close

2015.10.27

紅葉が美しい!「世界遺産・白川郷」で、秋の里山ドライブ【岐阜】

世界遺産で岐阜の一大観光スポット「白川郷」。

緑の夏景色や雪景色もいいけれど、錦の山に彩られた秋の白川郷も、格別の美しさ。

虫の音響く白川郷を存分に散策したら、来たときと同じ白川郷ICから帰路…ではなく、今回は国道156号線を少しドライブしてみて。

のどかな道を15分ほど南下すると、そこは環境省の国民保養温泉地にも指定された名湯が湧く平瀬温泉。

小さな集落ながら心落ち着くひとときを過ごせますよ。

白川郷

里山の短い秋を愛でるR156ローカルドライブ。

白川郷
中心部から車で10分ほどの場所にある城山展望台からの景色

紅葉の見頃 10月下旬〜11月中旬

茅葺き屋根の合掌造りが独特の景観を作り出し、1995年には世界文化遺産に登録された。
山からの紅葉が駆け足で下りて来て里を染め上げると、それを追うように冬がやってくる。

白川郷
TEL/05769-6-1013(白川郷観光協会)
住所/岐阜県大野郡白川村荻町
駐車場/私営駐車場188台(1日500円)
「白川郷」の詳細はこちら

~平瀬温泉でちょっと立ち寄り~

お食事処 次平

おふくろの味にホッ 平瀬温泉で唯一の食事処。

お食事処 次平

きさくなお母さんとの会話も楽しい

お食事処 次平

店の周囲はのどかな農村風景

お食事処 次平
山菜入りの「トロロステーキ」1250円は焼きながら熱々を食べる

かつてこの地が合掌造りの集落だった頃の屋号を大切に掲げ、お母さんと息子さんの2人で営む食事処。約30年前、店を始めたときにお母さんが考案したというトロロステーキが名物メニュー。

お食事処 次平
TEL/05769-5-2200
住所/岐阜県大野郡白川村平瀬188
営業時間/11時30分〜14時、16時30分〜19時
定休日/木曜日
駐車場/5台
「お食事処 次平」の詳細はこちら

大白川温泉 しらみずの湯

泉質は抜群!平瀬温泉の名湯でリフレッシュ。

大白川温泉 しらみずの湯

内湯、露天風呂、寝湯など湯船の種類も豊富。ゴロンと横になれる畳の休憩室も

霊峰・白山の麓に源泉を持ち、美肌の湯ともいわれる温泉を湯量豊富に引き込む。館内には休憩室や食事処も併設。「道の駅 飛騨白山」に隣接している。

大白川温泉 しらみずの湯
TEL/05769-5-4126
住所/岐阜県大野郡白川村平瀬247-7
営業時間/10時〜21時(12月~3月は11時〜20時)※最終受付は閉館30分前
定休日/水曜日(祝日の場合は営業)
料金/大人600円・小中学生400円
駐車場/35台
「大白川温泉 しらみずの湯」の詳細はこちら

※この記事は2015年10月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード