close

2020.11.04

一度は行っておきたい!日本全県「定番観光スポット」47選!

穴場もいいけれど、外さない「定番観光地」にもやっぱり行きたい!

そこで、じゃらん観光ガイド総合評価4.0以上、口コミ件数650件以上のスポットの中から、日本を代表する定番観光スポットを厳選!

寺社仏閣や温泉地、感動の夜景や絶景、1日遊べる大型テーマパークなど全県の「一度は行っておきたい」定番観光スポットを今すぐチェック!

※この記事は2020年10月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース
※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

目次

函館山【北海道】
弘前城【青森県】
中尊寺金色堂【岩手県】
松島湾【宮城県】
角館武家屋敷通り【秋田県】
銀山温泉【山形県】
大内宿【福島県】
日光東照宮【栃木県】
草津温泉【群馬県】
国営ひたち海浜公園【茨城県】
東武動物公園【埼玉県】
東京ドイツ村【千葉県】
東京スカイツリー(R)【東京都】
みなとみらい21【神奈川県】
富士急ハイランド【山梨県】
国宝 松本城【長野県】
彌彦神社【新潟県】
黒部ダム【富山県】
兼六園【石川県】
東尋坊【福井県】
富士サファリパーク【静岡県】
下呂温泉【岐阜県】
名古屋港水族館【愛知県】
なばなの里【三重県】
琵琶湖【滋賀県】
京都タワー【京都府】
道頓堀【大阪府】
姫路城【兵庫県】
奈良公園【奈良県】
アドベンチャーワールド【和歌山県】
尾道【広島県】
水木しげるロード【鳥取県】
出雲大社【島根県】
倉敷美観地区【岡山県】
角島【山口県】
渦潮【徳島県】
金刀比羅宮【香川県】
道後温泉本館・別館 飛鳥乃湯泉・椿の湯【愛媛県】
桂浜【高知県】
太宰府天満宮【福岡県】
日本三大美肌の湯 「嬉野温泉」【佐賀県】
ハウステンボス【長崎県】
グリーンランド【熊本県】
別府温泉【大分県】
高千穂峡【宮崎県】
桜島【鹿児島県】
沖縄美ら海水族館【沖縄県】

函館山【北海道】

豊かな自然に囲まれた市街地を一望。北海道屈指の美しい夜景は必見

(画像出典:函館市観光部観光誘致課)
(画像出典:函館市観光部観光誘致課)

函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市の夜景が一望できます。一度は訪れたい夜景の名所です。

また、約600種の植物が繁茂しており、渡り鳥の休息地としても有名。年間を通して函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら歩いて登ることもでき、山頂展望台までは1時間ほどで到着できます。

往復もしくは下山のみロープウェイということも可能なので、気軽に登山道を歩くこともできます。

※登山道一般車両通行禁止:2020年6月1日(月)~2020年9月30日(水)17~22時、2020年10月1日(木)~2020年11月8日(日)16~22時(予定)
※登山道冬期閉鎖:2020年11月9日(月)11時~2021年4月12日(月)11時(予定)

口コミ ピックアップ

大型ゴンドラで山頂まで行けます。ロープウェイから眼下に広がる夜景は、とても壮大で綺麗な景色でした。夕方から夜がおすすめです。
(行った時期:2019年1月)

数年振りに深夜に車で登りましたが、降雨の後でとても綺麗な夜景が観れて、ハタチ前後の甘酸っぱい気持ちになれました。
(行った時期:2020年7月)

■函館山
[住所]北海道函館市函館山
[営業時間]【函館山】常時【函館山ロープウェイ】10時~22時
[料金]函館山ロープウェイ往復利用【大人】1500円【子ども】700円
[アクセス]【車】函館駅から函館山山頂まで20分
[駐車場]【山頂駐車場】無料(39台)【つつじ山駐車場】無料(44台)【函館山ふれあいセンター駐車場】無料(24台)【函館山山麓観光駐車場】86台(1時間まで200円,以降30分毎に100円)
「函館山」の詳細はこちら
「函館山」の口コミ・周辺情報はこちら

弘前城【青森県】

東北唯一の現存天守。四季折々の景色と共に名城を愛でよう

弘前城

弘前城は現存する12天守のうちのひとつ。国の重要文化財に指定されており、東北で見られる現存天守はここだけ。お城の前には公園が広がっており、四季折々の表情を見せてくれます。

櫓(やぐら)や門、橋、お濠などお城ならではの美しい建造物が点在しており、季節の景色と共に写真におさめたくなるフォトスポットも満載です。

弘前公園には樹齢100年を越すソメイヨシノが400本以上もあり、桜の名所として全国的にも有名。春にはぜひ訪れたいですね。
弘前城と岩木山を一望できる展望台もおすすめです。

口コミ ピックアップ

秋に来たのは初めてで、ちょうど紅葉の時期でした。

桜の時期も当然素晴らしいですが、紅葉も非常にきれいでした。
(行った時期:2019年11月)

2月の雪燈籠まつりに行きました。弘前城公園の中に雪の燈籠がたくさん並び、ロウソクの火がゆらゆらしてとても幻想的です。まつり初日は花火もあがり、雪の中でみる花火もなかなか素敵です。春の桜が有名ですが、桜の木や枝に雪が降り積もり、ピンクにライトアップされていて桜のように見えます。雪が降りしきる中で寒さ対策をしっかりしないといけませんが、冬ならではの景色がとても素敵なのでおススメです。
(行った時期:2020年2月8日)

■弘前城
[住所]青森県弘前市下白銀町1番地
[営業時間]9時~17時
[定休日]11月24日~3月31日
[料金]【個人】大人320円、小人100円【団体】大人250円、小人80円
[アクセス]【バス】弘南バス市役所前から徒歩1分【車】東北自動車道大鰐弘前ICから約20分
「弘前城」の詳細はこちら
「弘前城」の口コミ・周辺情報はこちら

中尊寺金色堂【岩手県】

国宝・金色堂など、東日本随一の平安仏教美術の宝庫

(画像出典:中尊寺金色堂)
(画像出典:中尊寺金色堂)

世界文化遺産に登録されており、金色堂をはじめ3000点以上の国宝・重要文化財に指定された平安仏教美術の数々が訪れる人々を魅了し続けています。

金色堂は1124年(天治元年)に奥州藤原氏の初代清衡公により上棟されたもので、中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物です。

内外を黒漆で塗り、その上に金箔を押しているため「金色堂」の名がつきました。内部に施された金蒔絵や極彩色、透かし彫りにした金具の装飾など、見どころたっぷり。

春は桜、夏は中尊寺ハス、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の風景にも癒されます。敷地内の茶室「松寿庵」でお茶を頂いたり、中尊寺本堂で写経をしたりと、心を落ち着けて過ごすのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

世界遺産として素晴らしい宝物です。息を飲む美しさと神々しさに時間の流れを忘れてしまうような気分で眺めてしまいました。宝物館にあとで行ったのですが、先に行って事前勉強をしてみればもっとよかったと後悔しました。もちろん説明は流れていましたが、細かいところまで見ながら悠久の歴史を振り返ったり、昭和の改修の技を慮るのには、先に説明や資料、ビデオを見れば良かったです。子供達や親にも見せてあげたいです。
(行った時期:2020年3月15日)

副葬品の展示も充実していて、感心しました。行くまでの景色やお堂も見応えあり、金色堂周辺の景色や樹木もきれいで、また行ってみたいです。
(行った時期:2019年12月)

■中尊寺金色堂
[住所]岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
[営業時間]8時30分~17時(※2020年11月4日~2021年2月末は8時30分~16時30分、2020年12月31日は15時にて拝観終了)※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、利用状況が変わる場合あり。事前の電話確認がおすすめ。
[定休日]なし
[料金]【大人】800円【高校生】500円【中学生】300円【小学生】200円
[アクセス]【電車】JR東北新幹線平泉駅から徒歩20分【車】東北自動車道平泉前沢ICから5分
「中尊寺金色堂」の詳細はこちら
「中尊寺金色堂」の口コミ・周辺情報はこちら

松島湾【宮城県】

東西南北のすべてから絶景を楽しめる名所。遊覧船で海から眺めてみても

松島湾

松島丘陵の沈降によって生まれた松島湾は、260余りの島々が海に浮かぶ美しい絶景スポット。

陸地が湾を囲むような地形となっており、東西南北のどの展望地からも湾の景色を楽しむことができます。とくに松島四大観(しだいかん)と呼ばれる4つの展望スポット(大高森・多聞山・富山・扇谷)は見逃せません。

春なら桜の名所になっている展望所「西行戻しの松公園」へ足を運ぶのもおすすめ。湾をめぐる観光船に乗って、大小さまざまな奇岩や四季折々の風景を眺めるのもいいですよ。

口コミ ピックアップ

穏やかな海で眺めが最高です!写真をとるのもよし!何回みてもまた見たくなる海です。すごくいやされます。
(行った時期:2019年3月)

仙台駅からローカル線で乗り継いで松島に訪れました。

特に夕暮れ時は海と夕日のコントラストがとてもきれいでした。

近隣には、かまぼこ焼き体験や牡蠣食べ放題など楽しめる施設が多いです。

ただ、冬の夕方は寒いので防寒対策はしっかりした方がいいです
(行った時期:2019年12月7日)

■松島湾
[住所]宮城県宮城郡松島町松島
[アクセス]【電車】松島駅下車徒歩20分
「松島湾」の詳細はこちら
「松島湾」の口コミ・周辺情報はこちら

角館武家屋敷通り【秋田県】

「みちのくの小京都」を散策。人力車での町めぐりデートを楽しんでも

(画像出典:仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
(画像出典:仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)

江戸時代に城下町として栄え、今もなおその面影を色濃く残す角館。武家屋敷が軒を連ねており、現在はそのうち6軒を歴史的建造物として公開中(有料・無料あり)。「みちのくの小京都」と呼ばれ、多くの観光客で賑わっています。

町は「火除(ひよけ)」と呼ばれる広場を境に、武士の町(内町)と町人の町(外町)に区分けされており、かつての暮らしぶりを垣間見ることができます。

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の美しい風景を眺めながら散策を楽しみましょう。人力車で町めぐりをするのもおすすめです。

口コミ ピックアップ

春と夏と秋(冬のみまだ行けてないですが)、それぞれの季節に行っていますが、どの季節でもとても楽しめます。何度行っても、また行きたいと思わせてくれます。。近くのホテルに泊まり夜に散策するのもとてもいいです。
(行った時期:2019年4月)

真夏の暑い時期にいきましたが、桜並木が新緑でとてもきれいで美しく、石黒家では、ガイドをしてくださる方もいて、とてもいい観光ができました。
(行った時期:2019年8月)

■角館武家屋敷通り
[住所]秋田県仙北市角館町表町~東勝楽丁
[アクセス]【電車】JR秋田新幹線角館駅から徒歩約20分
「角館武家屋敷通り」の詳細はこちら
「角館武家屋敷通り」の口コミ・周辺情報はこちら

銀山温泉【山形県】

レトロな街並みをのんびり散策。乳白色の良質な温泉を楽しんで

銀山温泉

山形を代表する温泉街・銀山温泉。大正から昭和初期にかけて建てられた洋風木造の旅館がノスタルジックな雰囲気をかもしだす、情緒豊かな風景が訪れる人の心を癒します。

銀山温泉は出羽の名湯として評判が高い、無色透明の硫酸塩温泉。温泉街には共同浴場もあり、日帰りでも気軽に温泉を楽しむことができます。

温泉街から白銀の滝や滝の不動尊、せとこい橋、銀鉱洞などの名所をめぐる散策もおすすめ。歩き疲れたら、銀山川のほとりにある足湯に入ってリフレッシュしましょう。

口コミ ピックアップ

お昼と夜の風情のある風景が、どこをカメラに収めても絵になり、お外の散策が楽しめました。温泉もとても良いお湯で、宿泊がオススメです。
(行った時期:2019年3月)

昔ながらの温泉街の雰囲気が楽しめる、とても良いところです。建物もとても歴史を感じさせ、夕暮れの雰囲気は本当に良かったです。
(行った時期:2019年2月)

■銀山温泉
[住所]山形県尾花沢市銀山新畑
[営業時間]施設により異なる
[定休日]施設により異なる
[料金]施設により異なる
[アクセス]【車】東北自動車道山形北ICから約1時間【バス】大石田駅からはながさバスで約36分
「銀山温泉」の詳細はこちら
「銀山温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

大内宿【福島県】

江戸時代の面影を残す茅葺き屋根の街並みで、古き良き日本を感じよう

(画像出典:大内宿観光協会)
(画像出典:大内宿観光協会)

かつて会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として栄え、現在でも約500mにわたって江戸の風情ある街並みが残る大内宿。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された歴史あるスポットです。

30軒以上の茅葺き屋根の民家が街道沿いに建ち並び、江戸時代にタイムスリップしたかのよう。見晴らし台から街全体を眺めるのもおすすめです。

春は桜、夏や新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の風景は日本の原風景を思わせます。食べ歩きグルメも豊富なので、ゆっくり散策しながら景色を楽しみましょう。

口コミ ピックアップ

土で踏み固めた道の両側に、ずらっと並ぶ茅葺き屋根。壮観です。訪問した日は、屋根の葺き替えをしていて、貴重な作業風景が見られました。

団子を買うとお茶をサービスしてくれるので、店先の床几に座ってひと休み。江戸時代の茶屋にいる気分を味わえました。
(行った時期:2020年7月)

日常を忘れさせてくれるかの様な所でした。働いてる方々も皆さん良い方ばかり。お盆にお邪魔しましたが できれば忙しい時期を外してもう一度ゆっくりみたい場所です。

お蕎麦やお餅も美味しかった。
(行った時期:2020年8月)

■大内宿
[住所]福島県南会津郡下郷町大字
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]店舗により異なる
[アクセス]【バス】会津バス大内上から徒歩1分【車】東北自動車道白河ICから75分
「大内宿」の詳細はこちら
「大内宿」の口コミ・周辺情報はこちら

日光東照宮【栃木県】

日本の代表的歴史スポット。色鮮やかで美しい国宝を目に焼き付けて

(画像出典:日光東照宮)
(画像出典:日光東照宮)

徳川初代将軍・家康公を祀っていることで知られる日光東照宮。周囲の自然を生かして設けられた荘厳な趣の社殿群は、1999年に世界文化遺産に登録されています。

漆や極彩色、さまざまな彫刻で彩られた絢爛豪華な建物は、平成の大修理を終えて美しい姿に。

「眠り猫」や「三猿」など、愛嬌のある彫刻は必見。500以上もの彫刻が施された陽明門や廻廊、唐門など一つひとつ見ごたえがあります。敷地内にある東照宮美術館や宝物館にも、ぜひ足を運んでみてください。

口コミ ピックアップ

修復も終わり、美しい陽明門を観ることができます。長時間観ることができる、まさに「日暮らしの門」でした。他の建造物も素晴らしかったです。
(行った時期:2019年5月)

テレビや雑誌では見て知ったつもりでいましたが、やはり直接自分の目で見ると、迫力が全然違いました!

薬師堂の鳴き竜の響きは素晴らしかったです。
(行った時期:2020年3月)

■日光東照宮
[住所]栃木県日光市山内2301
[営業時間]【4月1日~10月31日】9時~17時まで【11月1日~3月31日】9時~16時まで※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了
[定休日]なし
[料金]【大人・高校生】1300円【小・中学生】450円
[アクセス]【電車】東武日光駅・JR日光駅徒歩30分【車】東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て、日光ICから2km
「日光東照宮」の詳細はこちら
「日光東照宮」の口コミ・周辺情報はこちら

草津温泉【群馬県】

湯けむりに包まれて、旅情あふれる温泉街をのんびり散策

(画像出典:草津温泉観光協会)
(画像出典:草津温泉観光協会)

日本三名泉のひとつと称される草津温泉。毎分約3万2000リットル以上の湧出量を誇り、自然と湧き出る湧出の量で日本最大級といわれています。周辺には土産物店や飲食店などが多数並んでおり、温泉情緒たっぷりです。

草津温泉バスターミナルから徒歩5分ほどのところにある湯畑は、毎分約4000リットルの温泉が湧出している源泉地。町の中心部に源泉があるのは全国的にも珍しく、硫黄の香りと湯けむりに包まれる草津温泉ならではの風景が広がっています。

また、町の西側に位置する西の河原公園は、各所で温泉が湧出し川となって流れる名所。湯畑と西の河原公園では、日没後から24時まで通年でライティングも行われているので、お風呂上りの散歩にもおすすめ。

写真映えするスポットを探すのも楽しいですよ。

口コミ ピックアップ

よくテレビで紹介される湯畑。昼間もなかなかですが、夜はまた趣が異なります。おすすめです。また、湯畑から細い道を入っていってのそぞろ歩きもなかなか楽しい。お店をのぞいたり食べ歩きしたり、老舗旅館の建物を見たりと何度行っても飽きないです。
(行った時期:2019年6月9日)

草津は年に6~7回行くので、第二の故郷です。決まってお気に入りの公衆浴場に行きます。違う所も入りますが、個人的に、宿でお風呂、散歩帰りに地蔵の湯、帰る前に煮川の湯がルーティーン。ご飯も大体行く所が決まってます。
(行った時期:2020年7月)

■草津温泉
[住所]群馬県吾妻郡草津町
[アクセス]【草津温泉】長野原草津口駅よりバスで25分【西の河原公園】草津温泉バスターミナルより徒歩15分【湯畑】草津温泉バスターミナルより徒歩5分
「草津温泉」の詳細はこちら
「草津温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

国営ひたち海浜公園【茨城県】

絶景の花畑に感動!アクティビティも充実の自然あふれる国営公園

(画像出典:国営ひたち海浜公園)
(画像出典:国営ひたち海浜公園)

開園面積約215ヘクタールもの広さを誇る国営公園。園内では四季折々の花々が咲き、なかでも「みはらしの丘」一面を彩る春のネモフィラ、秋のコキアは見ごろの時期になると多くの観光客でにぎわいます。

また、25種類以上のアトラクションが揃う「プレジャーガーデン」や林間アスレチック、バーベキュー広場などの施設もあり、アクティブに楽しめますよ。

広大な園内はレンタルサイクルやシーサイドトレインでの移動がおすすめ。季節ごとに自然を満喫しにいきたくなる定番スポットです。

口コミ ピックアップ

ひたち海浜公園を散策していると、中央ゲートの近くに常陸ローズガーデンを見つけました。秋バラが咲いており、白、ピンク、紅などのバラが沢山咲いていました。ラバグルートという紅のバラが素敵でした。
(行った時期:2019年10月16日)

初めて遊びに行きました。

広いと聞いていたので最初から自転車を借りて公園内をお散歩。

1月ということで花は期待していなかったのですがアイスチューリップが池全体に綺麗に植えられていろんな色があり、素敵でした。
(行った時期:2020年1月)

■国営ひたち海浜公園
[住所]茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
[営業時間]9時30分~17時※季節により異なる
[定休日]毎週火曜日(祝日の場合は直後の平日)、12月31日・1月1日・2月の第1月曜日からその週の金曜日までは休園
[料金]入園料(乗り物券別途)【大人(高校生以上)】450円【小・中学生】無料※季節により異なる
[アクセス]【車】北関東自動車道 常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICよりすぐ、常磐自動車道日立南太田ICより約15km
「国営ひたち海浜公園」の詳細はこちら
「国営ひたち海浜公園」の口コミ・周辺情報はこちら

東武動物公園【埼玉県】

動物園も遊園地もどっちも満喫!四季折々の魅力も見逃せない

東武動物公園

動物園と遊園地の両方を一度に楽しめる、花と植物の広場のあるイブリッドレジャーランドです。夏は大型プール、冬はイルミネーションも!総面積8150平方メートルのハートフルガーデンには季節の花々が咲き誇ります。

動物園エリアには、ライオンやホワイトタイガー、アフリカゾウ・ペンギンなど約120種1200頭の動物たちが生息。ウサギやモルモットなどのふれあいコーナーやエサやり体験も魅力です。

遊園地エリアは、機関車型の乗り物「ホルンさんのファーム鉄道」などキッズも楽しめるものから、スリルと爽快感抜群の「新滑空水上コースターカワセミ」など、アトラクションのバリエーションが豊富!

口コミ ピックアップ

敷地内は広く、一日遊べます。

ホワイトタイガーにも会えるので、子供も大興奮でした。

一日たつのがあっという間で、また行きたいです。
(行った時期:2019年7月)

イルミネーションもすごく綺麗。動物園とイルミネーションでも時間いっぱいでした。いつか遊園地の方も利用したいです。ホワイトタイガーがめっちゃ可愛い。アムールヒョウもめっちゃ可愛い。

ヒョウにライオンに、キャットワールドは猫好きにはたまらないエリアです!
(行った時期:2020年2月11日)

■東武動物公園
[住所]埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
[営業時間]9時30分~17時 ※季節・曜日により変動あり※状況により変更になる可能性あり。公式HPを確認※一部アトラクション休止中
[定休日]元日、1月の火・水曜・2月の火・水・木曜、6月の水曜日
[料金]【大人(18歳以上)】1800円【中人(中・高校生)】1500円【小人(3歳~小学生)】800円【シニア(60歳以上)】1100円※要証明
[アクセス]【電車】東武鉄道「東武動物公園駅」から徒歩10分【車】東北自動車道久喜ICから20分
「東武動物公園」の詳細はこちら
「東武動物公園」の口コミ・周辺情報はこちら

東京ドイツ村【千葉県】

園内でドライブ。自然あふれるテーマパークでピクニック気分を満喫

東京ドイツ村

千葉県袖ケ浦市にある自然あふれるテーマパーク。

のんびり過ごせる広々とした芝生広場を中心に、ペダルボートや観覧車など10種類以上のアトラクション、小動物とふれあえる動物園、四季折々の景色が楽しめるフラワーガーデンなどが点在。

園内にはバーベキュースポットやカフェテリア、パン工房などもあるので、一日たっぷり楽しめます。自家用車に乗ったまま入園でき、園内各所に駐車スペースがあるので移動もラクラクですよ。

口コミ ピックアップ

冬のイルミネーションも素晴らしいし、色々な体験が出来ることも子供にはとても良い思い出になります。

キャンドル作り、パン作りなど体験しました。

丁寧に教えて下さり、親子共々大満足でした。

また、BBQも、美味しい食材と手ぶらで出来、大満足でした。

とてもオススメな場所です
(行った時期:2019年9月)

■東京ドイツ村
[住所]千葉県袖ケ浦市永吉419
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]なし※天候により臨時休園あり
[料金]【大人】800円【子ども※4歳~小学生】400円
[アクセス]【車】館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから約8分
[駐車場]あり(約3000台/1000円)
「東京ドイツ村」の詳細はこちら
「東京ドイツ村」の口コミ・周辺情報はこちら

東京スカイツリー(R)【東京都】

高さ634m!日本古来の技と最新技術に支えられた日本のシンボル

(C)TOKYO-SKYTREETOWN
(C)TOKYO-SKYTREETOWN

高層ビルが立ち並ぶ東京に、群を抜いて天高くそびえる東京スカイツリー。地上350mの『東京スカイツリー天望デッキ』まで、超高速エレベーターに乗って分速600m、約50秒で到達するというから驚きです。

天望デッキには高さ5mを超える大型のガラスを360度配置。すり鉢状の造りなので、タワーの足元から遠く約70kmまで見渡せます。フロア340には、ガラス床になったフォトスポットもありますよ。

さらに100m上った地上450mの『東京スカイツリー天望回廊』は、スロープ状でガラス張りの回廊。フロア445からタワーで最も高いフロア450へと、空中散歩をしているかのような気分を味わえます。

また、天望デッキの2カ所にある「SKYTREE CAFE」では、絶景を眺めながら食べられるスイーツや軽食などもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

口コミ ピックアップ

昼間も見晴らし良く、気持ちがいいが、夜はもっと綺麗だろうな!と思うほど、ビルや建物が360度みっしりだった。一番上の展望回廊はより上からの景色が見えて、下で遠くに見えていた景色がより近くに感じられて気持ちが良かった。今度は是非夜景を見に行きたい。
(行った時期:2019年1月)

スカイツリーに行ったのは3回目!

やっと450m 昇りました。天気も良くて本当に気持ち良かったです。

次回は夜 行きたいです。
(行った時期:2020年1月)

■東京スカイツリー
[住所]東京都墨田区押上1-1-2
[営業時間]9時~21時(最終入場20時)
[定休日]無休
[天望デッキ入場料]当日券【大人】平日2100円、休日2300円、【中人】平日1550円、休日1650円、【小人】平日950円、休日1000円 ※ほか券種あり
[アクセス]【電車】東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅すぐ、東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線押上駅すぐ
「東京スカイツリー」の詳細はこちら
「東京スカイツリー」の口コミ・周辺情報はこちら

みなとみらい21【神奈川県】

歴史的建造物も新しくオープンする施設も、新旧入り混じったエリア

みなとみらい21

『みなとみらい21』は、横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜、パシフィコ横浜など、横浜を代表するビルが立ち並んだ活気あふれるエリアです。

帆船日本丸、造船が行われていた頃の石造りのドック、汽車道、赤レンガ倉庫など、歴史的建造物が点在。商業施設も多いのでショッピングや飲食を楽しむこともできます。

また現在も、音楽ホール、ホテル、ミュージアムなど新しい施設が続々とオープン!新旧が絶妙に入り混じっています。陽が落ちてからの夜景もオススメ!

ランドマークタワー展望フロア「スカイガーデン」、万国橋、赤レンガパークなど、とてもロマンティックです。

口コミ ピックアップ

みなとみらい21には年に数回訪れますがいつ来ても楽しく過ごせます。夜景が綺麗なのはもちろんですが海風とちょうど良い賑やかさが好きです。
(行った時期:2019年5月)

■みなとみらい21
[住所]神奈川県横浜市西区みなとみらい21地区
[アクセス]【電車】JR根岸線、市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅
「みなとみらい21」の詳細はこちら
「みなとみらい21」の口コミ・周辺情報はこちら

富士急ハイランド【山梨県】

富士山の眺望も楽しめる遊園地。アトラクションだけでなくイベントも満載

(画像出典:富士急行株式会社)
(画像出典:富士急行株式会社)

「世界トップレベル」を誇る数々の絶叫アトラクションを備え、絵本のテーマパークも併設する一大アミューズメントパーク。目の前に雄大な富士山を望む絶好のロケーションも評判で、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です。

入園のみなら無料というのもうれしいポイント。年間を通してタイアップイベントやフードフェアなどのイベントがあるほか、レストランやおみやげショップも充実しており、乗り物に乗らなくても楽しめますよ。

バス、電車などの公共交通機関とフリーパスがセットになったお得なチケットなどもあるので、ぜひチェックしてみてください。

口コミ ピックアップ

10年以上振りに伺いましたが 想像以上でした。

この歳になって なかなかイルミネーションなどロマンチックな場所に行かなくなりますが 他の夫婦も一緒に行ったので中を歩いて歩く事が出来ました。たまにはいいもんですね。
(行った時期:2019年12月)

入場料金が無料ですから とても行きやすくなりました。孫や若夫婦は乗り物を楽しみ 私たちは 子供たちの笑顔を楽しみました
(行った時期:2020年9月)

■富士急ハイランド
[住所]山梨県富士吉田市新西原5-6-1
[営業時間]9時~18時 ※日により異なりますので詳細はHP等でご確認ください。
[定休日]9月、10月無休。11月以降未定
[料金]フリーパス【大人】6200円【中高生】5700円【小学生】4500円【幼児(1歳~未就学児)・シニア(65歳以上の方)・妊娠されている方】2100円
[アクセス]【電車】富士急行河口湖線富士急ハイランド駅からすぐ【車】中央自動車道富士吉田線河口湖IC隣接
「富士急ハイランド」の詳細はこちら
「富士急ハイランド」の口コミ・周辺情報はこちら

国宝 松本城【長野県】

ここだけでしか見られない日本最古の現存する天守は必見

(画像出典:松本城管理事務所)
(画像出典:松本城管理事務所)

長野県松本市にある松本城は、姫路城や松江城などと共に国宝5城の一つに数えられ、国内の観光スポットをめぐるならぜひ見に行きたい名所。

大天守や複数の櫓からなる五重六階の天守が現存している城としては日本最古。それらは連結複合式天守と呼ばれ、松本城だけでしか見ることができない貴重な構造です。

黒と白のコントラストが美しい松本城は、北アルプスの山々に映えて見事な風景を見せてくれます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は冠雪と、四季折々の姿を楽しんでください!

口コミ ピックアップ

最上階からの眺めが最高です。日常生活では味わえないなんとも言えない雰囲気が味わえました。階段が急で、昇り降りが大変ですが、アトラクション性を感じワクワクしました。また行きたいです。
(行った時期:2019年3月)

本丸庭園から眺めたお城も大変素晴らしく、まだ雪のかぶった北アルプスを観ることができ大感激です。城内公園の緑の木々が鮮やかで素晴らしい!

初夏の松本を散策しました
(行った時期:2020年6月)

■国宝 松本城
[住所]長野県松本市丸の内4-1
[営業時間]8時30分~17時(最終入場は16時30分)
[定休日]なし ※12月29日~31日は休み
[料金]【大人】700円【子ども】300円(松本市立博物館も観覧可)
[アクセス]【電車】JR中央本線松本駅より徒歩約20分【車】長野自動車道松本ICより約20分(約3.5km)
「国宝 松本城」の詳細はこちら
「国宝 松本城」の口コミ・周辺情報はこちら

彌彦神社【新潟県】

「おやひこさま」として人々に親しまれてきた歴史ある神社

(画像出典:彌彦神社)
(画像出典:彌彦神社)

越後一宮として古くから信仰を集めてきた彌彦神社。「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年20万人以上の参拝者が訪れます。

御祭神は天照大神の曾孫の天香山命(あめのかごやまのみこと)。創建から2400年以上の歴史を有するとされる神社で、万葉集にも詠われています。

彌彦神社には見事な鎮守の森があり、樹林に覆われた境内には神聖な空気が漂います。紅葉スポットとして特に有名ですが、年間を通して美しい自然と森林浴を楽しむことができます。

火の玉石(重軽の石)は持った時の重さの感じ方により、願いが叶うかどうかを占うものです。ぜひ試してみては。

口コミ ピックアップ

朝早く伺いましたが、朝から参拝されている方がとても多く驚きました。境内のすがすがしい雰囲気に包まれてさわやかな思い出になりました。
(行った時期:2019年2月)

想像以上に立派な神社でした。宝物殿には大刀をはじめ沢山の刀が陳列されていました。神武天皇から歴代の天皇の肖像画も圧巻でした。
(行った時期:2019年11月)

■彌彦神社
[住所]新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
[営業時間]8時30分~16時
[定休日]なし
[料金]参拝自由※宝物殿は現在休館中
[アクセス]北陸道三条燕ICから約30分、JR弥彦線弥彦駅より徒歩約15分
「彌彦神社」の詳細はこちら
「彌彦神社」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード