close

2018.07.23

夏なのに涼しい!マイナスイオンに癒される「避暑スポット」11選【東海】

もうすぐ夏休み!
どこへ行こうか迷っているなら、夏ならでは!涼しい観光スポットへ出かけてみませんか?

自然の中は夏でも涼しく避暑にぴったり。
山のてっぺんで、マイナスイオンあふれる森でクールダウンすれば最高の気分になれますよ。

さらに、洞窟や高原、ぬる湯など、平均気温が20度台のところはもちろん、なんと気温3度の冷えっ冷えスポットまで、夏に気持ちよく感じる涼感スポットが満載!

また、暑い日には冷たい食べ物が恋しいもの。
絶品の冷たいスイーツ&グルメも一緒にご紹介します。

この夏は暑い毎日から抜け出して、涼しくて楽しい場所へ出かけてみませんか?
記事配信:じゃらんニュース

1. カントリーレストラン渓流荘【愛知県豊田市】

渓流の流れ、森の香り…。五感で涼を楽しむ隠れ家へ。

カントリーレストラン渓流荘
段戸川の流れを見下ろす川床席はマイナスイオンたっぷりで気持ちいい!
カントリーレストラン渓流荘
前菜の重箱4品に鮎の塩焼きや鮎雑炊、香の物などが食べられる鮎定食

夏の平均気温約27度
豊田市・奥矢作にある渓流沿いの川床レストラン。
この時季は定番のあまご定食や、旬の鮎が味わえる夏限定の鮎定食が一押しです。
食後は目の前の段戸川(だんどがわ)に下りて川遊び。
涼風が吹き抜ける川床席で、ごろんと昼寝も叶いますよ。

こちらもおすすめ!

炭焼きバーベキューは牛・豚・鶏肉などが付くレギュラーや、鹿・猪肉が付くジビエセットなど3種類を販売。

営業時間/9時~17時(食事は11時~15時)
料金/あまご定食1728円、鮎定食2160円、炭焼きバーベキュー2268円~
予約/要予約(当日予約可)

カントリーレストラン渓流荘
TEL/0565-68-3197
住所/豊田市田津原町静滝17-1
定休日/月(祝日の場合翌日)
アクセス/猿投グリーンロード枝下ICより45分
駐車場/40台
「カントリーレストラン渓流荘」の詳細はこちら

2. 乗鞍岳ご来光バス【岐阜県高山市】

一生に一度は見たいご来光に会いに行く!

乗鞍岳ご来光バス
終点の乗鞍岳畳平でバスを降り、徒歩でご来光ポイントへ。寒いので上着は忘れずに
乗鞍岳ご来光バス
バスで連れてってくれるからラクラク♪

奥飛騨温泉郷・平湯温泉や、ほおのき平からバスに乗って、雲上の世界へ。
早朝に出会えるのは神々しいご来光。標高2700m以上で見る風景は、感動すること間違いなしです。
平湯温泉で宿泊なら朝食までに戻れるので、一眠りできそうですね。

運行期間/7/14~9/17
営業時間/ご来光バス平湯温泉発:7/14~22は3時20分、7/23~31は3時30分、9/1~17は3時45分
料金/往復運賃(平湯バスターミナル~乗鞍山頂)大人2600円、小学生1450円、ほか
予約/不要

ここをチェック!

平湯温泉周辺に宿泊なら、ご来光から戻った後、8時以降の宿の朝食に間に合うので、予約時に宿へ朝食時間の相談を。

乗鞍岳ご来光バス
TEL/0577-32-1160(濃飛バス 高山営業所)
住所/高山市奥飛騨温泉郷平湯628 平湯バスターミナル
定休日/期間中なし(天候により休みあり)
アクセス/中部縦貫道高山ICより40分
駐車場/1500台(ほおのき平駐車場)
「乗鞍岳ご来光バス」の詳細はこちら

3. ひめしゃがの湯【岐阜県下呂市】

今がベストシーズンの涼なる「ぬる湯」を目指せ。

ひめしゃがの湯
2012年に登場した露天風呂「源泉そのまんま風呂」。成分が濃い炭酸泉でシュワシュワ

露天風呂の温度約24度
夏だからこそ入浴したいのが「源泉そのまんま風呂」。
加温・加水は一切なし。茶褐色の炭酸泉で温度は約24度とSO COOL!
飲泉場が設置され、胃腸に良いとされる温泉を飲むこともできます。
温泉好きやぬる湯好きにはたまらない一湯です。

営業時間/10時~最終受付20時30分
料金/入浴料中学生以上650円、小学生300円
予約/不要

ここでLunch!「レストラン「ひめ亭」」館内

温泉を使った「鉱泉粥定食」600円はここの名物。お粥はお土産用も販売。

ひめしゃがの湯
TEL/0576-62-3434
住所/下呂市小坂町落合1656
定休日/水(祝日の場合営業)
アクセス/中央道中津川ICより1時間40分
駐車場/100台
「ひめしゃがの湯」の詳細はこちら

4. 赤目四十八滝【三重県名張市】

様々な滝の表情をたどる涼を呼ぶ滝ハイキング。

赤目四十八滝
四季折々の自然豊かな表情を見せる滝が点在

夏の平均気温約23度
全長約4kmの間に大小23の滝が点在。
森の中は涼しく、特に滝の周りは2~3度ほど気温が下がるため、様々な滝を見ながら涼ハイクが楽しめます。
8/11~15は19時~21時まで、「真夏のライトアップ・キャンドルナイト」を開催。

営業時間/8時30分~17時(季節変動あり)
料金/入山料大人400円、小中学生200円
予約/不要

ここでLunch!「敷地内」

入山口周辺の各店舗にて地元食材を使ったオリジナルの滝見弁当を販売。
詳細は赤目四十八滝HPを見てね。

赤目四十八滝
TEL/0595-63-3004(赤目四十八滝渓谷保勝会)
住所/名張市赤目町長坂861-1
定休日/12/28~31
アクセス/名阪国道上野ICより40分
駐車場/700台
「赤目四十八滝」の詳細はこちら

>>>まだまだある!快適涼スポット!

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード