close

2021.04.03

<2021最新>城ヶ崎海岸のおすすめスポット9選!観光や海鮮グルメ、温泉を満喫【静岡】

城ヶ崎海岸は、静岡県の伊豆半島東部に位置し、門脇つり橋や門脇埼灯台では、壮大な大海原と美しい自然を眺めることができます。

周辺には、家族や友達、カップルでも1日中楽しめるレジャー施設や温泉、新鮮な海鮮グルメを提供するお店、可愛らしいカフェなどが充実しています。今回は、伊豆旅行や城ヶ崎海岸を訪れた際には是非訪れてほしいおすすめスポットをご紹介します!

記事配信:じゃらんニュース

※この記事は2021年3月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

城ヶ崎海岸とは

城ヶ崎海岸の概要

城ヶ崎海岸

城ヶ崎海岸は、約4000年前に大室山が噴火した時に流れ出した溶岩によってでき、今では伊豆を代表する観光スポットとなっています。断崖に架けられた「門脇つり橋」はスリル満点の絶景スポットとして有名。

城ヶ崎海岸では全長約9kmのピクニカルコースと、自然研究路の2つの道で散策をすることができます。散策をしながら自然に恵まれた雄大な景色や、季節によって変わっていく花々の様子を一年中楽しむことができるのが魅力です。

城ヶ崎海岸へのアクセス

電車では伊豆急行線の城ヶ崎海岸駅が最寄り駅となります。そこから城ヶ崎海岸までは徒歩25分ほど。東京から行く際は、東海道新幹線で熱海まで行き、そこでJR伊東線に乗り換えて伊東駅へ、伊東駅で伊豆急行線に乗り換えて城ヶ崎海岸駅で下車します。電車を利用した場合、東京からの所要時間は約2時間です。

車の場合は東名高速道路厚木ICから小田原厚木道路を経由。車を利用した場合の東京からの所要時間は約2時間50分です。

城ヶ崎海岸のMAPはこちら

■城ヶ崎海岸
[住所]〒413-0231 静岡県伊東市富戸
[アクセス]【電車】伊豆急行線城ヶ崎海岸駅より徒歩約25分
【車】東名高速厚木ICより2時間30分(小田原厚木道路・国道135号経由)

城ヶ崎門脇つり橋

城ヶ崎海岸

断崖絶壁に架かるスリル満点のつり橋。

伊豆高原の観光地では定番の門脇つり橋。全長48m、高さ23mのつり橋から見る景色はスリル満点です。約4000年前に起こった大室山の噴火時に流れ出た溶岩で作られたダイナミックな岸壁を体感できます。

つり橋の上から見える、荒波が岩場に砕け散る様子は圧巻。天気のいい日には、迫力のある海と澄んだ空の青さが織りなす絶景が目の前に!周りはごつごつした岩場なので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。

■城ヶ崎門脇つり橋
[TEL]0557-32-1717(伊東市観光課)
[住所]静岡県伊東市富戸842-242(門脇駐車場)
[営業時間]24時間年中無休
[定休日]なし
[アクセス]【電車】伊豆急行線城ヶ崎海岸駅より徒歩約20分 【車】東名高速沼津ICより1時間30分
「城ヶ崎門脇つり橋」の詳細はこちら

門脇埼灯台

門脇埼灯台

高みから眺める360度のパノラマ風景。

崖にそびえ立ち、一際存在感を放つ白い灯台、「門脇埼灯台」。その展望台からは、360度のパノラマ風景で城ケ島の海の景色、伊豆七島や天城連山の山々などを見ることができます。

大室山の噴火でできた岩礁や遠くに広がる地平線など、自然の雄大さを感じながら綺麗な海の景色を思う存分堪能。全面に広がる開放的な窓から景色を眺めると、すっきりとした心地よい気持ちになれそうです。

■門脇埼灯台
[TEL]0557-32-1717(伊東市観光課)
[住所]静岡県伊東市富戸842-242(門脇駐車場)
[営業時間] 営業スケジュールに関する詳細は公式HPをご確認ください。
[アクセス]【電車】伊豆急行線城ヶ崎海岸駅より徒歩約20分 【車】東名高速沼津ICより1時間30分

伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園
伊豆ぐらんぱる公園

大人も子供も楽しいレジャー公園。

伊豆ぐらんぱる公園は大人から子どもまでアクティブに遊べるレジャー公園。往復400mのジップラインや船型立体迷路、実物大の恐竜が棲むエリアやキッズ用無料遊具などのアトラクションが揃っていて、1日中居ても飽きずに楽しめます。

パーク内はわんちゃんも入場でき、ドッグランや一緒に乗れるアトラクションなどが充実している他、テラス席でわんちゃんと共にお食事を楽しめるレストランが3か所もあるのは嬉しいポイント。夜は「伊豆高原グランイルミ」に変身し、イルミネーションで光り輝く美しい別世界が広がります。

■伊豆ぐらんぱる公園
[TEL]0557-51-1122
[住所]静岡県伊東市富戸1090
[営業時間]9時30分~17時30分 
※曜日・時期により変動あり、公式HP要確認 
※デイタイムと「伊豆高原グランイルミ」は昼夜入替制
[定休日]なし
[料金]大人(中学生以上)1300円、小人(小学生)700円、幼児(4歳以上)400円
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりバス約20分、タクシー約10分
【車】東名高速厚木ICより1時間40分
「伊豆ぐらんぱる公園」の詳細はこちら

伊豆高原グランイルミ

伊豆高原グランイルミ
伊豆高原グランイルミ

四季折々のイルミに注目。

「伊豆高原グランイルミ」は、東京ドーム約2個分の広さの特設エリアに約600万球のLEDを敷き詰めた体験型イルミネーション。

夜もアクティブに遊べるナイトアトラクション、10分毎に開催する3つのショータイム、夜行性の動物との触れ合いができる「イルミ de ZOO」など、イルミネーションを独自のスタイルで進化させています。また、テラスでバーベキューが楽しめるレストランや、韓国の家庭料理を提供しているレストランがあり、グルメも充実しています。

■伊豆ぐらんぱる公園 「伊豆高原グランイルミ」
[TEL]0557-51-1122
[住所]静岡県伊東市富戸1090(伊豆ぐらんぱる公園)
[営業時間]18:30~21:30 
※時期により変動あり、公式HP要確認 
※デイタイムと「伊豆高原グランイルミ」は昼夜入替制 
[定休日]2021年4月5日以降、平日定休 ※但しGW、夏休み期間は毎日営業
[料金]大人(中学生以上)1500円、小学生800円、幼児無料
※小学生以下要保護者同伴
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりバス約20分、タクシー約10分
【車】東名高速厚木ICより1時間40分
「伊豆高原グランイルミ」の詳細はこちら

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

自然とアートが調和する癒しの空間。

ニューヨークランプミュージアムには、約120年前に作られたティファニーのステンドグラスランプなど計70点ほどの美しい作品が展示してあり、幻想的な空間が広がります。

ミュージアム別館のアンティーク調のカフェでは、フォトジェニックなランチ&デザートが楽しめますよ。園内には、菜の花・マーガレット・ヒマワリなど四季折々の花が咲くフラワーガーデンが。花畑と「城ヶ崎海岸」の勇壮な海岸線を眺めながらゆったりと優雅なひとときを過ごすことができます。ペット同伴の入園もOKです。

■ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
[TEL]0557-51-1128
[住所]静岡県伊東市富戸841-1
[営業時間]9時~17時(3月~10月)、9時~16時(11月~2月)
※くわしい営業時間は、公式HPをご確認ください 
[定休日]なし
[料金]大人(中学生以上)1200円、小学生600円、幼児無料
※小学生以下要保護者同伴
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりバス約9分、タクシー約7分 【車】東名高速厚木ICより2時間
「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」の詳細はこちら

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園
伊豆シャボテン動物公園

可愛い動物たちと間近に触れ合える!

伊豆シャボテン動物公園は、「元祖カピバラの露天風呂」の発祥の地として有名なスポット。他にも約1500種類のサボテンや多肉植物 、約140種類の動物が飼育されています。

園内には放し飼いの動物がいて、各所で動物との触れ合い体験が楽しめるのも魅力です。なかでも「アニマルボートツアーズ」は、園内中央の大池をボートで巡る、国内初の大変珍しい展示方法。探検気分を味わいながら、ワオキツネザルやフラミンゴなどを間近で観察することができます。

■伊豆シャボテン動物公園
[TEL]0557-51-1111
[住所]静岡県伊東市富戸1317-13
[営業時間]9時~17時(3月~10月)、9時~16時(11月~2月)
 ※くわしい営業時間は公式HPをご確認ください。
[定休日]なし
[料金]大人(中学生以上)2400円、小人(小学生)1200円、幼児(4歳以上)400円
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりバス約20分、タクシー約10分
【車】東名高速厚木ICより1時間40分
「伊豆シャボテン動物公園」の詳細はこちら

伊豆高原の湯

伊豆高原の湯
伊豆高原の湯

泥パックでお肌つるつる!?自然豊かな日帰り温泉。

伊豆高原の湯は旅の疲れを癒やすのにぴったりな日帰り温泉施設。天然岩石を使用した野天風呂や壺湯など、広大な敷地内にさまざまな種類のお風呂があります。

温泉内に用意されている無料の泥パックは、毛穴の奥の汚れを吸着してくれるので特に女性客に人気。温泉から上がると広々とした休憩所でゆっくり休むことができ、無料の飲泉処も利用できます。飲泉は入浴療法よりも効果が高いとされていて、慢性胃腸病や利尿作用に効果的。入浴と合わせることで健康効果はさらに高まりますよ。

■伊豆高原の湯
[TEL]0557-54-5200
[住所]静岡県伊東市八幡野1180
[営業時間]午前10時~午前0時まで(最終受付午後11時)
[定休日]毎月第1、3木曜日(祝日、GW、春夏冬休みは営業)
[料金]大人(中学生以上)1000円、子ども(4歳以上)500円
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より徒歩7分
【車】小田原厚木道路小田原西ICから国道135号線経由で約1時間30分
「伊豆高原の湯」の詳細はこちら

本家鮪屋

本家鮪屋
本家鮪屋

伊豆の鮪をお腹いっぱい味わえる和食処。

本家鮪家は伊豆半島の地魚、寿司と鮪を提供する和食処。鮪の大とろ、中とろ、赤身はもちろん、本鮪の頭とろをはじめとしたさまざまな希少部位を楽しめます。

オーナーが伊豆稲取漁協の仲買人のため、地金目鯛や地魚がいつも新鮮な状態で楽しめるのがポイント。人気メニューは、1日8食限定の特選とろ炙り三昧丼。鮪の大とろ、希少部位の頭とろ、地金目鯛をさっと炙り旨みをぎゅっと閉じ込めて、真ん中にはねぎとろがのった盛りだくさんの贅沢な丼ぶりです。

■本家鮪屋
[TEL]0557-54-3088
[住所]静岡県伊東市八幡野1069-4
[営業時間]
【平日】 ランチ11時30分~15時30分(L.O.14時45分 ドリンクL.O.14時30分)
ディナー17時30分~21時(L.O.20時 ドリンクL.O.20時30分)
【土・祝】ランチ11時30分~15時30分(L.O.14時45分 ドリンクL.O.14時30分)
ディナー17時30分~21時(L.O.20時 ドリンクL.O.20時30分)
【日曜】ランチ11時30分~15時30分(L.O.14時45分 ドリンクL.O.14時30分)
ディナー17時30分~20時30分(L.O.19時30分 ドリンクL.O.20時)
[定休日]毎週水曜日(祝祭日営業)
[料金]特選とろ炙り三昧丼  2860円
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より徒歩5分
「本家鮪屋]の詳細はこちら

カフェ ブリッジ

カフェ ブリッジ
カフェ ブリッジ

フォトジェニックで可愛らしいティールーム。

城ヶ崎観光では外せない門脇つり橋からほど近くにあるイギリスのティールームをイメージした可愛らしい外観のカフェ。看板メニューはオリジナルのヨークシャーサンドイッチです。

食事系からデザート系のサンドイッチまで種類豊富に取り揃えています。イギリスでは定番のクリームティーを楽しむこともできますよ。クリームティーとは、スコーンにクリームとジャムが添えられているものに紅茶をプラスしたセットのことです。ランチメニューは、11時30分~14時30分まで利用でき、アフタヌーンティーを希望する場合は、前日までの予約が必須となります。

■カフェ ブリッジ
[TEL]0557-51-6903
[住所]静岡県伊東市富戸842-134
[営業時間]【平日】11時~16時【土・日・祝】11時~16時(L.O. 15時30分)
[定休日]毎週 水、木、金 曜日
[アクセス]【電車】伊豆急行線城ヶ崎海岸駅より徒歩20分
「カフェ ブリッジ」の詳細はこちら

※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード