2024年11月19日(火)、「東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑」がスタートします。
今年は開催10周年を迎え、シンボルのクリスマスピラミッドが『グリム童話』を題材にリニューアル。会場を彩るルーフアートや、グループでゆっくり過ごせるVIPドームも登場します。
それでは詳細を早速チェックしてみましょう♪
ドイツをモデルにしたクリスマスマーケットが楽しめる
2024年11月19日(火)~12月25日(水)の期間、「東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑」が開催されます。
このイベントはヨーロッパの伝統を継承し、ドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットをモデルに2015年にスタートしました。
そのシンボルとして、クリスマスツリーの原型ともいわれるクリスマスピラミッドを毎年設置。ドレスデンのクリスマスマーケットと同じ高さ14mのクリスマスピラミッドが、会場を幻想的に彩ります。
グリム童話題材のクリスマスピラミッドが登場
2024年に開催10周年を迎えることを記念して、ドイツやその周辺の民話を集めた『グリム童話』を題材に、新しいクリスマスピラミッドが製作されます。
日本でもなじみの深い『眠れる森の美女』や『赤ずきんちゃん』『ブレーメンの音楽隊』などの物語を、クリスマスピラミッドの中で表現するのだそう。
会場にはさまざまなルーフアートも展示されます。木造建物ヒュッテの屋根上を彩り豊かに飾るのは、美大生や若手アーティストによる作品の数々。『グリム童話』を題材にしたデザインにも、注目してみてください。
周りに気兼ねせず過ごせるVIPドーム
会場にはドイツから輸入した特別仕様のVIPドームも登場します。フランスのシャンパンメーカー、モエ・エ・シャンドンがプロデュースするドームは、クリスマスピラミッドを見渡せる個室タイプ。周りに気兼ねせずゆっくり楽しみたいカップルやグループにおすすめです。
またチケットの事前予約をすると、オリジナルのアートマグカップが付いてきます。乾杯時にハート型になる可愛らしいデザインで、毎週火曜日にはワインレッドの限定色マグカップがプレゼントされますよ。
この冬は「東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑」で、伝統的なドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を満喫してください♪
[開催期間]2024年11月19日(火)~12月25日(水)
[開催時間]【初日】16時~21時30分【その他全日】11時~21時30分(最終入場受付20時30分、LO21時)
[開催場所]明治神宮外苑 総合球技場(軟式野球場)
[料金]有料 ※日によって異なる
「東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑」の詳細はこちら
[住所]東京都新宿区霞ヶ丘2-3
情報提供元/株式会社ビー・エフ・シー
※この記事は2024年10月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。