暦の上では春といえど、朝晩はまだ冷えるこの季節。
温泉であったまりたい!という人も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、愛知県の日帰り温泉!
ハイウェイオアシス併設で遊園地や買い物スポットにも便利な天然温泉かきつばた、
名古屋からアクセスも便利で泉質にもこだわりがある
ごんぎつねの湯や長久手温泉ござらっせなど個性豊かな日帰り温泉が満載。
まだまだ寒さが残り温泉が恋しい季節。じっくり浸かって体を温めてくださいね。
1.天然温泉かきつばた【刈谷】
岩盤浴も含めてゆったりできる!居心地良すぎ♥

週末は混雑必至!温泉&万寿洞で1日満喫。
高速道路・一般道路どちらからも利用できるハイウェイオアシス直結の日帰り温泉。11種の多彩な湯船ほか、追加料金で何度でも楽しめる「万寿洞」も人気。土日祝は7時から朝風呂を営業。お得なモーニングサービス(380円)もあり、朝から夜までゆっくり過ごせます。
【泉質】ナトリウム-塩化物泉
[TEL]0566-35-5678
[住所]愛知県刈谷市東境町吉野55(刈谷ハイウェイオアシス内)
[営業時間]9時~23時(最終受付22時15分)
[定休日]毎月15日(土日祝の場合は翌平日)
[料金]大人820円、子ども(4歳~小学生)410円 ※土日祝の朝風呂営業時、9時までの入館者は620円
●バスタオル・フェイスタオルセットでレンタル200円
●フェイスタオル200円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「天然温泉かきつばた」の詳細はこちら
2.炭酸泉と天然温泉 竜泉寺の湯 守山店【名古屋】
お風呂以外も癒しの要素が満載♥近いので日帰りにはもってこい。




名古屋市内にも実は名湯があった!
こんな市街地に天然温泉が!灯台下暗しとはこのことで、地元では有名な日帰り温泉施設。バリエーション豊かな湯船ととびきり美しい夜景が魅力です。地下1800mから湧き出る温泉は肌に優しいアルカリ性。早朝から深夜3時まで営業しているのもうれしいポイントです。
【泉質】アルカリ性低張性高温泉
[TEL]052-793-2601
[住所]愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-1501
[営業時間]6時~翌3時(最終受付翌2時15分)
[定休日]なし ※メンテナンス休あり
[料金]大人500円、子ども(小学生)300円、幼児(4歳以上)100円 他
●バスタオル・フェイスタオルセットでレンタル300円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「炭酸泉と天然温泉 竜泉寺の湯 守山店」の詳細はこちら
3.ごんぎつねの湯【半田】
泉質に感動!最高に気持ちいい。

愛知県内でも屈指の実力派温泉。
銭湯感覚でやって来る地元の人でいつも大賑わい。総檜造りの純和風施設は、満天の星を望む露天風呂や源泉を落差3mほど落として温度を下げた源泉滝壺の湯、寝湯などを完備。源泉は59.1度と高めですが、まだ寒いこの時期にはピッタリの湯。じっくり浸かりましょ。
【泉質】ナトリウム塩化物強塩泉
[TEL]0569-27-8878
[住所]愛知県半田市平和町5-73
[営業時間]10時~22時30分(最終受付22時)
[定休日]第2・4月(祝日の場合は翌日)
[料金]大人800円、子ども(小学生)400円、幼児(4歳以上)200円
●バスタオル700円
●フェイスタオル300円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「ごんぎつねの湯」の詳細はこちら
4.どんぐりの湯【豊田】
明るく開放的な空間に癒される。
浴室は花をコンセプトにした「花の温泉」と、地元の木を多用し木のぬくもりあふれた「森の温泉」の2種。どちらも7~9種の湯船が用意されており、心地よく寛げると評判です。
【泉質】単純泉
[TEL]0565-82-3135
[住所]愛知県豊田市武節町針原22-1
[営業時間]10時~21時(最終受付20時)※土日は9時30分~
[定休日]木
[料金]大人600円、子ども(3歳~小学生)300円
●バスタオルレンタル100円
●フェイスタオル200円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「どんぐりの湯」の詳細はこちら
5.ラグーナの湯【蒲郡】
海を見ながらリフレッシュ!
全面ガラス張りの内湯からは海を一望。開放感いっぱいの露天風呂では景色に加え、潮風を感じながらの湯浴みが楽しめます。タオル類の無料貸出もあり、気軽に寄れてるのがうれしいポイント。
【泉質】カルシウム・ナトリウム-塩化物泉
[TEL]0533-58-2700
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-8
[営業時間]7時~22時30分(最終受付21時30分)※時期により変動あり
[定休日]なし
[料金]大人1030円、子ども(小学生)520円
●バスタオル ※レンタル
●フェイスタオル ※レンタル
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「ラグーナの湯」の詳細はこちら
6.長久手温泉 ござらっせ【長久手】
日本最大級の「炭酸温泉」が誕生!
和風と洋風の浴場が毎週月曜日に入れ替わり。人気の超高濃度「炭酸温泉」は、身体を芯から温め保温性が抜群。別途400円で利用できる美健房ではロウリュウも。
【泉質】ナトリウム-塩化物泉
[TEL]0561-64-3511
[住所]愛知県長久手市前熊下田170
[営業時間]9時~23時(最終受付22時)
[定休日]第1月(祝日の場合は翌平日)
[料金]大人700円、子ども(3歳~12歳未満)300円
●バスタオル・フェイスタオルセットでレンタル220円
●フェイスタオル160円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「長久手温泉 ござらっせ」の詳細はこちら
7.小牧天然温泉 スパガーラ【小牧】
わが家のように寛げるテーマパーク。
スマート入館ならタオル類も館内着も料金に含まれていて終日施設を利用OK。温泉施設にムービーシアター、漫画コーナーと1日いても飽きない充実度で、何度でも通いたくなります。
【泉質】ナトリウム塩化物泉
[TEL]0568-76-7337
[住所]愛知県小牧市川西3-7
[営業時間]24時間入館可能 ※翌2時以降深夜料金1350円加算
[定休日]不定
[料金]スマート入館大人1512円、スーパー入館大人702円 他
●バスタオル432円
●フェイスタオル108円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「小牧天然温泉 スパガーラ」の詳細はこちら
8.まるは食堂 うめ乃湯【南知多】
絶好のロケーション!
活魚料理のまるは食堂旅館に併設。美味しい海の幸を堪能した後に温泉を満喫する人が多く、特に目の前に海が広がるロケーションの満足度が高い施設です。湯の花が舞う湯も定評あり。
【泉質】ナトリウム・塩化物強塩泉
[TEL]0569-65-1126
[住所]愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
[営業時間]10時~22時(最終受付21時45分)
[定休日]なし
[料金]大人600円、子ども(3歳~小学生)400円
●バスタオル500円
●フェイスタオル120円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「まるは食堂 うめ乃湯」の詳細はこちら
9.こまき楽の湯【小牧】
美肌の湯といわれるアルカリ泉が評判。

美泡風呂や電気風呂など7種ある露天風呂に加え、内湯が4種とサウナが2種。お風呂以外にも、もみほぐしコーナーやあかすり、岩盤施設と、癒し処が満載です。泉質の良さも人気のひとつ。
【泉質】単純弱放射能泉
[TEL]0568-41-1010
[住所]愛知県小牧市郷中2-182-2
[営業時間]10時~24時(最終受付23時)
[定休日]なし(メンテナンス休館あり)
[料金]平日 大人700円・子ども(小学生)300円 ※土日祝はそれぞれ50円UP 、幼児(4歳~)100円
●バスタオル・フェイスタオルセットでレンタル250円
●ハンドタオル150円
●ボディーシャンプー(又は石けん)、シャンプー・リンス、ドライヤーあり
「こまき楽の湯」の詳細はこちら
※日帰り温泉データのシャンプー・リンスは、リンスインシャンプーやリンスがコンディショナーの場合があります。
※この記事は2016年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。