close

2023.06.29

【千葉】この夏行きたいプール5選!大人も楽しめるウォーターガーデンなど

今回は千葉県の友達とのお出かけやデートにぴったりな大人向けプール情報を集めました。

日焼けを気にする人におすすめの室内プールやナイトプール、思いっきり屋外でアクティビティを楽しめるプール盛りだくさん!仕事終わりや、週末のお出かけプランを考える際の参考にしてくださいね。

【勝浦市】アクアパレス

眼下に太平洋が広がる絶景スパ!

(画像提供:三日月シーパークホテル勝浦)

「アクアパレス」には、屋内と屋外に19種類のプールやスパが揃っています。

南房総の海風を感じて遊べる屋外スパ「スカイスパゾーン」では、見渡す限りの青い海と水平線を一望できます!8階フロアにあり、遮るものがないため開放感も抜群。プールのほかに、日本酒が入っている「酒の湯」や「気泡の湯」といったスパがあるのも嬉しいですね。

(画像提供:三日月シーパークホテル勝浦)

天候に左右されず、日焼けの心配もない屋内プール「アクションスパゾーン」には、1周100mある大きな流水プールがあります。流れに身を任せてぷかぷか浮いているのも心地よいですよ。

(画像提供:三日月シーパークホテル勝浦)

腰をマッサージしてくれる圧中浴、さらには落差5mの湯滝や気泡浴風呂なども揃っているので、泳ぎ疲れた身体を休めるのにぴったりです。

■アクアパレス
千葉県勝浦市墨名820
【平日・日・祝】10時~18時(最終受付17時)【土】10時~21時(最終受付20時)
なし ※メンテナンス等の休館あり
【夏季 2023年7月15日(土)~2023年8月31日(木)】(平日)大人1650円、子ども880円(土・日・祝・特定日)大人1980円、子ども1100円【通期 ~2023年7月14日(金)、2023年9月1日(金)~)】(平日)大人1100円、子ども660円(土・日・祝・特定日)大人1650円、子ども880円
【電車】JR 勝浦駅より徒歩5分【車】首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞ICより約40分
あり(アクアパレス利用の場合3時間まで無料、以降1時間200円)
「アクアパレス」の詳細はこちら

(画像提供:三日月シーパークホテル勝浦)

【山武市】蓮沼ウォーターガーデン

海とプールの出入り自由!充実のアクティビティで夏を満喫

(画像提供:蓮沼ウォーターガーデン)

東京ドーム1.5倍の広大な敷地に、“水の一生”をテーマにした19のプールやバラエティ豊かなアトラクションが揃っています。九十九里浜に面しており、海とプールを自由に行き来できるのも嬉しいポイント。

(画像提供:蓮沼ウォーターガーデン)

黄色と青のシマシマが目を引く「スプラッシュシェイカー」は、2~3人乗りの大きなゴムボートが急上昇、急降下、激しい横揺れツイストと、ダイナミックな動きを体感できるスライダーです。

(画像提供:蓮沼ウォーターガーデン)

ほかにも「とろ」という水上アスレチックや「うず」という流れるプールなどもあります!力の限り遊びつくせます。

■蓮沼ウォーターガーデン
千葉県山武市蓮沼ホ368-1
【2023年7月8日(土)~9月18日(月・祝)】9時~17時(最終入園15時)9時~17時(最終入園15時)
2023年7月10日(月)~14日(金)、9月の平日
【大人】1900円【高校生】1100円【中学生】450円【小学生】400円【幼児(4歳以上)】200円 ※アトラクション利用料別途
【電車】JR 成東駅よりちばフラワーバスで30分 ※ウォーターガーデン停留所下車徒歩すぐ【車】首都圏中央連絡自動車道松尾横芝ICより15分
あり(1日600円)
「蓮沼ウォーターガーデン」の詳細はこちら

(画像提供:蓮沼ウォーターガーデン)

【千葉市】千葉市こてはし温水プール

ガラス張りの開放的な屋内プール、夏には屋外プールも!

(画像提供:千葉市こてはし温水プール)

特徴的なドーム型が目印の温水プールです。天井はガラス張りで、屋内にいながらも陽射しを感じることができます。

夏になると屋外プールもオープン!25mプール、流水プール、ウォータースライダーなどの様々なプールと、ジャグジーが楽しめます。

(画像提供:千葉市こてはし温水プール)

公営プールなのでなんといっても手頃な価格なのが嬉しいポイント。夜21時までオープンしているので仕事の後の運動にもいいですね。

「千葉市こてはし温水プール」では水泳キャップの着用が必要なのでお忘れなく!

■千葉市こてはし温水プール
千葉県千葉市花見川区三角町750
9時~21時【営業期間】※屋内プールは通年営業、屋外プールは2023年7月1日(土)~8月31日(木)
第3月、12月30日~1月1日 ※変動あり
【一般】2時間300円、以降1時間150円【中・高校生】200円 以降1時間100円【小学生以下】100円、以降1時間50円
【電車】JR 新検見川駅から京成バスで約30分 ※いきいきプラザ停留所下車徒歩3分【車】東関東自動車道千葉北ICより約7分
あり(無料)
「千葉市こてはし温水プール」の詳細はこちら

(画像提供:千葉市こてはし温水プール)

【千葉市】稲毛海浜公園プール

2022年に大幅リニューアル!白い砂浜と多彩なプールを楽しもう

(画像提供:株式会社WORLD PARK)

「稲毛海浜公園プール」は、ホワイトサンドのビーチ「いなげの浜」に隣接しています。海とプールを自由に行き来できるため、どちらも楽しみたい人におすすめ!

(画像提供:株式会社WORLD PARK)

プールエリアには、最大全幅30mのメインプールのほか、全長295mの流水プールウォータースライダーや全長80mあるウォータースライダーなど大型遊具も揃っています。

さらに、噴水シャワーやエア遊具、水上アスレチックなど子どもたちが楽しめる設備も充実!

席取りをしなくても、快適に過ごせる場所が用意されています。サンシェードの下に、テーブル・ベンチが設置されたVIPスペース(有料)で贅沢気分を味わえますよ。

■稲毛海浜公園プール
千葉県千葉市美浜区高浜7-1-1
10時~17時(最終入場16時)
公式ホームページで確認
公式ホームページで確認
【電車】JR 稲毛海岸駅より千葉海浜交通バスで10分 ※海浜公園入口停留所下車徒歩5分【車】東関東自動車道湾岸千葉ICから約20分
あり(金額未定)※公式ホームページで確認
「稲毛海浜公園プール」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社WORLD PARK)

【富津市】富津公園ジャンボプール

3種類のスライダーと用途に合わせて選べる4種のプール

(画像提供:富津公園ジャンボプール)

夏が来ると、富津岬にほど近い「富津公園」内にオープンするのが「富津公園ジャンボプール」。3種のスライダーと4つのプールがあります。

スリル満点のスライダーはどれもハイスピード!一気にすべり降りたり、くねくね回転したりそれぞれのコースで違う特徴があります。お気に入りを見つけてくださいね。

(画像提供:富津公園ジャンボプール)

波のプールでは時間ごとに起こる高さ60cmの波で遊んだり、流れるプールで潮風を感じてゆったり身を任せたりと遊び方は様々。また、本格的に泳ぎたい人には50mの競泳プールがあるので、思う存分泳げますよ。

公園内にはジャンボプールと別に屋内温水プールもあるので、天候や目的に合わせて選択できます。

■富津公園ジャンボプール
千葉県富津市富津2280
9時~17時(最終入場16時)※営業期間は2023年7月15日(土)~8月31日(木)
悪天候時
【大人】1190円【高校生】850円【小・中学生】420円【幼児(4歳以上)】100円
【電車】JR 青堀駅より日東交通バスで約15分 ※富津公園前停留所下車徒歩すぐ【車】館山自動車道木更津南ICより約25分
あり(無料)
「富津公園ジャンボプール」の詳細はこちら

(画像提供:富津公園ジャンボプール)

※この記事は2023年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

エニママ編集部  エニママ編集部

子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。