close

2015.09.12

東北で楽しむ極上日帰り温泉♪コスパ◎のじゃらん厳選プラン9

奥州二名湯のひとつとしても知られる秋保温泉、
開湯1900年の歴史がある蔵王温泉、
宮沢健二も愛した花巻温泉郷、
そして御所湖の自然が満喫できるつなぎ温泉と、個性的な鶯宿温泉…
そんな魅力的温泉地がたくさんの東北で、
リゾート気分を味わえる、極上の日帰りプラン、探してきました。
全て5500円以下とコスパも抜群!
この秋はリーズナブルにちょっぴり贅沢気分をあじわっちゃいましょう♪

記事配信:じゃらんニュース

1.伝承千年の宿 佐勘<秋保温泉>

名取川のせせらぎに耳を傾け湯浴みと贅沢ランチを

佐勘 露天1
スケールの大きな風呂。日常を忘れ、ゆったりと日ごろの疲れを癒やそう♪
佐勘 露天2
3色の陶器の露天風呂があり、貸切気分で入れるのが嬉しい
佐勘 ランチ
豊富なラインナップの和食ランチ
佐勘 客室
個室会食場の一例

江戸時代、仙台藩主・伊達政宗の「湯浴み御殿」として栄えたゆかりの湯でくつろぎのひと時を。食事はしっかりと肉の味わいが楽しめる「山形県無菌豚のしゃぶしゃぶ」がメインの贅沢ランチコース。個室もありゆったり。

おすすめ日帰りプラン

「菜暦(なごみ)」コース~ご昼食&個室休憩+入浴付~
[料金]4428円(大人2名1室時1名)※入湯税別途大人70円
子ども[料金]小学生以下2700円
利用時間/4時間(11時~15時、土・休前日~14時30分)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:和食膳
客室/個室会食場
期間/通年
除外日/9月19日~22日、その他繁忙期
プランの詳細はこちら

■伝承千年の宿 佐勘
[TEL]022-398-2233
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元
「伝承千年の宿 佐勘」の詳細はこちら

2.秋保リゾート ホテルクレセント<秋保温泉>

温泉&フレンチコースでリゾート気分が盛り上がる♪

ホテルクレセント 温泉
肌ざわりが柔らかく、体の芯から温まる温泉。大きな窓が開放的
ホテルクレセント ランチ
フレンチコース6品もしくは懐石コース10品を選べる
ホテルクレセント 客室
大きなベッドが印象的なゲストルーム

旬の食材を使用した本格フレンチコースと、秋保の名湯でリゾート空間を味わおう。料理は懐石コースも選択可。客室も明るく開放感にあふれる広々とした洋室で、日帰りプランとは思えない満足感が期待できる。

おすすめ日帰りプラン

【客室付日帰りプラン】お昼の大人気コース★温泉&本格料理を堪能する♪
[料金]4536円(大人2名1室時1名)※入湯税別途大人70円
子ども[料金]小学生大人と同料金、小学生未満1620円
利用時間/3.5時間(11時30分~15時)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:フレンチコースまたは懐石コース
客室/洋室
期間/9月1日(火)~10月31日(土)
除外日/9月19日~22日
プランの詳細はこちら

■秋保リゾート ホテルクレセント
[TEL]022-397-3111
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2
「秋保リゾート ホテルクレセント 」の詳細はこちら

立ち寄りスポットはコチラ

秋保ヴィレッジ

秋保ヴィレッジ 千日餅
秋保新名物「千日餅」を製造する工房があり、見学できる。農産物直売所や売店も充実。
■秋保ヴィレッジ
[TEL]022-302-6081
[住所]宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
[料金]千日餅1099円(8個入)
「秋保ヴィレッジ」の詳細はこちら

仙台万華鏡美術館

仙台万華鏡美術館
見てふれて、作ることもできる万華鏡の体験型ミュージアム。お土産はショップで。
■仙台万華鏡美術館
[TEL]022-304-8080
[住所]宮城県仙台市太白区茂庭松場1-2
[料金]大人900円、子ども450円
「仙台万華鏡美術館」の詳細はこちら

3.蔵王四季のホテル<蔵王温泉>

野鳥の声や木々のざわめき…ありのままの自然を感じる

蔵王四季のホテル 露天風呂
宿から少し歩いたところにある「離れ湯 百八歩」
蔵王四季のホテル ラウンジ
宿泊した気分でゆったりくつろげる
蔵王四季のホテル外観
温泉+食事+客室でリフレッシュ

蔵王の自然に囲まれたリゾートホテル。野趣あふれる乳白色の温泉で、雄大な山並みを眺めながら疲れを癒やして。その後は、山形ならではの旬の味覚がたっぷり盛り込まれた「蔵王山懐膳」で心も体も大満足。

おすすめ日帰りプラン

【日帰りプラン・昼食付】蔵王温泉日帰りステイ◆蔵王山懐膳
[料金]5400円(大人2名1室時1名)、土日祝6480円(大人10名より受付、1名)※入湯税別途大人75円
利用時間/3.5時間(10時30分~15時の間で)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:「蔵王山懐膳」
客室/日帰り専用和室
期間/9月1日(火)~30日(水)
除外日/なし

予約方法/電話

■蔵王四季のホテル
[TEL]023-693-1211
[住所]山形県山形市蔵王温泉1272
「蔵王四季のホテル」の詳細はこちら

4.タカミヤヴィレッジ ホテル樹林<蔵王温泉>

温泉+ジンギスカンで一味違った日帰り旅を

ホテル樹林 やすらぎの湯
昔ながらの温泉情緒を感じる、木製の浴槽が特徴的な「やすらぎの湯」

ホテル樹林 ジンギスカン

ホテル樹林 ジンギスカン2
温泉とジンギスカンのユニークな組み合わせを楽しもう♪
ホテル樹林 客室
和室または日帰り専用の広間でくつろげる

蔵王温泉の高台に建つ高原ホテル。ピリッと刺激のある酸性泉質と、肌なじみの良いアルカリ性泉質の2種類の温泉を楽しんだら、蔵王名物のジンギスカンに舌鼓。肉厚で柔らかい生ラム肉は絶品であとを引く味わい。

おすすめ日帰りプラン

【日帰りプラン】温泉+部屋+ジンギスカンランチ
[料金]2500円(大人1名)
子ども[料金]大人と同料金
利用時間/5時間(10時~15時)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:ジンギスカンランチ
客室/和室または広間
期間/9月1日(火)~10月31日(土)
除外日/9月19日~22日、休前日、満室日
プランの詳細はこちら

■タカミヤヴィレッジ ホテル樹林(じゅりん)
[TEL]023-694-9511
[住所]山形県山形市蔵王温泉上ノ台814
「タカミヤヴィレッジ ホテル樹林」の詳細はこちら

立ち寄りスポットはコチラ

山形蔵王中央ロープウェイ

山形蔵王中央ロープウェイ
温泉駅と鳥兜駅を結ぶ。蔵王温泉街を眼下に7分30秒の空中散歩が楽しめる。
■山形蔵王中央ロープウェイ
[TEL]023-694-9168
[住所]山形県山形市蔵王温泉940-1
[料金]大人1300円、子ども650円
「山形蔵王中央ロープウェイ」の詳細はこちら

ZAOセンタープラザ

ZAOセンタープラザ
蔵王温泉の中心にあり、レストランやお土産処、温泉施設などを備える複合施設。コンビニやATMも。
■ZAOセンタープラザ
[TEL]023-694-9251
[住所]山形県山形市蔵王温泉903-2
「ZAOセンタープラザ」の詳細はこちら

5.結びの宿 愛隣館<花巻温泉郷>

抜群のロケーションで「お昼の贅沢」を存分に…

愛隣館 露天風呂
豊沢川と木々に囲まれて森林浴と温泉を
愛隣館 露天風呂2
源泉100%掛け流し「川の湯」の信楽焼陶器風呂
愛隣館 料理
旬の食材を活かした色々な料理が楽しめる
愛隣館 客室
リピーター率の高い客室「月かんむり」

3つの源泉と大浴場、17の浴槽で温泉を満喫する、花巻温泉郷の宿。ランチは旬の食材を活かした「松花堂弁当」。食後は雄大な山々を望む、布団付きの客室でゆるりと。のんびり贅沢で濃密なひと時を過ごそう。

おすすめ日帰りプラン

【松花堂弁当とお部屋休憩】ゆったり日帰りプラン
[料金]4500円、土日祝5500円(大人2名1室時1名)※入湯税別途大人70円
子ども[料金]小学生3000円、小学生未満の幼児(布団のみ)500円
利用時間/3.5時間(11時~14時30分)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:「松花堂弁当」
客室/和室
期間/9月1日(火)~10月31日(土)
除外日/9月19日~23日
プランの詳細はこちら

■結びの宿 愛隣館
[TEL]0198-25-2619
[住所]岩手県花巻市鉛西鉛23
「結びの宿 愛隣館」の詳細はこちら

6.松田屋旅館<花巻温泉郷>

内湯・露天風呂に加えて平日は3つの風呂を貸切で

松田屋旅館 露天風呂
風情のある、大浴場の露天風呂でリラックス
松田屋旅館 内湯
平日は貸切OKの「紅梅の湯」。静かな環境でくつろげる
客室
リーズナブルに利用できるので人気のプラン
松田屋旅館 料理
ひっつみ汁など郷土の味を盛りこんだ「花巻蔵御膳」(一例)

台温泉の宿。ゆったりと広い大浴場の内湯、露天風呂のほかに、平日限定で趣の異なる3つの風呂を無料で貸切利用できる。夕食も個室食事処で気兼ねをせずに楽しめる。プライベート空間を大切にしたい人におすすめ。

おすすめ日帰りプラン

【貸切風呂と個室食】夜帰りプラン・【禁煙】【松田屋旅館で1番予約の多いお部屋】本館 和室6畳
[料金]4860円(大人2名1室時1名)※入湯税別途大人70円
利用時間/6時間(15時~21時)
温泉/内湯・露天・貸切風呂
食事/夕食:創作和食「花巻蔵御膳」
客室/和室6畳
期間/9月1日(火)~30日(水)
除外日/9月19日~22日
予約方法/電話

■松田屋旅館
[TEL]0198-27-2356
[住所]岩手県花巻市台2-20
「松田屋旅館」の詳細はこちら

7.鉛温泉 藤三旅館<花巻温泉郷>

全4浴場が源泉100%掛流し!心ゆくまで湯めぐりを…♪

藤三旅館 銀の湯
貸切風呂「銀(しろがね)の湯」は先着順で希望時間に利用OK
藤三旅館 白猿の湯
立ち湯「白猿の湯」
藤三旅館 客室
客室は川側と山側があり、先着順で川側に

貸切風呂をはじめ、深さ1.25mの立湯や露天風呂など、4つの温泉めぐりを存分に楽しめるスペシャルな日帰りプラン。三陸産中心の魚介類など地場産の食材にこだわった「お手頃昼食膳」もリピーター多数。

おすすめ日帰りプラン

【日帰り】「お手頃昼食膳」+貸切風呂付プラン♪
4400円(大人2名1室時1名、9月19日~22日は6400円)※入湯税別途大人70円
利用時間/4時間(11時~15時)
温泉/内湯・露天・貸切風呂
食事/昼食:「お手頃昼食膳」
客室/本館和室7畳
期間/9月1日(火)~30日(水)
除外日/なし
予約方法/電話

■鉛温泉 藤三旅館
[TEL]0198-25-2311
[住所]岩手県花巻市鉛字中平75-1
「鉛温泉 藤三旅館」の詳細はこちら

立ち寄りスポットはコチラ

林風舎

林風舎
宮沢賢治の作品や世界観をモチーフにしたオリジナルグッズがズラリと並ぶ。2階には喫茶室も。
■林風舎
[TEL]0198-22-7010
[住所]岩手県花巻市大通り1-3-4
「林風舎」の詳細はこちら

金婚亭

金婚亭
花巻名物の漬物「金婚漬」をはじめ、岩手のお土産を販売。食事処や漬物手作り体験も。
■金婚亭
[TEL]0198-26-2250
[住所]岩手県花巻市西宮野目11-88
[料金]金婚漬324円~
「金婚亭」の詳細はこちら

8.つなぎ温泉 愛真館<つなぎ・鶯宿温泉>

18種の多彩な風呂めぐりと季節の味覚をコース仕立てで

愛真館 露天風呂
露天風呂「夢枕の湯」。自然の息吹を間近に感じられる
愛真館 陶器風呂
ユニークな「陶器風呂」
愛真館 大浴場
大浴場は広々として気持ちよい
愛真館 客室
日帰り用個室でゆったり♪

ひのき風呂や陶器風呂などをはじめ、18種のさまざまな形やテーマの風呂で湯めぐりを。ランチの「季節の和食膳」では、旬の味覚を盛り込んだ約12品の本格コースを堪能。休憩も個室でゆっくりくつろげるのが嬉しい。

おすすめ日帰りプラン

ご入浴・ご昼食・ご休憩室をセットにした日帰りプラン「お弁当コース」
[料金]3240円(大人2名1室時1名)※入湯税別途大人75円
子ども[料金]小学生大人と同料金、小学生未満不可
利用時間/4時間(11時~15時)
温泉/内湯・露天風呂
食事/昼食:松花堂風のお弁当
客室/日帰り用おまかせ客室
期間/9月1日(火)~30日(水)
除外日/9月19日~22日
プランの詳細はこちら

■つなぎ温泉 愛真館
[TEL]019-689-2111
[住所]岩手県盛岡市繋字塗沢40-4
「つなぎ温泉 愛真館」の詳細はこちら

9.鶯宿温泉 ホテル加賀助<つなぎ・鶯宿温泉>

100%源泉掛け流しの名湯ランチも嬉しい部屋食で

ホテル加賀助 温泉
香り高いひのき風呂で、加温加水、循環、ろ過なしの湯に浸りリフレッシュ♪
ホテル加賀助 大理石風呂
大理石風呂。日替わりで男女が入れ替わる
ホテル加賀助 お弁当
ヘルシーかつボリュームも満足のお弁当
ホテル加賀助 客室
手入れの行き届いた和室で体を休めて

美しい鶯宿の山を展望できる、6階にある展望大浴場で、源泉100%掛け流しの湯をたっぷり味わうプラン。サウナや水風呂も完備。季節の食材をふんだんに使ったお昼のお弁当は、純和風の個室でゆっくりと。

おすすめ日帰りプラン

【お部屋休憩付き日帰りプラン◇昼食はお弁当】源泉掛け流しの温泉入浴付♪
[料金]4000円(大人2名1室時1名)
子ども[料金]大人と同料金、小学生未満(布団のみ)1620円
利用時間/4時間(11時~15時)
温泉/内湯
食事/昼食:お昼のお弁当
客室/和室10畳
期間/9月1日(火)~10月20日(火)
除外日/9月19日~22日、10月10日・11日
プランの詳細はこちら

■鶯宿温泉 ホテル加賀助
[TEL]019-695-2216
[住所]岩手県岩手郡雫石町鶯宿温泉7-47
「鶯宿温泉 ホテル加賀助」の詳細はこちら

立ち寄りスポットはコチラ

盛岡手づくり村

盛岡手づくり村
15の工房では熟練の職人たちの風景を間近に見られる。岩手特産品4000種の販売も。お土産探しに!
■盛岡手づくり村
[TEL]019-689-2201
[住所]岩手県盛岡市繋尾入野64-102
「盛岡手づくり村」の詳細はこちら

フラワー&ガーデン森の風

フラワー&ガーデン森の風
四季折々の花と緑が楽しめるガーデニング庭園。のんびり散策を楽しんで。
■フラワー&ガーデン森の風
[TEL]019-691-8787
[住所]岩手郡雫石町鴬宿第10-64-1
[料金]大人2000円、子ども1000円(9月5日~9月27日)
「フラワー&ガーデン森の風」の詳細はこちら

※この記事は2015年8月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード