宿番号:378210
ホテルグリーンプラザ上越のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 2.9 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 3.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 3.4 |
|
清潔感 | 2.9 |
|
投稿日:2025/5/3
車の運転ができないため電車で行きやすいホテル、スキー場を探していました。
新幹線と電車でホテルの最寄りの駅まで行け、バスのお迎えがあるのでよかったです。帰りはリフトを下ればバスに乗らずに駅まで行けます。
ホテルの目の前がスキー場のため、本当に楽に楽しむことができました。
投稿日:2025/4/6
冬季シーズン、何回か利用しておりますが、相変わらず、エレベーターは、インもアウトも激混み、8時に到着しても食事の予約時間も17時か20時しか取れ無い。接客も簡素かされて、紙の案内無し。全てにおいてQRコードにて案内。スノーボードするだけのホテルだった感がありました。食事もメインはありましたが、目玉になる食材は、別料金。いろいろなホテルを利用しましたが料金の割には、コストパーフォーマンスが無いと思います。
投稿日:2025/3/17
今回、高校生の息子と春スキーで利用させていただきました。
学生時代に気になっていたのを思い出し予約したこともあり、根拠なく相当期待してしまっていました。そのため評価が低くなってしまったかも。
ただ、「悪い」ということ全くないです。
スキーのための宿泊施設と考えれば新しさは無いですが充分整っていると思います。
エレベーターの数やお風呂など欲を言えば切りがないですが、滞在期間中の支障はなくスキー旅行を楽しませていただきました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/3/8
ホテル前がスキー場という立地は本当に便利で選んで良かったです。電話がつながらなかったので何度もメールの問い合わせをしましたが丁寧に返してくださいました。レンタルのウェアはシンプルでちゃんと洗ってある感じで良かったです。部屋の乾燥が気になりましたが、ブーツやウェアを部屋で干すので仕方ないと思いました。家族全員スキースノボを楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/24
スキー目的で2泊しました。
ゲレンデ内にあるのでスキーロッカーなどの施設はさすがに使いやすくて便利です。宿泊者には大型のスキーロッカーや、チェックイン前やチェックアウト後のクロークも無料で付いています。
食事は気取らないバイキングで気楽で良いですし、お味もどの料理も美味しいです(めちゃくちゃ褒めてます)。
サービスに関して。40.50代のベテランと思われるスタッフの方々は昔ながらのホテルマンと言った感じでしっかりとされているのですが、日本人スタッフの方の教育はおそらくほぼされてないです。タメ口に近い口調、こちらの質問に答えられない時のぶっきらぼうな感じ、こちらが間違いを正した時の誤魔化し方、声の小ささ、無愛想さ、他。とても接客のプロとは言えないレベルの低さです。最初はイラつきましたが、せっかくの楽しいスキー旅行で気分を害したくないので、自分の息子や娘がはじめてのアルバイトをしていると思って乗り切りました。そう思えばアルバイト頑張ってて偉いねぇ、ってやり過ごせますのでおすすめです。
お部屋やお風呂など、施設の古さはかなり感じますが、値段がそこまで高くないので良いとして。
寝具のシーツだけでも新調しませんか?マジックテープでつけるタイプの掛け布団カバーが古くて、マジックテープが引っかかって腕に擦り傷が出来ました。あれはさすがにどうかと思います。全体的にはまた行きたいレベルのコスパなので、寝具だけでもなんとか新調して欲しいです。
投稿日:2025/2/20
友達と一泊2日で利用しました。宿泊プランにスキーウェア&ボードレンタル、リフト券付きがあるのは良かったです。東京からでしたので、荷物になるものが現地で借りられるのは大変助かりました。ホテル自体はとても広かったので、壁に館内図や標識などがもう少しあれば迷わなかったかなと思いました(本館の大浴場)。あとは夕食で和牛ステーキがあったと思うのですが、せっかく美味しいのに提供のペースがもう少し早いと助かります。料理も全部美味しかったです。肝心のゲレンデは初心者にも滑りやすいコースやマップがあり、分かりやすかったです。また利用させていただきます。
投稿日:2025/2/19
部屋は和洋室で広く子連れには、少し遊びが出来るので楽でした。お風呂も大浴場と露天風呂があり、ゆっくり出来るのでよかったです。
投稿日:2025/2/13
スキー旅行で利用した。祝日で大変混雑していました。だから、大混雑でも、スキーリゾートらしい雰囲気を味わいたい人には向いてます。ただ、のんびり、ゆったり過ごしたい人には向きません。1番、これはひどいと思ったのは夕食の予約です。チェックイン後、スマホでレストランと時刻を予約する仕組みですが、朝の10時の段階で、20時15分にしか入れない状況でした。しかも、クローズは21時。ひどい対応だと思いました。もっと、席を用意して、18時代、19時代の予約を受けるべきだと思いました。本当に、ひどい話だと思いました。
投稿日:2025/2/8
食事ビュッフェが美味しいです。
大浴場も綺麗でサウナもついてるので最高です!
ただ、部屋にドライヤーがなかったのが残念でした…
あと、食事の時間や大浴場の利用時間などのホテルでの詳細など全てQRコードで自分で調べなきゃいけないのが、面倒でした。接客の時短になるのはいいが、せめて詳細が載ってる用紙を渡すとかすればいいのにと思いました。
ウェルカムドリンクなどのドリンクサービスなどがあって嬉しかったです。
投稿日:2025/1/2
家族旅行で行く方には本当にお勧めです。ホテルの前がゲレンデで食事が美味しく温泉があってナイターは幻想的で貸切り状態です!1日目の15時までは荷物の管理等で大変ですがトータルでGOODです!スクールのスタッフさんも丁寧で上達も早いです!
投稿日:2024/9/2
1泊2食付プール券もついていて、この価格は満足でした、接客も良かったです。大自然の中でのプールや欧風ホテルの雰囲気はとても旅行に来た感があってよかったです。併設プレイランドのウォータースライダーなど、子ども達は大喜びでした。
一方で残念、改善してもらいたい点もいくつかあります。まず、ウエルカムドリンクの案内がなくいただけなかったです。夜間、空調と備え付けの冷蔵庫の音が気になりました(音に敏感な人は対策が必要かも)
何より、プレイランドのパラソルチェアを事前にネットで予約したのですが、ウチは4人で行ったので利用人数を4と入力しました。現地で確認すると1ブース(2名分)しか予約されていません、と。いやいやしっかり4名と入力しましたよと、返信されたメールを見せましたが(4名と書いてある)1ブースしか予約されていませんと、だったらこの4名とはどういう事?と聞いたら、4名で2つのチェアを使用してもらいますと、ネットでは人数の選択肢が1から20名まであった…意味がわからない。何を言っても無駄だと思ったので、こちらが引きました。結果、プールなどで遊んでいる方が多く2名分で充分でした。ネットの表示方法、選択画面をもっとわかり易くしたほうが良いと思いました。
投稿日:2024/9/2
家族旅行として利用しました。
プールメインで伺ったが規模と利用者が見合っていなく鮨詰め状態で全く遊ぶことが出来なかった。
部屋は内階段のある所へ宿泊しましたが、シミ・毛玉等が凄かった。
大浴場もかなり距離があり、仮設風呂の様な感じ。
もう利用する事はないと思います。
投稿日:2024/8/12
朝夕バイキングに一日プール券付でこの値段は良かったです。一家族にウェルカムドリンク券一枚貰えました。バイキング予約はメールでしなければならず。追加料金を払ってバージョンアップとの事でしたがどこがバージョンアップだったのか分かりませんでした。ホテルの敷地内のブランコやプールはとても楽しめました。
投稿日:2024/8/11
まずホテルに着いて暑い館内でエレベーター待ちの行列に驚きました。
Wi-Fi対応とのことでしたが部屋では使えず、シーツなどには穴があったり、布団にシミがありました。自分で布団を敷くシステムなのは構いませんがチェックはすべきだと思います。
投稿日:2024/8/6
小学生の子供3人連れての家族旅行でプール遊びメインで考えて、こちらを予約しました!遊びに関しては大満足でした。ただ階段の登り降りが多くて大人は筋肉痛を覚悟した方がいいです。
ホテルは迷路の様ですし泊まる部屋によってはお風呂や食事会場までかなり移動しなければならず、それも疲れましたし、やはり古いので綺麗とは言えなかったです。メゾネットタイプ部屋で8階に泊まりましたが夜は何かの音がうるさいしベッドも狭くて寝不足になりました。Wi-Fiもあるけど繋がらないし…エレベーター待ちも長い…夕食のバイキングも品数が少なく感じました。ただ夏は夜に縁日みたいなイベントもあるので子供は楽しそうでしたので本当に遊び以外は期待しない方がいいかと思います。
投稿日:2024/7/20
プール目当てで行きました。スキー場併設のホテルなので、期待はしていませんでしたがさすが新潟お米が美味しかったです!しょうがラーメンも夕食にあり、美味しかったです。軽井沢のグリーンプラザより全然美味しい。ただ、朝食は朝イチに行かないと凄い待つことになります。お風呂場も本館は地下なので、階段を降りないと行けません。エレベーターもなし。コネクション館のお風呂場は狭すぎてドライヤーも3台しかないので人が溢れかえります。部屋にドライヤーがないので、髪が長い方は持参して部屋で乾かすのがいいかと。プールまでは巡回バスがありますが、今回利用した時は全然来ず。フロントに電話したのに、バスが上のバス停まで来ず1時間待つ始末。今回天気があまり良くない中アクアオアシスは温泉?で少し温度を調節しているので入れましたが、プールは真水なので冷たすぎてすぐでました。ウォーターシューズやラップタオル、小さなテント、レジャーシートがあるといいです。サマーベットは有料なので注意。階段が多いので足の不自由な方、ベビー連れは大変です。
ホテルの部屋はかび臭いです。ウエルカムドリンクは4人で行ったのに併設の自販機で謎に1本選ぶ方式。部屋に水3本無料であるという謎。夜は縁日の横で花火スペースあるのでライターや花火を持参すればよかったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます