2019年から東京駅でスタートした、毎年好評の「じゃらんフェア」、ついに大阪での初開催が決まりました!2024年は東京と大阪の2カ所で「じゃらんフェア2024」を同時開催します。期間限定で登場する『じゃらん』公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにしたスイーツやグルメ、東西それぞれの個性あふれるアイテムたちを愛でながら、楽しいひとときを過ごしてくださいね。
※この記事は2024年1月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
「じゃらんフェア2024」について

2024年も2月22日猫の日を記念して『じゃらん』の公式キャラクター “にゃらん”をモチーフにしたスイーツやグルメが、東京と大阪に期間限定で登場します!
「東京駅じゃらんフェア2024」
[開催期間]2024年2月15日(木)~3月31日(日)※エキュート東京は2月26日(月)~3月5日(火)の期間、全館一時休業予定
[開催場所]グランスタ東京・エキュート東京:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内(改札内)
「ルクア大阪じゃらんフェア2024」
[開催期間]2024年2月15日(木)~3月31日(日)
[開催場所]ルクア大阪:大阪府大阪市北区梅田3-1-3
2月22日(木)猫の日限定!『にゃらんオリジナルアクリルスタンド』プレゼント


猫の日を記念して『にゃらんオリジナルアクリルスタンド』を数量限定でプレゼントします。旅先で一緒に撮影したり、部屋やデスクに飾るなど、いつでもどこでも“にゃらん”をお供に楽しむことができるアイテムです。
[配布日時]2024年2月22日(木)※なくなり次第終了
[配布内容]東京駅(3種類)/ルクア大阪(3種類)
東京・大阪ともに対象ショップにてフェア関連商品を含む2000円以上購入の方に1点お渡しします。※配布はランダムです ※東京と大阪では配布されるデザインが異なります
さらに、じゃらん公式YouTubeで配信するフェア関連動画を視聴いただいた方の中から抽選でYouTube限定デザインver.のアクスタをプレゼントします。こちらもぜひチェックしてみてください!
じゃらん公式YouTube
※猫の日=「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で1987年に「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせで2月22日に定められています。
「じゃらんフェア2024」商品ラインナップ紹介
「東京駅じゃらんフェア2024」
思わず連れて帰りたくなる、“にゃらん”の表情豊かなスイーツがずらり!グランスタ東京、エキュート東京にて新作9アイテムを含む、全13アイテムの“にゃらん”スイーツとグルメが登場します。
カタヌキヤ(グランスタ東京)


●にゃらんのかたぬきバウム 594円(1個)、1782円(3個入)
<販売期間:2月19日(月)~3月31日(日)>
“にゃらん”の型ぬきができるバウムクーヘン。平らに焼き重ねたアーモンド香るプレーン生地から“にゃらん”がポコンと飛び出します。
※出店場所: 1F 改札内 新幹線北のりかえ口前イベントスペース、3月16日(土)からはB1 改札外 動輪の広場イベントスペースでも購入可能
和卵菓(わらんか)ららら(グランスタ東京)

●にゃらんのたま小判ばたーさんど(大納言ショコラ) 450円
ブランド卵『磨宝卵ゴールド』を使った生地にライスパフを混ぜて焼き上げた、さくさく食感のサブレ生地。そこに、濃厚な大納言ショコラバタークリームをサンドした和テイストのバターサンドです。
※各日限定30個

●東京生カステラサンド じゃらんver. 1300円
“にゃらん”のお散歩焼き印がアクセントに!ブランド卵『磨宝卵ゴールド』を使用して焼き上げたカステラで和三盆クリーム、羽二重餅をサンド。しっとりきめ細やかな口当たりです。
香炉庵 KOURO-AN(グランスタ東京)

●にゃらん香炉庵上生菓子 370円
にっこり笑顔の“にゃらん”がかわいい上生菓子になりました!こしあんを包み込み、練り切りで仕上げた、滑らかな舌触りでほどよい甘さが広がる和菓子です。
※各日限定5個
コロンバン(グランスタ東京)

●にゃらんシフォンケーキ 734円
しっとりフワフワなシフォンケーキの上に“にゃらん”がのったカップケーキ。中にはバニラクリームがたっぷりでバニラムースとキャラメル、チョコレートでかたどった、手作り感あふれる表情がたまらない一品です。
銀座甘楽(かんら)(グランスタ東京)

●にゃらんの上生菓子 358円
練り切りで“にゃらん”のかわいらしさを表現した上生菓子。職人がひとつひとつ丹精込めて作ったフェア限定商品です。※なくなり次第終了
きりのさかby Chuoken Senbei(グランスタ東京)

●玄米ちっぷす(かつおぶし醤油) 1080円
国産玄米100%の生地を高温の米油でカラッと揚げたひとくちサイズの軽やかなチップスです。鰹節と醤油タレを生地全体に振りかけて仕上げました。玄米の香ばしさと鰹節由来のあとひく旨味が楽しめます。
富士見堂(グランスタ東京)

●にゃらんせんべい 580円(8枚入)
“にゃらん”のイラストをプリントした、だし醤油味のせんべい。お米の風味をいかしたせんべいは、厳選素材を使用して職人が手作りで仕上げた逸品です。
※限定500個
TOUBEI(グランスタ東京)

●にゃらん海苔弁当 1080円
“にゃらん”の足跡をかたどった海苔弁当が登場!保存料や化学調味料を使用しない、健康志向の魚総菜・弁当を販売する「TOUBEI」が手がけており、期間限定でかつお節が増量されます。※各日限定30折
東京あんぱん豆一豆(まめいちず)(エキュート東京)

●にゃらんのあんぱんケーキ 540円
北海道産の低糖あんとバターを大納言かのこでコーティングし、パンケーキでサンドしています。おでかけ“にゃらん”のプリントがかわいい、あんパン好きにはたまらないスイーツ。
※各日限定20個
菓匠禄兵衛(エキュート東京)

●福にゃらん2個セット 600円(2個入)
お店こだわりの醤油を使用し、コクのある甘辛いタレで仕上げた「福みたらし」に“にゃらん”の足跡がポンッと付いたキュートなみたらし団子。かわいい“にゃらん”の箱に入った限定セットです。
※各日限定30セット。柄は選べません
船橋屋こよみ(エキュート東京)

●カップくず餅(にゃらん) 550円
“にゃらん”パッケージがかわいらしい一口サイズのくず餅入り限定カップ。黒蜜の甘さと、きな粉の風味がふわっと広がる優しい味わい。

●白玉あんみつ(にゃらん) 630円
昔ながらの製法でつくられたコリッと食感の寒天と北海道・上富良野産の赤えんどう豆、沖縄産の黒糖をベースにした黒蜜で味わう、くず餅に次ぐ人気の和菓子です。
「グランスタ東京」の詳細はこちら
「エキュート東京」の詳細はこちら
「ルクア大阪じゃらんフェア2024」
初開催となるルクア大阪では、愛らしいぷにぷにの肉球スイーツをはじめ、イートインで味わえる“にゃらん”スイーツとグルメを含む、全8アイテムの新作が登場します。
パパブブレ

●にゃらんの肉球マシュマロ 1400円(9個入)
愛らしい“にゃらん”の肉球型マシュマロです。ぷにぷに食感で、マシュマロ好きにはたまらない一品。目でも舌でもハッピーな気分になれそうなキュートなスイーツです。
ポンポンジャポン

●にゃらんのI Love ♡ vanilla 648円(1個)
アメリカの気軽なおやつの定番、マシュマロ&ライスクリスピーをアレンジしたふんわりサクサクの新食感スイーツです。にっこり“にゃらん”とお散歩イラストの2種類から選べます。
メルシー マシェリ

●メルシークッキー にゃらんのあしあと 486円
チョコチップクッキーの上に、マシュマロで作った自家製のぷくぷく肉球をトッピングしました。肉球クッキーは、ふたつ並べればまるで“にゃらん”のあしあとのような楽しさに。


●にゃらんマジパン 100円(1個)
ソフトクリームやケーキにのせて楽しめるトッピングパーツに、表情の違う3種類の“にゃらん”が登場!世界に一つだけのオリジナルスイーツが作れそうですね。
カフェ ラ・ポーズ

●にゃらんパンケーキ 1500円
国産の生クリームをたっぷり使用した、くちどけの良いふわふわのスフレパンケーキ。期間限定でかわいい“にゃらん”をあしらったオリジナルパンケーキを味わうことができます。
グッド・プロヴィジョン

●クラフトチーズにゃらんバーガー S:1716円・W:2299円(ランチタイムS:1529円・W:2189円)※ポテト付き
こだわりのビーフ100%のパティには肉汁がしっかり閉じ込められ、噛んだ瞬間、うま味が口いっぱい広がるお店自慢のハンバーガー。“にゃらん”の焼き印が押されたオリジナルver.が登場します。
スイーツボックス

●「マリキ―タ プルス」ときめくイチゴの肉球ハート 540円
<3月14日(木)~20日(水・祝)限定販売>
イチゴの果肉が入った甘酸っぱいクリームと、さっぱりしていて滑らかなクリームが重なった2層仕立てのレアチーズケーキ。キュートなハート型に肉球のチョコがのっています。

●「パティスリー ラ・ヴィエイユ」にゃらんのおさんぽ 1500円
<3月21日(木)~27日(水)限定販売>
“にゃらん”カラーをイメージしたふんわりマーブルシフォンケーキ。“にゃらん”プリントクッキーと肉球チョコをトッピングし、お散歩している様子をイメージしています。
「ルクア大阪」の詳細はこちら
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。