全国には9000を超える駅があるそうですが、中には読めそうで読めない難読駅がたくさんあります。今回は、鉄道カメラマンの久保田敦さんが厳選してくれた全国の難読駅名クイズから、西日本編をお届けします。おでかけできず窮屈な日々を過ごしていると思いますが、楽しく頭のリラックスをしてくださいね。
それでは「難読駅名クイズ」スタート!
※この記事は2020年3月時点での情報です。2021年4月27日に更新しました。
記事配信:じゃらんニュース
▼東日本編はこちら
あなたは読める?難読駅名クイズ【東日本編】鉄道カメラマンが厳選しました
関西地方の難読駅名クイズ
1.和邇駅
(滋賀県・JR湖西線)
ヒントは「100日で話題になった動物」だよ。
2.帷子ノ辻駅
(京都府・京福電気鉄道嵐山本線)
「か」から始まるよ。
3.十三駅
(大阪府・阪急電鉄)
「じゅうさん」ではありません。
4.夙川駅
(兵庫県・阪急電鉄)
「し」から始まるよ。
5.平城山駅
(奈良県・JR関西本線)
「奈良」だけに!?
6.学文路駅
(和歌山県・南海電鉄)
3文字だよ。
中国地方の難読駅名クイズ
7.土師駅
(鳥取県・JR因美線)
1文字目は「は」からはじまります。
8.遙堪駅
(島根県・一畑電車)
美味しそうな駅名♪
9.刑部駅
(岡山県・JR姫新線)
「お」から始まるよ。
10.廿日市駅
(広島県・JR山陽本線)
十が二つで廿なんです。
11.特牛駅
(山口県・JR山陰本線)
これは難読!イカも名物です。
四国地方の難読駅名クイズ
12.大歩危駅
(徳島県・JR土讃線)
ふざけてる訳じゃないんです…。
13.挿頭丘駅
(香川県・ことでん)
「か」から始まるよ。
14.壬生川駅
(愛媛県・JR予讃線)
元々「丹生川」と書かれていたとか。
15.半家駅
(高知県・JR予土線)
二文字だよ。
九州・沖縄地方の難読駅名クイズ
16.永犬丸駅
(福岡県・筑豊電鉄)
いぬとは読みません。
17.厳木駅
(佐賀県・JR唐津線)
これも難読!「き」から始まるよ。
18.南風崎駅
(長崎県・JR大村線)
「はえ」から始まるよ。
19.杉塘駅
(熊本県・熊本市電)
「すぎとう」ではないよ。
20.日出駅
(大分県・JR日豊本線)
ヒントは「関節」!?
21.飫肥駅
(宮崎県・JR日南線)
「お」から始まるよ。
22.川内駅
(鹿児島県・JR鹿児島本線)
「かわうち」じゃないんだよ。
23.奥武山公園駅
(沖縄県・ゆいレール)
「お」から始まるよ。
全問答えられた猛者はいましたでしょうか?
おでかけの際には、駅名にも注目してみてくださいね。
▼東日本編はこちら!
あなたは読める?難読駅名クイズ【東日本編】鉄道カメラマンが厳選しました
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。