宿番号:344798
たきのうえホテル渓谷のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/8/11
2回目の利用です。チェックインの時はフロントの方に親切に対応して頂きました。
夕食無しプランだったけど、ホテルのレストランで夕食予定と伝えると席を予約してくれました。「オホーツクはまなす牛」のステーキを注文。高価だがなまら美味い!!
部屋は広くてキレイです。ベッドの近くにコンセントがあれば良かったけど。
風呂も最高!!露天風呂があればなお良かったが、それでも充分気持ちよく湯に浸かれました。
朝食も最高!!バイキングだけど卵や牛乳など、地元産の食材は嬉しいです!種類は多くないけど充分です!
また泊まります!!
投稿日:2025/8/5
施設の古さは感じますが不自由はありません。サウナと屋外のととのいスペースが気持ちいいです。お風呂上がりに飲む黒ラベルが本当においしいので、ぜひ泊まってほしいホテルです。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
みつる 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き心より感謝申し頂きます。
2年前新設したサウナ、水風呂、展望デッキは大変ご好評
頂いております。今後ももっと多くのお客様に知って頂き
利用して頂けるよう努めて参りますのでみつる様のまたの
お越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
本当に有難うございました。
返信日:2025/8/6
投稿日:2025/8/1
お風呂:@ぬるいA洗い場のシャワーの圧力が弱いB洗い場狭い(真ん中に不明な大きい石があり洗い場を狭くさせている)
部屋:@部屋についているトイレ付きユニットバスが臭い(排水溝の匂いがする)A鍵が1つなので男女でお風呂に行くのに不便。
朝食:たいして美味しいと思わない。
総合:評価と口コミをみて、予約しました。
平日大人2人子供1人で1泊朝食つきで約23000円でした。
内容から15000円前後妥当かと思いました。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
ピンポイント 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き本当に有難うございました。
いろいろと貴重なご意見を頂き感謝申し上げます。
今後は改善できる部分は改善していくよう努力していきます
ので是非またのお越しをお待ちしております。
本当に有難うございました。
返信日:2025/8/6
投稿日:2025/7/22
一度泊まってみたいと思っていました。
夕飯付だと食べられないくらい量があること、ホテル内レストランでもレストランメニューを頼めると書いてあったことから、朝食のみのプランで予約しました。
フロントの対応、説明が良く、夕飯をレストランでいただく予定だと伝えると、席を確保してくれました。
レストランスタッフの対応も元気で優しくて気持ちが良いです。
レストランメニューも色々あって迷いました。
地元豆腐店の麻婆豆腐定食、美味しかったです。
翌朝、虫が大量発生中とのことで玄関前が虫だらけ。
清掃していたスタッフが「申し訳ありません」と。
スタッフさんが悪いわけではありません。
喫煙和室を予約したので、理解はしていますが、エレベーターを降りた瞬間にタバコ臭がキツかったです。
部屋はそうでもなかったのですが、だんだんと鼻に臭いが残ります。タオルなどに臭いがついてしまうくらいなのが残念です。
ご時世ですし、電子タバコのみ可の部屋があっても良いかもしれません。
部屋の自体は清潔で、過ごしやすく、清掃も行き届いていました。
お風呂は露天風呂なしですが、内風呂だけでも気持ちよく過ごせました。
サウナは入っていません。日中の気温が高すぎたので。
女性更衣室の赤いドライヤーが反応しなかったのは故障なのか、私がキチンと使えなかったのかわかりませんが、皆が簡単に使えるドライヤーで良いと思います。
全体にとても気持ちよく、雰囲気の良い宿でした。
地元の人にも大切にされているアットホームな感じと、町の優しい雰囲気がありました。
心癒されました。
また行きたいと思います。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
キクちゃん様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き誠に有難うございました。
いろいろと貴重なご意見を頂き感謝申し上げます。
キクちゃん様からのご意見を生かして、これからも
多くのお客様にご満足していただけるホテルづくりを
して参りますのでまたのお越しをスタッフ一同心より
お待ち致しております。
本当に有難うございました。
返信日:2025/8/6
投稿日:2025/6/21
設備、温泉、食事とも満足のいくホテルです。残念ながら、インパクトのある特徴は無かったように思えます。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
アキラ 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き心より感謝申し上げます。
これからも多くのお客様に喜んでご満足していただける
ホテルづくりを目指して参りますのでアキラ様のまたの
お越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
本当に有難うございました。
返信日:2025/8/6
投稿日:2025/6/5
利用者側のマナーが悪くガッカリ、湯船に垢が至る所に浮いていて残念、自分も含めてマナーを勉強しなきゃと思い反面教師にします
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
さんた 様
先日はホテル渓谷をご利用頂き心より感謝申し上げます。
当ホテルは日帰り入浴も営業していて入浴のお客様の
マナーに関してお客様から意見を頂いた時は、その都度
注意喚起し対応させて頂いております。
しかしさんた様が大浴場をご利用頂いた時、不快な思いを
させてしまったことは心よりお詫びいたします。
今後このようなことが無いよう、お越し頂いたお客様が
ご満足していただけるよう最大限取り組んで参りますので
さんた様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち
致しております。本当に有難うございました。
返信日:2025/8/5
投稿日:2025/5/17
芝桜を見に行く時度々昼食に利用していました、今回初めて宿泊しましたが従業員の接客も良く満足しました。
ホテル周りの自然環境も良く朝の散歩も清々しい気持ちになりました。
別の季節にまたお邪魔したいホテルでした。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
ヒロ 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き心より感謝申し上げます。
滝上は芝ざくらも良いですが秋の紅葉シーズンに見える
滝上渓谷「錦仙峡」の紅葉も見事ですので是非また
お越し下さい。
ヒロ様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち
致しております。本当に有難うございました。
返信日:2025/8/5
投稿日:2025/4/6
シーズン外で、宿泊客も少なかったがスタッフの応対が良かった。食事は夕食が懐石料理、朝食が和食で全部食べると腹いっぱいになりました。とても満足しました。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
ごんべぇ 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き誠に有難うございました。
お食事に関して、ご満足いただいたようで良かったです。
夕食、朝食に関しては当ホテル料理長ができるだけ地場の
食材を使った旬のものをお客様に提供させて頂いておりま
すので、是非ごんべぇ様のまたのご利用をスタッフ一同心
よりお待ちしております。
本当に有難うございました。
返信日:2025/4/21
投稿日:2025/3/2
初めて利用しましたが、夕食の創作和食料理に満足しました。部屋は広くゆったりできましたし、料理に満足で、また機会があれば泊まりたいホテルです
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
まーちゃん様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き誠に有難うございました。
当ホテルの食事は料理長が心を込めてお客様にご満足して
いただけるようご用意させて頂いております。
春、夏、秋、冬と季節毎に内容を変更しておりますので
是非春の芝ざくら、秋の滝上渓谷「錦仙峡」の紅葉の時期
にまたお越し下さい。
スタッフ一同まーちゃん様のお越しを心よりお待ちして
おります。本当に有難うございました。
返信日:2025/3/17
投稿日:2025/2/26
家族で初めて宿泊。
季節柄、フロント周辺に盛大に雛人形が...圧巻でした。
部屋は至って普通の和室。清掃状態も良好。
大浴場は温泉ではありませんが、ラドン鉱石のお風呂。ハッカのソープが良かったです。
そしてメインはサウナ。90℃超えでセルフロウリュウ可能なサ室はかなり良い雰囲気。ロウリュウ用にハッカ水があり、とても良い香りのする空間でした。
水風呂も伏流水にハッカが入っており最高。ととのいテラスが屋外にあり、-7℃の気温の中、川の流れの音と小鳥のさえずりが聞こえるなかで最高にととのいました。
星空も綺麗だと思うので、テラスの照明がもう少し暗いと尚Goodでした。
朝食は普通においしい朝食。地元の牛乳とトマトジュースが美味しかったです。
金額相応、日帰りでも行きたいサウナなホテル。
今後も頑張ってください。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
ニシコロ 様
先日は当ホテルにお越し頂き心より感謝申し上げます。
一昨年大浴場がリニューアルオープンしサウナ、水風呂
展望デッキができました。
滝上町は和ハッカ生産量が日本一という事でサウナは和
ハッカ(ホクト)の原液を使ったハッカ水のセルフロウ
リュウを取り入れ、水風呂はすぐ横を流れる渚滑川の
源流を使った地下水を使用しハッカの葉を浮かべたハッカ
の水風呂となっています。そして2階の展望デッキからは
日本の歩きたくなる道500選にも選ばれた滝上渓谷「錦仙峡」
を一望しながら身体を整える事ができます。
サウナ、水風呂、展望デッキで滝上を深く体感できます
ので是非ニシコロ様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち
致しております。本当に有難うございました。
返信日:2025/3/9
投稿日:2025/1/24
人口2000人ほどの小さな町のホテルです。しかし、とても施設は綺麗で、景色も素晴らしい。朝、一階の会場でご飯を食べますが、そこから見える渓谷の景色は、季節や時間によって、また別の顔を見せてくれます。春なら、ちょっと歩いてみようかな、という気持ちになります。
お風呂も昨年かな?サウナもついて、素晴らしくなりました。
泊まるなら絶対オススメですよ!
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
寺ちゃん 様
先日は当ホテルにご宿泊頂き誠に有難うございました。
ホテル横の渓谷遊歩道は日本の歩きたくなる道500線
にも選ばれた渓谷遊歩道で春、夏、秋、冬と四季によって
色々な景色を楽しむ事ができます。
一昨年リニューアルされた大浴場のサウナもハッカの
セルフロウリュを楽しむ事ができ非常に好評を頂いて
おります。
寺ちゃん様のまたのご利用をスタッフ一同心よりお待ち
しておりますので今後ともホテル渓谷をどうそ宜しく
お願い申し上げます。
本当に有難うございました。
返信日:2025/3/9
投稿日:2024/9/10
宮崎県の夫婦と二組で利尻礼文旅行の帰りに私の故郷滝上に宿泊しました。お部屋も広く、夕食も美味しく、接客も良く宮崎の夫婦も大変満足しており、連れてきて良かったと思いました。私は5月にも宿泊していますが、これからも時々滝上に来て宿泊したいと思っています。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
SORA 様
先日はホテル渓谷にご宿泊頂き誠に有難うございました。
私も滝上に住んで15年になりますがSORA様の故郷滝上町は
芝ざくらを始め陽殖園や滝上渓谷「錦仙峡」、ハーブガーデン
浮島湿原など見どころがたくさんあります。
今後ももっと多くの方に滝上の魅力を発信していきたいと思って
おりますのでSORA様のまたのお越しをスタッフ一同心より
お待ち致しております。本当に有難うございました。
返信日:2024/9/14
投稿日:2024/9/1
自分で水をかけて蒸気を出すのがよかった。ただ前の人が何時、水をかけたのか解らなかったのでタイミングが難しかった。
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
オギ― 様
先日はホテル渓谷をご利用頂き心より感謝申し上げます。
是非また当ホテルのサウナに入りにお越しくださいませ。
スタッフ一同オギ―様のお越しを心よりお待ち致しており
ます。本当に有難うございました。
返信日:2024/9/12
投稿日:2024/8/31
昨年新しくできたサウナと水風呂を楽しみに泊まりました。とてもよかったです。名産のハッカを生かし、素晴らしい設備でした。
日帰りの方にも大人気で、日帰りの方たちの時間が終わった後は、空いていて快適でした。
大浴場はリニューアルされ、きれいです。天然温泉ではなく、こじんまりとしています。
他の方も書いていますが、働いている方はほんとにみんな親切でした。
自分たちが泊まった日は朝食はバイキングでした。ご飯のおともがたくさんありました。
夕食なしプランで予約したので、夜はレストランを利用しました。どのメニューもちょっとだけ高めに感じましたが美味しかったです。
また泊まりたいと思う宿でした!ありがとうございました!
たきのうえホテル渓谷 支配人からの返信
よっちゃん 様
先日は当ホテルにご宿泊頂き誠に有難うございました。
昨年できたサウナ、水風呂、展望デッキはお陰様でお客
様にご好評いただいております。
和ハッカ生産量日本一、滝上の特色を生かしたサウナは
和ハッカ(ホクト)の原液を薄めたハッカ水をセルフロ
ウリュできるようになっており、水風呂は渚滑川源泉の
地下水を利用したハッカの水風呂で2階の展望デッキ
からは日本の歩きたくなる道500選にも選ばれた滝上渓谷
「錦仙峡」を体を整えながら一望できるようになって
います。
是非よっちゃん様のまたのご利用をスタッフ一同心より
お待ち致しておりますので今後ともホテル渓谷をどうぞ
よろしくお願い致します。
本当に有難うございました。
返信日:2024/9/12
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます