close

2020.08.21

最高な日帰り温泉旅行をしたいあなたへ!夏のおすすめ休日プラン11選 【関西・中国・四国】

プラン2. 貸切×温泉で心身ともにリラックス!

混雑がきになる人は「貸切」でストレスフリー!広い貸切風呂や岩盤浴だけ貸切など、スタイルに合わせて利用して心身ともに穏やかに。

\貸切岩盤浴/有馬温泉 太閤の湯【兵庫県神戸市】

有馬温泉 太閤の湯
肌に優しい岩塩をたっぷり使った黄びょうたん(ひょうたん夢蒸楽)
有馬温泉 太閤の湯
「太閤の岩風呂」は源泉100%かけ流し(男女月替わり)
有馬温泉 太閤の湯
秀吉の茶室を模した蒸し風呂

気分はパジャマパーティ♪ラフにくつろげる私的温活。
金泉と銀泉をブレンドした「天下の湯」や、銀泉をミスト化した「銀泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン」など、26種もの風呂や岩盤浴がスタンバイ。代謝が高まる夏は、先に岩盤浴を楽しんでからの温泉入浴がベター。

ここがオススメ!

桜島溶岩を用いた黒びょうたんや、麦飯石を基調に角閃石も使った桃びょうたんなど、5つの岩盤浴から好みの部屋を選んで貸切に。冷気浴ルームも利用OK!

■有馬温泉 太閤の湯
[TEL]078-904-2291
[住所]兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
[営業時間]10時~20時(受付~19時)
[定休日]9月1日、10月1日
[料金]中学生以上2640円、小学生1252円、3~5歳440円(土日祝は中学生以上2860円※入湯税75円別途(平日6歳以下は免除)、「ひょうたん夢蒸楽」(貸切岩盤浴)中学生以上2名利用時1名1152円
[アクセス]【電車】神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩7分【車】阪神高速有馬口出口より10分
[駐車場]250台(4時間まで無料)
[泉質]金泉:含鉄泉、 銀泉:放射能泉、炭酸泉:二酸化炭素泉(人工)
「有馬温泉 太閤の湯」の詳細はこちら
「有馬温泉 太閤の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

\お部屋付き貸切風呂/加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯【和歌山県和歌山市】

加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
ヌルッとした温泉の湯触りと共に、湯上りスペースの畳も足に心地いい
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
貸切風呂には畳の間も

喧騒と紫外線から逃れる美肌の貸切湯をサロン使い。
貸切風呂やオーシャンビュー露天で美肌の湯をとくと。ところてんの無料サービスなど、湯上りのお楽しみも色々。日帰り温泉デートなら、貸切風呂にランチまで付いたカップルプラン(6160円~)を予約あれ。

ここがオススメ!

手足が伸ばせる浴槽で、ツルすべ肌が期待できる重曹泉を独り占め。冷蔵庫まで備えた湯上りスペースで休憩を挟みながら、夏のお疲れ肌を集中ケアして。

■加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
[TEL]073-459-1151
[住所]和歌山県和歌山市加太142
[営業時間]11時~14時30分、15時~19時※2020年8月12日電話確認情報:8月中は、営業時間を11時〜15時に変更しております。詳細は直接お問い合わせください。
[定休日]不定
[料金]中学生以上1200円、3歳~小学生600円、貸切風呂1組45分3300円
[アクセス]【電車】南海加太駅より徒歩20分【車】阪神高速泉佐野南出口より50分
[駐車場]30台
[泉質]炭酸水素塩泉
「加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯」の詳細はこちら
「加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

\一棟貸切/竹庭 清正乃湯【愛媛県今治市】

竹庭 清正乃湯
「軽井沢」は、大理石調のバスもお部屋も洋テイスト(3時間4400円~)
竹庭 清正乃湯
数寄屋造りの「京都」(3時間4900円~)
竹庭 清正乃湯
「大島」は落ち着いた純和風(3時間4900円~)

瑞々しい竹林の中の別荘でゆるゆる温泉ごろごろ昼寝。
800坪という広大な竹林の中に、趣異なる5棟の温泉付き貸別荘がひっそりと佇む。肌がしっとりスベスベになると評判の湯は、夏の冷えやむくみの解消が期待できる塩化物泉。1時間1100円~で延長もOK!

ここがオススメ!

ごろんと横になれる部屋も広く、エアコンと冷蔵庫が使えるから暑い日もひんやり快適。湯上りは今治タオル製のバスローブに着替え、お茶菓子をいただいて。

■竹庭 清正乃湯
[TEL]0898-34-0034
[住所]愛媛県今治市高橋甲1350-1
[営業時間]温泉付き貸別荘12時~17時(17時以降は要問合せ)
[定休日]なし
[料金]温泉付き貸別荘2名利用時3時間4400円~(要予約)
[アクセス]【電車】JR今治駅よりバスで大須木まで10分、バス停より徒歩15分【車】西瀬戸道今治ICより5分
[駐車場]300台
[泉質]塩化物泉
「竹庭 清正乃湯」の詳細はこちら
「竹庭 清正乃湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

\ゆったり貸切/上関海峡温泉 鳩子の湯【山口県上関町】

上関海峡温泉 鳩子の湯
「紅湯」は湯冷めしにくく、湯上りの肌もツルッとひと皮剥けたかのよう
上関海峡温泉 鳩子の湯
「季節の湯」は、和洋の多彩なハーブを2~3日おきに入れ替え(写真は「石の風呂」※男女週替わり)
上関海峡温泉 鳩子の湯
佐波川(さばがわ)上流の原石で囲んだ、瀬戸内の穏やかな海が眺められる「石の風呂」露天(男女週替わり)

山口県内ではレアな色した噂の「紅湯」をじっくり体感。
瀬戸内海を一望する、紅色の絶景露天が自慢。内湯には、温泉水から鉄分などを取り除いた白湯や、テレビを見ながら汗が流せるサウナなども。海産物や銘菓を取り揃えた売店もあるので、みやげ探しもおまかせ。

ここがオススメ!

男女別の露天と同じ、「紅湯」と呼ばれるレア湯をなみなみと。湯上りスペースとバルコニーも広く、くつろげる雰囲気だから、延長(1時間1400円)も気軽に♪

■上関海峡温泉 鳩子の湯
[TEL]0820-62-1126
[住所]山口県熊毛郡上関町大字室津924
[営業時間]10時~21時(受付~20時)
[定休日]第3水
[料金]中学生以上700円、4歳~小学生300円、3歳以下無料、家族風呂1時間2900円(要予約)
[アクセス]【電車】JR柳井駅よりバスで鳩子の湯前まで50分、バス停より徒歩すぐ【車】山陽道熊毛ICまたは玖珂ICより50分
[駐車場]70台
[泉質]ナトリウム̶塩化物冷鉱泉
「上関海峡温泉 鳩子の湯」の詳細はこちら
「上関海峡温泉 鳩子の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。