宿・ホテル予約 >  青森県 >  下北・三沢 >  下北半島 >  坪田旅館 > 

クチコミ・評価

宿番号:339686

自然に恵まれた閑静な温泉郷、新鮮な魚介類も満喫出来る.全室禁煙

下風呂温泉郷
下北駅よりバスで65分下風呂温泉下車徒歩2分

坪田旅館のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.3
風呂 4.4
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.1
清潔感 3.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 家族旅行

まるちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
ビジネスにもお勧め!つぼたプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

初下北半島!

初めての下風呂温泉、貸切状態で好きな時に好きなだけ温泉に入れて最高でした!やや熱めのお湯なので、もったいないですが、水で適温にさせて頂きました。お食事も、個室でテーブルと椅子で、ゆっくりいただくことができました。あんこう鍋にあんこうのお刺身、肝和えなど、どれもとても美味しかったです!下北半島はとても遠いですが、また伺えるようにお仕事頑張ります!お世話になりました。ありがとうございました!

女性/60代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
ビジネスにもお勧め!つぼたプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

やはりいい湯です。

この日は大湊線が昼間点検のため、運休でした。
なので、野辺地から下北バスを乗り継いでたどり着きました。
ちょっとハードなバス旅でしたが、最高の湯が待っていました。
若い女将に代替わりしたようで、個室の食事やデザート、コーヒーサービス等おしゃれになっていました。

女性/60代 夫婦旅行

あけちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
鮑の踊り焼き♪下風呂海の幸・満喫プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お料理が最高

お料理はとても豪華で、一品一品が美味しいです。温泉も熱さが好みです。旅館も決して新しくないですが、お布団もフカフカで、心地良いです。今回2度目だったのですが、毎年行きたいと思っています。

男性/60代 一人旅

温泉マニアさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
ほっとひといき・湯っくりのんびりプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

海鮮料理が美味

魚好きと温泉好きには良い宿です。温泉は源泉に近いので、熱いです。水を入れないと熱くて入れないですが、すぐにまた熱くなります。

男性/60代 出張

モッチさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

おもてなしがファミリー的

温泉の湯が体が温まりとてもよかったです。かけ流しは最高です。ただ、支払いが現金のみでした。カードが使えたら良かったです。

男性/60代 一人旅

つぼっちさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

静かで落ち着く

数年前に利用して久しぶりに再訪。
普通の温泉旅館ですが料理が量もあり、おいしい。
お風呂は こぢんまりしているけど 札を返す貸し切りタイプでゆったり入れます。

男性/50代 夫婦旅行

マーチャンさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
ほっとひといき・湯っくりのんびりプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
2

宿泊料金とCPで評価させていただきます

クチコミ、料理の写真などを参考にこの旅館に決めたのですが、想像していた事とはかけ離れてました
皆さんからの絶賛されてる事は素晴らしいことなんですが、私達にはきつい宿泊でした
一つ一つ並べれば大変なんで割愛しますが、
また大間に行く時は、むつ市のホテルに泊まり行動しようと思います
部屋の乾燥(カビ臭さ)浴槽の中はしっかり掃除したほうがいいでしょうね

女性/50代 一人旅

美佐子ちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
ほっとひといき・湯っくりのんびりプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉かけ流しのお風呂が最高

無類の温泉好きです。珍しい海の近くの白濁の湯を楽しみたくて伺いました。青森市から電車(汽車)を乗り継ぎバス経由で到着した下風呂温泉です。予想より鄙びててそれがなんとも良かったです。何とも言えない情感がありました。温泉は自分で水を入れるスタイルで温度調整ができます。
夕食のは配膳をしてくれた女性がとても明るくて良かったです。でも宿全体が元気がないとういうか、活気がない感じがしましたが、それも下風呂の情緒なのかもしれません。お部屋は最初からトイレがないことは承知していましたがやはり不便でした。でも、お部屋の清潔感、おいしい地元料理、源泉かけ流しの温泉に何もない鄙びた温泉町でとても素敵な時間をすごしました。

男性/60代 夫婦旅行

モッサンさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
鮑の踊り焼き♪下風呂海の幸・満喫プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

美味しい夕食でした

源泉掛け流し温泉は噂通りの熱さで、もったいないけれど入れる温度まで水を足しました。
硫黄たっぷりな、いい温泉です。
夕食はうに、あわび、まぐろ等海鮮三昧で大満足。
部屋は2部屋続きで、広々。8月に扇風機で充分過ごせました。

女性/50代 家族旅行

みーさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
ビジネスにもお勧め!つぼたプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

満足です!

トイレも部屋になく設備等古さは否めませんでしたが、きれいに掃除されており清潔感はありました。
お食事も個室だったので、ゆっくりと食べることが出来とてもよかったです。食事内容の説明があればなおいいかと。
お風呂はレビューにもあった通り熱くて熱くてお水入れないと入れません。苦笑
全体的なコストパフォーマンスかなり良いと思います。

男性/50代 一人旅

ゴチさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

コスパが良く過ごしやすい

2度目の宿泊
下風呂温泉は比較的コスパがいい旅館が多いのですが
こちらもコスパが良く過ごしやすい旅館で2度目の利用です。
旅館は坂を上った先にあるのでご注意を
部屋はすべて2階で階段のみでエレベーターなし
Wi-Fi環境はよく感度もいい
部屋は冷蔵庫なしトイレなし
布団はチェックイン時にすでに引いていあります
お風呂は内湯のみで若干の古さあり 
湯はかなり熱めで朝8時半まで入浴可能
食事は1階の食事会場でテーブル&椅子席
個人的に特に夕食はクオリティが高めで品目も多く美味しかったですね。

女性/50代 夫婦旅行

ナカジさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
鮑の踊り焼き♪下風呂海の幸・満喫プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

あっついお風呂

口コミどおりの熱いお風呂です。お風呂をかきまぜる棒を使ってよーくかきまぜて。そろそろとはいって。くぅーーあっちー!そしてでて少し休んでまたはいる。肩こりがすぅーっと抜ける不思議な感覚。病みつきになりそう。
夕飯はお魚づくし。豪華でした。とてもおいしくいただきました。
部屋はなんとも…。窓あけたら隣の家のベランダ丸見えでした。眺めは残念。その他諸々、設備は古いです。
それでも接客、食事とお風呂、みんなよかったです。
お世話になりありがとうございました。

女性/50代 一人旅

ふうちゃんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
ビジネスにもお勧め!つぼたプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

下北半島初上陸でした

朝夕の食事がとても美味しくて、魚介類が大好きだった母に食べさせてあげたかったなぁと、しみじみ思いました。お部屋は窓の障子紙が破れていてちょっと残念でしたが、温泉も浸かれて良かった。
旅館の方々が親切でしたので、また訪れたいです。
また一人旅になるので、一人でも泊まれたら嬉しいです。

女性/60代 一人旅

くるみママさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

白濁温泉たっぷり掛け流し

恐山を訪れた帰りに宿泊させて頂きました。高温のたっぷり湯量にたっぷり湯の花温泉。宿では温泉出口に袋をつけ湯の花はそこにキャッチ。浴槽には白濁の湯がたっぷりと。高温のため湯もみをしながら短時間の入浴ですがツルツルとさっぱりします。お食事は個室で用意され一人旅の私も気兼ねなく食べる事ができました。食事内容は郷土料理中心で下北半島を感じられ満足しました。

女性/40代 一人旅

めろんがすきさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
ビジネスにもお勧め!つぼたプラン
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

癒しの温泉と料理

真夏の暑い日に一泊しました。温泉で汗を流して個室でいただく美味しい料理に舌鼓を打ち、総合的には満足。ただ部屋にエアコンが無く、窓を開け(網戸)扇風機稼働で夜を過ごしましたが、網戸の隙間から侵入したであろう小さな羽虫が目立ちました。酷暑の日を除けば文句無しだと思います。

男性/60代 一人旅

ぞうさんさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

北の果てに来た感じあり、癒せる温泉が気に入りました

列車を乗り換えて遠くにやって来た、初めての下北訪問
海峡越しの北海道を見ながら遠くまで来た実感あり
宿は経年劣化が否めませんが、食事、温泉とも及第点
特に24時間入浴できる白濁した温泉が自分史的には最高レベル
この温泉を求めて是非再訪したいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

さらちゃんさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
ちょっとお手軽♪お気軽プラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

料理が美味しい

低料金で海の幸を満喫できました。
部屋にエアコンがなかったのですが、寝苦しい思いはしませんでした。
温泉は熱めでしたが、加水して自分好みで入浴できました。

男性/50代 一人旅

さとけんさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
ほっとひといき・湯っくりのんびりプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が美味しい。温泉も熱くて素晴らしい。

下北半島の大間崎まで車で25分、恐山までは50分の下風呂温泉にあるこのお宿に2泊しました。まずお風呂ですが、まさに源泉かけ流しの白濁した素晴らしい熱い湯で、入りに行く時々によって少し熱さは変わるのですが、決して入ることが出来ないほどの熱さではなく、お湯に浸かってジッとしていると身体に薄い膜ができたかのように馴染む、そんなお湯です。熱くて入ることが出来ない時は加水します。これは許される行為で、あさイチとかひるイチとかで入浴すると熱くなっていましたので私も2回ほど加水しました。熱い湯が好きな人も多いですので、ぬるくし過ぎないようには気をつけましたし、湯量が豊富なので、多分すぐに熱い湯に戻ると思います。熱くて温泉の成分も濃いので、長湯は身体が疲れてしまうそうで(熱いのでそもそも長湯は出来ないと思いますが)、短い時間で入浴の回数を多くするのが良いようです。そして食事も美味しい。季節の生うにやタコ、エビ、マグロ等の刺身に煮魚・焼き魚、私は1泊目と2泊目てプランを変えたのですが、両方のプランとも美味しかったです。部屋にクーラーはありませんが、扇風機があって、窓からいい風が入ってきます。小さな羽虫が入ってきますが、とても清潔で過ごしやすかったです。接客も優しく親切で気分よく過ごすことができました。下風呂温泉郷へ行くときは、ぜひまた泊まりたいお宿です。

男性/70代 友達旅行

朝湯・朝酒・朝寝三昧さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
鮑の踊り焼き♪下風呂海の幸・満喫プラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

漁港のある温泉町

義弟と男二人、下北半島巡りでお世話になりました!目の前に漁港もある温泉町、最高のロケーションです!
しっかり・たっぷり海鮮と温泉を楽しませていただきました☆感謝☆

男性/60代 夫婦旅行

Mountain Viewさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
ほっとひといき・湯っくりのんびりプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

夕食が美味しかった

夕食が美味しかったです。特にマグロの刺身(大間産?)とウニは大変美味でした。もう少し量があると、なお嬉しいのですが。他の料理も良かったです。風呂は源泉かけ流しで、硫黄の香りがして、これぞ温泉という感じでした。
少し困ったのは、皆さんも書いているように、湯が熱すぎることです。源泉が多量に湯舟に流れ込み、水で冷やして入浴可能にするまで時間がかかりました。妻は熱過ぎて入浴を諦めました。源泉の流入量を減らすか、または草津温泉のように源泉の温度を下げるなど、何らかの対応が必要だと思いました。

男性/60代 夫婦旅行

けいちゃんさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
お手軽!1泊朝食つきプラン
和室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

静かに過ごすには最高

予定時間より到着が遅くなりましたが、丁寧に対応いただけました。
朝食は想像していたより美味しくて良かったです。朝食に出された海苔を買いたかったところ、販売しているかもしれない店を教えてもらって、無事購入できました。
お風呂は大きくは無いですが、湯の花もびっしりで、流石源泉かけ流しといったところで、とても良かったです。
ただ、部屋の独特な匂い(昔の喫煙時代のタバコの臭い?)が、最初はちょっときつかったです。古くからの旅館なので仕方ないですね。
値段も安く泊まれて、総じて満足でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]坪田旅館 じゃらんnet