宿・ホテル予約 >  北海道 >  函館・大沼・松前 >  松前 >  温泉旅館矢野 > 

クチコミ・評価

宿番号:344121

<創業60年余り>津軽海峡の海の幸を堪能できる老舗温泉旅館

矢野温泉
函館空港より車で約120分。北海道新幹線道南いさりび鉄道木古内駅よりバスで約60分松城バス停下車徒歩約5分

温泉旅館矢野のクチコミ・評価

総合
3.8

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.6
風呂 3.8
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.4
清潔感 3.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

ちぃさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

良かったけど…

食事は良かったです。
温泉の泉質も良いのかなと思いました。
でも温泉にゆっくり浸かってのんびりというのは無理です。
常連の日帰り入浴の方が多くて、大声で話しうるさいし、背中を流してあげる為にずっと後ろに立たれ…自分達の知り合いじゃない人が入ってくるとずーっと見られます(笑)
洗い場は物が置いてあり…使えません。
湯船の中で運動をしてる方も居ました。
銭湯だと思うしかないですね。
部屋数も多くはないので満室になってても温泉入ってのんびりできるかなと思ったのですが…
私は残念でした。

男性/60代 友達旅行

おぐら かずひろさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
松プラン【津軽海峡厳選 旬のセレクト】名物あわびの刺し・マグロ・雲丹料理など海の幸をご堪能
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

従業員の方はみんな親切

大の部屋に知り合いとふたりで泊まりましたが2人にはもったいないかもしれないです。のり弁を食べなかったのが悔やまれる

男性/60代 夫婦旅行

たにやんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
松プラン【津軽海峡厳選 旬のセレクト】名物あわびの刺し・マグロ・雲丹料理など海の幸をご堪能
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

松前の食事を楽しめました

夕食は、生うに、うにの茶碗蒸し、アワビの刺身、アワビの踊り食い、ホッケのちゃんちゃん焼きと鍋物、マグロ、エビの刺身等々、期待以上にお腹が一杯。朝も焼き魚(鮭)、やっこ等の定番料理にイカソーメン、イカが美味しかった。温泉もよく体が温まったし、部屋も広く、松前の旅はよかったです。

女性/60代 夫婦旅行

みいちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
竹プラン【若女将おすすめ 海の幸と郷土料理】松前蝦夷あわび・マグロ付き
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

料理も温泉も、そして雰囲気も最高^_^

松前城に行きたくて、近くの旅館ということでこちらを利用させてもらいました。落ち着いた雰囲気で、城下町の良さを堪能できます。また、料理も、お肉も、お刺身も、最高です♪特に朝の女将さん手作りの松前漬けは最高でした♪部屋からも松前城がちょうど見えて、幕末にタイムスリップしたようでした。なかなか遠くて来られませんが、また来たくなる旅館です♪お世話になりました^_^

男性/60代 一人旅

くまたろうさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
リーズナブル<2食付き>お夕食は日替わり定食プラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

気配りが良かったです。

早くついてしまったので、荷物を預かってもらって、松前観光に行ってきました。
帰ってくるとチェックインの前におしぼりを出してくれて、暑かったので
とても気持ち良かったです。
お風呂も温泉旅館だけあってよかったです。
ごはんはリーズナブルプランでしたが、十分、満足でした。

女性/70代 団体旅行

うさぴょん26さん

時期
2025年6月宿泊
プラン
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夕食、朝食最高!

夕食は盛りだくさんで、不漁のイカも刺身とヤリイカの煮付けが出てとても美味しかったです。
朝食には女将さんが作った松前漬けが出て美味しいのでお土産に買わせて頂きました。

女性/80代 家族旅行

ノンタンさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

花見見物

桜が綺麗な時期でした。夕食は凄く豪華で、アワビと殻付きの雲丹が出てきました。温泉で疲れも取れて、大変良かったです。

男性/60代 夫婦旅行

combatさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理が最高

以前レストラン矢野でお昼に松前海苔だんだんを食べた事がありました。こんなに美味しい物提供するならと思い宿泊しようと思って宿泊させて頂きました。夕食は食べられない程11品が出て来ました。全て完食しまいた。スタッフ様から残さずに食べて頂いたんですねと声を掛けられました。11品あったら残される人もいるのでしょうか?朝食は松前漬けがあり美味しかったので売店で購入しました。お風呂も丁度良い温度でとても広かったです。お部屋も和室で丁度良い広さでゆくり過ごせました。

女性/50代 一人旅

さゆさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
お気軽に素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

海苔だんだん最高

旅館自体が資料館のような宿でした。
お部屋も綺麗でくつろげました。
温泉も最高でした。
何より隣接のレストランで食べた念願の海苔だんだんが美味しすぎました。
旅行の道中いろいろあったのがこのお宿に宿泊したことでチャラになるくらいいいお宿でした。

男性/40代 出張

こるさこふさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
リーズナブル<2食付き>お夕食は日替わり定食プラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ご飯と温泉が最高

建物は少し古く感じるところもありますが、温泉はよく温まり、身体にじわじわと効能を感じるような感覚があり最高です。夕食朝食ともどれも美味しく、ついつい白米を食べ過ぎてしまいます。プライベートでもまた行きたいです。

男性/40代 夫婦旅行

Georgesさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
リーズナブル<2食付き>軽めのお夕食がお好みの方向けのプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

地元でのおすすめ宿泊施設

松前にはあまりホテルが多くありませんが、少し歴史を感じさせる外観にも関わらず、全体的には非常に素晴らしいです。温泉が良く、食事も美味しいです。部屋は思っていたよりもかなり広いです。

女性/60代 家族旅行

アキコおばちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
1
清潔感
3

函館から松前3泊の3泊目

まず、おもてなしとは?勝手に部屋を変えてしまう事でしょうか?和室小に泊まってみたく、1ヶ月前に予約したにもかかわらず通されたのは和室大。説明は全くなく、してやった感。全室Wi-Fi可?全く通じず。それどころかスマホのメールやSNSも通知音はするものの、全く開かず。次の日宿をでたら復旧しました。露天風呂は37度くらい。入っていると体が冷えた。また、カランが11あったが、ひとつおきに6カ所、入浴道具が置いてあって、中には洗面器にお湯を出しっぱなしのところもあり。しかし不思議なのは他に入浴していたのは3から4人?なぜ道具が多い?多分従業員さんと女将さん?らしい人が入浴していた。競合相手のほとんどない地方の宿のあるあるなんでしょうか?不快この上ない。もちろん入浴そのものではなく、これで客が満足すると思えるのが不快。

男性/50代 家族旅行

ひろさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
松プラン【津軽海峡厳選 旬のセレクト】名物あわびの刺し・マグロ・雲丹料理など海の幸をご堪能
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

食事が良かった

夕食、朝食とも大満足でした。お部屋も昔ながらの旅館って感じです。
朝、海苔だんだん弁当のテイクアウトを急遽お願いしたのですが、快く対応していただきました!

男性/40代 一人旅

ヤスさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
リーズナブル<2食付き>軽めのお夕食がお好みの方向けのプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

ロードバイク利用で宿泊しました

宿泊前にロードバイクで伺うため夜間の保管場所を相談したところ、自転車利用のお客様はいつも玄関内に保管してもらっていると教えてもらい、安心して向かうことができました。
また、到着したところ、春や夏よりは利用客が少なかったのか、広いお部屋に変更してくれていました。
ロードバイクで大汗をかいていたので、すかさず温泉を利用しましたが、露天風呂はものすごくぬるめで利用は諦め、内湯で疲れをとり、温まりました。
また、ロードバイク利用のため、男性用脱衣所に洗濯乾燥機があるとのことで、着替えをもたずに軽量化することができました。
最後に朝食のシソが入った松前漬が美味しく、今度車で松前町に行く際に買って帰ろうと思いました。
ロードバイクで松前町に行くにはなかなか大変でしたが、満足度の高い宿でわざわざ行く価値があるなと思い、帰ってきました。

ページの先頭に戻る
[旅館]温泉旅館矢野 じゃらんnet