宿・ホテル予約 >  沖縄県 >  那覇 >  那覇 >  ドミトリー風(さくらビル) > 

クチコミ・評価

宿番号:333229

安里駅から徒歩約1分!好立地エレベーター有!新築簡易宿泊所!

那覇空港からモノレールで約18分安里駅下車徒歩約1分

ドミトリー風(さくらビル)のクチコミ・評価

総合
3.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.0
風呂 3.2
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 3.7
清潔感 3.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 一人旅

DIEGOさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
いつでもお気軽に!
シングル 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

値段相応

値段相応で安く泊まりたい人向けですね、ベッドの畳が硬い事を除けば問題ないが・・・これは少し何とかして欲しい点です
駅近で市場や居酒屋が近いので海外でゲストハウスに泊まり慣れた人なら問題ないと思います

男性/70代 一人旅

あっきーさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
いつでもお気軽に!
シングル 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

オーナーが面白すぎる

本土から冬季暖かい与那覇岳登山と沖縄ソロキャンプの為に行き、膝を痛めたので急遽、那覇の安宿を予約し泊まった。沖縄観光のoffSEASONなので空いてました。
部屋は多くのゲストハウスでの二段ベッド8人部屋では無く、暗証番号のオートロック個室、簡易クーラー、小型テレビ付きでした。また、共同施設はシャワー、レンジ、湯沸し、食器、紙の皿、コップと使いかけの醤油、油、フライパン等が使えるミニキッチン、シャワートイレですが、普通に汚れてます。
今年は全国的に暖かく沖縄も12月とは言えクーラーかけて寝る程でした。
オーナーが在住?の様で、翌朝5時過ぎの早朝に酔って宿泊費の支払い請求に来たのには寝ていて起こされたのでビックリしましたが、他の人と間違えた様でした。まあ、個人のゲストハウスだし、沖縄だし面白かったです。
一般のホテルでは無いので、ゲストハウス経験者、登山キャンプ経験者にオススメです。
安里の繁華街の中で那覇市のモノレールの安里駅、国際通りにも近いし、目の前が沖縄では高級系のリウボウなのは価値あり。
登山、キャンプでの一人旅の時はまた、泊まりたいです。

男性/50代 一人旅

かにまちさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
ワンルーム(ウイークリー))タイプ
シングル 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ひとり旅を堪能

たまには違った場所で…と思いこちらの個室に泊まりました。
1人には充分な広さで綺麗な上に、家電も充実していて、連泊には最適かと思います。
場所も駅目の前で、スーパーや繁華街も近いので助かります。
少々値段が高めですが、コスパを考えたら、仕方ないかな?
乾燥付きの洗濯機でしたが、バルコニーに軽く洗濯物も干せるロープがあったら良かったです。
カップ麺やドリンクのサービスや、メッセージもあり、嬉しかったです。
また宜しくお願いします。

男性/70代 一人旅

スペイシーさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
ワンルーム(ウイークリー))タイプ
シングル 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

ワンルーム(ウイークリー)タイプは快適

前日にはドミトリー個室(オートロック式)に泊まったが、これは別に記述した通り問題だらけの個室と設備だった。
今回のワンルームタイプにすると、価格は高くなるが、
エアコンは室外機・室内機の普通の物で静かで強力、シャワールームの着替場所がないのも問題にならない。ただ、トイレはどのタイプもウォシュレットは付いていない。部屋自体はビジネスホテルのシングル・ダブルルーム程度(10-12平米前後)の広さだが、キッチン(食器・調理器具付)・冷蔵庫(冷凍・冷蔵2ドア)・洗濯機(洗剤は無し)・ガス式乾燥機が付いているのは大変便利。
荷物の置き場所や服をかける器具も用意されている。
小さいが机のスペースもあり、PC作業ができる。
特にガス式衣類乾燥機は強力な温風で衣類が短時間でフワフワに仕上がるので重宝した。(沖縄は湿気が多いので快晴以外は外に干してもなかなか乾かないことが多い)
冷凍庫付きの冷蔵庫もブルーシールアイスクリームを大量に買込んで賞味するのに便利だった。
目の前には栄町りうぼう(スーパーマーケット)があり、右手徒歩1-2分程度にモノレールの安里駅があり、すぐ裏が今だに千ベロもある栄町市場なので非常に便利な立地。
ここでの宿泊は実質ワンルーム(ウイークリー)タイプ一択だが、ビジネスホテルの料金で冷凍式冷蔵庫・洗濯機・乾燥機が付いていると思えばやや割安か。
長年ここに勤めている管理人は大変親切。

男性/70代 一人旅

スペイシーさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
いつでもお気軽に!
シングル 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

ドミトリー個室(オートロック式)

以前、古い古民家のときも泊まったことがあるが、ドミトリー個室は以前の古い方が快適だった。理由は室内にある移動式クーラー兼除湿機の騒音と効かない冷房能力。(以前の古民家の時は普通のエアコンが付いていた)
とにかく移動式クーラーの運転騒音が凄くて、安眠できない。
かつ、2畳も無いような狭い部屋なのに室温が27から28度までにしか下がらない。夏だと冷房なしにはとても過ごせないが、運転するとTVの音も聞こえないほどの騒音で、安眠できない。
部屋のダイヤル式オートロックは便利。
洗濯機(洗剤付300円)・乾燥機(ガス式400円)があるのは便利だが少し高いかな。
あと、シャワールームに問題あり。シャワーだけの狭い個室で内側からロックもかからない上に、脱いだ服を置く場所がどこにも無い。
防水ビニル袋を持って入って、そこに脱いだ服を入れて、シャワールーム内の扉の足元に置くしか方法がなかった。(あとは裸か海水パンツでシャワールームまで駆け込むか)ドミトリー個室は2F(ドミトリーカプセルタイプ兼用)/3Fなので、男女別に階は分かれて居ないだろうから、女性は不安でシャワーも使えないだろう。
2Fのドミトリーカプセルタイプは2Fの入室ドアが常時開けっ放しなので、エアコンは効いていない。夏の宿泊は暑くて無理だろう。
2F/3Fの中央共有スペースにはキッチンと洗濯機・乾燥機・トイレがあるが入室ドアが常時開けっ放しの上、エアコン室内機が電源と繋がっていなかったので(電源コンセントが無く、室内機を接続できていない)エアコンを効かせること自体が不可能。
これでは、夏のエアコン必須の時期は、実質ワンルームタイプでしか過ごせないと思う。

男性/50代 一人旅

まーくんさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
いつでもお気軽に!
シングル 食事なし
価格帯
2,001〜3,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
1
清潔感
1

とにかく不満

シャワーの脱衣所がないのでシャワー内で着替えるのか?着替え置くところもないので、濡れるから置けない。
部屋御あけるのに、番号入力ですが、部屋番号の前にある数字を入力なので、他人の部屋もあけることが可能・・・・セキュリティーなってない。

ページの先頭に戻る
[民宿]ドミトリー風(さくらビル) じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

沖縄県 > 那覇 > 那覇 > 安里駅

エリアからホテルを探す

沖縄県 > 那覇 > 那覇 > 安里駅

近隣駅・空港からホテルを探す

安里駅 | 牧志駅 | おもろまち駅 | 古島駅 | 市立病院前駅