来るそうです。
前回の宿泊からの変更点
1・内湯が防犯上24時間通しての利用が、出来なくなってしまった。(非常に残念です)
2・名入りタオルの廃止
3・連泊のサービスか分かりませんが、朝刊(朝日新聞)が配られました。
あと、有ったら良いなぁと思うサービス
1・部屋に冷水ポット
2・ルームキーを2本
3・1泊朝食プランや素泊まりでもオンライン決済可能
4・浴衣を作務衣へ(又は選択制)
5・お気に入りのウイスキーやワインボトルを食事処に持ち込みたい(勿論持ち込み料金はお支払いします。)
6・湯河原駅までの送迎
色々、書きましたが今回の滞在も大満足でした。帰りの日の朝食で、顔を覚えて頂いている従業員の方に、次回はいついらっしゃいますか?と聞かれたので嬉しかったです。本当に接客も最高です。
ありがとうございました。
最後に、今回泊まったお部屋の網戸の一部に隙間が有ると妻より指摘が有りました。
また、庭に蜂も飛んでいたので巣が無いか点検して頂けたらと思います。
また、年内に伺う予定ですので宜しくお願い致します。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでろう様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
3連泊もご利用いただきました事、重ねて御礼申し上げます。
今の時期だけのほたるをご覧いただけましたご様子で私共も胸をなでおろしております。
これだけは自然からの贈り物でございます。
また数々の大変貴重なご意見を頂けまして誠にありがとうございます。
私共目線ではわからないことが沢山あり大変勉強になります。
早急に改善できるものは改善していきたいと存じます。
接客、お食事、お風呂など非常に高いご評価を頂けました事、従業員の何よりの励みでございます。
またここ奥湯河原 青巒荘にお帰り頂けます日を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/50代 夫婦旅行

デーブさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

【2ヶ月半ぶりの再訪】

今回も大変満足させて頂きました!前回よりバイキングは量も質も更に良かったように感じました。各テーブルへの舟盛りも良かったです!温泉は相変わらず最高でした!やはり滝見の湯は特にお気に入りです。また、備品が新しくなってたりしてましたね!お風呂やお部屋の畳とか!建物の古さや館内の階段の不便さを、全く感じさせない食事と温泉、満足です。時期をかえて、また訪問させて、いただきます!おもてなし、ありがとうごさいました!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

デーブ様
いつも奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
お料理に関しましてもご満足いただけましたご様子で安堵致しております。
味はもちろんですが見た目にもご満足いただけますように調理部一同も日夜精進致しております。
天空33メートルより流れ出る滝は青巒荘のシンボルでもあり一番のロケーションでございますのでいつでもおいでくださっていただき癒されて頂ければと思います。
また、私共が一番肝に銘じて毎日心がけております【おもてなし】にありがたいお言葉をいただきましてこれ以上の喜びはございません。
心より感謝申し上げます。
是非またここ奥湯河原 青巒荘でデーブ様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/50代 夫婦旅行

しいたけさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】◆お得な5%OFF♪【ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

湯河原駅からの歩道の整備が余りよくないかな

部屋は角部屋で広くゆっくり出来ました。ずっと窓を開けていたのですが涼しくて川の轟音が良かった。ただ、車が通るとうるさい。お風呂は竹林野天は狭かったですが、滝見野天、内湯はとても良かった。夕食は全体的に少ししょっぱく感じました。あと合成肉ステーキはバツ。朝食のわさび漬けが特に美味しかった。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

しいたけ様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
また大変貴重なご意見も頂きまして重ねて御礼申し上げます。
早急に改善すべきものは改善致します。
箱根からの通り道になっています当館ですので車通りも多く騒音では大変ご迷惑をおかけいたしました事、大変申し訳ございませんでした。
接客に関しまして高いご評価を頂きまして従業員の何よりの励みになります。
またここ奥湯河原 青巒荘でしいたけ様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/60代 夫婦旅行

しげさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

満足度高かった

部屋は予約より広い部屋でした、エアコンも良く冷えます
畳は大分擦り切れが目立ちますが掃除は綺麗にされています
部屋風呂も今まで使った事などなかったですが、源泉かけ流しと
言う事でゆっくり入浴しました
部屋や館内の色々な所に生花も飾ってありました
野天風呂の滝も楽しめました、男の大浴場も広かった
食事会場もバイキング会場として新しくしてありました
夕食朝食とも食事内容は良かったです
スタッフのかたの接客サービスも気持ち良かったです

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

しげ様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
また接客、お食事、お風呂と非常に高いご評価を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
従業員一同しげ様のクチコミを読ませていただき大変感謝しております。
古い館故、清掃は特に力を入れ古いながらも清潔を心がけ毎日励んでおります。
いつまでもこの館を従業員全員で守っていきます。
是非またここ奥湯河原 青巒荘でしげ様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/15

男性/30代 団体旅行

イージスさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉最高

秘境に隠れた温泉が静かで、滝を見ながらゆっくり気持ちよくできた。設立からのあゆみが壁に飾ってあり、歴史感があります。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

イージス様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
自然の中にある滝を見ながら当館自慢の滝の野天風呂に癒されましたご様子でなによりでございます。
また館内にございます当社の歴史なども見ていただきまして歴史を感じていただけました事、大変光栄に存じます。
私共も後世に末永く使用できるように日々メンテナンスを行っており、愛情をもって清掃もさせていただいております。
また是非ここ奥湯河原 青巒荘にてお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/6/5

男性/50代 夫婦旅行

あんちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

コスパ良し

夕食はビュッフェスタイルですが、お刺身と前菜?は別に出てきました。
ビュッフェも決して品数は多くはありませんが十分だと思いました。夕食朝食どれもおいしく頂きました。日本酒飲み比べセットには三種のあてがついてきます。ホタルイカの沖漬け好みでした。
別注のアワビの踊り焼きも柔らかく美味しかったです。コスパも良しです。
露天風呂は大きくないので、混んでましたね〜 でもずっと入っていられる温度で気持ちが良かったです。(だから混むのかな…)
全般お値段からみたら良いとは思います。
お布団はもう一枚マットレス等があったらと思います。
背中痛いです( ;∀;)

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

あんちゃん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
当館のブッフェスタイルにもご満足いただけましたご様子で安心しております。
ブッフェでありながら会席のような雰囲気を味わっていただきたいとの思いで実施いたしております。
おかげ差でご好評いただいております。
飲み比べセットも大変ご好評頂いており日本酒通の方もご満足いただけるものになっております。
お布団の件に関しましては大変申し訳ございません、お客様のご意見を真摯に受け止め前向きに取り組んでいきたいと思っております。
貴重なご意見を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
また是非ここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

女性/50代 夫婦旅行

のりさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

また行きたいお宿です

私はビュッフェ形式が苦手ですが、こちらのお宿ではどのお料理も美味しく、ゆっくり食事を楽しめました。お風呂も源泉掛け流しのお湯と露天風呂が大変素晴らしかったです。スタッフの方々も皆さん親切でした。
総じて大変満足、また是非行きたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

のり様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
また非常に高いご評価を頂きまして重ねてお礼申し上げます。
ブッフェに関しましては和食を中心とした構成になっておりご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
従業員に関しまして非常にありがたいお褒めのお言葉を頂きまして従業員一同大変喜んでおります。
何よりの励みでございます。
このお言葉を糧に毎日お客様をお迎えする準備をいたします。
またいつでも我が家のようにご利用いただけましたら私共の何よりの幸せでございます。
青巒荘にて従業員一同お待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

男性/50代 夫婦旅行

ひでしのさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
2

お心遣いに感謝を。

突然の予約でしたが快く対応して頂きました。お部屋をアップグレードして頂いたようで広い部屋で浴室付きでした。ですが上階の足音、軋み音がかなり聞こえ、壁紙の剥がれや洗面台周りの汚れが気になります。
夕・朝食共にリーズナブルなビジネスホテルレベルと感じました。
白米に至っては、追加のご飯を保温ジャーに投入するだけなので皆さん古いご飯には手を付けず、部分的に変色しています。古いご飯は取り除いて焼きおにぎりにでもすればいいのに。と思いました。
コーヒーマシーンのコーヒー=エスプレッソ、持ち帰り用のコーヒ=コーヒー。ではないかと推察する程苦かったです。
野天風呂はそこへ至るまでの道(朱い橋)が風情があって素敵です。
私には温かったのですが、源泉の温度を下げるためか他の客がやったのか、水が出しっぱなしになっていました。内湯の方は温度が高めで、私はこちらを仕上げにしました。「女湯にはウォーターサーバーが無く、ドライヤーが壊れていた。」と言っていましたが、どうなのでしょう。
素敵な中庭があるようですが、鑑賞する場所もわからず見られずじまいでした。本館・別館・新館とあるようなので、宿泊する部屋の道すがら次第なのでしょうか。
昨今の社会情勢を鑑みれば、致し方ない妥当な金額。
と言わざるを得ないのではないかと。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ひでしの様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ひでしの様におかれましては貴重なご意見を頂戴いたしまして重ねて御礼申し上げます。
またお部屋、お食事に関しましてはご満足いただけなかったご様子で誠に申し訳ございませんでした。
この貴重なご意見を参考にさせていただきまして改善できるものは早急に改善してまいります。
また青巒荘でお目にかかり改善できている状況を見ていただけましたら幸いでございます。
又のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/29

女性/60代 夫婦旅行

おーちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お料理最高、歴史あるお宿

 平日に夫婦で訪れました。
新しいデザインの宿が目を引く中、創業100年の伝統ある宿という点に惹かれて予約しました。
 山奥ですが、湯河原駅からバスのアクセスが良く、行き易いと思います。川の流れる音が心地よいところです。
 館内の随所に花が生けられ、書画が展示されていて、伝統の風格を感じました。部屋は、確かに古さは否めませんが掃除は行き届いていて、掛け軸や建具にも本物の良さを感じました。
 お湯はとろりと心地よく、野趣あふれる野天風呂も楽しみました。
 1番のポイントは、お料理。バイキングですが丁寧で心を込めて提供されたことが伝わり、どれも大変おいしかったです。
 スタッフの方々も笑顔で接してくださって、満足の旅になりました。
ありがとうございました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

おーちゃん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
またどの部門においても高いご評価を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
創業100年の古い館ではございますが毎日毎日従業員が愛着と愛情をもってこの昭和レトロな館を維持管理しております。
またお食事に関しましても日々調理人たちが試行錯誤を繰り返しお客様にご満足いただける様精進させていただいております。
またいつでも、ここ奥湯河原 青巒荘にお越しくださいませ。
従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/25

男性/50代 夫婦旅行

ケンさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

久々の温泉旅行

久しぶりに夫婦で老舗旅館の温泉を楽しみにして来ました。部屋は広く昭和感があり清掃も行き届いていてとても心地のよい部屋でした。
食事は朝夕食ともビッフェスタイルで満足のいく内容でした。
仙境野天風呂は迫力のある滝が目の前で良かったです。ただ洗い場はないので大浴場の後に行く方がいいと思います。
温泉三昧でゆっくり出来たのでまた伺いたいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ケン様におかれましては当館のブッフェにご満足いただけましたご様子で安堵致しております。
また古い館ではございますが清掃係が精一杯、心を込めましてお客様をお迎えする準備を毎日致しており本館は約100年、別館、新館は約還暦の建物のでございますので愛情をもってこの歴史ある館を磨いております。
自慢の野天風呂に関しましてもご満足いただきまして従業員皆で喜んでおります。
また是非ここ奥湯河原 青巒荘でケン様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/22

女性/50代 恋人旅行

しづくさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂最高

こちらのお風呂が大好きで何度も宿泊しています
食事も美味しくなりそれは嬉しいのですが
プランがビュッフェのみばかりで、ゆっくり食事ができなくなりました。1時間程であまり人がいなくなるので忙いで食べる感じです。私はお酒を飲みながら食事をしたいのであわただしくて…
是非また部屋食プランをお願いしたいです
湯河原の他の人気の宿で部屋食で仲居さんが明日の朝片付けますからゆっくりどうぞっと言ってくれる宿があります青らんそうさんでもそうして頂けると助かります こちらのお風呂が大好きなので…

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

しづく様
いつも奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
当館のお風呂をお気に召していただいておりますこと誠に嬉しい限りでございます。
また、お食事の件でございますが当館の事情により全てブッフェに移行しておりますが
お部屋食以上のクオリティーを目指して奮闘中でございます。
何卒ご理解賜れれば幸いでございます。
これからも奥湯河原 青巒荘を御贔屓いただけますようお願い申し上げます。
また、しづく様に青巒荘にてお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち
申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/18

女性/50代 家族旅行

Kumiさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫【5月厳選】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お値段以上の満足感

近場でのんびりしたくて予約しました。バス停からすぐの場所にあったので、駅からのアクセスが良かったです。歴史ある建物で廊下や中庭等雰囲気があって素敵でした。お部屋も綺麗に掃除されていたので古さは気になりませんでした。
小さな橋を渡った先にある大きな露天風呂は滝を見ながらゆっくり入浴できて最高でした。室内の大浴場も小さなお庭を見ながら入浴できて気持ち良かったです。
食事は朝夕共にブッフェスタイルでした。宿泊料金が安かったので正直期待していなかったのですが、どのお料理も丁寧に作られていて美味しかったです。種類も多くてすべて食べられないほどでした。中でもカレーが本当に美味しくて、満腹でなければお代わりしたかったです。夕食会場のスタッフさんも明るく声掛けしてくださる温かい接客で、ご飯がより美味しくなりました。
美味しいご飯を沢山食べて、何度も温泉に入り、広いお部屋でゆっくりできて、こんなに安いお値段で良いのかな?と思ったくらいです。
チェックアウト時に雨が降っていたのですが、傘を持っておらずバス停まで走っていこうとしたらスタッフの方が「バス停に置いてくださったら後で取りに行きますので。」と言ってくださり傘をお借りしました。
おかげで濡れる事無く帰宅できました。ありがとうございました。
想像以上に素敵な宿で、また是非お伺いしたいです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

Kumi様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
Kumi様におかれましては青巒荘を気に入っていただけましたご様子で従業員一同安堵致しております。
地下道を通って滝の湯、竹林と露天風呂に行かれ、自然が織りなす絶景と迫力に心癒されて頂き現在力を入れておりますブッフェもご堪能され、高い評価を頂けました事、従業員一同への何よりの励みであり活力でございます。
また、従業員にも身に余るお言葉を頂きまして恐縮しております。
ザ・昭和の館ではございますがどこか懐かしく落ち着く場所をこれからもお客様にご提供できればと存じます。
一期一会を大切にお客様にご満足いただけるように日々精進いたします。
是非またここ奥湯河原 青巒荘でKumi様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/15

男性/50代 夫婦旅行

てるちんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ゆっくり過ごせる

レトロな宿で私達には最高の宿でした!ぜひまた行きたいです!滝の露天風呂は特に癒やされます。今度は部屋食もいいかも。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

てるちん様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
高いご評価を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
お客様にご満足いただけました事、従業員一同大変喜んでおります。
また現在青巒荘では3月にご予約を頂いておりましたお客様のみお部屋食を
ご提供いたしておりますが今後ご予約ではお部屋食のご予約は承ってございません、
誠に申し訳ございません。
ブッフェでもお部屋食に負けない内容を日々職人たちが模索しております。
是非ここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/15

男性/60代 家族旅行

くろばるさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
≪GW限定≫【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

すべてに満足です。

職員の方々の笑顔での丁寧な対応、美味しい夕食と朝食、良い泉質の温泉、内風呂付きの広い部屋とすべてに満足でした。上階で歩く音が少し聞こえますがこれは歴史ある建物ゆえの風情ですね。ありがとうございました。また伺わせていただきます。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

くろばる様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お食事・温泉とご満足いただけたご様子で大変嬉しい限りでございます。
また従業員にお褒めのお言葉を頂きましてありがとうございます。
また機会がございましたら従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/13

男性/60代 夫婦旅行

shunshunさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
≪GW限定≫【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

露店風呂が最高です

リピートです。歴史のある古い宿ですが、露天風呂が最高です。食事がビュッフェ形式になりましたが、好きなものだけ食べれるのでこちらの方が以前より良いですね。接客も皆さん親切で非常に良い感じでした。
これからも長く営業していただけると良いなーと思ってます。
また、伺います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

shunshun様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
季節の和ブッフェをご堪能いただけましたご様子で何よりでございます。
当館の一番力を入れている部門でございます。
約100年の歴史を絶やさぬよう日々従業員一同精進してまいります。
今後とも奥湯河原 青巒荘を御贔屓にしていただければ幸いでございます。
またshunshun様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/9

男性/70代 夫婦旅行

smile-masaさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

野天風呂の宿

建物は古く、歴史を感じる宿です。私は、最初にひとりで入った野天風呂が気に入りました。はるか上を見上げないと全体が見えない滝。周りを囲むうっそうとした木々等。すっかり、仙人の気分で風呂に入りました。ここだけは、源泉かけ流しです。私は、もう一度行きたいと思います。ただ、連れ合いが野天風呂が怖かったというのです。更衣室や風呂周りを女性や子どもが安心して入れるように少し改善していただければいいと思うのですが・・・。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

smile-masa様
この度は奥湯河原 青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
smile-masa様におかれましては当館の滝の湯をお気に召していただきまして私共といたしましても嬉しい限りでございます。
当館の滝の湯、竹林の2か所の野天風呂は古くより当館より湧き出す源泉でございます。
また貴重なご意見を頂きました事ありがとうございます。
早急に対策を講じたいと思います。
もう少しで開業100年を迎えます当館ですが従業員が愛着をもって管理をしております。
これからも温故知新の精神を大事に営業させていただきます。
smile-masa様にまたここ奥湯河原 青巒荘でお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/9

女性/40代 一人旅

はむちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【一泊朝食】「美食の和ビュッフェ」と「野天風呂」に癒される♪ふらっと湯河原
和室 朝のみ
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂三昧できました

露天風呂のお湯がとても良いです。湯河原温泉らしい熱々の温泉です。露天風呂は時間によって入れ替えで2種類の露天が楽しめました。館内は広くて迷子になるかもと思い案内図もって大浴場にいきました。
スタッフの方々の挨拶も気持ちいいです。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

はむちゃん様
この度は青巒荘をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
露天風呂を気に入って頂けたご様子で大変嬉しい限りでございます。
奇数月・偶数月によって露天風呂の入れる時間が異なっております。
瀧の見える仙境露天風呂は5月は女性が明るい時間に入れるようになっております。
昭和4年創業となっておりますので、古い造りとなっており、廊下が入り組んでいたりとご迷惑をおかけしております。
是非また機会がございましたら、従業員一同お待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/5/8

女性/50代 家族旅行

ヨッシーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
4

年寄りには不向きです(泣)

87歳の誕生日になる母を連れて泊まりました。
思ったよりも廊下は長いし階段はたくさんあるし 可哀想な事をしちゃいました(泣)フロントの外国人の女の子は部屋までカバンを持って案内してくれると思いきや さっさと行ってしまい部屋まで行くのに迷子になりました(汗) 部屋は狭かったけど中庭の新緑が綺麗だったのが救いですw
お料理も期待して行きましたが 別に普通でした。たぶんもぅ行く事はないと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

ヨッシー様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご指摘の通り館内は階段が多くご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
ブッフェに関しましてもご期待に沿えず重ねてお詫び申し上げます。
お客様のご意見を真摯にとらえありがたいご意見と受け止めております。
また青巒荘にてお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/30

女性/30代 恋人旅行

あつんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

歴史ある建物が良かった

今回初めて宿泊しました!
いつもは通り過ぎるだけですが、こんな素敵なお宿があり、出会えたことに光栄です。
実際に行ってみないと分からない歴史も見て感じることができ、良い羽根伸ばしとなりました!お料理も美味しく頂き夜も川のせせらぎが気持ちよく寝れました。
滅多に聞けない落語も聴くことが出来充実した時間でした!
ただ、部屋か、お風呂(露天風呂の竹林側)にアリが多くおり、何回か噛まれたのでそこだけがちょっと残念でしたがそれ以上に良かったので、楽しめて良かったです!
ありがとうございました!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

あつん様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉を頂きまして、大変嬉しく思っております。
お食事もご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
野天風呂に行く赤い橋には6月下旬から7月初めに掛けまして、ホタルもご覧いただけます。
お風呂の方でアリに噛まれたとの事、申し訳ございません。
改善してまいりたいと思います。
また機会がございましたら、従業員一度心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/28

男性/70代 夫婦旅行

TORUさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

露天風呂の滝に圧倒され

奥湯河原と言うことで深山の宿、全体が古いと言えば古いが部屋への幅広い廊下が風情があり気に入りました。温泉、食事(ビーフシチュウ)、部屋も満足。従業員の方たちの対応も気持ち良かった。廊下や部屋まで花が生けてあり気持ち良く泊まれました。部屋は掃除が行き届いていましたが出来ればベランダも少し掃除すればもっと良いかも。頑張って下さい。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

TORU様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昭和4年創業と奥湯河原では最古の宿となっております。
その中でもお客様に気持ちよく泊まれたとお言葉を頂きまして、大変嬉しい限りでございます。
またご指摘いただきましたベランダの事に関しましては改善してまいりたいと思っております。
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/23

女性/40代 家族旅行

かくママさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆新プラン◆【美食の和ビュッフェ】料理長厳選!「旬の食材」で仕立てる美味を満喫
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

眺望は残念だけどビュッフェやお花が良かった

高齢の両親とお世話になりました。
部屋からの眺めがかなり残念でした。予約する際にプランページで見た画像と異なり、窓から見えるのはカビぽい屋根や壁や近くの建物がほとんど。多少は新緑もみじの枝も見えましたが、あまりの残念さにレースのカーテンを閉めぱなしでした。桜シーズン料金?だったからか、少し割高に感じてしまいました。
浴室から出たところのバスマット(珪藻土のようなタイプ)がカビっぽかったのも残念でした。それ以外は古さはあるものの、それなりにキレイで快適でした。
また、館内のあちらこちらや部屋に置かれていた生花やお花がとても素敵で見惚れてしまいました。
このお値段にしてはビュッフェも美味しく、お湯も柔らかで、両親もとても喜んでました。
両親が、宿に向かう道沿いの紅葉が色づく頃にリピートしたいと言っているので、予約時にお部屋の眺望がわかれば、またお世話になりたいと思っています。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

かくママ様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
眺望に関しましてはご期待に沿えずに大変申し訳ございませんでした。
開業以来約100年手を加えながらの館でございます。
またこの旅いただきましたご意見を是非参考にさせていただき改善に励みます。
重ねて御礼申し上げます。
また生け花を気に入っていただけましたご様子で安堵致しております。
お客様に少しでも心癒される場所をご提供すべく飾らせていただいております。
また是非ここ青巒荘でかくママ様にお目にかかれますことを従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/14

男性/50代 家族旅行

英ちゃんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【春厳選】★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

料理がおいしい

ビュッフェ形式の夕食、朝食がおいしい。個人的には、お粥がおススメ。客席の間隔が広めにとられ敷居もあるので、落ち着いた雰囲気で食事ができる。露天風呂も内風呂も混雑しておらず、泉質の良さも相まってゆったり入れた。部屋は古めで清潔感があるとは言えないが、コスパを考えればそこまで気にならなかった。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

英ちゃん様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昨年から始まりましたブッフェをご満足いただけましたご様子で安心いたしました。
起きがけの体にやさしいお粥もお気に召していただきありがとうございます。
また、お風呂の方もごゆっくりとお入り頂けたようで何よりでございます。
当館の泉質は「塩化物泉・硫酸塩泉」と優しい湯となっております。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/12

男性/50代 夫婦旅行

デーブさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【春厳選】★5%OFF★【美食の和ビュッフェ】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

”口コミ通りの良い宿でした”

初めて宿泊させて頂きました。歴史ある分、多少の不具合や使い勝手の悪さは感じます。しかし、接客、応対、温泉、バイキングの食事、部屋、全て素晴らしいと感じました。温泉と食事を楽しみにして伺いましたが、大満足でした。バイキングは品数、味、申し分ないです。特に温泉は野天が最高ですね。また、狭いですがお部屋の温泉も最高でした。ぜひ再訪したいと思います。大変お世話になりました。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

デーブ様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
昭和4年創業と約90年の長い歴史がございまして、お客様にはご不便をお掛けいたしますが、その現状をしっかりと受け止めてしっかりとした清掃・接客等でお客様に笑顔をお届けしたいと思っております。
その中で昨年から始まりましたブッフェのお食事・接客・温泉にお褒めのお言葉を頂きまして、大変嬉しい限りでございます。
お部屋のお風呂もご満足いただけましたご様子で大変良かったと思っております。
お部屋のお風呂は高い温度の源泉が出てきますので、そのまま冷ましてお入り頂くかお水を入れてお入り頂くなど、色々と楽しみがございます。
是非またお越しいただける機会を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
従業員一同

返信日:2024/4/12

女性/60代 夫婦旅行

のぐっちさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】新プラン◆お得な5%OFF♪【美食和ビュッフェ】「旬の食材」で仕立てる美味を。
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

昔ながらの宿

奥湯河原で古い感じの宿でした。部屋までが遠くてろうかが寒い印象でした。バイキングの種類が少ないかなぁ

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

のぐっち様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございます。
当宿は昭和4年創業と奥湯河原で最古の宿となっておりまして、ご不便をお掛けしますが、その分しっかりとした清掃・接客などその他の部分でカバーをして、古さがお客様の不快にならないよう努力を重ねてまいります。
再びお目にかかれる日を心待ちにしております。
この度はご利用並びに貴重なご意見、誠にありがとうございました。

返信日:2024/4/12

女性/50代 友達旅行

sayoriさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫≪美食の和ビュッフェ≫
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

友達のbirthday行きました〜

いつも自分達が利用させて頂いてる青巒荘に知人をどうしても連れて行きたくてやっと叶いました。とてもお風呂と食事に感動してリフレッシュできたようでよかったです。また近いうちに必ず伺います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

sayori様
この度は青巒荘を御利用いただきまして誠にありがとうございました。
約100年続く青巒荘の自慢の源泉かけ流し浴場を機に頂けましたご様子で安堵致しております。
またビュッフェに関しましても高いご評価を頂きまして誠にありがとうございます。
料理長厳選食材をふんだんに使用した数々をご堪能いただけました事大変嬉しく存じます。
接客に関しましても高く評価していただきまして従業員一同大変喜んでおります。
お褒め頂きました事に恥じぬように精進致します。
またここ仙境にたたずむ おもてなしの億湯河原の宿 青巒荘でsayori様にお目にかかれますことを切に願っております。
現在 湯河原は桜が満開でございます。
是非お越しくださいませ。
従業員一同

返信日:2024/4/6

女性/50代 友達旅行

みっちょさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【大人3名様以上でお得!】貸切家族風呂『無料』など、嬉しい♪<3大特典付>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ビュッフェお食事良かった

4回目利用させていただきました。お食事がリニューアルされ、ビュッフェ形式でしたが、上品なビュッフェタイプでどのお料理も美味しかったです。お風呂もいつも通り素晴らしい野天風呂です。前回は夏にうかがったので、気になりませんでしたが、この時期はお風呂までの通路や食堂が少し寒かったです。それでも、食堂では膝掛けを用意してもらったり、職員の方の接客も良かったと思います。館内で使えるクーポンもありがとうございました!

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

みっちょ様
この度も 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)にご宿泊下さいまして、誠にありがとうございました。
当宿は、田舎の実家に帰省する様な【気軽な気持ち】でお越しいただき、気兼ねなく快適なお時間をお過ごしいただければと努めております。
※リピーターの方々は「ただいま〜♪」とお越しいただく方も結構いらっしゃるんですよ(^^♪
4回目のご利用!!本当にありがとうございました。
素晴らしいとおっしゃっていただけた源泉かけ流しの仙境野天風呂…私も同じく!最高だと思っております♪
日頃のストレスや疲れを癒やす、そんな唯一(; ̄ ・ ̄)=3ほっとする場所はやっぱりお風呂でございます^^
仕事の悩み事などを一切考えずに、ボ〜っと入るお風呂♪
星空や流れる雲をボ〜っと見ながら入る野天は本当に最高です^^
湯気が天井からポタリと〜♪
なんて思わず歌いたくなりますよね♪(笑)
湯河原温泉はその昔、傷ついた狸(たぬき)が傷の治療に使用し、人間に発見されたという伝説もございます。
江戸時代には日本の温泉番付で東の小結にも選ばれている名湯♪
当宿の泉質は
『塩化物泉・硫酸塩泉』
小さなお子様からご年配の方まで安心してご入浴いただける優しい湯です。
よくご年配のお客さまが、部屋に『杖』をお忘れになられてお帰りになられますが、ひょっとすると温泉の効果なのかもしれませんね♪
旅館の原点でもある
      『接客・サービス=おもてなしの姿勢』
にもお褒めのお言葉を頂戴し、大変嬉しい気持ちでいっぱいでございます^^
おもてなしというものは形がありませんので、お客様によっての接し方が大事だと考えております。
当宿では出来る限りシンプルに、余り過剰になりすぎず、付かず離れずの距離を保ちながら接客が出来れば…と考えております。
リニューアルさせていただいたビュッフェ形式のお食事を1人でも多くのお客様からみっちょ様と同じご感想を頂戴出来ますよう、今後も『お客様の声』を大切に提供させていただきたいと思っております。
再びお逢いできる日を楽しみに、優しい温泉をご用意してお待ち申し上げております。
ご利用並びに温かいお言葉、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

女性/30代 家族旅行

かおさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】料理長が厳選した「旬の食材」で仕立てる美味を満喫≪美食の和ビュッフェ≫
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
2

館内が暗い

館内が暗く階段しかないので、お年寄り、小さい子は大変かと思います。館内の道が迷路みたいになっており、何回も迷いました。子供向け宿なので、調子、夕食に子供用のメニューがあるといいと思います。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)からの返信

かお様
この度は 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)へご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
当宿は創業八十余年と永い歴史がございます。
おっしゃる通り最新の施設・設備は整っておりませんのでお客様には階段などご不便をお掛け致しますが、その現状をしっかりと受け止めシッカリした清掃、その他の部分でカバーして、お客さまに「笑顔」をお届けしたいと思っております。
【良き古き旅館】を目指し、古さがお客様の不快とならないよう努力を重ねてまいります。
奥湯河原温泉は、大自然に包まれた静かな温泉街といった雰囲気でございます。
そしてお食事は「旬の食材」で仕立てる≪美食の和ビュッフェ≫、お好きな料理を好きなだけ沢山お召し上がりいただきたいと料理長をはじめスタッフ皆で努力しております。
お越しになられました全てのお客様にご満足していただくという事は非常に難しい事だと理解しておりますが、一人でも多くのお客様に、
何か一つ、
どこか一つだけでも
「あそこが良かったね♪」
と思っていただける、そう感じていただける宿を目指し努力を重ねてまいります。
私事でございますが先日あるセミナーに参加いたしました。
そこで学んだ事は
「個々の宿泊施設が自宿の強み弱みを・把握し・磨き・発信し続ける」
事が最重要な事だと学びました。
当宿は、まだまだ至らぬ所も多々ございますが、皆さまのご感想・ご意見を大切に…
これからも当宿の良きところを磨き、一人でも多くのお客様に発信し続けたいと存じます。
再びお目にかかれる日を心待ちにしております。
ご利用並びに貴重なご意見、誠にありがとうございました。

返信日:2024/3/29

ページの先頭に戻る
[旅館]仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう) じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

長泉なめり駅