宿番号:345906

おいしい山菜料理と天然温泉!自然の恵みを堪能できる温泉宿

湯山温泉
九州自動車道・人吉ICより車で約1時間。球磨川鉄道・湯前駅よりバスで20分

湯山温泉 市房観光ホテルのクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.5
風呂 4.9
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.4
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

たこさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【利き酒】お気に入りの一杯を見つけよう♪地酒(球磨焼酎)6種飲み比べプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

口コミ通り温泉良かったです

今回、とにかく温泉にゆっくり入りたいという目的で泊まりに行きました。食事も温泉も部屋もとにかく!全て、満足でした。又、行きたいと思います。本がたくさん置いてあり、本当にゆっくり過ごせました。ありがとうございました。

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

たこ様
この度は、当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
当館のご宿泊にご満足いただきました様子にスタッフ一同大変うれしく思います。
当館は、お越しいただきましたお客様のエネルギーが溜まる宿を目指し、食事(山菜料理)、温泉、お客様との交流、館内の設備等の向上に今後も努めてまいります。
水上村には四季折々の良さがございますので、機会がありましたら是非またお越しください。
お待ちしております。

返信日:2024/2/16

女性/50代 一人旅

くうさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【九州ありがとうキャンペーン】ちょっと贅沢に旬の味覚を堪能♪デラックス2食付
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

温泉が最高

春に来たことがあり、その際にお話をうかがった秋の料理も戴きたくて泊まりました。食べてみたかったジビエにはまだ早く茸料理でした。美味しかったです。忙しかったのか以前より接客がそっけなく感じ残念でした。温泉は時間が短いですがお湯は最高です。

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

くう様
この度は、再度、当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
今回のご宿泊では、スタッフの対応がそっけなかったとのこと。大変申し訳ございませんでした。お客様とのコミュニケーションは非常に大切と考えておりますので、今後も、可能な限りコミュニケーションできるよう努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
ジビエ料理は例年12月から提供しておりますため、今回はキノコ料理を中心に提供させていただきました。季節に合わせ旬の食材を利用しておりますが、季節に関わらずジビエ料理のご希望がございましたら、予めお伝えいただけますと提供も可能でございます。
温泉は、泉源の温度が33℃のため加温しており、昨今の燃料費高騰により夜は9時までで営業しております。ご理解いただけますと幸いに存じます。
機会がございましたら、是非ジビエ料理の季節にもお越しください。お待ちしております。

返信日:2023/12/14

女性/50代 夫婦旅行

なつさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【利き酒】お気に入りの一杯を見つけよう♪地酒(球磨焼酎)6種飲み比べプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉好きにはおすすめ

温泉は源泉かけ流し(PH9.9)でトロミを感じ、まるで美容液に入っているような気落ちになります。
とてもぬるい湯船もあるため、交互に入るとのぼせにくくてゆっくりと長く入る事ができお湯を満喫できました。
食事で提供される山菜は、驚きの美味しさでついついお酒とご飯が進みます。
朝晩の空気は気持ちよく、夜には網戸にはクワガタが止まっていました。
建物は古いのですが、部屋・風呂共に清潔でとても気持ちよく宿泊できました。温泉好きにはおすすめです。

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

なつ様
この度は、当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
当館は「ご宿泊いただきましたお客様のエネルギーが溜まる宿」を目指しておりますが、スタッフにとってはお客様の励ましのお言葉が最大のエネルギーとなります。重ねて御礼申し上げます。
上記いたしました通り、ご宿泊のお客様が、エネルギーを溜めるためにリラックスして楽しんでいただけますよう、温泉の質、館内の清潔さ、山菜を中心とした地元食材を利用したお食事等に拘って運営しております。
四季折々良さがございますので機会がありましたらまた是非お越しください。お待ちしております。

返信日:2023/12/14

男性/50代 一人旅

kechaさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【利き酒】お気に入りの一杯を見つけよう♪地酒(球磨焼酎)6種飲み比べプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

再びのぬる湯+超ぬる湯三昧

 第2回目の利用になります。
 今回は、残暑が残る9月中旬に伺いました。
 温泉はあいかわらずの気持ちよさです。
 ぬるめ+超ぬるめの2槽を往復するのが癖になり、気がつくと2時間程度浸かっていました。
 聞くところによると、季節によってお湯の温度を調整されているとのことです。
 料理は、地元の素材を利用した素朴なものが多く、以前は時期的に食べられなかった山菜も、今回は堪能できました。
 以前工事されていた別棟は、ワーケーション用の洋風の部屋とのことで、また機会があれば利用させていただきたいと考えております。

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

kecha様
 この度は、再度当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
 また、前回に続き、口コミ投稿をいただき、重ねて御礼申し上げます。
 当館の温泉は、「ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、リラックスしていただきたい」との思いから、いつまでも入っていることのできる温度に調整しております。唯、夏の温度では冬は冷たく感じますので、コメント頂きました通り、季節により温度を調整しております。
 お料理は、地元の旬の食材を手作りで提供することに拘っておりますので、季節ごとにメニューが変わります。お客様には、異なる季節で、まったく異なる食材を楽しんでいただいております。
 新館(ワーケーションにも適した部屋2棟)も完成いたしました。
 機会がありましたらまた是非お越しください。お待ちしております。

返信日:2023/9/22

男性/70代 夫婦旅行

青空さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【利き酒】お気に入りの一杯を見つけよう♪地酒(球磨焼酎)6種飲み比べプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

pH値9.9 ヌルヌルつるつる極上湯!

源泉100%掛け流し(加水無し、加温あり)のトロミ極上湯を堪能しました。嬉野温泉や植木温泉のようなトロトロ感があり ほのかに硫黄の香りがしました。オーナー主人のお話によると、日々湯色が変化するようです。極上のヌルトロ感、エメラルドグリーンの湯色、ふわふわの湯の華…知っている温泉では 紫尾温泉に近い気がしました。(紫尾温泉は硫黄の香り強めです)
人吉インターから40分、霊峰・市房山の麓にある懐かしい雰囲気のお宿です。近くの市房山大杉(屋久杉級の大きさ)が見学できるらしいです。オーナー主人は森林セラピストで、散策コースの情報をたくさん ご存知でした。
「ぬる湯とあつ湯の交互浴を楽しめる」という口コミを信じて予約しました。源泉温度は34度ですが、ちょうど良い温度に加温してありました。「ぬる湯」に長時間入っていると、眠くなるほどリラックスできます。燃料高騰で大変なご時世ですが、値上げでは無く 工夫で乗り切っておられる姿勢にも共感しました。季節ごとに温度調節されているので、秋冬もポカポカのトロミ湯を楽しめるそうです。
食事も口コミ高評価で期待しておりました。
結果は…
手間ひまかけた山菜料理が、ずらりと並びました。(年間50種類以上の山菜利用されるそうです)
地元産白米に合うものばかりで、箸がとまりません。お品書きも心がこもった内容で、一品一品の山菜を丁寧に味わいたくなる工夫がいっぱいでした。
手作り梅酒に始まり…
前菜の十点盛…女将さんの研究熱心さが伝わる心尽くしの山菜を存分に味わいました。
柔らかな鹿のタタキ…
ふっくらヤマメの塩焼き…
季節の野菜たっぷりの猪肉蒸し焼き…
旬な山菜のサクサク天ぷらを抹茶塩で…
漬物も自家製…
地元産の甘い梨…
滋味豊かな夕食、大満足の完食です。朝食感想は省略しますが、美味しくて元気になります。
違う季節の料理も味わってみたいです。昼の「山菜カフェ」も気になります。
部屋の清潔感と新品トイレ、手作りプリンのもてなしも良かったです。
温泉入浴は午後3時から午後9時、午前7時から午前9時。宿泊者限定の秘密の湯壺、希望者は午後9時から体験可能らしいです。
地域クーポンも現地でいただき、お得でした。
ご夫妻揃ってのお見送り、嬉しかったです。ありがとうございました。またいつか、伺います。
お世話になりました!

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

青空様
 この度は、当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
 また、大変詳細なコメントを頂き重ねて御礼申し上げます。皆様からの「宿泊して良かった」というコメントがスタッフへのなによりの励ましとなります。本当に有難うございます。
 温泉の泉質につきましては、温泉学会の会長さんから命名いただきました「美肌尽くしの湯」の名の通り、とてもつるつるした肌触りです。湧出量があまり多くないのが残念ですが、コメントを頂きました通り源泉100%に拘っておりますため、内湯だけの営業となっております。「ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、リラックスしていただきたい」との思いから、湯舟は、いつまでも浸かることができる温度に調整しております。私自身も、仕事終了後、毎日のように1時間ほど湯舟に浸かり(寝ています)、一日の疲れを癒しております。
 また、温泉を観察しておりますと、日々、硫黄の匂い、つるつる度合い、色などが異なりますため、「温泉も生き物のようだ」と感じております。
 料理は、当地ならではの旬の食材を楽しんでいただけますよう、「地元の食材」「旬の食材」「手作り」に拘って提供しております。特に山菜に関しましては、コメント頂きました通り年間60種類以上の山菜を利用しております。山菜は、栽培の野菜とは異なりそれぞれ固有の食味(あく)がありますが、その「あく」が自然栽培の証でもあり、自然に育った食材をいただくことで元気になれるのではないかと考えております。
 当館は、自然の恵みを活かし、五感で感じていただくことにより「お越しいただきました皆様のエネルギーが溜まる宿」を目指しております。五感とは、以下の通りです。
・視覚(当館庭および窓から見える周囲の山々などの景色)
・聴覚(鳥や虫の声)
・嗅覚(緑の中を吹き抜ける風の匂い)
・触覚(温泉の入浴)
・味覚(山菜、ジビエ料理)
 この五感に加え、さらにお客様との交流および静かな環境での快適な睡眠ができるよう、今後も努めてまいります。
 またいつかお越しください。
 お会いできる日を楽しみにしています。

返信日:2023/9/22

女性/60代 夫婦旅行

ぐるぐるないんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【利き酒】お気に入りの一杯を見つけよう♪地酒(球磨焼酎)6種飲み比べプラン☆
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お勧めです。

今回1組しか受け入れてなかったようで、大浴場の男湯を貸し切りにして頂き、チェックインから夕食の時間まで、ずーっとお風呂三昧でしたー。主人は熱めに、私は温めの湯に浸かり放題。普段の宿泊では、何回かは入りますが、ここまでガッツリお風呂に入ったのは初めてでした。湯疲れもなく本当にいい湯です♪
夕食も初めて食べる食材があったりして勉強になりました。そして美味しく頂きました。
又枕が変わるとなかなか眠れないのですが、選べる枕があり、おかげ様でぐっすり眠れました。
お風呂好きな方は是非一度この温泉と食事を体験される事をお勧めします!
(けっして回し者ではないのですが、こんな宿泊体験も素敵だなぁと思ったもので)

湯山温泉 市房観光ホテルからの返信

ぐるぐるないん様
この度は、当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
お客様がお一組の場合は、昨今の燃料費高騰もございますため、男湯を貸し切りにしてご利用いただくことが多くなっております。ご理解いただけましたこと、大変うれしく存じます。当館の温泉は、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって日ごろの疲れを癒していただきたいとの考えから、浴槽を二つに分け(やや熱め、やや温め)、やや温めの浴槽はゆっくり長く浸かれる温度に設定しております。今回は、夏の温泉でしたが、冬は違った感覚で楽しめると思いますので是非また体験していただきたいと思います。
お料理は、地元の食材に拘った山菜会席をお召し上がりいただいております。特に、山菜は毎回10種類以上お召し上がりいただきますので、初めての食材をお楽しみいただけたのは大変良かったです。季節により、旬の食材が変わりますので、こちらも異なった季節に是非ご賞味いただきたく存じます。
機会がありましたらまた是非お越しください。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/8/31

ページの先頭に戻る
[旅館]湯山温泉 市房観光ホテル じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

熊本県 > 人吉・球磨 > 湯前駅

エリアからホテルを探す

熊本県 > 人吉・球磨 > 湯前駅

近隣駅・空港からホテルを探す

湯前駅 | 多良木駅