観光スポットの定番となった東京スカイツリー(R)。
東京スカイツリーで美しい景色を堪能した後は、お昼も美味しいお店でランチしたいですね!
スカイツリー周辺にはたくさんお店があるのでどこに入ったら良いか迷ってしまいますね。
「どんなお店があるのかわからない」「ゆっくりできるお店があるか不安」という声にお応えして、今回は東京スカイツリー周辺のゆっくりランチできるお店をご紹介します!
ソファ席もある比較的ゆったりと過ごせるお店を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
ひつまぶし名古屋 備長 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京ソラマチで本場名古屋の味を楽しむ!

ソラマチ内にある香ばしい鰻の香りが広がる名古屋名物のお店、ひつまぶし名古屋備長。
蒸さずに直焼きする鰻は表面はパリパリ、香ばしく身はふっくらとジューシー!
たまり醤油を使った秘伝のタレが鰻の味を引き立てます。
会席コースも充実しているのでひつまぶしだけでなく、肝料理やオリジナルのメニューも楽しめます。
広々とした店内はソファ席もあり、木目を基調とした店内で寛ぐことが出来るのでおすすめ。
東京で本場名古屋のひつまぶしを味わってみては。
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ6F
[営業時間]11時~23時(L.O. 22時)
[定休日]年中無休(東京ソラマチ イーストヤードに準ずる)
[アクセス]都営浅草線 押上(スカイツリー前)駅 B3・A2番出口 徒歩1分、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) とうきょうスカイツリー駅 正面口 徒歩1分、地下鉄半蔵門線 押上〈スカイツリー前〉駅 B3・A1番出口 徒歩1分
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約]可 ※土日祝日11時15分までは予約をお断りしています。
[個室]無
「ひつまぶし名古屋 備長 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の詳細はこちら
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(リゴレットロティサリーアンドワイン)
開放的なテラス席で、日本最大級のロティサリーマシンで仕上げたゴールデンブラウンチキンが味わえる!

スカイツリーアリーナの真下にあるテラス席を抜け中に入ると、赤と白を基調としたおしゃれでゴージャスな印象の空間が広がります。

バーカウンターを通り、ワインセラーの奥へ進むとメインダイニングが。
席数も150席ある広々とした店内にはソファ席もあるので、デートや女子会など様々なシチュエーションで利用できます。
おすすめメニューは、外はカリッと、中はふっくらジューシーな味わいのロティサリーチキンです。
特別にオーダーした日本最大級のロティサリーマシンで焼き上げた自慢の逸品。

ワインやカクテルの種類も豊富なので、ランチと一緒にお酒も飲みたくなるお店です。
広々とした開放的なテラス席からはスカイツリーを真上に見上げることができるので、暖かい季節になったらテラス席でランチを楽しんでみては。
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ タワーヤード2F
[営業時間]11時~1時
[定休日]施設に準ずる
[アクセス]東武スカイツリーライン、とうきょうスカイツリー駅正面口よりすぐ 東武スカイツリーライン、半蔵門線、京成線、都営浅草線 押上駅 地下3F B3出口・A2出口よりすぐ
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約]可
[個室]無
「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(リゴレットロティサリーアンドワイン)」の詳細はこちら
ブラッスリーオザミ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京ソラマチ唯一のフレンチレストラン

銀座に本店を構える名店ブラッスリーオザミの、東京スカイツリータウン・ソラマチ店です。
素材の持ち味を活かした王道フランス料理と自然派ワインが自慢のお店です。

南西に面した天井まである大きな窓からはスカイツリーや東京タワー、ゲートブリッジ、晴れた日には富士山が見えることも。
平日はランチ2,000円(税込)からとリーズナブル。
オードブル盛り合わせやメイン料理は日替わりで、シェフのこだわりが伝わります。


美しい景色を眺めながら、気軽にフレンチを楽しむことが出来るレストランに足を運んでみて。
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ30階
[営業時間]11時~23時(ランチL.O. 15時、ディナーL.O. 21時30分)
[定休日]無休
[アクセス]【電車】 東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 押上駅 地下3F B3出口・A2出口よりすぐ
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約]可
[個室]有※(個室料金)10,000円(税別)※【平日】8名以上、【土日祝日】12名以上から予約を受け付けています。※ディナータイムは別途サービス料10%頂戴致します。
「ブラッスリーオザミ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の詳細はこちら
ムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
まるで「ムーミン」の世界に迷い込んだような店内で、思わず写真を撮りたくなるランチやスイーツを堪能!

フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたムーミンハウスカフェ。
お店に入るとムーミンキャラクターたちがいたるところでお出迎え。

店内にはムーミンハウスがあり、そこから様々なメニューが運ばれてきます。
ムーミンハウスに遊びに来た仲間たちをイメージしたメニューをはじめ、ムーミンの原作者の故郷「フィンランド」のお料理を堪能。
ランチにはムーミンをかたどったご飯が可愛いムーミンプレートが断然おすすめ!


店内にはグッズコーナーも設けており、ムーミンカフェオリジナルグッズも揃っているので、ムーミン好きの女性やキッズも大喜び。

フィンランドの童話「ムーミン」の世界で楽しいランチタイムを過ごしてみて。
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ1F
[営業時間]8時~22時30分(フードL.O. 21時30分、ドリンクL.O. 22時)
[定休日]不定休 ※施設に準じる
[アクセス]【電車】 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 改札出てすぐ
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約]可(席のみ)
[個室]無
(C) Moomin Characters TM
「ムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の詳細はこちら
チーズガーデン 東京ソラマチ店
ソラマチ最大のカフェスペースで、那須高原の有名なチーズケーキを!

テラスに面した約120席の広々とした店内。
那須高原にあるチーズ菓子の名店の味を東京ソラマチで味わうことができます。

ランチタイムには、丸いパンをくり抜きトロトロのチーズソースをたっぷり入れた「チーズパンデュ」がおすすめ!
サイドについているサラダとフライドポテトをチーズにつけて食べてみて。

自慢のチーズケーキ5種が勢ぞろいの「チーズケーキアソート」と、オリジナルのドリンクをオーダーして贅沢なティータイムも。

チーズガーデンの代表商品「御用邸チーズケーキ」は、那須の専用工場でひとつひとつ職人が丁寧に焼き上げる、しっとり濃厚なベイクドタイプのチーズケーキ。

手土産に喜ばれる逸品です。 2019年2月に、東京ソラマチ1階に「チーズガーデンリトル」という姉妹店もオープン。
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・東京ソラマチ
[営業時間]10時~21時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅下車すぐ
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約] 否
[個室] 無
「チーズガーデン 東京ソラマチ店」の詳細はこちら
ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
おだしで味付け!優しい味わいの和パスタが自慢!

塩ではなくお出汁で味付けした体に優しい和風のパスタを中心に、リゾットやどんぶりなど素材を大切にした、体に優しいメニューが豊富なお店です。

旬の素材を使ったほっこりときめくデザートやドリンクも。
米粉を使ったパンケーキはふわんわりと焼き上がり、中はモチモチとした食感で他では味わえない逸品。

店内はかわいい絵本なども置いてあり、ナチュラルテイストのインテリアで統一されています。

ヘルシーなお料理と気持ちのいい陽だまりを思わせるまったり空間で、ホッと癒されるひと時を過ごしてみては。
※2019年秋リニューアル予定
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4F
[営業時間]8時~23時(L.O. 22時)
[定休日]不定休日あり 東京スカイツリータウン・ソラマチに準ずる
[アクセス]【電車】東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) とうきょうスカイツリー駅 徒歩1分、都営浅草線 押上・地下鉄半蔵門線 押上・京成押上線 押上(スカイツリー前)駅 B3番出口 徒歩1分
[駐車場]ソラマチ施設に準じる
[予約]無
[個室]無
「ココノハ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」の詳細はこちら
Key
クラフトビールとハンバーガー好きの新米ママ。趣味はDIYと食べ歩き。