宿番号:337200
旅館 なわ井のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/3/21
本旅館は初めて宿泊しました。
泉入口バス停から徒歩圏内で住宅の中にあるお宿です。
チェックイン時間よりも早めに到着したのですが、雨と寒さのために玄関で待たせてもらえればと思ったところ、お部屋へ案内していただけました。
建物は古いですが綺麗にしてあり、お部屋は広くて静かです。
料理はどれも美味しく、いつも食べきれずに残してしまうのですが(残ったものは相方の胃袋へ)、夕食・朝食ともに完食!
特に夕食のお刺身と里芋の餡かけ、朝食の卵焼きはとても良かったです。
宿泊される方は、夕食・朝食ともに食事の際におしぼりが出てこなかったので準備した方がよいと思います。(たまたまかもしれませんが)
その日は気温が低く、朝食会場(お食事処)は暖房が入っていましたが、従業員の方がお一人で料理を運んでおられ、会場入口を開けっ放しにされた際に入口近くがテーブルだったことから冷たい空気がちょっとだけ辛かったです。
お風呂は貸切りが2か所のみでお湯は熱くなく、長時間浸かれます。
源泉かけ流しとのことで、チェックイン後・夕食前・起床後の3回堪能しました。
ただ朝5時頃に入浴したのですが、1〜2人用の貸切風呂はちょっとぬるく、長めに浸かって温まった後に2〜3人用の貸切風呂に入ったところ、こちらはかなりぬるくて1分程度で上がりました。
もう少し熱いほうがいいなと思いましたが、源泉は温度調節が難しいのかもしれませんね。
それでもこのご時世でリーズナブルに宿泊できるのは大変嬉しく、のんびりと過ごすことができました。
今度は暖かい頃に伺いたいと思います。
投稿日:2025/2/20
伺うたびに食事がおいしくなっていく気がします。
部屋でいただくんですが、料理屋さんのカウンターで食べていると錯覚するくらいの料理感(?)があります。宿のみなさんの仕事に家族でないとできない息の合い方と、それでいてプロとしてのきちっとした空気感が漂っていて潔い感じがします。
投稿日:2024/12/19
寒い季節になり、源泉掛け流しの温泉に入りたくなり再訪致しました。前回こちらのコメント欄でハンドソープの設置をお願いしたら、きちんと設置されており、
大変感謝いたしております。ありがとうございます。
また利用させて頂きます。
投稿日:2024/10/29
静かにゆっくり過ごせました。夕食のデザートに出たパイが焼きたてだったので感動しました。朝の厚焼き玉子も熱々で美味しかったです。お風呂は、他の宿よりはぬるめですが、貸し切りですし長く入ってじっくり温まれたので良かったと思います。
気になったのは、二つあるお風呂の内、大きいお風呂の方は外から丸見えでした。しゃがめば大丈夫ですが、立って移動ができませんでした。夜なら見えないかもしれませんが、夕方4時や5時では、まだ住宅街が直に見えてしまうので、何か目隠しがあると良いなと思いました。
投稿日:2024/9/9
バス通りから少し入った立地なので大変静かなお宿でした。古さはありますが、お部屋は大変綺麗になっており広く、清潔でした。トイレ、冷蔵庫はお部屋にありました。
お風呂は鍵をかけて貸し切りで利用できるので、こじんまりとしたお風呂場ですが、2ヶ所あるので待つことなく利用できました。
お湯はトロンとしてお肌に良さそう!
源泉かけ流しはとても気持ち良いです。
皆さん言ってたように、初めてだと道が狭くわかりにくいかも。
あと1つお願いとしては、外出後等に手を洗いたいので、お部屋にハンドソープがあるとありがたいです。
投稿日:2024/5/25
久しぶりに夫婦で温泉へ。湯河原は6回目でしたが全て違う宿、小さな宿で貸し切り風呂のあるとこらを探しこちらにお邪魔しました。少し早目に宿に到着し、そのまま部屋に入らせていただきました。入口を入り2階が帳場と飲料自販機、朝食会場、男女用風呂2つ。3階が部屋になっています。風呂は空いていれば夜中も鍵をかけ貸し切りで使用できます。温度も丁度良く良いお湯でした。夕食は部屋食で八寸から若女将の手作りのデザート迄順番に運んでいただけました。味も盛り付けのセンスも良く夫婦二人で楽しくいただきました。今度は寒い時にお邪魔してゆったりとお湯と食事を楽しみに行きます。ありがとうございました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
12