宿番号:344121
温泉旅館矢野のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2024/12/4
松前にはあまりホテルが多くありませんが、少し歴史を感じさせる外観にも関わらず、全体的には非常に素晴らしいです。温泉が良く、食事も美味しいです。部屋は思っていたよりもかなり広いです。
投稿日:2024/10/31
まず、おもてなしとは?勝手に部屋を変えてしまう事でしょうか?和室小に泊まってみたく、1ヶ月前に予約したにもかかわらず通されたのは和室大。説明は全くなく、してやった感。全室Wi-Fi可?全く通じず。それどころかスマホのメールやSNSも通知音はするものの、全く開かず。次の日宿をでたら復旧しました。露天風呂は37度くらい。入っていると体が冷えた。また、カランが11あったが、ひとつおきに6カ所、入浴道具が置いてあって、中には洗面器にお湯を出しっぱなしのところもあり。しかし不思議なのは他に入浴していたのは3から4人?なぜ道具が多い?多分従業員さんと女将さん?らしい人が入浴していた。競合相手のほとんどない地方の宿のあるあるなんでしょうか?不快この上ない。もちろん入浴そのものではなく、これで客が満足すると思えるのが不快。
投稿日:2024/9/8
宿泊前にロードバイクで伺うため夜間の保管場所を相談したところ、自転車利用のお客様はいつも玄関内に保管してもらっていると教えてもらい、安心して向かうことができました。
また、到着したところ、春や夏よりは利用客が少なかったのか、広いお部屋に変更してくれていました。
ロードバイクで大汗をかいていたので、すかさず温泉を利用しましたが、露天風呂はものすごくぬるめで利用は諦め、内湯で疲れをとり、温まりました。
また、ロードバイク利用のため、男性用脱衣所に洗濯乾燥機があるとのことで、着替えをもたずに軽量化することができました。
最後に朝食のシソが入った松前漬が美味しく、今度車で松前町に行く際に買って帰ろうと思いました。
ロードバイクで松前町に行くにはなかなか大変でしたが、満足度の高い宿でわざわざ行く価値があるなと思い、帰ってきました。
投稿日:2024/7/8
松前城のすぐそばの旅館です。
夕食は豪華さはないものの、地物の魚料理が美味しかったです。
特に追加でたのんだ松前漬けは絶品でした。
2食付きでこのお値段は割安だと思いました。
投稿日:2024/6/19
北海道の旅、5日目に寄せてもらいました。宿は松前城に近く、観光するのに便利な旅館です。部屋は、6畳和室バス・トイレなしで予約だったのですが、宿の都合で、和洋室シャワー・トイレ付きの部屋にグレードアップになり、部屋は広く快適に過ごせました。お風呂は、ナトリウム硫酸塩泉で、茶褐色のお湯が、とても気持ち良かったです。内湯と露天風呂、サウナがあり、露天風呂からは、四季の箱庭が眺められます。食事は朝夕共に、併設のレストランで、夕食が梅プランマグロ付き、朝食が和定食イカ刺し付き、どちらも美味しく頂きました。今回は、当日曇天だったのですが、翌日晴天になったので、松前城に再度行き直しました。次回は、桜の咲く頃に行きたいです。その時は、また寄せてもらいます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます