宿・ホテル予約 >  広島県 >  福山・尾道 >  福山・尾道・しまなみ >  yubune > 

クチコミ・評価

宿番号:339396

旅を深める銭湯宿

三原からフェリーで25分、尾道からら車またはフェリーで40分

yubuneのクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 夫婦旅行

麻衣さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】サウナと銭湯でととのう島旅ステイ スペシャル【素泊まり】
ツイン 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

清潔感があり、ゆったりできる

2回目の訪問です!
前回も清潔感がありゆったりできるので宿泊致しました。
お部屋に備え付けてある瀬戸田ビールと瀬戸田のみかんジュースをいつも楽しみにしています。部屋には必要最小限のものしかないですが十分に満足できます(テレビなし。くしもないので持っていくことをおすすめします)
また瀬戸田に行った時は是非利用したいです。

男性/50代 家族旅行

ヤスキさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
45日前までの予約で最大15%OFF!早割45プラン【素泊まり】
和洋室 食事なし
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

ゆっくりできました

生口島でフランス料理店を開業された方にココは良いですよと紹介され今回利用しました。お風呂がとても気持ちよくて、タイル張りの壁もオシャレで瀬戸田らしいものでした。部屋は電子キーなのでセキュリティも万全。ベッドも適度に固くて腰も痛むことがなく安眠できました。みかんジュースやコーヒーなども無料で置いてあり、楽しむことができました。

男性/30代 友達旅行

みやもんさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
サウナと銭湯でととのう島旅ステイ【素泊まり】
和洋室 食事なし
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
4

ガッカリでした

オシャレではあるしお風呂は良かったのですが、部屋の空調が暖房しか使えませんでした。フロントに電話しても全館暖房でロックされてます。との事。
安いビジネスホテルではたまにありますが、
決して安くないこの価格帯の宿泊施設(むしろ食事なども付いてなくてこの値段は高い)で部屋を自分の過ごしやすい温度に出来ないのは大変ストレスでした。
お風呂の後も熱い部屋に戻って汗だくになりますし、2回目からは冷水を浴びて身体を冷やして部屋に行ったり工夫しなくてはなりませんでした。
夜も大変寝苦しく何回も汗だくで目が覚めてしまいました。
連れも更年期障害を患ってるので暑くて大変そうでした。
まだ昼や夜なども半袖や上に軽く羽織るくらいでいい時期に暖房だけはやりすぎです。
外は涼しいくらいでも部屋内は暑いです!!!
せめて真冬の寒い時期ならわかりますが。
本当に誰得なのか分かりませんでした。

男性/50代 一人旅

あおきさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
1泊軽朝食付プラン
ツイン 朝のみ
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

困ったことに外に出たくなくなる宿です!

建築やデザインが好きで近くに素敵な御宿ができれば、泊まりたくなるのが人情。という訳で好奇心に駆られて泊まってみました。
こちらの御宿で一番小さなお部屋を予約したつもりですが、それでも広々と開放的で明るいお部屋です。
障子から入る柔らかい光と、真っ白いシーツにくるまれた大きめの低床ベッドもこの部屋の開放感や清潔感に一役買っているのかもしれません。
なかでも無垢材の床を素足で歩くことの感触は言わずもがなの心地よさ、お部屋から外に出たくなくなりますね。
そうは言っても、この御宿には宿の名前になるくらい素敵な大浴場がありますので、お部屋に籠ってシャワーでやり過ごすのはもったいない。
大浴場は「銭湯」と銘打ってますが、日本のトラディショナルな銭湯とは一線を画し、デザイン性に富んだモダンなお風呂です。
特に目を引くのがタイル一つ一つの美しさと、壁面のタイル画。
銭湯画といえば富士山に松原なんかが定番ですが、こちらはレモンの木のあるこの島から見た瀬戸内海が描かれていて、かわいい海の生き物や島々を航行する船の様子など和める風景タイル画は必見です!
なお、日毎に男女のお風呂が入れ替わりますので、翌朝にも入浴すれば、違った雰囲気のお風呂に入れて、違ったタイル画が見られるのもここでの楽しみ。
そして、湯浴みとサウナのあとの休憩は「yuagari」というラウンジで冷たいドリンクでも飲みながら寛げば、すっかり体が整いますね。
お部屋でゴロゴロ過ごすも良し、のんびりお湯に浸かるも良し、ラウンジでまったり読書に耽るも良し、とにかく其処彼処でのんびりまったりできる宿です。

ページの先頭に戻る
[旅館]yubune じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

広島県 > 福山・尾道 > 三原駅

エリアからホテルを探す

広島県 > 福山・尾道 > 三原駅

近隣駅・空港からホテルを探す

忠海駅 | 安芸長浜駅