東京スカイツリー
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
墨田区
-
押上
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
東京スカイツリーのクチコミ一覧
1 - 10件
(全2,225件中)
-
ぬるーいビール
平日というのにすごい人!エレベータ結構並んで展望台に到着。
そして又展望回廊へのエレベーターも大混雑。
やっと登れて、残念ながら富士山は見えなかったけど、素晴らしい景色に感動しました!
人の多さと暑さで休憩をとろうと340のカフェに行き生ビールを頼んだところ、あまりのぬるさにビックリ。
少々なら我慢して飲むけれど、常温の缶ビールレベル!
店員さんに言ったら、よくわからない説明をされて取り替えてきますとの事で新しく持ってきましたが、
また、先程と同じ、それ以上にぬるいビールでした。
もう言う気もなく、口つけただけで出ました。
友達と二人共が同じだったし2回目もかわらずなので、これがこの店のビールなんでしょうね。
ASAHIの会社の方に飲んでみてもらいたいです。
この店のビール以外は、素晴らしい景色で良かったです。- 行った時期:2025年4月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月15日
-
さすがに高い!一望!
じゃらんnetで遊び体験済み
地下鉄からすぐにスカイツリーのある施設へと直結していました。迷うことなく行くことができました。展望台に上がると春の桜をイメージした飾りつけや、ガラスの床で真下を望める個所などがあり、楽しめました。晴れてはいたのですが、残念ながら若干「もや」が出ていた感じで、富士山などは見れませんでした。午前中の早い時間がすいていると感じました。
- 行った時期:2025年2月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
平日がオススメ
平日昼間に行くとほとんど並ばずに入ることができます。1〜4Fのソラマチはキャラクタものやレストラン・カフェが多いので家族連れでにぎわっています。予約した時間になったら展望デッキへ。エレベーターは係員が丁寧に誘導してくれるので混乱もなく、スムーズに上がれました。快晴で海や富士山も見られ、楽しかったです。さらに上の展望回廊は別料金で、海が近く感じられましたが窓が小さく区切られているので展望デッキまででも十分だったかも。ランチ・展望デッキ・展望回廊・水族館も行くと全部で4時間くらいかかりました。ソラマチでのランチは2000円台のレストランが多いです。安く上げたければフードコートがあります。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月25日
-
歩いた
浅草浅草寺から歩いてスカイツリーに行った。ガイドブックに載っていた
歩ける橋がどこにあるのか?わからなかった。橋を渡ったところにショップが川沿いに並んでいて、楽しかったけどそこから先のスカイツリーまでの道がわからない。道案内の看板などつけてほしいと思った。往復歩いて疲れたけどいい運動になった。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
ヒロアカとのコラボ見応えあり!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で何年かぶりのスカイツリー。事前のリサーチはなかったのですが、訪れてみるとヒロアカとのコラボ。特に展望回廊に沿っての展示は見応えがあり、スカイツリーのライティングも寒い中でも待つ価値ありました。やや曇りの天候だったため夜景は期待していなかったのですが、思ったより綺麗で満足でした。
- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
イベントが良かった
初めて、展望台に上りました。外国の方が多くいらしていて、お正月と言う事で、若干混んでいました。そして、多少曇っていたので、遠くは、余り見えずでした。富士山も見えませんでした。写真を撮ってくださり、記念になりました。ちょうどソラカラちゃんとの写真も無料で撮れて良かったです。今度はお天気の良い日に上りたいと思います。
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
しんさんのクチコミ
前売り券購入済み。
時間15分前に到着。
入り口に向かったら“まだだ!“と信じられないぐらいの罵声を
女性に言われました。
初めてのスカイツリー。
二度と行きたくない悲しい思い出。
あの女性のせいでせっかくの東京が終日涙でした。- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月26日
-
日本の光が見れるとこ
じゃらんnetで遊び体験済み
夕暮れどきに行きました!
夕日がくれて街が暗くなったときに光りだす
電球の光がキレイでした!何度見ても感動します(^^)
何回行ってもやっぱり景色に感動します!
東京の街に感動です
外国の方も多く私はまた来れるけどこの方たちはなかなか来れないと思ったら景色を譲ってあげました!
みんな富士山を見て感動してます!- 行った時期:2024年12月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ソラカラちゃんに会えたらラッキー!
休日は当日券だと地上350mの天望デッキまで2人で5千円超え、更に地上450mの天望回廊をプラスすると2人で7千円です。
1F〜5Fはショップやレストランが入っています。
JR東京駅からだと総武線快速地下ホームから津田沼、千葉方面に乗り錦糸町駅で下車(10分)、
一旦錦糸町駅南口改札の外に出ると斜め左にある時計台下に東京メトロ半蔵門線の乗り換え口があるので、
ここから北千住方面行きに乗り、押上で下車(3分)です。
上手く乗り継ぐとトータル30分程で行けます。- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月24日
-
事前にチケットを買うのをおすすめします!
チケットを事前に予約していたのでスムーズに入ることがでしました。時間を忘れて景色に夢中になれます。次は夜景をみにきたいと思いました。
予約した時間までも、ソラマチを見てまわって飽きずに過ごせました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月12日