東京・白金台の八芳園では、2024年11月23日(土・祝)~12月15日(日)の期間、秋の恒例イベント「TOKYO RED GARDEN 2024」が開催されます。
庭園の木々を赤く染める紅葉ライトアップをはじめ、庭園の景色と光の演出が融合するインスタレーションエリアや、園内レストランで味わえるイベント限定メニューなどが登場します。
それでは、幻想的な紅葉の世界が楽しめるイベントを早速チェックしていきましょう♪
170本の木々を赤く染める紅葉ライトアップ
八芳園では、2024年11月23日(土・祝)~12月15日(日)の期間中、秋のイベント「TOKYO RED GARDEN 2024」が開催。“秋、謳う。”をテーマに、紅葉を堪能するさまざまな催しが行われます。
とくに注目したいのは、約170本のもみじを含めた庭園の木々を100のライトで赤く染める「Garden Light Up」です。2024年は、庭園の景色と光の演出を融合したインスタレーションエリア(フォトスポット)が初登場し、歴史ある庭園に現代的なライトアップを施した、幻想的で非日常的な世界が演出されます。
[開催期間]2024年11月23日(土・祝)~12月15日(日)
[開催時間]⽇没~21時まで ※終了時間は宴席の状況により異なる
[料金]無料
秋の味覚が堪能できる限定メニューが充実
八芳園内のレストラン「Thrush Cafe(スラッシュカフェ)」では、イベントの開催期間中
「RED GARDEN DINNERコース」がディナーにて提供されます。
コースで楽しめるのは、赤い色調でまとめられた料理の数々です。トレビスやトマト、りんごを使った「紅いサラダ」をはじめ、秋の庭園を連想させる品々が並びます。
なかでも、食される機会が少なく未利用となってしまう宮城県産アカエイを使用した魚料理や、熊本あか牛の端材でだしを取ったボルシチなど、サステナビリティを取り入れた料理も特徴です。コースに合わせて用意された2種類の赤ワインと一緒に、赤く染まる庭園を満喫しましょう。
また期間中は、鮮やかに色付く庭園からインスピレーションを得たスイーツやセイボリーを楽しめる「RED GARDEN アフタヌーンティー」も提供されます。
秋の庭園を彷彿とさせる真っ赤なベリーやアメリカンチェリー、旬のマロンを使用した華やかなアフタヌーンティーです。約20種類のドリンクとともに旬の味覚を味わいながら、ゆっくりと流れる秋のひとときを存分に堪能してくださいね。
[開催期間]2024年11⽉23⽇(土・祝)~12⽉15⽇(日) ※前日までの予約推奨
[開催時間]2部制 18時~20時、19時~21時(LO20時)
[開催場所]八芳園内レストラン Thrush Cafe
[料金]8800円 ※サービス料別
[開催期間]2024年11⽉23⽇(土・祝)~12⽉15⽇(日) ※前日12時までに要予約 ※2名より利用可
[開催時間]15時~17時 ※前日12時までに要予約
[開催場所]八芳園内レストラン Thrush Cafe
[料金]4100円 ※サービス料別
「RED GARDEN アフタヌーンティー」の詳細はこちら
※紅葉の色づきは時期により異なる
※「Thrush Cafe」の表記について、正しくは最後のeにアクセント記号アキュートが入ります。
青い光で照らされる冬のライトアップイベントも
2024年12月21⽇(土)~27⽇(金)と2025年1月6日(月)~31日(金)の期間には、同会場で冬のライトアップイベント「TOKYO BLUE GARDEN 2024-2025」が開催されます。
赤一色にライトアップされた「TOKYO RED GARDEN 2024」とは一変して、庭園が青い光で照らされ、幻想的な空間が広がります。
[開催期間]2024年12月21⽇(土)~27⽇(金)、2025年1月6日(月)~31日(金)
[開催時間]⽇没~21時まで ※終了時間は宴席の状況により異なる
[料金]無料
[開催期間]2024年11月23日(土・祝)~12月15日(日)
[開催場所]八芳園
「TOKYO RED GARDEN 2024」の詳細はこちら
「八芳園」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社八芳園
※この記事は2024年10月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。