交通の便がよくおしゃれなお店も多い渋谷は、観光やショッピング、遊びや飲みなど様々な用途で訪れる機会の多い駅。そんなときの待ち合わせは渋谷駅付近になることが多いと思いますが、屋外で雨に濡れてしまって困る…なんてこともありますよね。
そこで今回は、雨に濡れないおすすめの待ち合わせスポットをご紹介します。あわせて、待ち合わせの場所になりやすい、超定番の待ち合わせスポットもご紹介します!
<目次>
■渋谷駅構内の全体図
■雨に濡れない待ち合わせスポット
■待ち合わせ場所になりやすい!定番スポット
渋谷駅構内の全体図
まずは渋谷駅の全体を把握しましょう!

交通の利便性から1日の利用客も多い渋谷駅ですが、地上も地下も階層が多く、駅構内も階段やエスカレーターがたくさん。そしてひらけた場所も少ないのでまるで迷路の様です。
そんな渋谷駅で迷わないためには、全体の階層構造を押さえておくのがポイント!
渋谷駅は地上3階まであります。上記構内図では、3階を青色系、2階を緑色系、1階を黄色と白で、改札内外を色分けしています。
雨に濡れない待ち合わせスポット
駅直結商業施設の待ち合わせスポット1
マークシティ入口

井の頭線渋谷駅の2階の改札に直結している、マークシティの1階入口付近です。
2階にある井の頭線の改札を背にして左側のエスカレーターを降りると、マークシティイーストモールの入口にたどり着きます。JRハチ公改札からマークシティ方面に進み、横断歩道を渡ると到着します。
屋根のある広いスペースがあり、また、ハチ公などの定番の待ち合わせ場所に比べ混雑していないので、雨の日の待ち合わせ場所にはぴったり!
ファッションや雑貨のお店、カフェもあるので、早く着いてしまってもショッピングしながら相手を待つ事ができますね♪
駅直結商業施設の待ち合わせスポット2
渋谷ヒカリエ2階の入口

JR線、東京メトロ銀座線と直結している渋谷ヒカリエ2階の連絡通路です。
中央改札を背にして右側の階段を上り、道なりに歩いて行くとたどり着きます。
渋谷駅と直結していて、雨に濡れる事なく待ち合わせ場所まで行くことができ、そのまま待っている事ができるので、雨の日に渋谷ヒカリエ方面へ行く際には最適の待ち合わせスポットです!
渋谷ヒカリエは、オフィスやクリエイティブスペース、ミュージカル劇場の東急シアターオーブ、カフェ&レストランフロアや、雑貨、コスメ、スイーツなどのショッピングフロアが充実した、様々な施設が集まった複合施設です。
早めに着いてしまった時でも、待ち合わせ時間前に、手土産やプレゼントを買ったり、合流したあとに一緒にランチやショッピングも楽しめますよ♪
ハチ公口周辺の雨に濡れないおすすめ待ち合わせスポット
SHIBUYA109前&2階
SHIBUYA109は渋谷駅から歩いて数分、渋谷のランドマークとも言える商業施設です。
ハチ公口からも109と書かれたビルが見えますし、スクランブル交差点を渡ればすぐの左側にあるので、初めて渋谷に来る友人と待ち合わせるとしても、迷うことは少ないでしょう。
そんなSHIBUYA109周辺の、雨の日にもおすすめな待ち合わせスポットは、109の1階入口エントランススペースと、その右横の階段を上った2階のスペースの2ヶ所です。


どちらのスペースも屋根があるので、雨の日でも濡れる事なく相手を待つ事ができます。
2階のスペースにはベンチもあるので、早く着いてしまっても、座って快適に待ち合わせ時間を過ごせそうです♪
10代後半から20代前半向けのファッションブランドがずらりと入っているSHIBUYA109は、渋谷系ファッションの流行の発信地。ファッション好きの友達との待ち合わせにはぴったりではないでしょうか。
西口周辺の雨に濡れないおすすめ待ち合わせスポット
モヤイ像横の東急百貨店1階の通路


雨の日に西側方面へ行く時に便利な待ち合わせスポットは、モヤイ像付近のモヤイ像横の東急百貨店1階の通路です。
定番待ち合わせスポットのモヤイ像を目印にすると分かりやすく、屋根があるので雨に濡れずに相手を待つ事が出来ます。
JR南改札から西口に出て右に曲がって歩いて行けば、電車を降りてから傘をさすことなく待ち合わせ場所まで行けますよ。
すぐ近くに東急百貨店もあるので、早く着いてしまっても買い物をしながら相手を待つ事がでそうですね♪
定番待ち合わせスポット
忠犬ハチ公像

渋谷駅の待ち合わせスポットの定番といえば「ハチ公前」でおなじみの忠犬ハチ公像の前ですよね。東京に住んでいない人でも、聞いた事があるのではないでしょうか?
忠犬ハチ公像は、飼い主の帰りを実際渋谷駅で待ち続けた「ハチ」という名の秋田犬の銅像です。この渋谷のシンボルを写真におさめる観光客の方もよく見かけますね♪
行き方はその名の通りハチ公改札を出てすぐ。緑色の観光案内バスの奥にあります。
定番のスポットなので、待ち合わせの人や観光客で常ににぎわっていますが、渋谷駅に慣れていない人や、東京観光にきた友達との待ち合わせなどにはぴったりの待ち合わせ場所です。
モヤイ像前

定番さではハチ公と並ぶ渋谷の待ち合わせスポット、モヤイ像。
取材前に観光協会の方にお話を伺ったところ、実は、1980年に新島から寄贈されたものらしく、新島特産の抗火石でつくられていてあまり頑丈なものではないので、物を立てかけたりのせたりしないようにしてほしいとの事でした。気をつけましょう。
ハチ公口からでも、東急百貨店内の通路を通って行くと比較的近いのですが、西口から向かえば右に真っ直歩いて行くだけでモヤイ像が見えてくるので、JR南改札から西口にでて向かうほうが分かりやすいかもしれません。
西側方面へ行く時におすすめの、見つけやすく便利な待ち合わせ場所ですよ♪
※この記事は2018年11月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
あい
趣味は旅行とカフェ巡りのライター兼バリスタ。都内カフェでバリスタをしながら休日はカフェやおでかけスポットを回っている。