特一富屋
旭川ラーメンの伝統守る老舗の味。元祖さっぽろラーメン横丁で旭川ラーメンを味わうならココ

1975(昭和50)年に創業した同店は、今年で創業43年。豚骨・鶏骨・さば節を配合したスープは、コクと高い風味が特徴です。食味評論家である山本益博さんが選ぶラーメン・オブ・ザ・イヤーに選ばれたほど。
写真の醤油ラーメンは自家製の豚背脂とさば節焦がしラードを使用しており、口に入れた時はガツンとしたインパクトがありつつも、後味は魚介のさっぱり感が残る一杯です。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]11時15分~14時、月~木・日祝日17時15分~23時(LO)、金・土曜日~翌1時30分(LO)※麺・スープ完売の場合は早期閉店あり
[定休日]不定休
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
四代目 とらや食堂
薫り高い味噌の風味が食欲そそる!焦がし味噌が名物!

あっさりラーメンを基本としつつも、焦がし系、魚介系、昔ながらのラーメンまで幅広いラーメンが楽しめるお店。
使用するスープは厳選した国内産豚、鶏、野菜をじっくりと時間をかけて煮込み、飲んだ後に食べても胃もたれしないほど。しっかりとコクはあるのにあっさりとしている「こっさり」系の一杯が味わえます。
食中に、テーブルに置かれたさば節にんにく粉をかけるとまた違った味わいが楽しめるのも嬉しいポイント。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]17時30分~翌0時(LO)
[定休日]不定休
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
麺処 とりぱん
濃厚なのにさっぱり! 鶏白湯らしい風味が魅力のお店

濃厚ながらも鶏白湯らしい後味のさっぱりさを兼ね備えたお店。純度100%の鶏白湯スープは香り高く、旨味が強いのが特徴です。
合わせる麺は中太麺で、すするたびにスープをよく絡め取ってくれるので、鶏の風味もしっかりと楽しめます。
ゴクゴク飲めるスープは最後まで完食する人も多いそう。鶏白湯好きでも、鶏白湯デビューしたい人でも、どちらにもオススメなお店です。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]11時~翌2時(LO)
[定休日]不定休
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
札幌ラーメン 悠-はるか-
ここにしかない、新しくも味わい深いラーメン

某ホテルの元板前である店主が札幌ラーメンをベースに創作した変わり種ラーメンが味わえます。
定番メニューを揃えていながらも、同店のオリジナルラーメンを一度味わうと全種類制覇したくなるため、リピーターの来店が絶えないそう。
ヘビーメタル好きの店主の繋がりにより、世界で活躍するミュージシャンも通っています。忘れられないラーメン店になること間違いなし!

和を感じる看板でありながらも、店内には有名人の個性的なサインが多く飾られている
[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]月~土曜日18時~翌3時(LO)、日・祝日12時~23時(LO)
[定休日]不定休
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
二代目 萬来軒
北海道の食材にこだわる老舗。伝統と新しさが融合した一杯

老舗の伝統に新しさというエッセンスを加えたラーメンが味わえるお店。
豚肉は「知床ポーク」、味噌は通常の味噌の比べ旨味とコクが強い「黒大豆味噌」、醤油は大豆も小麦の北海道産の「北海道丸大豆醤油」、塩はミネラルたっぷりの「オホーツクの自然塩」と同店は北海道の食材にとことんこだわっています。
てまひまかけたスープはコラーゲンたっぷりなので、心も身体も喜ぶ一杯に。どのメニューも食べやすいので、メニュー選びに迷ってしまうお店です。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]18時~翌1時(LO)
[定休日]日曜日
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
倍煎舎
札幌味噌の専門店!濃厚な味わいが特徴の進化系味噌ラーメン

スープのベースは豚骨白湯と鶏ガラの清湯を合わせた贅沢なもの。
味噌専門店のため、ここで味わえるのは味噌ラーメンのみですが、どのメニューもレベルが高く、まさに「進化系」と呼ぶにふさわしい、昔ながらの味噌とは一線を画した味わいが特徴です。
まろやかな味噌の口当たりは、病みつきになること間違いなし!

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]火~土曜日11時~15時(LO)、17時~翌3時(LO)、日曜日11時~翌0時
[定休日]不定休
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
ひぐま 横丁本店
味噌ラーメンにこだわり続けるお店

1972(昭和47)年創業の老舗で、今もなお札幌味噌ラーメンを追求し続けているお店です。金華ハムを使った上湯(上等なスープ)で、上品でありながらも深いコクを両立。
味噌、こく味噌、白味噌、辛味噌の4種類が食べられ、思わずスープまで完食できるほど、あっさりと感じられます。そのなかにも深いコクがあり、箸が止まらない美味しさが特徴です。
手間を惜しまず、「美味しいラーメンを食べて頂こう」を合言葉に作られるラーメンは、北海道観光の際に味わっておきたい一杯。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]月~木曜日11時~翌2時(LO)、金・土曜日11時~翌3時(LO)、日曜日11時~23時(LO)
[定休日]無休※元日は除く
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
よし乃
伝統の味噌を味わおう!43年守り続ける味

豚骨と野菜をベースに10年という長い時間をかけて確立したスープと、1か月間樽でじっくりと熟成させた4種のブレンド味噌が濃厚な味わいを生み出しています。
麺はスープをよく吸うちぢれ麺を使用。やや細めな麺は味噌スープをよく絡めてくれるので、スープと麺の美味しさを両方しっかりと味わうことができます。
どのラーメンもシンプルなトッピングで「みそラーメン」はもやし、メンマ、チャーシュー、ネギのみ。ラーメンとは本来こうあるべき、と感じさせてくれる一杯です。

[住所]北海道札幌市中央区南5西3 元祖さっぽろラーメン横丁
[営業時間]18時~翌2時(LO)
[定休日]日曜日、第3月曜日
[アクセス]【地下鉄】札幌市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約1分
[駐車場]なし
※詳細はお店にお問い合わせください
※この記事は2018年10月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載価格はすべて税込みです。
ナカタトヲル
雑誌・Web記事のライター、各種広告媒体のデザイナー。趣味であるラーメン写真を掲載するInstagram(@tabi_nosh)も運営中。