宿番号:338592

温泉大浴場併設!岩手山の麓の大自然で本気の外あそび!

[車]東北自動車道西根ICより車で約10分 [電車]JR花輪線大更駅よりタクシー約20分

焼走り温泉 岩手山焼走り国際交流村 焼走りキャビン村のクチコミ・評価

総合
3.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.2
風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 3.6
清潔感 3.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 家族旅行

まあちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
(素泊まり)岩手山の麓のコテージで...
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
1

お掃除気をつけて下さい

カメムシが多いのは覚悟してましたが実際はお掃除がお粗末な方が気になりました、網戸や動線から少し外れた場所などかなり手を抜いてますね。あと、温泉が水道の沸かし湯になっている事の事前の説明がほしかったです。

男性/50代 家族旅行

みんぼうさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
(素泊まり)岩手山の麓のコテージで...
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ワンコと一緒に

家族3名と一匹(ラブラドールレトリバー)で連休中に一泊しました。まず車で焼走り交流プラザに寄って、受け付けします。手続きはスムーズで、その後コテージ村に移動します。コテージエリアは少し道が判りにくいですが、狭いエリア内なのですぐにたどり着きました。
やや古めなコテージですが、内部はキレイです。炊飯器、鍋、食器など揃っているので、食材だけ持ち込めば、気楽にたのしめます。
お風呂はユニットバスがありますが、石鹸、シャンプーの類はありません。プラザに大きな温泉があるので、私達はそちらを利用しました。いい風呂でした。
ワンコも部屋に泊まれますが、コテージ全部のうち幾つが犬と泊まれるのかは分かりませんでした。
近くに天文台があるのですが、こちらは休業中。
屋外にバスケットボールのコートがあり、1人100円で3時間借りられます。ボールも100円で貸して頂き家族で遊びました。

女性/50代 友達旅行

へながさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
『BBQプレミアムプラン』岩手山の裾野!大自然と定番のBBQを満喫しよう♪/朝食+入浴付
その他 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

BBQ

キレイなお部屋でしたが
BBQは人数が多い時は焼き台がもう1つ欲しいですね。
二段ベットお布団は意外と寝心地が良くてぐっすり眠れました。

女性/50代 その他

おかよちゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
(素泊まり)岩手山の麓のコテージで...
その他 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

岩手山がドーンと見え、気持ち良い

岩手山登山のため、利用しました。
コテージの窓からは、岩手山がドーンと見え、気持ち良いです。
冷蔵庫、電子レンジ、ガス台、調理器具、食器類が揃えてあるので、食材を持ち込んで自由に過ごせるのが良かったです。
焼走りの湯の建物内に、売店があり、キャンプ等で必要な物を購入することが出来ます。また、さほど遠くない場所に、道の駅やコンビニもあるので、車で買い出しも可能です。
コテージ内のベッドは、まずまずの大きさがあり、窮屈さは感じませんでした。冷房は無いので、暑かったので、扇風機をフル回転。天井の大きな扇風機を回してみましたが、ホコリがたくさん降ってきたので、断念。お掃除は、行き届いている場所と、イマイチの場所がありました。
私たちは、タバコを吸わない為、隣のコテージの利用者が外でタバコを吸うと、臭いが室内に充満してしまった点が少し残念でした。

女性/60代 家族旅行

良ちゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
(素泊まり)岩手山の麓のコテージで...
その他 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

夏には最高

家族で休みを合わせ、とにかく涼しい所に行こうと焼走り国際交流村のキャビンへ、、、
建物は少し古かったのですが、キレイに掃除されていました。
部屋の電気が暗かったので、それが残念でしたが、、、
お風呂は日帰り温泉施設を割引で利用でき、良かった。
都市部に比べ朝晩はかなり涼しく、爽やかな高原の風を満喫出来ました♪

ページの先頭に戻る
[ロッジ]焼走り温泉 岩手山焼走り国際交流村 焼走りキャビン村 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 大更駅

エリアからホテルを探す

岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 大更駅

近隣駅・空港からホテルを探す

大更駅 | 平館駅 | 滝沢駅