close

2017.01.08

かわいいお守りに恋みくじ☆椿大神社で良縁祈願【三重】

新年を迎え、初詣に出かける季節。
2017年、誰よりも幸せになりたい30代女子に捧げる開運企画がここに誕生しました!

今回ご紹介するのは三重県の椿大神社。
開運みちびきの神様で知られる「猿田彦大神」を主神として祀る、伊勢国一の宮と言われ、別宮「椿岸神社」は、縁結び・夫婦円満など恋に効く神社として女性から絶大な支持を得ています。

願いがかなうと言われる「招福の玉」、携帯の待ち受けにすれば恋が叶うという「かなえ滝」など、女性に人気のパワースポットが満載です。
カワイイ椿型のおみくじも必見!

30代のじゃらん編集者がガチで取材してきた良縁神社。
スピード婚も夢じゃないかも!?

椿大神社

別宮「椿岸神社」には恋のパワーが満ち溢れてる!

椿大神社

開運みちびきの神様で知られる「猿田彦大神」を主神として祀る、伊勢国一の宮。
別宮「椿岸神社」は、縁結び・夫婦円満など恋に効く神社として女性から絶大な支持を得ています。

椿大神社
本殿は総ヒノキの神明造り。猿田彦大神をはじめ、32神が祀られています
椿大神社 参道
神秘的な雰囲気がただよう参道
椿大神社
椿岸神社でしっかり参拝。ここでは結婚式も行われています

恋を叶えるための参拝方法

願いが叶うという「招福の玉」

招福の玉

「祓へ給へ、清め給へ、六根清浄」と3度唱えながら招福の玉をなでると願いが叶うとか。
「白馬の王子様、早く迎えにきて~~」

恋が叶うと評判の「かなえ滝」

かなえ滝

携帯の待ち受けにすれば恋が叶うと評判の「かなえ滝」を激写。ベストショットは正面?横から?運命を握る写真をゲットせよ!

かなえ絵馬
椿の絵柄がかわいい「かなえ絵馬(800円)」。かなえ滝の横に願いを込めてかけよう

巫女さんチャームゲットなるか?「椿恋みくじ」

椿恋みくじ

恋愛成就祈願に来たなら椿恋みくじは外せない!赤・ピンク・白のいずれかの椿チャーム形守りか、巫女さんのチャーム形守りが入っている。

椿形のおみくじ
開いたら元に戻せないほど見事に折られた、椿形のおみくじ。相性の良い星座など、内容も興味深い!

椿チャーム形守り

巫女さん

巫女さん
レア感満載の巫女さんが出るまで引き続けるなんて大人気ない真似は、ヤメマショウネ(笑)

開運UPアイテム

しあわせ婚守 800円
「一期一会」にかけて、いちごがモチーフに。良縁成就を祈願してあるそう。

縁結びこんにゃく

縁結びこんにゃく 270円
黒蜜+きな粉入り。縁に恵まれるには、これを食べてキレイになるのが近道か!?

しあわせ婚守

■椿大神社(つばきおおかみやしろ)
[TEL]059-371-1515
[住所]三重県鈴鹿市山本町1871
[営業時間]参拝日の出~日の入り、授与所8時~17時
[アクセス]東名阪道鈴鹿ICより7分
[駐車場]500台( 正月1300台)
「椿大神社」の詳細はこちら

※この記事は2016年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード