「あまり知られていないだけ」「ちょっと遠いだけ」…。だけど今、そんな穴場の温泉が人気です。今回は関西エリアにある穴場の日帰り温泉をご紹介。湯に浸かればその瞬間、オススメした理由を悟るはず!
戦国武将の傷も癒した自然溢れる温泉地や、家族で楽しめるゆったりサイズの貸切風呂まで盛りだくさん。知る人ぞ知る名湯で癒されてみませんか。
※この記事は2020年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
[湯村温泉]リフレッシュパークゆむら【兵庫県新温泉町】

湯村の源泉の湯を引く温泉公園。多彩な湯船が揃う中でも、水着で入る混浴露天風呂が楽しい。落差3mの滝風呂や洞窟展望風呂など5種の湯船を巡ろう。
湯村温泉の源泉は98℃の温泉が毎分480Lも湧出。「湯がき文化」が定着しているのはもちろん、温泉を各家庭に配湯したり冷暖房に使ったり、とってもエコロジカル!川沿いを歩けば、遊歩道自体が温かいスポットもあり、今後新たな湯村温泉の楽しみ方になりそう♪
温泉データ
[料金]入浴料:高校生以上1100円、小中学生550円、3歳以上200円
[TEL]0796-92-2002
[住所]兵庫県美方郡新温泉町湯1371
[営業時間]10時~19時(最終受付18時30分)
[定休日]木(祝日は営業)
[駐車場]120台(無料)
「リフレッシュパークゆむら」の詳細はこちら
[湯の花温泉]おもてなしの宿 渓山閣【京都府亀岡市】

亀岡の田園風景を望む温泉ホテルで日帰り入浴を。女湯は天井と壁が総檜という豪華な作り。男湯は日本家屋を思わせる白壁造りで風情たっぷり。内湯と露天風呂のどちらからも、庭園越しに周囲の山々を望める。
京の奥座敷、明智光秀の居にも近い山峡のいで湯は、遥か戦国時代に武将たちが刀傷を癒やしたと伝わる。温泉地の峠道に点在する湯宿、山道を抜ければ山里風景。歴史に思い馳せながら、時を忘れるような静寂に身を委ねたい。
温泉データ
[料金]日帰り入浴:中学生以上800円(土日祝1000円)、3歳以上400円(同500円)※各フェイスタオル付
[TEL]0771-22-0250
[住所]京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
[営業時間]日帰り入浴11時~23時30分(最終受付20時)、土日祝は受付11時~15時・18時~20時
[定休日]不定(月一回メンテナンス休みあり、詳細はHPを確認)
[駐車場]80台(無料)
「おもてなしの宿 渓山閣」の詳細はこちら
[龍神温泉]下御殿【和歌山県田辺市】


創業1639年、紀州藩主徳川頼宣公ゆかりの宿。日高川を望む混浴露天風呂(男女ともバスタオルを着用)のほか、内湯は畳敷きの御座敷風呂と、檜風呂の2種。
県内最高峰の龍神岳をはじめ、1000m級の山々に囲まれた温泉地。1300年の歴史を持ち、美人の湯として名高い炭酸水素塩泉が今も変わらず湧き続けている。江戸時代には、紀州藩主の湯治場としても有名だったという記録も。
温泉データ
[料金]入浴料:小学4年以上1000円
※入湯制限実施中(2020年12月8日時点)
汐の湯温泉【大阪府能勢町】


自然豊かな能勢の地に立つ、数寄屋造りの温泉宿。千年の昔に源氏の祖先が養生したと伝わる古湯が湧く。1階の小浴場と、2階の大浴場&源泉風呂は男女週替り。重曹成分が豊富で肌磨きに良さそう。
温泉データ
[泉質名]含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩泉塩化物泉
[湯の状態]加温あり、加水なし、循環ろ過式、2階の源泉浴槽のみ源泉100%かけ流し
[料金]日帰り入浴:2021年1月再開予定、中学生以上1000円、小学生以下300円
[石鹸やボディソープ]◯
[シャンプー]◯
[フェイスタオル]◯
[貸切温泉]×
[TEL]072-734-0021
[住所]大阪府豊能郡能勢町森上317
[営業時間]11時~18時(水曜のみ14時~18時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】能勢電鉄山下駅よりバスで20分【車】阪神高速池田木部出口より30分
[駐車場]80台(無料)
「汐の湯温泉」の詳細はこちら
入之波温泉 山鳩湯【奈良県川上村】



吉野川の源流近く、大迫ダムを越えた湖畔の宿。1953年に掘削してから今も毎分500ℓの湯が自噴し続ける。家族3代で守る温泉は加水・加温なしの源泉かけ流し!例年雪は積もらないので、実は冬場も車で行きやすい。また、冬場は湯上りのジビエ鍋も人気。
温泉データ
[泉質名]ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
[湯の状態]源泉100%かけ流し
[料金]日帰り入浴:中学生以上800円、小学生以下400円
[石鹸やボディソープ]◯
[シャンプー]◯
[フェイスタオル]◯(販売250円)
[貸切温泉]×
[TEL]0746-54-0262
[住所]奈良県吉野郡川上村入之波391
[営業時間]10時~17時(最終受付16時)、食事処11時~15時
[定休日]11月~3月:火・水、4月~10月:水(祝日は営業)
[アクセス]【車】南阪奈道路葛城ICより1時間20分
[駐車場]12台(無料)
「入之波温泉 山鳩湯」の詳細はこちら
天然温泉 石道【兵庫県川西市】

大阪から車で約30分、川西の山里に佇む一軒宿。庭園を望む露天風呂ほか、計7つの湯船を巡れる。冬限定のぼたん鍋付きプランならお値打ちに食事ができ、温泉は10時~22時の間、何度でも入浴OK!
温泉データ
[泉質名]含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉
[湯の状態]加水なし、加温あり、循環ろ過式
[料金]日帰り入浴:中学生以上1000円、小学生500円/ぼたん鍋入浴セット2980円(レンタルフェイスタオル付き)
[石鹸やボディソープ]◯
[シャンプー]◯
[フェイスタオル]◯(貸出100円)
[貸切温泉]×
[TEL]072-799-0138
[住所]兵庫県川西市石道字下ノ垣内216-1
[営業時間]10時~22時(最終受付20時)※12月26日~1月3日は受付15時まで
[定休日]火(祝日は営業)
[アクセス]【車】新名神川西ICより3分
[駐車場]60台(無料)
「天然温泉 石道」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。