close

2017.02.27

地元人熱愛!?「旦過市場」の食べ歩きグルメが気になる♪【福岡】

北九州の台所、「旦過市場」をご存知ですか?大正時代から市民の食を支えてきた市場は、毎日お昼前から夕方にかけ、地元の方で大にぎわい。

購入した惣菜を盛り付けて作るマイ丼をはじめ、新食感のかまぼこ「カナッペ」やぬかみそ炊きなど、ここでしか食べられないグルメがいっぱい。懐かしい雰囲気の中、地元グルメを片手におさんぽしてみては?

記事配信:じゃらんニュース

もりしたフルーツ

旬のフルーツしぼりたて!果物店の絶品ジュース。

オレンジジュース 300円

もりしたフルーツ
オレンジをまるまる3つ使ったフレッシュジュース
もりしたフルーツ
ジュースは、しぼり機を使って1杯ずつ手作り
もりしたフルーツ
市場の入口にあり、色とりどりの果物が並ぶ

店頭には、全国から厳選した旬のフルーツが勢ぞろい。その店頭で買える、生のフルーツを使ったジュースが大人気だ。金・土曜はなんと夜中までオープン。

■もりしたフルーツ
[TEL]093-511-2683 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-1 
[営業時間]10時~24時(金、土は~翌2時、日は~19時)
[定休日]不定 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「もりしたフルーツ」の詳細はこちら

藍昊堂

焼きたてが自慢、宮崎名物のチーズ饅頭。

藍昊堂謹製チーズ饅頭 180円

藍昊堂
1日に数回の焼きたてに出会えたらラッキー

コチラもオススメ!

フルーツチーズ饅頭 210円
藍昊堂
6種類のドライフルーツが入った饅頭は大人の味
お団子ドーナツ(チョコ) 180円
藍昊堂
全粒粉と豆乳で作ったドーナツはしっとりした食感
藍昊堂
お菓子のほか、店頭には、パン職人が作るパンも並ぶ

宮崎出身の店主が作るチーズ饅頭が評判。福岡県産の小麦ほか素材にこだわり、店内のオーブンで焼きたてを提供。中にはチーズがぎっしり。

■藍昊堂(あおぞらどう)
[TEL]093-383-8961 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-4 旦過市場内 
[営業時間]10時~18時11分(日祝11時~17時11分) 
[定休日]不定 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「藍昊堂」の詳細はこちら

小倉かまぼこ

ハイカラな先代が考案。新食感のかまぼこ。

カナッペ 1個140円

小倉かまぼこ
昭和30年代にこの店の娘さんだった先代が考案
小倉かまぼこ
先代の孫にあたる森尾さん「パンは小倉の老舗ベーカリー・シロヤさんのパンです」
小倉かまぼこ
写真は旦過店。本店もあり

大正時代から続く老舗かまぼこ屋の名物「カナッペ」。魚のすり身にタマネギ、ニンジンを加え、薄いパンで巻いて10分ほどかけて揚げた逸品は、外がカリカリ、中はフワッ!

■小倉かまぼこ
[TEL]093-521-1559 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-19 旦過市場内 
[営業時間]9時30分~18時 
[定休日]日・祝 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「小倉かまぼこ」の詳細はこちら

ぬかみそ炊き たちばな

小倉と言えばコレ!ご飯のお供・ぬかみそ炊き。

さば一切 260円

ぬかみそ炊き たちばな
写真は大サイズ。小サイズは210円~。ご飯が進む!

竹の子 180円

ぬかみそ炊き たちばな
ぬかみそ炊きは大人のお酒のおつまみにもぴったり
ぬかみそ炊き たちばな
奥さんの家族と元気に店を切り盛りする高瀬さん
ぬかみそ炊き たちばな
創業30年。県外の方への贈物にも喜ばれている

毎朝、魚を捌き、5~6時間かけて炊き上げるぬかみそ炊きは、骨ごと食べられる柔らかさ。定番のさば・いわしのほか、竹の子、こんにゃくなども美味。

■ぬかみそ炊き たちばな
[TEL]093-521-2176 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-15 旦過市場内 
[営業時間]9時30分~18時
[定休日]年末年始 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「ぬかみそ炊き たちばな」の詳細はこちら

今井商店

手作りのお惣菜がショーケースにズラリ。

ビーフコロッケ 1個90円

今井商店
サクサクの衣の中に、ホクホクのジャガイモが!
今井商店
先代の手作りの味を守り続ける店主の今井さん
今井商店
定番の惣菜に加え、季節の野菜を使った惣菜も登場する

ホクホクのコロッケに、サクッと揚がったエビフライ、煮物やきんぴらなど、毎日でも食べたい惣菜メニューが勢揃い。品数が豊富な時間帯は、午前11時前後。

■今井商店
[TEL]093-521-1422 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-21 旦過市場内 
[営業時間]10時~18時 
[定休日]日祝、第2水 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 
[駐車場]近隣の有料駐車場利用
「今井商店」の詳細はこちら

番外編 オリジナル丼も作れる!

大學堂

ここでごはんを調達してマイ丼作りに出かけよう!旦過市場名物をダイジェストで楽しめる贅沢丼!

大學堂
(左上から)「今井商店」のエビフライ(1本90円)/「ぬかみそ炊き たちばな」のぬかみそ炊き 竹の子(180円)/「ぬかみそ炊き たちばな」のぬかみそ炊き さば(260円)/「今井商店」のたかな油炒め(200円/100g)/合計 930円 ※白ご飯(大學丼)200円
大學堂
丼が仕上がったら大學堂内のイートインスペースへ

市場と北九州市立大学が共同で運営している文化発信の場。店内では丼ごはんを販売しており、それを片手に市場内で惣菜を購入し盛りつければ、マイ丼が作れる!

■大學堂(だいがくどう)
[TEL]080-6458-1184 
[住所]福岡県北九州市小倉北区魚町4-4-20 旦過市場内 
[営業時間]10時~17時 
[定休日]水、日祝 
[アクセス]北九州モノレール旦過駅より徒歩3分 
[駐車場]近隣の有料駐車場利用

※この記事は2017年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア