船でしか行くことのできない、静岡県南伊豆の絶景スポット「ヒリゾ浜」。
海水は抜群の透明度を誇り、様々な魚やサンゴが見られるため、シュノーケリングには絶好のポイントです。
そんなヒリゾ浜の魅力、ヒリゾ浜の入り口となる中木からのアクセス方法、シュノーケリング情報などを紹介します。
※この記事は2021年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
ヒリゾ浜とは?魅力を解説!

ヒリゾ浜とは、静岡県伊豆半島の最南端に位置する海岸です。その魅力は、なんといっても抜群の透明度。条件が揃えば、5m底の小石やさらに深い底まで見ることができます。
黒潮の通り道になっており、多種多様な魚にも出会えることから、まさに絶好のシュノーケリングスポット。伊豆の魚だけでなく、南国からやってきたカラフルな魚や大物の回遊魚、貴重なエダサンゴなどを見ることができます。

透明度の秘密は、船でしか行くことの出来ない独特の地理的条件にあります。切り立った崖に覆われていること、周囲一帯が国立公園で開発がされていないこと、付近に川がないため砂や土、ゴミが流れ込まないことなど、様々な条件が重なり、抜群の透明度を生み出しています。
透明度の高いおすすめの時期・天候

普段は立入禁止のビーチで、夏の間(7月~9月)に運行する渡し船でのみ行くことができます。8月は非常に混雑しますが、最も透明度の高いシーズンは9月と言われています。オススメの天候は、やはり波の穏やかな快晴の日。
また、透明度は潮の流れも影響しており、ヒリゾ浜の場合「下り潮」の時に特に透明度が高くなりますが、その分潮の流れが速くなるため、流されないよう注意が必要です。
ヒリゾ浜へのアクセス方法

ヒリゾ浜には、船に乗って行く必要があります。
まず車(「沼津IC」より約2時間30分)やバス(「伊豆急下田駅」より約45分)で中木に到着したら、渡し船の受付テントにてチケットを購入します。
テント設置期間は7月~9月の夏季のみ。受付時間は8時~16時30分(9月は~16時)。料金は大人2000円、小人 1000円(4才以上~小学6年生)となっています。
※2021年の情報はまだ解禁されていないため、すべて2020年の情報です。変更になる場合がございますので、詳細は公式ホームページでご確認ください。
渡し船に乗ったら、ヒリゾ浜までは5分ほど。運行間隔も短く、2~5分おきに船が行き来しているので、トイレや食事の際に気軽に戻ることができます。
シュノーケリングも楽しめる
日本でもともと生息している魚のほか、黒潮に乗って世界の海から多種多様な生き物がやってくるヒリゾ浜。浅瀬でもきれいな魚が見られるので、シュノーケリング初心者にもオススメです。見られる魚をいくつかご紹介!
青と黄の鮮やかな色を持つソラスズメダイ。

熱帯の海やサンゴ礁などによく生息しているツノダシ。

ほかにもご存知クマノミやキンギョハナダイ、スズメダイ、ハコフグ、ウツボ、イセエビなど、バリエーション豊か。

シュノーケリング上級者は、ヒリゾ浜外環の岩礁や、一気に15mまで落ち込むドロップオフ(急斜面)へ。
ソラスズメダイやテングダイ、アオブダイなどの様々な魚群が集い、イワシの群れを追って外洋からブリやカンパチの群れが入り込んでくることも。海水浴場では考えられないような大型魚を見ることができます。

駐車場の隣にある中木マリンセンターで、シュノーケリングに必要なシュノーケルやマスク、フィン、ウェットスーツ、ライフジャケットなどのレンタル(有料)も行っています。
絶景が撮れる撮影ポイント

バリエーション豊かな地形を持つヒリゾ浜。おすすめの水中撮影ポイントは、小通りと呼ばれる場所。島と浜に挟まれた狭い水道で、潮流が速いため水質が良好。白い砂地に群生するサンゴやソフトコーラル、イソギンチャク畑と、鮮やかな色をした魚の群れを写真に収めることができます。

ヒリゾ浜の透明度抜群の海と断崖の絶景を一望できるのが、石廊崎の西に位置する「あいあい岬」の愛称で呼ばれるビュースポット。美しい夕日が見られる場所としても知られ、夕焼けに輝く美しい海の景色を撮影できます。
ヒリゾ浜に行く前に要チェック!
船渡し場には駐車場(1日1000円)がありますが、8月の週末などハイシーズンは混雑が予想されます。早朝から満車になることもあるようですので、ご注意ください。
また、波の状況によっては船が欠航する場合もありますので、天候や運行状況をインターネットなどで確認しておくのがおすすめ。
年々訪れる人が増えているヒリゾ浜。ハイシーズンには上陸する人数を制限するケースもあるようです。せっかく行ったのにヒリゾ浜に渡れない…なんてことがないよう、ぜひ事前に情報をチェックしておきましょう。
[住所]静岡県賀茂郡南伊豆町中木
[営業時間]渡し船 7月上旬~9月下旬(年によって変わります)
8時~16時30分(9月は16時終了)
[定休日]営業期間中は無休(荒天の場合中止)
[料金]渡し船 大人2000円、小人1000円(4歳から小学6年生まで)
[アクセス]【電車】「伊豆急下田駅」よりバスで約45分「中木」下車 【車】東名高速「沼津IC」よりR414経由約2時間30分、中木港より船5分
[駐車場]あり(有料)
※上記は2020年の情報です。詳細は公式サイトにてご確認ください。
「ヒリゾ浜」の詳細はこちら
「ヒリゾ浜」の口コミ・周辺情報はこちら
じゃらんnet観光ガイド「ヒリゾ浜」はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込価格です
Akiko
美味しいものを求めて、国内外を旅するライター。最近は山登りも始めるも、何よりの楽しみは下山後のビールと温泉。