東京スカイツリー
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
墨田区
-
押上
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
東京スカイツリーの口コミ一覧
1 - 10件 (全2,157件中)
-
- カップル・夫婦
外から見て写真を撮ったり夜はライトアップされているので登るより外から見たほうがいいかなー。観光で行くならあり- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月26日
-
- 家族
有名な金のテレビ局そして非日常を見て悩みなんかちっぽけ
に思え。気分もスッキリ。
行った日は曇り空でしたが、修学旅行とお年寄りもいました。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月6日
-
- 家族
遊び体験済み大雨の予報の日のスカイツリーでしたが、以外に雨が止んでて良い眺めでした。平日だったので当日券売り場でも並ばずに買える状況で、お天気のせいもあり、空いていましたが外国人が多かったです。
展望台では記念撮影をやってもらい、台紙に入った写真が1,500円で、気に入らなければ購入しなくても良いとの事でした。私は購入し、QRコードが付いているので、それぞれのスマホにも保存出来て良かったです。今度は、天気の良い日にも行ってみたいです。
セットで購入した、すみだ水族館は一度は行ってみたら良いかなと思うくらいでした。- 行った時期:2023年9月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月5日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
東京スカイツリーほんと高い。
思わず見上げてしまいました笑
天候次第で見え方が…晴れてる日はサイコーの景色
夜景はどんな感じなのかな。
また行こう- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月30日
-
- 一人
内装や接客、趣向は最近の観光ビジネスを捉えているだけあって悪くないし
名所なので一度はお金を払って登ってみるのもいいだろうが
はっきり言ってコスパはよくない。- 行った時期:2023年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月27日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み450mも350mも大して変わらなかった。降りるのにも一苦労するほど混んでる。隅田水族館はクラゲ好き以外は行ってもガッカリするだろう。- 行った時期:2023年7月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月23日
poppy126さん 男性/60代
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 一人
遊び体験済み20時の予約でしたが19時に入館しました。
荷物チェックとエレベーターに長蛇の列。
カフェでゆっくり夜景をみていると、遠くに東京タワーを発見し少し得した気分になりました。
帰りは地下鉄押上(スカイツリー前)駅から乗車でスムーズです。- 行った時期:2023年8月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月21日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
遊び体験済み時間帯もあると思いますが
チケット購入の際もスムーズでとてもありがたかったです。
楽しかったです。
予約時間に遅れそうで、
『遅れる場合は必ず連絡を』との記載があったため
その連絡をしたくて、
できるなら予約時間を変更したかったのですが
緊急の問い合わせ先(電話番号)がわからず
メールで問い合わせましたがもちろんすぐに
返信をいただけるわけではないので困りました。
キャンセルができないプランなので尚更不安になりました。
実際は、当日中ならチケット購入可能だったようで
焦る必要もなく自分のペースでいくことができました。
説明がちょっと不足かなと思いました。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月20日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
-
- カップル・夫婦
東京についた日と翌日はあいにくの雨の中、350mと450m展望デッキセットで入場券を予約してたので登りました。
考えていたとおり、遠くの眺望は全く見えず。直下の浅草寺界隈や隅田川沿いの建物の屋根を丹念に見ていました。小中学校は屋上に学校名などを表示していて、東京らしいなと思いました。
登ってくる人もまばらで、ゆっくりと最低でも1時間は展望デッキなどを何周も散策できました。悪天候ならではの楽しみ方かも。
東京ディズニーリゾート40周年の展示も壁のイラストも、いろんな角度から写真を撮り、ゆっくりと堪能しました。超有名観光名所なのに混んでない、ということが贅沢な体験でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月10日