宿番号:362610

自家製コシヒカリ 山海の幸の手作り料理でおもてなし<Wi-Fi完備>

二ツ屋温泉
上越新幹線越後湯沢駅下車。車で30分

二ツ屋温泉 心の宿 やすらぎのクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 4.1
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.9
接客・サービス 4.6
清潔感 3.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 友達旅行

やすけさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆1泊夕食◆山の恵み、海の恵みを味わうボリューム満点ご飯!朝からさっぱりお風呂も入れます♪
和室 夕のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
2

部屋が気になるけど夕食は美味

夕食も接客もとても良かったです。
ただ部屋が惜しく、天井の広範囲にわたる汚れなどが事前に確認した掲載写真からは確認できず、想定とは違いました。障子なども全体的に部屋をリフォームしていただけたら料金納得です。
合宿場らしく夜消灯するのですが、ちょっと暗すぎてトイレまで心許なかったのと、換気扇も止まるので夜中はトイレの臭いがかなりきつく感じました。
観光客向けではなかったかな…?と感じたのと、清潔感の観点から星2とさせていただきました。

男性/60代 一人旅

ガマさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

楽しめました

森の高台にある静かな場所です建物自体は古いですが価格を考慮すれば問題ありません。気になったのは廊下の歩く音や当日宿泊していた子供の声くらいでしょうか?なにより料理の内容に大満足でした部屋食もありがたいですね。

男性/60代 一人旅

おっさんさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆ビジネス◆《平日限定》ビジネスの方にオススメ!お料理は自家製食材の定食をご用意<1泊2食>
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

隠れた良宿

宿の方は、付かず離れずの距離感で皆さんとても親切でした。
残しては失礼なので量の少なめのビジネスプランにしましたが、それでも量はたっぷりでお米も美味しくいただきました。
加温の必要な鉱泉なので入浴時間に制限があり少し残念です。
館内はどこも驚くほど清潔に保たれており大変気もちよく過ごせました。
駅までの送迎も大変ありがたかったです。

男性/50代 一人旅

保安さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

夕食が素晴らしい

湯沢方面でスキーの宿泊所として予約しました。
上越国際スキー場からは近い距離にあります。
温泉は適温で硫黄の香がほんのりした入りやすい湯でした。
特筆すべきは夕食、ボリューム・品数・味どれをとっても大満足でした。
また泊まりたいです。

女性/50代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋食でくつろげました。

この日はあの、能登地震の日でした。
館内も震度5と揺れましたが、翌日の列車がすべて運休に。
翌日の只見線の旅をあきらめ、唯一走っている越後湯沢からの新幹線でいったん東京に戻ることにしました。
ほくほく線も止まっていたため、越後湯沢までの送迎大変助かりました。ありがとうございました。
あらためてまた、食事を楽しみたいものです。

女性/50代 一人旅

きょうこさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【直前割】お日にち限定!500円OFF♪自家製コシヒカリに旬野菜を味わう!スタンダード◆1泊2食◆
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

十日町産コシヒカリ最高です↑

道中道案内途切れ少し迷いましたが到着。お部屋は普通に清潔です。トイレ洗面共同箇所は改築したのかな?キレイです。温泉は当日たぶん女性客2人?夕食前は貸切で入れました(^^)夕食お部屋に運ばれた御膳野菜タップリ↑お刺身銀だら焼で満足と思いきやチーズ入茶碗蒸&ローストビーフ&もつ煮が出てきましたが全て美味しく大満足↑ご飯はお櫃で出てきました…艶々のコシヒカリ新米ビール飲んでるので1杯しか食べれず…朝食も金平ごぼうや切干大根、鮭他全て美味しく艶々コシヒカリが又もやお櫃で…1杯しか食べれず残りは持帰りOK↑夕食共にタッパー&袋まで用意して頂き感謝してます↑知合いにもお薦めシタイと思います↑(^^)

女性/30代 一人旅

ななちゃんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
◆1泊夕食◆山の恵み、海の恵みを味わうボリューム満点ご飯!朝からさっぱりお風呂も入れます♪
和室 夕のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

料理がおいしい

バイク旅で利用しました。屋根のある場所へ置かせてくださり感謝です。
魚沼スカイラインとのアクセスが良い、山中の高台にあり、蓮池を眼下に見晴らしが良いです。夕食は大変美味しかったです。蓮漬けのお酒は珍しい。根曲竹と魚を併せたお味噌汁が気に入りました。
掃除が気になるところがあり、山だから仕方ないのか細かい虫を見つけては倒しの繰り返しでした。温泉ではくつろげましたが、脱衣所に扇風機があると良かったなと思います。

男性/50代 一人旅

本郷 猛さん

時期
2023年8月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

静かで落ち着く宿です

周囲に宿がなく、静かで落ち着くロケーションです。部屋は2階で、14畳の部屋でした。良かった点:スタッフの方皆さん丁寧で好感が持てます。食事は、スタンダートプランとなっていますが、夕食は部屋食でゆっくり堪能できました。品数が多く味付けもちょうど良かったです。また、ご飯がふっくらツヤツヤで、一人でお櫃1個残さず頂きました。洗面、トイレは共用ですがウオシュレット完備で快適です。お風呂は4〜5人は入れる大きさです。気になった点:宿に着いて、食堂や風呂などの場所の説明はありましたが、部屋に宿の説明等のファイル等がなかったです。夕食時の飲み物を聞かれましたが、何があるかわからないので「ビール」と言いましたが、地酒があれば頼みたかったです(聞かなかったのも悪いですが)最初、エアコンのリモコンが壁に据え付けなのが分からず、温度調節できないのかと思ってしまいました。エアコンの風量を変えても変わらず、リモコンにフィルター清掃が必要と出ていました。部屋の壁に何かのシミ?のようなものがあったので、そこだけでも塗りなおした方が良いかと。お風呂の脱衣所が(湿気が多いのは仕方ありませんが)少しカビのような臭いがしました。なかなか手が回らないかもしれませんが、その辺が改善されれば言うことなしです。

男性/50代 一人旅

けいさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

初めての利用。

初めて来ました。
じゃらんで時々、気にはなっていたのですが
やっと来れました。
着いて部屋でゆっくりして
温泉に入ります。
鉱泉で沸かしているそうですが、
いつもは特にぬる湯好きなので
夏で暑いしほどほどかぬるいくらいが
いいなぁと思っていたら、
おそらく、40度くらいの熱過ぎず
ぬる過ぎず丁度いい温度です。
個人的にはもう少しぬるくてもいいくらいです。
長めに入って大満足です。
食事は品数も量も丁度良く美味しく頂きました。
また来ます。
ありがとうございました。

男性/50代 一人旅

ダイアンサスさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
◆1泊2食◆自家製コシヒカリに獲れたて野菜!天然温泉も楽しめるスタンダードプラン♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

里山の一軒宿

 宿は,十日町市街地の南方,県道82号線から脇道を入ったところにあります.『大地の芸術祭』の有名作品『もうひとつの特異点』や,大賀一郎博士ゆかりの『二ツ屋の二千年蓮』の近くです.低山や溜池に囲まれた,気分の良い環境でした.
 客室13室程度の一軒宿です.やや古さを感じる外観でした.館内もややクタビレテいますが,キレイに管理されています.1階(外階段を数段上ります)に玄関・フロント・喫煙スペース・広間・男女別の大浴場が,2階に客室がありました.ご主人と若女将さん(?)に対応していただきましたが,2人とも感じの良い方でした.
 2階の和室を利用しました.玄関と8畳間で構成されており,ひとりでの利用には十分な広さでした.トイレや洗面台は付いていませんが,すぐ近くに共同のものがあるので問題無しです.窓からは,山・森・溜池・田畑等が見えます.セミやホトトギスの声以外は,何も聞こえません.温泉入浴後,窓からの風景を眺めながらのビールは,至福でしたね.
 大浴場の入浴時間は,夜は22時頃まで,朝は6時30分からです.浴室はスッキリしており,清潔感があります.浴槽は,4、5人がいちどに入浴できる大きさでした.冷鉱泉のため,加熱循環(非加水)です.適温で,無色透明,ごく軽い硫黄臭がありました.なめらか・優しい浴感で,入浴後は肌がしっとりしました.
 夕食は部屋食です.料理は十数品で構成されており,なかなかの盛りだくさん,そして けっこうなボリュームでした.工夫の感じられるものが多く,ちょっと驚きましたね.また,地の食材・季節の食材が多用されており,好感がもてました.
 朝食は,1階の広間(畳敷きに座卓)で他の客と一緒にいただきます.ご飯のススムおかずが多く,ウレシイ限りです.ツヤツヤ・ふっくら・むっちりのご飯が,特に印象に残りました.
 料理も居心地も良い宿でした.ノンビリするには もってこいだと思いますよ.

ページの先頭に戻る
[旅館]二ツ屋温泉 心の宿 やすらぎ じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら