close

2020.05.30

愛犬との旅行に必須の持ち物リスト&便利グッズをご紹介<2020>

初めての愛犬との旅行。大切な家族の一員だから一緒に旅行へ行きたいですよね。楽しい旅行にするためにも、事前準備が旅をスムーズにするポイント!

ペット雑誌『いぬのきもち』編集長の田中深雪さんが、旅を快適にするための便利グッズ・持ち物を旅のコツとともにご紹介してくれます。

事前にしっかり準備をし、愛犬との思い出をたくさん作りましょ♪

記事配信:じゃらんニュース

旅行前の準備Q&A

旅先での失敗を防ぐのがお出かけ前の準備段階。しつけから持ち物のチェックまで、気になることは事前につぶそう。

Q 何歳ぐらいから連れて行けるの?

愛犬

A まずは、かかりつけの獣医さんに相談してみて。
生後4カ月以降かつ、最終ワクチンを打って2週間後から。また、基本的なしつけが出来ているかも大事。ワクチン接種をしていないと入れない施設もあります。かかりつけの獣医さんに相談するのがベスト。

Q 事前にするべき「ケア」はある?

愛犬

A ワクチン接種を忘れずに済ませておきましょう。
ワクチンの予防接種は必須。宿泊施設の場合、狂犬病や混合ワクチンなど予防接種の証明書が必要なケースが多いです。出発の数日前からリラックスできるよう、ワクチン接種は出発の2週間前までには済ませておきましょう。

Q 事前に教えておくことって何?

愛犬

A 「マテ」「トイレマナー」「クレートにすぐ入る」ができると楽です。
基本的なしつけの中でもこの3つができると旅先でもスムーズ。特にクレートはすぐに覚えさせるのが難しいので、日頃から慣れさせておくと良いですね。毎日の散歩も旅先と想定しながらイメトレを。

Q 何を持っていけばいい?

A 使い慣れた日用品はマストと考えた方が失敗が少ないです。
様々なグッズが宿泊先にも準備されていると思いますが、不慣れなものだと緊張して普段通りに過ごせないことも。特に初めての場合は持っていくと安心です。

これで準備OK!持ち物チェックリスト

ペット用品は現地調達できないものも多いので事前に揃えましょう!

マストアイテム

□ ケージまたはクレート
  脚を伸ばせるゆったり目のサイズだと愛犬も楽ちん
□ かけぬの
  普段使用しているもの。落ち着く場所を作りやすいです
□ リード・首輪
□ トイレシーツ
□ 犬用トイレ
□ ウンチ袋
□ フード・おやつ・水
□ フードボウル・水飲みボウル
  食べ慣れた食器でワンコの食欲もいつも通り!
□ お気に入りのタオル、おもちゃ
□ 着替え、マナーパンツ、マナーバンド
  マーキングしてしまった時のために着けておくと安心
□ 常備薬
□ ワクチン接種証明書
□ 鑑札
□ 愛犬の写真
  万が一迷子になってしまった時に捜すアイテムとして

あると便利なアイテム

□ ビニール袋
  多めに持っていくと◎。ジッパー付きが何かと便利
□ 消臭・除菌スプレー
  部屋内のトイレ後や、粗相をしてしまった時のために
□ 保冷剤
  熱中症対策に。クレートを冷やすのにも使えます
□ 大きめのバスタオル
  体を拭く以外に、食器の下に敷いて汚れ防止に重宝

愛犬との旅行にはメリットがたくさん

ペットとの旅行は飼い主にとってもワンコにとっても良いことがたくさん!ぜひ連れて行ってあげてください。

メリット1. 飼い主の楽しそうな顔を見てワンコも幸せ♪
大好きな飼い主が楽しそうにしていると、愛犬はそれだけで嬉しがります。いつもより長く一緒に遊べるのも嬉しいはず。

メリット2. 旅で五感が刺激され、より元気に!
宿周辺を歩くだけでも新体験。季節の風、草花の匂いが五感への刺激となり、元気な生活を送れることが期待できます。

メリット3. 思い切り体を動かしてストレス解消できる!
自然に近い場所へ行けば日頃気になる電子音などから解放され生き物本来の行動ができます。ストレス解消にオススメです。

教えてくれたのは、この方!

『いぬのきもち』 編集長 田中深雪さん

『いぬのきもち』 編集長 田中深雪さん
生活情報誌とWebの編集を経て、2019年4月同誌編集長に就任。愛玩動物飼養管理士の資格を持っています。撮影時に犬に囲まれ、もみくちゃにされるのが至福の時。

いぬのきもち

ヒトと愛犬との生活総合誌『いぬのきもち』
2002年5月創刊、発行部数7万部の会員制月刊誌。飼い始めの人用・ベテラン飼い主用の2種を発刊し、しつけ、お世話、病気のほか犬との絆を深める方法など、犬との暮らしがより楽しくなる情報を毎月10日に自宅へお届け。

※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード