ガトー・スヴニール
那覇空港でしか買えない!新食感の南国ソルベ

カラフルな色味が涼しげなこちらの商品。実はこれ、お土産としては珍しいソルベ(シャーベット)なんです! 冷凍庫にビンごと入れて、8時間ほど凍らせてから食べる新感覚のソルベで、持ち運びは常温でOK♪
味は、宮古島産のハイビスカスを使用した「ハイビスカス」と、沖縄県産のシークヮーサーを皮ごと絞った、酸味と苦みが特徴の「シークヮーサー」、フレッシュな味わいの「マンゴー」の3種。
パティシエ監修の一品で、かわいい見た目とは裏腹に味は本格的! 十分に凍らせたら、冷凍庫から出して10分ほど待ってから食べるのが◎。
口の中でなめらかなにとけるひんやりとした食感は、これからの季節、喜ばれること間違いナシ!

また、沖縄県産の紅芋を使ったブリュレーヌも人気。
ブリュレーヌとはブリュレ(焦がす)という言葉と、マドレーヌという意味を掛け合わせた意味を持つお菓子。じっくりと丁寧に焼き上げたブリュレーヌは、一口食べると、ふんわりとしたやわらかな生地の中から、香ばしい紅芋の風味がやさしく広がります♪

琉Q
沖縄素材で作ったパイン入りの極上バター

スイーツのお土産もいいけれど、たまにはちょっと変わったものを選びたいという人は、パインの果肉が入った「塩パインバター」はいかが?
“塩パイン”とは、海水をかけた土壌で育てたパインのことで、小ぶりなサイズながらも自然で力強い甘みが特徴。台風で海水をかぶってしまったパインを食べたら、信じられないくらい美味しかったという経験をもとに編み出された農法なのだとか。

そんな偶然の奇跡から生まれた塩パインに、バターと奄美・沖縄県産の「花見糖」を練り込み、シークワーサーを絞って仕上げたのが「塩パインバター」。
保存料、着色料は一切使わず、国産の原料のみを使用したこだわりの一品で、蓋を開けた瞬間に甘い香りが広がる♪ なめらかな口当たりの中に、甘みの強いパインのごろっとした果肉を感じます!

また、同じく100%沖縄県産のパッションフルーツを使用した「パッションフルーツバター」もオススメ。こちらは、素材の甘さとほどよい酸味、プチプチとした種の食感を楽しむことができます。手土産としてだけでなく、結婚式のプチギフトとして選ぶ人も多いとか。
パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリーム、パンケーキやスコーンなどに添えても美味しそう!

35COFFEE
風化したサンゴでローストした沖縄でしか作れないコーヒー

お土産として職場でコーヒーを配るというのも、なかなか粋なセンス!
こちらの「35COFFEE」は、風化したサンゴで焙煎した沖縄限定のコーヒーです。
「沖縄の海から年々減少するサンゴ礁のために何かしたい」という想いから開発されたこの商品は、売上の3.5%が“ベビーサンゴ”を移植する活動に活用されています。

サンゴは、沖縄県の漁業法により、風化したものも含めて県外への持ち出しが禁止されているので、サンゴで焙煎したコーヒーは、沖縄でしか作ることができない希少なもの!
風化したサンゴを200度以上まで温めて、じっくりと焼き上げたコーヒーは、まろやかな口当たりで地元にもファンが多いとか。

お土産にするなら、沖縄限定販売の「アイランドブレンド」がオススメ!
厚みのある香りとまろやかな苦みが特徴で、毎朝飲みたくなるような軽いテイスト。ブラックコーヒーが好きな人にオススメです!
また、濃いコーヒーが好きな人には「J.F.Kブレンド」がピッタリ。
甘い香りが特徴で、コクのあるマイルドな味わいです。濃いめなので、カフェラテにしても美味しい♪
ドリップパックもあるので、オフィスで配ると喜ばれそう。

現在は『35COFFEE10周年記念』としてドリンクMサイズ半額キャンペーンを実施中(※一部商品を除く)。お土産を買ったついでに、ドリンクをテイクアウトしていくのもいいかも♪
ふくぎや
幸せを呼ぶバームクーヘン

自分ではなかなか買わないからこそ、もらうと嬉しい「バームクーヘン」。
「ふくぎや」のバークムーヘンは、沖縄で採れた黒糖、紅芋、蜂蜜、卵をたっぷり使っているのが特徴。こだわりの素材で仕上げた生地はとってもデリケートなので、その日の湿度や気温によってレシピを変えているんだとか!
定番の「フクギ」は、卵と蜂蜜をたっぷり使用したプレーンのバームクーヘン。ふんわりと焼き上げられていて、しっとりとした甘さが口いっぱいに広がります。

また、ハードライプのバームクーヘン「ガジュマル」もお土産として人気! 外側はサクッと、内側もしっかりとした食感で、普段食べているバームクーヘンとはまた違った口当たりを楽しめます!

「ふくぎや」のバームクーヘンは地元でも愛されていて、結婚式での引き出物として配られることもあるんだとか! お友達に「幸せのバームクーヘン」のおすそ分けはいかが?

ナンポー
南国を感じることができるブラウニー

一口サイズのブラウニーに、カットしたパイナップルの蜜漬を練り込んだ「パイナップルショコラブラウニー」。こちらの商品は、沖縄土産の定番「べにいもたると」や「塩ちんすこう」などを製造している会社「ナンポー」が手がけた人気商品です!
ブラウニー自体にもパイナップル果汁が入っているので、濃厚なチョコの甘みとパイナップルの甘酸っぱさをしっかりと感じることができます。ちょっぴり大人な味なので、職場などでのコーヒーブレイクにピッタリ!
ブラウニーは、一口サイズにカットされたものが個包装されているので、手を汚さずに食べることができるので人にもあげやすい一品です。
那覇空港内には、見た目がオシャレなのはもちろん、沖縄ならではの素材や製法を活かした“人と差がつく”お土産がいっぱい!
これから沖縄に行く皆さん、ぜひ参考にしてみては?
※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
内田 静穂
白米とお肉、温かいスイーツと冷たいアイスが好き。カフェ、水族館など、女子なスポットや、謎解きなどちょっと頭を使って遊ぶ場所も大好きです! 要は美味しいもの、楽しいことに目がありません。現在はライター事務所ショートカットに所属し、日々修行中!