夏の定番スイーツ、かき氷。近年では更に進化を遂げています!そこで今回は、福岡のおすすすめかき氷をご紹介。とろふわ食感のソースや、素材にこだわった老舗の宇治金時、サプライズ感満載の斬新フレーバーなど、とっておきを集めました♪
暑い夏にお口からひんやりと涼しくなりませんか?是非チェックしてみてくださいね。
【福岡市博多区】おまめよしこのかき氷
見た目、味、すべてにエーッ!サプライズ感満載の創作氷。



ドルチェ氷系かと思いきや、トロリと上にかかるのは豆腐のクリーム。仕上げにオリーブオイルとヒマラヤの岩塩をパラパラ。てっぺんにはポップコーンとアーモンドも!味わいは冷製スープのよう。これはもはや、かき氷という名のイタリアンか!?
お豆腐のかき氷 1700円
[提供期間]通年
※事前予約制
【福岡市博多区】甘味処たきむら
濃厚抹茶はオーガニック、削氷にもこだわりあり。


海外でも賞を取った、国際認証を受けたオーガニック宇治抹茶をふんだんに使用している甘味処。国内でも最上級のオーガニック宇治抹茶を、かき氷として年中提供。抹茶は旨みと甘み、香りがスゴい!
オーガニック抹茶ミルク小豆 1480円
[販売期間]通年
【福岡市博多区】鈴懸本店
抹茶・あん・白玉のタッグ、老舗の本気をかき氷で。


和菓子店ならではのかき氷をと考案。氷はさくふわで、星野村産抹茶で作った蜜、氷用に甘さ、水分を調整した十勝産の粒あん、ぷにぷにの白玉と、食後はまるで和菓子のフルコースを味わったような気分に。
氷菓 八女金時 980円
[販売期間]4月下旬~9月中旬
092-291-0050
福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1階
11時~19時(食事LO18時、甘味LO18時30分)
なし
地下鉄中洲川端駅より徒歩1分
「鈴懸本店」の詳細はこちら
「鈴懸本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡市中央区】おいしい氷屋 天神南店
いちごミルクにホイップをのせて。見た目もキュートなかき氷。


昭和21(1946)年創業の製氷会社「九州製氷」が手がける専門店。ゆえに氷は純度99.9%の純氷を使用しており、口に入れた瞬間、感動のふわふわ感。
「あまおうホイップ」は、お店で人気ナンバーワンの「あまおういちご」をワンランクアップさせたかき氷。あまおういちごを100%使用した自家製いちごソースを使用。いちごミルクに口当たりの良いホイップクリームをのせた逸品。
あまおうホイップ 1400円
[販売期間]通年
092-732-7002
福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 1階
10時~22時(LO21時30分)※7月、8月のみ
不定
地下鉄天神南駅より徒歩5分
「おいしい氷屋 天神南店」の詳細はこちら
【福岡市中央区】加美家
注文毎に抹茶を点てる贅沢。旨みと香りがふわ~り漂う。


黒田藩に献上していたという歴史ある和菓子店のかき氷。宇治金時は、注文毎に京都の抹茶を点てるこだわりっぷり。抹茶蜜がふんわり食感の氷に染み渡り、まるで濃厚な冷たい抹茶を味わっているよう。
宇治金時 800円
[販売期間]5月上旬~10月
【福岡市西区】岩井屋
小さい花火がパチパチ~!夏らしい演出で動画映えも。

ふわっふわのかき氷になめらかな抹茶蜜のエスプーマがこんもりの夏名物。エスプーマ&氷を十分堪能したら、追い抹茶蜜&小豆をのせ、「抹茶大納言小豆かけ」スタイルで味わおう。
エスプーマ抹茶大納言小豆かけ 1280円
[販売期間]販売中~10月15日
092-881-0304
福岡県福岡市西区愛宕2-6-33
9時~17時30分(LO17時)、日祝8時30分~
なし
【電車】地下鉄室見駅より徒歩15分 【車】福岡都市高速愛宕出口より3分
「岩井屋」の詳細はこちら
「岩井屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【糸島市】村上や
行列必至。でも後戻りせず、人気のあまおうかき氷を。

かき氷のショートケーキ「あと戻りできないあまおう」をはじめ、白糸の滝の原水+厳選食材で作る多彩なふわふわかき氷が大人気。
あと戻りできないあまおう 1600円
[販売期間]7月中旬~10月末 ※時期によって変更の可能性あり、要問合せ
092-321-2334
福岡県糸島市白糸426-1
11時~17時、土日祝10時~17時、夏休み 10時~18時
不定※11月~4月まで休業
西九州道前原ICより車で15分
100台
「村上や」の詳細はこちら
【北九州市】ナツタロウ
夏だけのお楽しみ!桶かき氷。


冬と夏、2つの顔を持つお店の夏バージョン。名物は桶かき氷と海鮮丼。桶から溢れんばかりのボリュームでインパクト大!
丸ごとみかんの桶かき氷 1540円
[販売期間]販売中~8月31日予定
080-7946-5815
福岡県北九州市小倉南区上曽根新町897-7
11時~15時(LO14時30分)、土日祝は~17時(LO16時30分)
水(祝日の場合営業)
九州道小倉東ICより車で10分
30台
「ナツタロウ」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。