宿番号:375051
旅荘 茶谷のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/4/30
桜名所が丁度満開になるのを見越して大原に来ました。事前の口コミで高い評価が目立ったため、愉しみに来ました。事実、食事は文句の付けようが無かったです。1点だけ、これは運が絡むのですが、隣の部屋の方のイビキが酷すぎてほとんど眠れませんでした。旅館なので壁が薄いのはやむを得ぬないのは解ってるのですが、耳栓をしても尚辛かったのは想定外でした。次はもう少し対策を用意してきます。
投稿日:2025/4/28
桜の一番混んでいる時期にたまたま見つけて宿泊しましたが、料金も安くゆっくりと過ごせて快適でした。
自転車も借りることができ、到着後も大原をゆっくりサイクリングすることもできました。夕食や朝食も量が多く、とてもよかったです。
滞在中はご丁寧にしていただき、ありがとうございました。京都へ訪れる際はまた利用したいです。
投稿日:2025/4/17
部屋にトイレや洗面所がないのは不便ですが、古い建物ですがとても清潔があります。受付に可愛いコーギーがいました。自転車も無料で貸し出してくれるので田舎を自転車で走るのも気持ちよかったです、
投稿日:2025/3/3
1年と5ヶ月に亘って次男が寓居としていた衣笠のお宿を引き払う事となり、せっかくの機会なので、宿を取ってゆっくり京都の冬を味わう旅とさせて頂きました以前より数回利用させて頂いております民宿でコスパの良いプランがあったので、大変助かりゆっくりと京都の冬の名残を楽しませて頂きました。翌日は大原の寺院を参拝させて頂き、寂光院では琵琶の献奏もさせて頂き真に充実した京都の旅でした。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/24
予想外の天候でしたが、細やかなお気遣いをいただきました。お掃除も行き届いており、手作りのおもてなしに心和みました。ありがとうございました。まあ、大原に伺うときは利用させていただきます。
投稿日:2025/2/24
大原の三千院拝観、朝市散策で伺いました。
古い建物ですが内装リフォーム済み、掃除も行き届いています。
普段ならマイナス評価にしそうな、お布団敷きセルフとかお隣の物音とか共同トイレも、それも風情だよねって思えるリラックス空間でした。
夕食の味噌鍋はとても美味しかったですし、お酒が良心価格で酒呑みには嬉しいです。
朝食は朝ガッツリ派の私もびっくりのボリュームで大満足です。
宿の方も親切で、世間話にもほっこりしました。
また伺いたいと思える宿です♪
投稿日:2025/2/14
前回宿泊した際、名物の味噌鍋がとても美味しかったですが
今回もやはりとても美味しく絶品でした。
部屋、浴室等もしっかりと手入れされ清潔感があり気持ち良く
寛げました。
投稿日:2025/1/30
仕事、家庭から解放されて気分が上がりました。家族で自転車に乗って神社へ行ったり、山々など登山してると楽しくなりました。
投稿日:2025/1/2
晩ご飯の軍鶏のすき焼きはもちろん、朝食も盛り沢山&クオリティも高く大変良かったです。共同トイレ等が許容できる方はおすすめです。個人的には、また大原来訪の際は利用したいです。
投稿日:2024/12/16
三千院や寂光院、道の駅、京都へのバス停にも近く、歩いていけます。部屋は小さめながら、どこも綺麗にされていて、お風呂場には、マッサージ機やタオルが置いてあり、自由に使えます。冷水や温水もいつも飲めます。
食事も美味しくて、とてもリーズナブルで、オススメです。京都や滋賀に行く時は、また茶谷さんに泊まりたいです。
投稿日:2024/12/5
大原バス停から高野川を渡り5分というロケーションで選びました。こじんまりとした宿ですが、静かで、清潔感があり、食事内容とともにコストパフォーマンスとしてもオススメと思います。夕食時のビール大瓶600円。
三千院庭園の夕暮れは、真横からの光で美しさも一層です。紅葉も映えて最高でした。
投稿日:2024/11/28
まず書きたいのは値段以上に、素晴らしい宿でした。
これだけのパフォーマンスなら、もっと金額が高いと思うのですが、しかしながらこの金額、頭が下がる思いです。
部屋は壁一枚と鍵なので、声などは多少聞こえますが、ほぼ問題ないですし、清掃もよくいきとどいています。お風呂も気持ち良かったです。
何より(プランにより異なりますが)夕食のシャモのすき焼きは、ご亭主が作ってくれるのですが、私の知らないことを色々と教えて下さり、凄く会話が楽しかったですし、シャモのすき焼きも美味しかったです。
またそちら方面に行くときは、お世話になりたい宿です。
投稿日:2024/11/21
当日は車で家を出て鞍馬山から貴船神社を巡った後、13時過ぎに当宿に到着しました。宿のお婆ちゃんから三千院、寂光院への道順を教えていただき、4時間ほどゆっくりと回ってきました。お風呂は広く旅の疲れを取ることができました。夕食はぼたん鍋を頂きましたが、いやー美味しかったです。白みそとポン酢が合わさった味に妻も私も大満足です。朝食も豪勢で朝からがっつりいただきました。
ところで、朝食前に再度三千院まで散歩をしてきましたが、昨日の賑わいはどこへやら、誰もいない静かな大原は格別でした。
この度はありがとうございました。なんといっても宿のご主人に奥様、そしてお婆ちゃんにはつらつとご対応いただき、とてもよい旅になりました。
またよろしくお願いいたします。
投稿日:2024/11/20
お値段以上でした。
1人でも料金が変わらないのがありがたく、また、お宿もとても綺麗にしてあって、至る所にクリスマスの飾り付け、可愛かったです。
お部屋はこぢんまりですが、1人には十分。
お風呂は綺麗で、洗顔から乳液まで揃えてくださっていて、ドライヤーも使いやすくてよかったです。
洗面所もおトイレも綺麗で、とても過ごしやすかったです。
ただ、結構音が響くので、足音や扉の開閉音にちょっと気を使いました。
ご飯も、朝も夜もお腹いっぱいになり、美味しかったです。ボタン鍋の白味噌のお汁にお肉と野菜の出汁が出てるのが美味しくてご飯にかけて食べたい!となったのですがお腹の隙間が許さず残念…。
代わりに朝ごはんではご飯を食べ過ぎてしまいました。
大原もとても綺麗なところでしたので、またゆっくり伺いたいなぁ、と思いました。
投稿日:2024/11/17
値段を考えると、部屋も料理もとても良いです。風呂も空いていれば文句なしです。朝夕の観光客がいない大原をゆっくりと散策するのにはぴったりの宿です。宿のご夫婦もとても親切です。
投稿日:2024/11/9
京都の中で、まだ行った事ない大原、三千院等を目的に探しました。ぼたん鍋が魅力で、決めましたが、ほんとに美味しかったです。白味噌ベースのお鍋に、つけるポン酢も美味しく、天ぷらも、天つゆのお出汁が最高に美味しかったです。おかわり出来る白米も絶品。お風呂は
狭めですが、少人数のお宿、タイミング良く、ゆったり楽しめ、脱衣所がインテリアも可愛く美顔器も使えて、マッサージチェアも楽しめました。チェックアウト後も駐車場も、自転車も貸していただけるので、初日は寂光院、翌日は、三千院周辺と観光を楽しめました。接客も、皆さん、優しくて、嬉しかったです。今回お部屋は2階でした。共用のトイレ洗面、お風呂は1階ですが、新しくてキレイ、また、どこも清潔に、気を配って下さっているのがわかる位に、気持ちよく過ごせます。今回は息子とでしたが、また旅好きな娘も一緒に、宿泊させて頂きたいと思います。
投稿日:2024/11/7
総合的にコスパ抜群、とても寛ぐ事が出来て大満足でした。
タイプはこじんまりした民宿ですが、お宿のご主人や奥様が細やかな心遣いと特に夕食・朝食が素晴らしかったです。
夕食は品数多いお料理で鶏鍋や天ぷらや白ご飯が美味しくてボリューム満点、最高でした。
お部屋は4畳半、寝具が清潔で回りも静かで穏やかに過ごせました。
「グラスと氷のお願い」にも快くサービスして頂いて、ありがたかったです。
お風呂は洗い場が3つ程で広くはないですが、お湯がとても良くて疲れが取れました笑。
この価格でのコース内容はとても満足度が高く、他にも2組の一人旅の女性も寛いでいらっしゃった様子でした。
又一人旅で宿泊させて頂きますね。
どうもありがとうございました。
投稿日:2024/10/18
部屋は少々狭く、目の前が民家なので窓はあまり開けられないですが、そのままでも中は明るく換気扇やエアコンが稼働していた為、気になりませんでした。
洗面所が使いやすく浴衣も選べるため女性は喜ぶと思います。
バス停から数分歩きますが、道中洒落たカフェもあるし景色もいいので気になりません。
貸し自転車は延々上りか延々下りになる覚悟で。
投稿日:2024/10/11
こちらの宿は、ちょこちょこ寄せてもらっています。
コスパは、もちろんいいのですが、ごはんも美味しい、
ふとんも新調でふかふかでエアコンも新しくなっていたり
とても気に入ってます。
夜中にトイレで起きて行っても電気は明るくてBGMが
なっているのですごく安心感があります。
これも気さくなご主人、女将さんのこだわりやなぁと
感じて帰ってきました。