宿番号:374293

【源泉かけ流し】湯量たっぷりエメラルドの咲花温泉と元祖釜めし

咲花温泉
JR咲花駅から徒歩3分

咲花温泉 ホテル丸松のクチコミ・評価

総合
3.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.5
風呂 3.4
料理(朝食) 3.4
料理(夕食) 3.4
接客・サービス 3.9
清潔感 2.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 一人旅

西園寺おうようさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
3

歴史を感じます

スタッフの対応は気配りが出来、すごく良かったです。
正直に言うと、清潔、綺麗、現代的と言った感じではなく、趣がある、歴史がある、昭和の湯治場と言った雰囲気でした。自分には合ってるんだけど、ちょっとお値段が高いかな。1万程度であれば、また行きたいです。
泉質は良かったです。

男性/50代 一人旅

ボムさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

念願の咲花温泉♪

以前から、訪れたい温泉のひとつでした。今回、念願叶いました!!能登地震の風評被害による影響か、宿泊者はわたしだけのようでしたが、到着すると女将さんに温かく出迎えていただきました。ホテルに入ると、硫黄の香りを感じて温泉へ来たんだなと改めて思いました。
浴衣に着替えてから早速温泉へザブン(^-^)
最高のお湯でした。温泉エキスが身体中にしみわたりました☆
夕食はおしゃれな個室となりました。女将さんから、改めて来ていただきありがとうございますとお礼があり、これでもか!というスペシャルな量の贅沢御膳となりました。
50代のわたしには明らかにキャパオーバーな量ですが、残すのは失礼と思い何とか完食しました。
温泉には3回入りましたが、露天風呂が地震の影響で利用できなかったのが、唯一残念でした。
温泉の湯は嘘をつきません。リピーターが多いのも納得です(^^;
わたしもそのリピーターになります。露天風呂が直りましたら、伺いますね。この度はありがとうございましたm(_ _)m

男性/30代 一人旅

ぼいじゃさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

雰囲気ある宿ですがお風呂とサービスが良かったです

一人旅でビジネスホテルより温泉に泊まりたかったので利用しました。
雰囲気としては他の方のクチコミにもあった通り昭和感満載のホテルでした(笑)
来た瞬間ロビーで昔ながらの宴会してたのはビックリしました(笑)
部屋は昭和感ありましたが奥にベットルームがあり清掃は行き届いてるので古さはともかくきれいな部屋でした。
ミネラルウォーターとお菓子があったのがよかったです♪
お風呂は浴室、脱衣所共に老朽感あるため決してきれいとは言えませんが、硫黄の香りのする内湯はとてもよく夜は暗くて雰囲気のある内湯でしたがとても気持ちの良いお風呂でした♪
露天風呂のほうは謎の発泡スチロールのようなものがあったり、季節柄か葉っぱが浮いてたり、ちょっとぬめってたのであまり入りませんでした…。
食事は量もかなりあり満足しました。食事処でゆっくり食べれるのですが、スマホの電波が入らないのが難点です…。釜飯が美味しく全部いただきました♪
あとは地酒もあったのでご飯と共に全部美味しくいただきました。
自分の居た階には他に誰もいなかったのか雰囲気あったです(笑)
あとは女将さんにいろいろサービスをしていただきすごくおもてなしの心を感じたと共に少し申し訳なくも思いました。ありがとうございます。
昭和感と雰囲気はありますが温泉とおもてなしの良い宿でした。

男性/40代 一人旅

にっしーさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉は本当にいい

昭和の古い旅館って感じです。でも部屋の中は奇麗な方だし、広くていい部屋だと思いました。
お風呂は本当にエメラルドグリーン色してて、硫黄泉の臭いもする本当にいい湯でした。
浴場の電気が付いてないのは、意図したものか設備不良なのかよく分かりませんでしたが。
食事は山側のホテルなのに、陶板焼きに火が付いてなかったりと、手際に若干疑問符は残りましが、刺身が良かったし全体的には満足です。
そして酒の安さに驚き!しかも安いからと言ってまずい訳じゃないので、お代わりいただきました。
帰りは玄関先まで見送りもしてくれるので、気持ちよく帰路につけました。

女性/50代 一人旅

たこさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
2

おもてなしのお気持ちがうれしいお宿

年に一度のひとり旅。どうせなら静かなところで癒されに行こうと思い、未知の温泉地へ。ひとりを受け入れていただけるところは少なく、やっと見つけたお宿です。到着が遅れてしまったのですが、ゆっくりお風呂に入ってから夕食に来てください、とフロントの方から言ってくださりとてもうれしかったです。
泉質がとても良くてそのせいで蛇口やら壁やらが黒ずんだり腐蝕しています。でも本当に泉質が良いのです。そして女性のお客さんは私だけだった?ようで、ひとりでお風呂を楽しむことができました。お風呂を出て夕食ですが、釜飯、豚肉の蒸し焼き、お刺身、揚げ物、煮物などなど。特に大好きなお刺身の大トロがたくさん盛り付けてあり感激でした。ひとりぼっちの夕食でしたが、自分のペースで楽しむことができました。地酒の麒麟山、美味しかったです。
そしてお部屋ですが、ひとりでこんなに広いお部屋に通していただき申し訳ないほどでした。本当に静かなお宿で時々電車が通る音が微かに聞こえる以外は無音。いつもうるさいところに暮らしているので、静かでゆっくり寝ることができました。
お宿の方々のおもてなしの気持ちが溢れていました。ちょうどいい加減でのお気遣い、ありがとうございました。人にもお湯にもお食事にも癒された旅でした。

男性/60代 一人旅

まっちゃんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
1
清潔感
3

宿泊ガイド等が用意されていない

宿に着いてもお迎えもなく、フロントに誰もいない。しばらくして出てきたので、食事の時間等を決め、部屋に案内された。ところが食事時間、場所などを記載したメモも渡されず、宿の案内資料も置いていない。
食事時間になったらご案内しますと言われたが、時間になって電話が掛かってくるわけでもなく、食事場所に行ったら個室に通され、料理の説明があるわけでもなく、お酒を頼もうにも誰も来ず。

女性/50代 家族旅行

晴なっちゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
●当館人気2番●お子様から大人まで大好き!ふっくらハンバーグ×元祖釜めしプチグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
1

昭和感あふれる宿

レトロな雰囲気の宿でした。
ふっくらハンバーグのプランでしたが、ハンバーグは硬めでした。ウナギがあったのは嬉しかったのですが、冷めていて残念でした。ひととおり食べ終わってからお刺身が配膳されたのにはびっくりしました。
お部屋のおまんじゅうはおいしかったです。ミネラルウォーターを置いてくれていたのもよかったです。

女性/50代 恋人旅行

りえさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
●当館人気2番●お子様から大人まで大好き!ふっくらハンバーグ×元祖釜めしプチグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

仲良し旅行

前回咲花温泉に行った事があり、もう1度行きたいと思い予約しました。宿泊客は私達だけだったのか……もしそうなら露天風呂つきのお風呂が19時に男女入れ代わり私は夕飯食べてから何度も露天風呂に入れましたが彼はお宿に到着して1度だけしか入れず少し残念でした。食事も美味しく頂きましたが、お品書きがあると尚更良かったです。レトロなお宿でストレス解消ができました。小さな虫もちょこちょこ出てきたり昔の子供の頃を2人で思い出し楽しい時間を過ごす事ができました。温泉の質も良く咲花温泉はまた秋頃に行きたいです。
最後にお礼のハガキのお心遣いは嬉しくも少しハラハラも……って感じでした。
本当にお世話になりました。

ページの先頭に戻る
[旅館]咲花温泉 ホテル丸松 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

咲花駅 | 三川駅 | 五泉駅 | 津川駅