Angelique 弘前店【青森県・弘前市】
ケーキ、パン、焼き菓子と、100種前後の商品がずらりと並ぶ、弘前を代表するパティスリー。多い日で1日に1300個売れるアップルパイなど地元民の支持も厚い。
タルトタタン 350円

[提供期間]11月~1月
じっくり火入れして焼きりんごに仕上げた紅玉を、ビターなキャラメリゼでコーティング。りんご形もかわいい。
アップルパイ 350円

[提供期間]通年
[TEL]0172-35-9894
[住所]青森県弘前市大字野田1-3-16
[営業時間]10時~19時
[定休日]火、第2水(祝日の場合は営業)
[アクセス]東北道大鰐弘前ICより20分
[駐車場]15台
「Angelique 弘前店」の詳細はこちら
「Angelique 弘前店」のクチコミ・周辺情報はこちら
Mizusaki Note【岩手県・奥州市】
半世紀の歴史を持つりんご農家が営むカフェ。自園のりんごはもちろん、地域の作物を中心に地産地消がモットー。品種別りんごジャムなどの加工品はギフトにもおすすめ。
アップルパイ 660円

[提供期間]9月中旬~
9月はさんさ・きおう、10月はジョナゴールド、11月以降はサンふじなど、使用するりんごは旬によってさまざま。品種の味比べも楽しみ。
[TEL]0197-35-8548
[住所]岩手県奥州市江刺稲瀬字水先595-2
[営業時間]10時~17時
[定休日]月~水
[アクセス]東北道水沢ICより15分
[駐車場]15台
「Mizusaki Note」の詳細はこちら
レストラン山崎【青森県・弘前市】
弘前フレンチの名店は、世界的にも話題になった木村秋則さんによる自然農法栽培「奇跡のりんご」を使ったメニューが有名。幻の味を求めて全国からファンが訪れる。
アップルパイ山崎スペシャル 648円

[提供期間]11月~2月
青森県産の卵と牛乳で作ったクリームとシャキシャキのりんごが相性抜群。ボリュームも満点で食べごたえ十分!
[TEL]0172-38-5515
[住所]青森県弘前市親方町41
[営業時間]パティスリー10時~21時、カフェ11時30分~15時、17時30分~21時
[定休日]月
[アクセス]東北道大鰐弘前ICより25分
[駐車場]5台
「レストラン山崎」の詳細はこちら
「レストラン山崎」のクチコミ・周辺情報はこちら
大正浪漫喫茶室【青森県・弘前市】
大正10年に造られた藤田記念庭園。赤いとんがり屋根の洋館には、大正ロマンの趣たっぷりのカフェがあり、ランチやアップルパイなどが頂ける。眺めの良い窓際は特等席。
焼きりんご 660円

[提供期間]12月~3月
県内産のりんごにラム酒、レーズン、バターと芳醇な香りが広がる秋の名物。アイスが添えられ温&冷の美味しさ。
アップルパイ 440円~

[提供期間]通年
[TEL]0172-37-5690
[住所]青森県弘前市上白銀町8-1 藤田記念庭園内
[営業時間]9時30分~16時30分(LO16時)
[定休日]なし
[アクセス]東北道大鰐弘前ICより30分
[駐車場]50台
「大正浪漫喫茶室」の詳細はこちら
「大正浪漫喫茶室」のクチコミ・周辺情報はこちら
SWEETS LABO C&Y【青森県・青森市】
青森県産の素材を多く使った親しみやすいお菓子がズラリ。定番ケーキのほか、季節限定の商品も多くそろえる。珍しい「一球入魂かぼちゃ」を使ったスイーツは秋の人気商品。
かぼちゃのプリンタルト 450円

[提供期間]9月~10月
大きめにカットした「一球入魂かぼちゃ」を生クリームと牛乳で煮込み、プリン生地で焼き上げ。ホクホク食感がたまらない。
一かぼマドレ 各250円

[TEL]017-718-3655
[住所]青森県青森市旭町2-3-27
[営業時間]10時~19時
[定休日]火
[アクセス]東北道青森ICより10分
[駐車場]3台
フルーツパーラーODAWARA【青森県・八戸市】
八戸市の「小田原青果」が営むパーラーは、季節のフルーツを使ったメニューが大充実。秋はほかにも梨と柿(560円)、3種のぶどう(630円)など限定のタルトがお目見え。
秋果実タルトデコレーション 2900円

[提供期間]9月中旬~
梨・柿・ぶどうなど旬を含む7種のフルーツをふんだんに飾ったホールのタルト。贅沢に独り占めしたくなる!
[TEL]0178-24-5873
[住所]青森県八戸市内丸3-4-3
[営業時間]9時30分~19時30分、日祝~19時※イートイン10時~18時(LO17時)
[定休日]なし
[アクセス]八戸道八戸ICより10分
[駐車場]27台
「フルーツパーラーODAWARA」の詳細はこちら
銀河堂1890 Sweets&Bakery【岩手県・盛岡市】
盛岡駅直結で気軽に立ち寄れる地産地消のカフェ&ベーカリー。地元の食材にこだわり、県内産の風味豊かな小麦粉やフレッシュな牛乳を使用した商品のほか、秋は旬のフルーツを使った商品も並ぶ。
アップルパイ 520円

[提供期間]9月~11月頃(※紅玉の仕入れ次第で変更あり)
岩手県産りんご「紅玉」をたっぷり使い、じっくりと焼き上げ、爽やかな酸味とカスタードのやさしい甘さがベストマッチ。
[TEL]019-681-1890
[住所]岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡駅ビルフェザンおでんせ館1階
[営業時間]フェザンに準ずる
[アクセス]【電車】JR盛岡駅直結 【車】東北道盛岡ICより10分
[駐車場]フェザンP利用
「銀河堂1890 Sweets&Bakery」の詳細はこちら
山ぶどう農園カフェ野の香【岩手県・雫石町】
園主は独学で栽培をスタート。店名の「野の香」は山ぶどうの品種名でもある。山ぶどうを使ったドリンクやケーキのほかランチメニューもあり。店内からは山ぶどう園も望める。
ののかパフェ 715円

[提供期間]通年
山ぶどうアイスに濃厚なチーズケーキ、ベリーなどが盛りだくさん。山ぶどうの旬にこそ食べておきたい看板スイーツだ。
アートスムージー 725円

[提供機関]通年
フルーツの断面がアートのように美しいスムージー。
[TEL]090-2020-5747
[住所]岩手県岩手郡雫石町長山堀切野8-52
[営業時間]11時~LO17時
[定休日]木・金
[アクセス]東北道盛岡ICより30分
[駐車場]15台
「山ぶどう農園カフェ野の香」の詳細はこちら
「山ぶどう農園カフェ野の香」のクチコミ・周辺情報はこちら
kazunori ikeda individuel 南町通店【宮城県・仙台市】
フランスで修業したシェフ・パティシエの池田氏が地元に開いたお店の1号店。本場仕込みの洗練されたケーキや焼き菓子が並ぶ。ドリンクと一緒に楽しめるサロン併設。
燻製極細和栗モンブラン 1250円


[提供期間]9月中旬~来年2月(予定)
四万十栗などの国産栗を使用。限界まで軽く仕上げたメレンゲと和三盆の甘さ、さらに燻製の香りがスペシャルな一品。
[TEL]022-748-7411
[住所]宮城県仙台市青葉区一番町2-3-8
[営業時間]平日11時~20時、土10時~20時、日10時~19時
[定休日]1月1日
[アクセス]【電車】JR仙台駅より徒歩10分 【車】東北道仙台宮城ICより15分
[駐車場]なし(近隣有料Pあり)
「kazunori ikeda individuel 南町通店」の詳細はこちら
角館さかい屋【秋田県・仙北市】
武家屋敷街にある青果店。イートインコーナーでは青果店ならではの新鮮&コスパ抜群のパフェを提供している。ユニークな盛り付けとアットホームな雰囲気で常連も多数。
西明寺栗のパフェ 900円

[提供期間]10月~12月
[提供数]1日10食限定
パフェそのものも大きいうえに、トッピングの西明寺栗もまたビッグ!そのサイズ感を丸ごと舌で堪能できるのがたまらない。
シャインマスカットだらけパフェ 800円

[提供期間]6月~11月
さかい屋スペシャルパフェ 800円

[提供期間]通年
[TEL]0187-54-2367
[住所]秋田県仙北市角館町中菅沢92-81
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR角館駅より徒歩4分 【車】秋田道大曲ICより35分
[駐車場]3台
「角館さかい屋」の詳細はこちら
「角館さかい屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
パティスリーパルテール潟上本店【秋田県・潟上市】
地元で大人気のフルーツタルト専門店。仏語で花壇を意味する店名の通り、タルト生地を花壇に見立て、季節のフルーツを花のように盛り付ける。秋田西武にも支店あり。
柿と無花果のタルト 1ピース650円(※写真はホール)

[提供期間]9月上旬~11月下旬
完熟の柿とイチジクの異なる甘さの共演。大きめにカットした柿と上品なイチジクが新鮮な味のハーモニーを奏でる。
3種ぶどうのタルト 1ピース700円(※写真はホール)

[提供期間]9月上旬~11月下旬
[TEL]018-893-5085
[住所]秋田県潟上市飯田川飯塚字家ノ越47-3
[営業時間]10時~18時(ランチ11時~14時、カフェは~17時)
[定休日]火
[アクセス]秋田道昭和男鹿半島ICより10分
[駐車場]20台
「パティスリーパルテール潟上本店」の詳細はこちら
「パティスリーパルテール潟上本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
パティスリー・オーボナクイユ【山形県・鶴岡市】
仏語でおもてなしの意味を持つ洋菓子店は、本場仕込みのケーキがズラリ。旬や産地も意識しつつ個性的な素材選びにも定評あり。オリジナリティあふれる味に出会える。
ビオレソリエスのタルト 500円

[提供期間]9月~11月
黒イチジクの濃厚な甘さを引き立てるために、あえてクリームなどはサンドせず。素材そのままの味を堪能できる。
[TEL]0235-33-9403
[住所]山形県鶴岡市大宝寺字日本国378-47
[営業時間]10時~18時30分
[定休日]不定
[アクセス]山形道鶴岡ICより10分
[駐車場]6台
「パティスリー・オーボナクイユ」の詳細はこちら
フルーツショップ青森屋【山形県・鶴岡市】
3代目の社長自らが産地に赴いて厳選するフルーツは質も鮮度もバツグン。5つの空間に分かれるカフェスペースはどこも女性好みのキュートさ&フォトジェニック。
シャインマスカットのタルト 490円

[提供期間]9月~11月
秋限定タルトの中でも大人気。選りすぐりの大粒マスカットが一面を埋め尽くし、リッチな気分で満たされる。
オーロラとピオーネのタルト 490円

[提供期間]9月~11月
フルーツタルトは常時6種前後だが旬でどんどん変わる。
イチジクのタルト 490円

[提供期間]9月~11月
イチジクは秋の定番。他のフルーツと組み合わせることも。
[TEL]0235-22-0341
[住所]山形県鶴岡市末広町7-24
[営業時間]8時30分~19時(タルトとカフェは10時30分~19時)
[定休日]なし
[アクセス]山形道鶴岡ICより10分
[駐車場]12台
「フルーツショップ青森屋」の詳細はこちら
HATAKE STYLE 上山本店【山形県・上山市】
観光果樹園「高橋フルーツランド」が運営。蔵王の雄大な風景と果樹園に囲まれたカフェでは、とれたてのフレッシュな果実をパフェ、プリンアラモード、ソフトクリームで提供する。
プレミアムシャインマスカットパフェ 1650円

[提供期間]9月下旬~11月下旬
ソフトクリームをたくさんのシャインマスカットが豪華に彩る人気の一品。美しい緑は写真に収めたくなる鮮やかさ。
[TEL]023-673-4706
[住所]山形県上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3 高橋フルーツランド1階
[営業時間]10時~16時(土日祝は~17時※LOは各閉店30分前)
[定休日]木
[アクセス]東北中央道山形上山ICより15分
[駐車場]50台
「HATAKE STYLE 上山本店」の詳細はこちら
oh!show!cafe【山形県・天童市】
果物狩りもできる県内最大級の「王将果樹園」直営のカフェ。パフェの他にもオリジナルのソフトクリームやサンデー、100%フルーツジュースのフロートなどメニューは多彩。
季節のフルーツパフェ りんご 800円

[提供期間]10月上旬~11月下旬
赤、緑、黄と異なる色のりんごが最低でも3種飾られ、食べ比べるのが楽しい。酸味のある紅玉ソースがアクセント。
季節のフルーツパフェ ぶどう 800円

[提供期間]9月上旬~10月中旬
大粒のシャインマスカットとピオーネ、中粒のナイアガラとスチューベン、こちらも最低4種のぶどうを食べ比べ。
季節のフルーツパフェ ラ・フランス 800円

[提供期間]10月下旬~11月下旬
季節のフルーツパフェ 梨 800円

[提供期間]10月上旬~11月下旬
[TEL]0120-15-0440
[住所]山形県天童市川原子1303
[営業時間]9時~16時(LO15時30分)
[定休日]水
[アクセス]山形道山形北ICより30分
[駐車場]50台
「oh!show!cafe」の詳細はこちら
「oh!show!cafe」のクチコミ・周辺情報はこちら
農家カフェ 森のガーデン【福島県・福島市】
季節のフルーツを多数栽培する「まるせい果樹園」が運営。各種フルーツ狩り以上の人気を誇るのが、どっさりと気前のよい盛り付けが特徴のパフェたち。緑いっぱいの中、新鮮な空気と旬の味を満喫しよう。自然豊かな風景に囲まれたカフェはリラックス効果も。
まるせいスペシャル 1400円

[提供期間]通年
りんご、梨、ぶどうなど旬の果実がてんこ盛り。器からはみ出すほどの爆盛りでパフェ好き&果物好きの心を鷲づかみ。
まるせい高徳パフェ 800円

[提供期間]11月~
夏は桃だけで15品種栽培。秋もなし、ぶどう、りんごで20種以上。パフェにどれが入るかはお楽しみ。
[TEL]024-541-4465
[住所]福島県福島市飯坂町平野字森前27-3
[営業時間]5月上旬~12月上旬10時~16時(土日祝~17時)
[定休日]シーズン中はなし
[アクセス]東北道福島飯坂ICより5分
[駐車場]60台
「農家カフェ 森のガーデン」の詳細はこちら
ももたんカフェ【福島県・国見町】
フルーツの産地としても知られる国見町の道の駅。その一角にあるカフェエリアはランチやドリンクを楽しめるほか、パティシエ特製の季節のオリジナルスイーツが大好評。
タルトタタン 460円

[提供期間]10月~12月
使用するのは直売所に届けられる地元のもぎたて紅玉。独特の酸味と濃厚な甘さがマッチする秋のとっておきだ。
[TEL]024-585-2132
[住所]福島県伊達郡国見町大字藤田字日渡二18-1 道の駅国見あつかしの郷
[営業時間]10時~16時30分(LO16時)
[定休日]なし
[アクセス]東北道国見ICより5分
[駐車場]180台(道の駅国見P利用)
「ももたんカフェ」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。